大阪の新築分譲マンション掲示板「インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-13 06:38:00
 削除依頼 投稿する

値段は手ごろで、周辺は買い物など便利そう、さらに駅まで徒歩圏内で京橋まで11分と気になりますが、教育環境、治安、雰囲気などどうなんでしょうか??

所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-10-30 12:33:00

現在の物件
インプレスト クロノスクエア
インプレスト
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分
総戸数: 130戸

インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?

223: 匿名さん 
[2008-11-18 00:51:00]
深夜に上階か隣か足音や騒音がすごくて寝不足です。住人のマナーの悪さか建物に問題があるのか、どなたか同じ悩みを持ってる方いらっしゃいませんか?マンション内で会う人はいい人がおおそうでなので安心しますが、最近引越してきたえたいのしれない家族?挨拶もないのでその人たちなのか?早く管理組合が出来ていろいろ情報交換したいです。
224: 住民 
[2008-11-18 08:00:00]
私も思っていました。今朝も問題夫婦は騒いで警察来ていましたね。問題夫婦以外にも、上階の足音や窓の開け閉め、物音結構響きます。夜中まで気遣いがないのが残念ですね。住民同士の挨拶もほとんどの方はしてくれますが、中にはやはり平気で無視する人もいますよね。
225: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 09:16:00]
今朝、パトカーのサイレンが聞こえましたが、またあのお騒がせな夫婦だったんですか?!時々廊下で大きな声で会話?しているのは聞こえてましたが・・・。最近はパトカーレベルではないのかと思ってました。
騒音って上階の家族構成によって様々ですよね。私も少し気になるときはあるけどお互い様だから・・と割り切れる程度のものです。騒音とは関係ないのだけど、このマンション、表札をつけてないご家庭が凄く多いんですね。近所付き合いは必要ないとか物騒だからつけてないとか理由があるのでしょうが、同じ階の住人でさえ10室ほとんど名前知らないって環境にちょっと驚きます。家での会話も名前がわからないから、家族とは「***号室の人」という表現になってます。
226: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 11:30:00]
マンションは区分所有という身分で、みな空間を所有しているようなものでしょうかね。
でも、ひとつ屋根の下で、ひとつの建物のなかにいるのですから、運命共同体ですよね。
お互い尊重と我慢をしながら生活するのが基本ですよ。
何度も警察を呼ぶ方は、管理組合総会で申し開きをして頂いたらどうですか?
227: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 11:33:00]
表札の件、私も考え中です。入居時に挨拶を交わした左右上下以外の方は、出会ったら挨拶は交わすものの、○○号室の方、○階の方としか言いいようがない情況です。入居者どうしでは名前で呼び合いたいので、表札は付けたいとは思っていますが、(当初頻繁にやって来た)外部からの詐欺めいたセールスマン(中には泥棒の下見かもと思わせられる雰囲気の者もいた)等に名前を知られ悪用される可能性もあるかと思うと、まだ今の段階では(郵便受にも部屋の玄関にも)表札を付げるのは躊躇しています。「○○さん、△△社の者ですが。」と名前を呼ばれてしまうと警戒感が薄れドアを開けてしまうかも知れませんから。せっかくの新居だから好きな表札を付けたいのはやまやまなのですが。。
228: 住民 
[2008-11-18 12:12:00]
今朝は二回警察が来ていましたよ。最近はサイレン鳴らして来ないだけで、週2〜3回騒いでいるのは変わりないです。騒音ですが、このマンションは床がクッション?になっているので販売員にも気にならないとススメられて購入したのもあったので、少しショックですね。でも逆にどうしたら上階の方の物音や足音、こんなに出せるか不思議です。昼間ならいいんですが。早く管理組合できてほしいです。
229: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 13:16:00]
意外と自分の日常の足音や掃除機の音、入浴の音なども下の部屋に聞こえているのかも?お互い様で我慢をしなければならない点もあるかも知れませんね。犬の吠え声も犬嫌いの人には我慢できないでしょうし。
230: 入居済み住民さん 
[2008-11-18 23:18:00]
騒音についてはひとつ屋根の下で共同生活しているという個々にマナーを守ってほしいですよね。
夫婦喧嘩の人って恥ずかしくないんでしょうか?
たばこを上から捨てる人、挨拶しても無視する人、夜中にドンドンする人、引越して来ても挨拶も来ない人、なんか一部の人だけだとは思いますが、不愉快になりますよね。
ここに書き込みをしている人達ばかりの集まりだったら快適でしょうね。
とにかく管理組合で結束しましょう〜
231: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 09:23:00]
うちでは家族が入浴している時、風呂いすを動かす音や蓋を開け閉めする音が大きい音でリビングまで聞こえます。音の大きさに初めはビックリしました。これが階下に聞こえていたらと思うと申し訳ないですが、普通に入っているだけなのでどうしようもないですし。ただ、10時半以降には入らないようにしています。フローリングですが、私はふわふわしている方が音の吸収が良いのであえてコレにしている・・と販売員に言われました。でもそんなに防音効果ってないのですね。騒音でお困りの方は主にどのような音が聞こえますか?足音とかドアの開け閉めの音だと、うちも多少は気をつけれるので。
232: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 13:03:00]
風呂の蓋を開け閉めする音、シャワーを固定取っ手に掛ける音が一番響くように思います。深夜だと上からの響きが気になります。でも自分が風呂に入っている時も下に聞こえているはずなので丁寧な動作を心がけています。お互い様ですから、これくらいは我慢しあうしかないでしょう。
233: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 18:33:00]
噂には聞いていましたが、長谷工の物件ってホントに「安かろう、悪かろう」ですね。お風呂の音までよそに聞こえるなんて事は公営住宅でもなかったです。お互い様とはいえ出来るだけ迷惑掛けないようにと思ったら、忍者のような生活を心がけないと駄目ですね。
234: 住民 
[2008-11-19 19:24:00]
私は走っているような足音と、物を落とす?投げる?ような音と、ベランダやスライドドアのキツく閉める音が気になります。ある程度、ドアなどの戸は気を付けて開け閉めしてほしいです。
235: 匿名さん 
[2008-11-19 22:09:00]
私は洋室で隣のテレビの音が聞こえるのと深夜(12時〜2時ぐらい)隣の人が帰ってきて来てからの足音はじめドアの開け閉めまで響きます。時間帯が時間帯なので少し考えて行動してほしいもんです。
236: 匿名はん 
[2008-11-20 11:26:00]
あまり音は気にならないな〜。上にまだ人が住んでいないのかな〜。
でも、この板を読んでいると、自分の生活音には気をつけないと・・思います。
237: 匿名さん 
[2008-11-20 18:45:00]
結局、まだ完売してないんですよね?
238: 匿名さん 
[2008-11-20 19:01:00]
長谷工だからってことはないんじゃないでしょうか〜。
二重床、二重天井でなければ、どこもこんなもんらしいですよ。
住宅情報ナビから、この物件が消えました。
いよいよですか?
239: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 00:55:00]
販売が終了しあたら、この掲示板も(販売時点の情報交換が目的で設置されているのなら)消えるのでしょうか?個人情報保護関係の法律や常識に触れない範囲での、個人中傷は避ける範囲での、住民のための情報交換板が今後設置されればありがたいと思っています。
240: 匿名さん 
[2008-11-21 14:35:00]
>239
管理人さんに依頼すれば住民板に移行して引き続き書き込み可能だと思いますよ。
241: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 19:22:00]
ご案内いただきありがとうございました。
242: 住民 
[2008-11-21 19:42:00]
現在また迷惑夫婦が叫んでいます。そろそろ警察が来るのでは。
243: 匿名はん 
[2008-11-23 15:28:00]
このマンションが特に振動に対して響きやすいとか、音が漏れやすいとは感じません。
そんなに物音が気になるとしたら、ナーバスすぎるか、分譲マンションに過剰な性能を期待を抱き過ぎか、
上の階の人がうるさ過ぎるのでは?
マンションに過剰な性能を期待している人ほど、近隣にとってはうるさいのかも。
野中の一軒家でないのだから、あまり目くじらを立てないほうがストレスがたまんないかも。
244: 入居済み住民さん 
[2008-11-23 19:07:00]
私も243の方のご意見に同意です。昨日、私の部屋の上の階からも時々、バタバタ、ドンドンという音が聞こえてきました。どうやらお孫さんあたりが遊びに来られていたようです。我慢できないほどの騒音や振動とは思えませんでした。これくらいはお互い様と思い、少々は気になっても我慢してあげるべきだと思っています。外の救急車のサイレンや車のクラクションの騒音に比べれば小さなものです。振動や音が気になって仕方がなければマンションに住むのは無理だから1戸建てを選ぶしかないでしょう。それでも隣家との問題がが発生しないという保証はないのですから。
245: 匿名さん 
[2008-11-23 21:42:00]
気にする・しないはともかくとして
今の物件で上の階・扉の開け閉めの音がそんなに洩れるって普通ですか?

長谷工でない、築10年は立っているごく普通の賃貸(もよりは住道)ですが
頑張って聞いていても玄関の扉の開け閉めなんて判らないのですが。
246: 匿名はん 
[2008-11-23 23:19:00]
No.245さんへ

確かに意識していると、ベランダの付近で振動しますね。
長谷工の安普請を認めたほうが、近隣の方にいらつくことはないですね。
わざわざ、力いっぱい開閉する人もいないですしね。
「長谷工憎んで、隣人を憎まず」です。
247: 匿名はん 
[2008-11-24 15:12:00]
同じ「マンションコミュニティ」の別板に「上の階の音聞こえますか?」というテーマがあります。
マンションにお住まいの方は、どなたも同じようなことを気にされていますよ。
私たちだけじゃないです。
中でも、気に止まった書き込みは、「音と騒音は違う」という書き込みです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15629/res/1-10

また、別板で見ましたが、下の音も上に伝わるみたいです。
248: 匿名さん 
[2008-11-24 16:08:00]
No.247氏のおっしゃりたいことはなんとなく理解できるのですが、そのスレは2004年の話ですよね。
4年もたっても全然解決されていないものなのでしゅうか。
また、私の今の住居では上の音はがんばって週に1、2回
下の音なんて床に耳でも付けないと聞こえないのですが
たまたま周囲の住人が気を使っているということなのでしょうか。
前の賃貸の家は確かに下の音が就寝時には聞こえていましたが。。。

よく聞こえるマンションにお住みの人だけが集まって
ご指摘のスレにいて話をしているだけのように思えます。
249: 匿名はん 
[2008-11-24 18:28:00]
No.248様

そうですね。
音で困ってない人は書き込まないし、このような板に足を踏み入れないですからね〜。
世の中には、静かな暮らしを享受しているマンション住人もいくらでもいるってことですかね。
ごもっともです。
250: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 09:03:00]
以前、平成4年築の普通の賃貸のマンションに住んでいたことがありますが、ここと比較すると断然ここのマンションの方が音漏れが凄いように感じます。以前のマンションは上の階の音が就寝時に時々かすかに聞こえる程度、左右や下の階の音は全くと言って良いほど聞こえませんでした。ここでは色々な物音が聞こえて「アパートみたい」と驚いていますが、マンション内の生活音よりもトラックの音やパトカーや救急車のサイレンの方がストレスですね。
251: 匿名さん 
[2008-11-26 03:05:00]
サッシも床も壁も他のマンションと同等かそれ以上の造りみたいですが
そんなに音漏れますか?皆さんバルコニー開けてるときのはなしですか?
生まれ育った所がうるさすぎたのか、私はまったく気になりません。
252: 通りすがりさん 
[2008-11-26 06:11:00]
「匿名」の営業さん、必死すぎ(笑)
253: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 15:03:00]
音の件が話題になっていますが、皆さん使用中のトイレの音が廊下や部屋の中まで聞こえる事
気になりませんか?今まで住んだ家でこんなにトイレの外にまで音が漏れるのは初めてで
とっても気になっています。ドアを開けたままでトイレを使用しているかのようです。
254: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 08:49:00]
トイレの音漏れ、凄いですよね。モデルルームではわからなかったマイナス面も多くて驚きます。早朝などは押入れの開け閉めにも気を使いますし、洗濯機の振動も下に伝わるのかも?と思うと早朝は洗濯機も回せません。安いマンションなので造りもそれなりなのかな。
255: 匿名さん 
[2008-11-29 01:14:00]
以前不動産販売営業の仕事に就いていた立場から言いますと、ある程度は仕方ないと思いますよ。戸建てに比べれば静かなもんですよ。真昼から隣の話声が聞こえるんですから。マンションはその辺は最大限努力してるはずです。
256: 通りすがり 
[2008-11-29 12:21:00]
戸建てで隣の話し声が聞こえるって?聞こえるわけないやん(笑)マンションみたいに壁共有してないのに。
257: 匿名はん 
[2008-11-29 14:15:00]
都会の戸建みにいってみw声とか子供遊んでる音が外にまるきこえですよ
258: 匿名さん 
[2008-11-29 15:21:00]
都会の戸建て?道路に面していないとこだったら外に聞こえるんじゃない?マンションは建物自体が大きいから部屋から外までの距離で聞こえにくいだけでしょ?マンションでもベランダが歩道沿いなら聞こえるでしょ。っていうか全然違うマンションと戸建てを比べる時点で間違ってません?しかもここの板で。
259: 匿名さん 
[2008-11-29 18:14:00]
No255氏
>マンションはその辺は最大限努力してるはずです。

ええ、普通のマンションは努力されているようですが
ここはひどく思えます。No.244ぐらいからのレスは読まれましたか?

他のマンションはひどくなかったのに、ここはひどい。って話の流れに見えますが。
260: 匿名さん 
[2008-11-30 18:09:00]
結局利便性を求めりゃ静寂を捨てろってことやね。
そんなに気になるならでかい庭つきの戸建てにするべき。
静かな日々が手に入ります。
この板の方々はそんな富裕層ではないと思いますが。
それをとやかく言ってるようでは都市に住む資格はないでしょう。
261: 匿名さん 
[2008-11-30 22:06:00]
隣の駅の住道駅の周辺のマンションに住んでますが
ここに書かれているほどひどくはないですよ。

(No.255氏も)No.260氏も、このスレの話の流れでは
「他のマンションはそんなにひどくない」ってのがいくつも出ているを
読んでおられての発言ですか?
262: 匿名さん 
[2008-12-01 09:10:00]
『他のマンションはひどくない』って言ったって、もう買ってしまったんだからとやかく言ってもしかたないって言ってるんですよ。
263: 匿名はん 
[2008-12-01 09:11:00]
多少、上の階の物音は聞こえますが、騒がしくないですね。
洗濯機の音とか、シャワーの音、テレビの音は聞こえません。
夜は24時間換気システムのモーター音が一番うるさいです。
上の階の住人の当たり外れがあるかもです。
264: 匿名さん 
[2008-12-02 12:13:00]
住道の賃貸のかたはねたみですか?()笑
265: 匿名さん 
[2008-12-02 13:07:00]
No.262さん。

No.260はそういう趣旨でかかれたんですか?読み取れなくてごめんなさい。

No.264さん。

このスレの騒音に関する書き込みが仮に事実だったら(部外者で確認しようはないです)
さすがにこの物件はねためませんよ(^^)
266: 匿名さん 
[2008-12-02 14:47:00]
No.264さんのねたみって?意味がわからないんですけど冗談ととらえたらいいの?このマンションのどこに何をねたむの?
267: 匿名希望 
[2008-12-02 18:35:00]
う〜ん、この板、すさんできたな〜。
No.264さんは、なぜ住道の方が賃貸だとわかるんですか??
どこにも書いてないのに。
268: 匿名さん 
[2008-12-02 21:11:00]
No.267さん

No.245に少しお話があります。
でも、No.264さんがねたみ認定をしたところで
スレの話の流れが少しでも変わるんだろうか。というのは思いますが。
269: 匿名希望 
[2008-12-03 01:06:00]
No245さんと同じ方でしたか・・なるほど、読みがお深い。
270: 匿名さん 
[2008-12-03 02:41:00]
賃貸マンションは分譲マンションをねたみ
分譲マンションは一戸建てをねたむ
271: 匿名希望 
[2008-12-03 18:46:00]
マンション買う前は、分譲マンションに住んでる人を妬んでいたのですか?
人の住まいを妬んだことないな〜、うらやましく思うことはあるけど。
272: 匿名さん 
[2008-12-04 08:19:00]
今朝も6階辺りで警報音が鳴っていましたね。まだ7時にもなっていなかったような・・。朝からびっくりします。ほんと迷惑!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる