株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高ディアクオーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 南大高ディアクオーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 14:03:38
 削除依頼 投稿する

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00

現在の物件
ライオンズ南大高ディアクオーレ
ライオンズ南大高ディアクオーレ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

南大高ディアクオーレってどうですか?

925: 匿名さん 
[2011-03-20 01:13:43]
電波が不安定は嫌ですね。
ドコモに言うと自宅まで来てくれて調査して改善策を考えて貰えますよ。 
ドコモのホームページ又は、
携帯から局番無し113又は、一般電話から0120-800ー000です。
926: 匿名さん 
[2011-03-20 14:16:46]
自分は南大高はAUの電波が強いイメージがあったけど、部屋の向きによって違うのかな?
927: 匿名さん 
[2011-03-20 18:53:10]
302、開通しましたね。
もう自動車で通った人はいますか?

名東区方面に行くならこっちが近そうって思って期待してます。
928: 匿名 
[2011-03-20 23:47:32]
頑張れ被災地!
929: 匿名さん 
[2011-03-20 23:55:47]
1号線と交わる(302)有松から走って大高イオンの横に出てみました。
その有松交差点が「ここの交差点は何処?」って感じに大変化してました。 新しい道路のプチドライブ楽しかったです。
930: 匿名さん 
[2011-03-21 09:36:09]
有松付近から、大高に抜ける道、よさそうですね。
大高イオンに遊びに行ってみようかな。
連休だから人も多そうですが、気分転換しにいっちゃおうかなって思ってます。
931: 匿名 
[2011-03-21 17:50:58]
有松から大高イオンに行くのに302使って行きました。

結果は散々。
イオン側から来る交差する道の信号が長く、302側が異常に短い。

更に、二車線にすればいいのを一車線しか使えないため、大渋滞。

改善されるまで高速以外は使わない方が無難かと…
932: 匿名 
[2011-03-21 19:01:43]
そう言わずに302から来て下さい、南大高への市役所側からの渋滞無くなって住民は満足です。
933: 匿名さん 
[2011-03-22 00:31:52]
>932
市役所 (誤)
区役所 (正)
934: 匿名 
[2011-03-22 07:26:01]
間違い無く、従来の道の方が空いてたんだけど…。
935: 匿名さん 
[2011-03-23 22:37:12]
越して来ました。携帯電波悪い!!
936: 匿名さん 
[2011-03-25 10:46:56]
2年前新築で入居した友人のマンションも電波悪かったので、管理会社から各携帯会社に連絡して貰ったら、ドコモだけは即対応して貰えて電波状況よくなったけど、他の会社は未だに何もして貰えないままらしい。

なので、管理会社から言って貰ったらどうでしょうか?
937: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 17:36:44]
ハウスクリーニングってどうですか?

さっき東海ハウスクリーニングという業者が来て、
換気やレンジフィルターの勧誘を受けました。

クロスもコーティングした方がいいと言ってました。

938: 匿名さん 
[2011-03-25 20:44:36]
家にやってくる業者はぼったくり、沢山の業者に見積もりだけ取らして競わせるよい、じらしてさらに半値に値切る!
939: 匿名 
[2011-03-25 21:08:00]
廊下側(北側)の部屋の暗さが気になります。日中から電気が必要なのですが皆さんのお部屋はいかがですか?
北向きの部屋ってこんなものなんでしょうか…。でも想像以上暗さだったのでちょっと残念です。

ちなみに携帯、auは電波悪くないです。
940: 匿名 
[2011-03-25 22:39:09]
ワンセグは見れないですよね?
941: 匿名 
[2011-03-25 23:07:31]
>939

私も思いました。
一つの部屋は窓が大きいのでまだ電気なしでOKかとおもいますが
もう一つの部屋は昼間でも暗いです。
北側だからしょうがないとは思っていましたが、私も想像以上でした。

942: 匿名 
[2011-03-26 08:42:27]
>940
受信できる時とできない時があります。
>941
ウチも大きい窓の方がまだマシですが、日中自然光だけで何かするのは厳しいです。
内覧会の時から気になっていたことなので他のお部屋の様子 が聞けてよかったです。
943: 匿名さん 
[2011-03-26 22:11:57]
皆さんの言うとおりドコモの電波は超悪いです。部屋の中心では圏外になります。
家で携帯が使えないのはかなりつらいですね・・・

944: 匿名 
[2011-03-26 22:18:03]
爆笑問題に来てもらいましょう!
945: 匿名さん 
[2011-03-27 13:46:33]
Docomoの携帯はアンテナ2本立っていますので、私の部屋では普通に使えます。

あたりまえですが、部屋のドアを全部閉じると廊下が暗い……だからこそ玄関の人感センサーは便利ですね。
中部屋の北側の部屋の暗さは想定内だったので、まあこんなものだと思ってます。

一番気になるのは、ワックスフリーで傷がつきにくいと説明のあったEBコート、気をつけているのに早くも傷がつきだしてます。
硬度2だからしかたないのかな……。
946: 匿名さん 
[2011-03-27 15:24:48]
ウチの部屋ではAUはアンテナ3本たってます。

>AUがつながりにくい方へ
AUなら無料で電波調査サービスしてますよ。
しかも48時間以内になんらかの回答をもらえます。
その結果、過去一年では愛知県内のエリアでは300箇所改善してるみたいです。
ちかくのAUショップに問い合わせしてみれば?
947: 匿名さん 
[2011-04-14 22:16:00]
生協はとても良いね。安全便利。
948: 匿名さん 
[2011-04-16 01:34:56]
やっぱ徳重の方がよかったね。
949: 匿名 
[2011-04-16 05:56:45]
徳重を欲しい人が南大高を買うこと事態間違ってるでしょ?

街の完成度・充実度を求めるなら徳重。
街の発展の可能性を楽しみたいなら南大高ですよ!!
950: 匿名さん 
[2011-04-16 06:57:27]
>>947

生協の品揃えはありますか?
名東区の友人が、最近は(震災以後は)品物がないと言っていたので・・・。

どうなんでしょうか。
951: 匿名さん 
[2011-04-17 20:33:57]
品揃えはそんなに悪くないと思います。震災の影響は多少はあるとおもいますが・・
試食がたくさんあって、おなかいっぱいになって帰ってきます。
952: ビギナーさん 
[2011-07-22 20:59:43]
このあたりソフトバンクはきちっと入ります?
953: 入居予定さん 
[2011-07-23 02:38:00]
ドコモは大丈夫だよね>ドコモっていうくらいだから
954: 入居済み住民さん 
[2011-07-23 05:03:12]
ウィルコムはどうなんでしょうね?
955: 匿名さん 
[2011-07-23 08:25:24]
ちょっとまとめましょう。

au
 … 入りが悪い

ソフトバンク、docomo
 … 不明

ウィルコムなど
 … ?

ってところですか?
 
956: 周辺住民さん 
[2011-07-23 14:22:02]
ボーダフォンはいかがでしょう?
957: ご近所さん 
[2011-07-23 20:05:03]
ぢゃジェイフォンはどうなの?
958: 匿名さん 
[2011-07-23 20:49:05]
テレメッセージ
959: 匿名さん 
[2011-07-23 23:12:17]
東海デジタルフォン?
960: 購入経験者さん 
[2011-07-24 04:24:21]
東京デジタルツーカー
961: 購入経験者さん 
[2011-07-24 04:55:37]
ツーカーフォンってのはどう?
962: 購入経験者さん 
[2011-07-24 05:09:51]
ツーカーセルラーのことじゃないのぉ。
963: 匿名さん 
[2011-07-24 08:05:28]
全部、古いですから~!

残念っ。

携帯会社、淘汰された・・・斬りっっ。
964: 匿名 
[2011-07-25 00:45:01]
夏なのに寒いですね
965: 入居予定さん 
[2011-07-25 01:48:23]
セルラーフォンってなかったっけ?
966: 入居予定さん 
[2011-07-25 02:19:31]
中部テレメッセージは?
967: 入居予定さん 
[2011-07-25 02:38:03]
沖縄セルラーは通じるのかな?
968: 入居予定さん 
[2011-07-25 02:42:31]
誰か検証してくれる人募集中なんですが。
969: 匿名さん 
[2011-07-25 23:56:24]
イリジウムはどうなの?
970: 入居予定さん 
[2011-07-26 23:16:14]
イリジウムなら軽快にサクサクつながると思ふ。
971: 入居予定さん 
[2011-07-27 00:45:14]
ところでイリジウムつて何なのさ?
972: 入居済み住民さん 
[2011-07-27 12:33:02]
ドコモも入り悪いですね。
特に廊下側に行くほど悪くなります。

圏外になる事もありますよ(ToT)
973: 入居予定さん 
[2011-07-27 20:41:19]
それでは携帯電話の意味がないよね。
何とかならんのかのぅ。
974: 匿名さん 
[2011-07-27 20:58:15]
携帯が不便なんて。
固定電話があるか(原始的?)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる