大阪の新築分譲マンション掲示板「ペルル江坂ブランアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江坂町
  6. ペルル江坂ブランアージュ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-09-21 22:18:45
 削除依頼 投稿する

ラパンの前の予定地はペルルになるらしい。
江坂の一等地は、江坂駅東側、内環北側、豊津前一方通行南側、糸田川西側に囲まれた地域になるから少し違うが、どんなものがたつのだろうか?

所在地:大阪府吹田市江坂町2丁目1-12、31(地番)
     大阪府吹田市江坂町2丁目1番35(住居表示)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-07-28 01:22:00

現在の物件
ペルル江坂ブランアージュ
ペルル江坂ブランアージュ
 
所在地:大阪府吹田市江坂町2丁目1-12、31(地番)大阪府吹田市江坂町2丁目1番35(住居表示)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩5分
総戸数: 111戸

ペルル江坂ブランアージュ

153: 物件比較中さん 
[2008-07-27 02:43:00]
>>150
プラウド江坂(300戸)は、5月末の引渡し時点で10戸あまりの空き⇒9月末には完売。
で、ここ(110戸)は、9月末の引渡しで20戸近くの空き⇒翌年7月で残り5戸。

数字ではっきり差が出ていますが。。。
売れなかった理由は、価格ほどの値打ちがなかったからでしょう。
154: 物件比較中さん 
[2008-07-27 02:51:00]
147さんの意見は正しいと思いますよ。
最近の書き込み見ていると、入居者自ら資産価値下げているような気がする。
155: 匿名さん 
[2008-07-27 12:10:00]
>>151
老婆心で余計なことを書きこみますが、気を悪くせんでください。
攻撃するつもりはありゃしません。
入居済みなら、自分の家を擁護するのはわからんでもないですが逆効果ですよ。
購入を検討している人は、この一連の感情的な書き込みをみて、引くような気がする。
私なら確実に検討をやめます、集団住居でご一緒したくないと。
その辺をよく考えて書きこまれた方が良いのでは?

あと、反発意見はおそらく、北ヤードの発展の影響により江坂の資産価値が上がるというご意見に端を発しているんではないでしょうか?
私個人としては、梅田と江坂の別々に発達した町と思いますので、北ヤードが繁栄しようがしまいが、江坂には関係ないと思います。北ヤードが今のように空き地のままでも、ほっておいても人々は梅田に向かいます、ビジネスや買い物、娯楽目的で。ゆえに北ヤードは関係ないといえます。
つまり現状の資産価値で江坂を気に入るかどうかってところじゃないでしょうか?
江坂自体、一通りなんでもそろってる町ですから、あとは単純にライフスタイルに合うかどうかで、子育てに対して感覚的に違和感を持つ人が数人こちらを避けたという実例が書き込まれたにすぎない、と解釈してはいかがでしょうか。

まずは落ち着いて。
156: 入居済み住民さん 
[2008-07-27 12:34:00]
155さん
私は落ち着いていますよ。
北ヤードの開発から江坂の資産価値が上がることについての反論は大歓迎です。
私の持論ですから。
正しいか正しくないかは将来わかることでしょう。

しかし残念ですね。
書き込みをしている行為まで否定されますか。

私の持論やこのマンションの否定については人それぞれ価値観が違うので
ぜんぜん構いませんがそこの否定はいかがなものかなと思います。

148さんがおっしゃられたようにこの掲示板は情報の発信ではないのですか?
同じ情報を受け取っても感じ方は人それぞれだから自己責任でいいんじゃないのでしょうか?
157: 購入経験者さん 
[2008-07-27 14:26:00]
154さん、155さんに同感です。入居者の方には残念な話だとは思いますが、
この物件に資産価値低下の要素があるのは明確ではないでしょうか?
購入検討する人は真剣に考えて話題にして当然だと思うのです。
第三者的に見ても、入居者さんの書き込みは自分勝手な思い込みにしか見えません。

掲示板自体書き込みは自由だと思いますが、そんなに議論したいのであれば
ハンドルネームを付けたらいかがでしょう?
158: 入居済み住民さん 
[2008-07-27 15:38:00]
まあいいでしょう。
ただ、この書き込みによってマンションの資産価値低下の要素があるのは明確?
これは理屈がありませんので賛同はできかねます。

それにあなたは書き込みをしている時点で第3者とは言わないですよ。
十分に感情が伝わってきます。第3者ぶらないで下さい。
154さんも155さんもあなたも私への個人的な意見のはずです。

熱くなってきましたね。
159: 購入検討中さん 
[2008-07-27 17:50:00]
本当に迷っています。
モデルルームをたくさん見て、自分達のライフスタイルや
資産性を考えてもここしかないのですが、予算を超えてい
るのがどうも・・・。

こんなときはどうしたらいいでのでしょうか?
160: 購入検討中さん 
[2008-07-27 22:18:00]
逆梁工法って珍しいのですか?
開放的な空間演出ができるとHPに載っていますがどうですか?

セキュリティはどうなんでしょうか?
専門家がセキュリティ設計を監修したとか?

質問ばかりでごめんなさい。
161: 入居済み住民さん 
[2008-07-27 23:58:00]
159さん
私もすごく悩みました。
けっして安くない買い物でしたし、私たちの予算よりも高かったでの本当に悩みました。
でもそれ以上に本当に気に入った物件でしたので購入を決意しました。
いろいろな書き込みがありますが、今では購入をしたことに本当に満足して住んでいます。
159さんもどちらにしても後悔しないように考えられたらどうですか。
参考になればと思いますが、私が決意した時は毎月の支払いも決して楽ではなかったですが、「ここに絶対に住みたい」という気持ちが勝っていたと思います。
162: 匿名さん 
[2008-07-30 01:20:00]
江坂で資産性をもとめてもねー
もう発展の余地もないし…
東急ハンズがいい例。
163: 匿名さん 
[2008-08-02 01:57:00]
駅近でも賃貸に出せばびっくりするほど安いですからね。
まぁ、都心や北摂、阪神間の物件に手が出ない人にはお手頃な町かもしれません。

それより、施工会社が民事再生中でも買おうとする人がいるんですね。
一応、完成直後に棟内MRを見せてもらいましたが、共用部を含め仕上がりが雑で
安っぽかったです。
まぁ、値段もお手頃になってますし、どうしても欲しい人は買えばいいんじゃない
でしょうか。
164: 購入検討中さん 
[2008-08-02 17:47:00]
161さん
ありがとうございます。
北摂の物件や江坂の物件もたくさん見ましたが
どう考えてもこの物件しかないのです。
4000万円までであればもう決めていたと思います。
ここに住みたい気持ちはあります。
それが不安に勝つかどうかですよね。
すこし考えてみます。
165: 155 
[2008-08-02 21:54:00]
>>156
入居済み住民さんへ

書き込みすること自体否定しているつもりは毛頭ありませんが・・・
文章を見てもそのような文言は一切書き込んでおりません。

私は他の住民の方が気の毒だと思ったので、
書き込ませてもらいましたが、ご理解が得られなかったようですね。

今後余計な口は挟まないようにします。
早く完売するといいですね。
166: 購入経験者さん 
[2008-08-03 00:25:00]
>>161
そこまで考えられているならば希望購入額で交渉すれば良いと思いますよ。
(ある程度のテクニック等は必要ですが)
一般的に1年ぐらいの完成在庫であれば15%〜20%の値引きは可能です。
状況が状況だけに4千万を切るのは現実的だと思います。

ただし、何人かの人が言ってますが資産性は期待しない方が良いですよ。
167: 購入経験者さん 
[2008-08-03 00:27:00]
申し訳ない。↑164さん宛ての間違いです。
168: 近所をよく知る人 
[2008-08-04 23:04:00]
江坂は住めば本当に便利で快適です。資産性とかのことはわかりませんが、江坂近辺にあるマンションでは私もここが断トツだと思います。
169: 購入検討中さん 
[2008-08-10 00:46:00]
別の意味で断トツですね。人気のあるエリアの駅近物件なのに・・・。
170: 匿名さん 
[2008-08-11 01:34:00]
購入検討者を装った入居者の書き込みが痛々しいですね。
171: 匿名さん 
[2008-08-11 16:12:00]
ここのマンションは人気ありそうですね。
172: 匿名 
[2008-08-14 01:15:00]
江坂いいとこですよ〜 桃山台から移ってきましたが、便利です。私は、帰りが遅いので、特に通勤が、便利です。前は、江坂止の地下鉄に、やきもきしてたので。環境は?個人の考え方次第ですね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる