三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-12-02 15:13:14
 

三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。

同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。

物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】

[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama

166: 匿名さん 
[2007-10-23 10:41:00]
午前中という感じやないね。午後何時やろ?このごろ暗くなるのが徐々に早まってきた。
世界の投資家はもう日本のマンションなんかには目もくれないようだ。
167: 購入検討中さん 
[2007-10-24 06:47:00]
165さん
赤バラがついていても、未売却で、購入可能な物件もあると考えた方が良いということですか?
2期分譲まで待たなくても購入できるって事でしょうか?
168: 購入検討中さん 
[2007-10-24 08:11:00]
赤バラがついてたら、2期まで買えません。
169: ビギナーさん 
[2007-10-24 14:49:00]
モデルルームみました!
あまりにもカッコよすぎですね。

聞いたところ
ロビーなどはアメリカ人デザイナーだそうですね。
で、モデルルームも同じかと思いきや
どうやらそうでは無いらしい。

どなたか
ご存知ないでしょうか?
170: 匿名さん 
[2007-10-24 19:38:00]
一般論として、真剣に購入希望なら、希望を伝えておくとキャンセル物件などなど、希望に近いものを紹介してくれる可能性はあり。
171: マンコミュファンさん 
[2007-10-25 01:00:00]
赤バラはとにかく購入申し込みがあればつけちゃうので、
その後ローン審査が通らないとかキャンセルとか、
結構色々あると思いますよ。

「なぜ客から見える場所にわざわざ赤バラを飾っているのか」
考えれば分かるではないですか。
単なる営業ツールでしょう。
172: 購入検討中さん 
[2007-10-25 20:41:00]
結局、このマンションは売れてるんですかね?希望の部屋が売却済みになってたので、別の部屋を検討中ですが、悩むところです。業者の作戦かな?
173: 匿名さん 
[2007-10-26 11:58:00]
ピークを過ぎた時期にしては、これまでのところ健闘と見る。これからが正念場。

フジマキ氏はまもなく最強のバブル到来予報。さっさと不動産なり米国株を買え、と。もしも当たれば、数年後?の崩壊後は惨憺たるものになるね。物件完成前に崩壊となれば、目も当てられない。2009年3月か。
174: 匿名さん 
[2007-10-26 21:21:00]
20年前、ブラックマンデー。それから2年余りでバブルピークになった。
似てると言えば、似ているが。
そのままの繰り返し、というのも趣が無さ過ぎるのでは?
175: 匿名さん 
[2007-10-27 14:13:00]
細かに見れば、似ていない部分も多々
176: 購入検討中さん 
[2007-10-27 18:50:00]
2期の募集を待っていたら、1期2次募集の募集をしているようだ。1次で売れ残りが多数でたのだろうか?あまり急いで買ったら後悔するのかな?そのうち個別に値下げ交渉できたりするかもしれない。
177: 匿名さん 
[2007-10-27 22:35:00]
完成して相当残っている状況なら、可能性出てきますよね。
今後の販売次第ですね。
(S友は残りものも値上げしていくとか。いやはや。)
178: 匿名 
[2007-10-28 02:44:00]
まあまあ なんだかんだ言っても買ってる人はもう買ってるとは思いますが・・・・実際南東の角部屋や、低層階の坪単価の低いところなんかは、
もう欲しくても売れちゃってしまって残り少ないですねーー
聞いた話だとそういうところは8倍までいったみたいですけど・・
いかがでしょうーー。
179: 匿名さん 
[2007-10-28 08:29:00]
北浜は、1番人気は南東角部屋ですかね?高すぎて手が出ません。
低層階は、近隣ビルの影響で、日当たりや視界が悪そうです。
ランクも、P・I・Vと分かれていますが、普通の生活をするには、大差が無いようですが?セカンドハウスや投資の方は、Vですかね?
タワーマンションには、北向きの部屋もありますが、結構売れてるみたいです。真北は日当たりは期待できませんが、北東・北西なら、景色もよく人気みたいです。
購入者のライフスタイルによりますが、将来の売却を考慮したら、やはりIの上層階で決まりですかね。
180: 購入検討中さん 
[2007-10-28 23:35:00]
どの変の部屋がいいの?
30階以上の北東北西はいくらくらい?
181: ご近所さん 
[2007-10-29 13:24:00]
景観は北でしょぅね。但し、証券ビル以上の階でないとだめですが。
中之島、梅田一望です。

ここで住むのに日当たり気にしますか?
182: 匿名さん 
[2007-10-29 14:02:00]
上層階の優先販売の時も、第1期でも、抽選倍率の高かった一番人気の方角は北東。
実際、第1期の北東角部屋は完売。
タワーの上層階で日当たりを気にする人は少ないと思う。
逆に南西角部屋は、ここも少し敬遠気味になってる。
かなり暑いからだろう。
183: 購入検討中さん 
[2007-10-29 21:34:00]
一般的な考えで、南向きの部屋が良いと思ってましたが、色んな意見があるものですね?
そうでないと、タワーは完売しないのが実態と思います。
ライフスタイルに合わせて、希望の部屋が見つかればベストの選択でしょう。個人的には、北東・北西が真南より高いのは、ちょっと不思議な感じです。部屋が広い分高くなっているのかと思いましたが、他にも理由があるんでね。
当方、タワーですが日当たりを気にします。やっぱり南向きの部屋が欲しいので、その方向で検討します。
184: ご近所さん 
[2007-10-30 01:01:00]
タワーでは、北向きは一般のマンションに北向きの印象と経験上かなり違うと思います。タワーの北西角と普通のマンションの南向き(ベランダ付き)を比較すると、数段北向きの方が明るいですね。
バルコニーのない窓は太陽の光を受けると2重窓でも正直暑すぎます。。

また、景色のことを考えると、北側は南面から太陽が当たっている建物(順光)などを見ることになるが、南側は北面から日陰面の建物を見る(逆光)ことになるので、光のことだけを考えると景色はよりは北側の方がきれいに見えます。

北東、北西は障害物がないとか、景色が格段にいいとかいう理由もありませんか?
東京では、北向きでも東京タワーが見える住戸が2割以上高かった気がします。
185: 匿名さん 
[2007-10-31 03:36:00]
大体ですが 南西 北西 北東 南東 の順で坪当たり5万から15万の感じで価格が上がっています、
どうしたものでしょうか?

実際の購入者としてはどんな景色が見たいかにもよるんでしょうけど、
天神祭りなら北東、梅田界隈なら北西 大阪城&日の出なら南東
南西ならさしずめ、大阪ドームの屋根ぐらいでしょうか、
北側はエレベーターから見えるから南側が、という方もいらっしゃるでしょうねーーー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる