大阪の新築分譲マンション掲示板「インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-13 06:38:00
 削除依頼 投稿する

値段は手ごろで、周辺は買い物など便利そう、さらに駅まで徒歩圏内で京橋まで11分と気になりますが、教育環境、治安、雰囲気などどうなんでしょうか??

所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-10-30 12:33:00

現在の物件
インプレスト クロノスクエア
インプレスト
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分
総戸数: 130戸

インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?

251: 匿名さん 
[2008-11-26 03:05:00]
サッシも床も壁も他のマンションと同等かそれ以上の造りみたいですが
そんなに音漏れますか?皆さんバルコニー開けてるときのはなしですか?
生まれ育った所がうるさすぎたのか、私はまったく気になりません。
252: 通りすがりさん 
[2008-11-26 06:11:00]
「匿名」の営業さん、必死すぎ(笑)
253: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 15:03:00]
音の件が話題になっていますが、皆さん使用中のトイレの音が廊下や部屋の中まで聞こえる事
気になりませんか?今まで住んだ家でこんなにトイレの外にまで音が漏れるのは初めてで
とっても気になっています。ドアを開けたままでトイレを使用しているかのようです。
254: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 08:49:00]
トイレの音漏れ、凄いですよね。モデルルームではわからなかったマイナス面も多くて驚きます。早朝などは押入れの開け閉めにも気を使いますし、洗濯機の振動も下に伝わるのかも?と思うと早朝は洗濯機も回せません。安いマンションなので造りもそれなりなのかな。
255: 匿名さん 
[2008-11-29 01:14:00]
以前不動産販売営業の仕事に就いていた立場から言いますと、ある程度は仕方ないと思いますよ。戸建てに比べれば静かなもんですよ。真昼から隣の話声が聞こえるんですから。マンションはその辺は最大限努力してるはずです。
256: 通りすがり 
[2008-11-29 12:21:00]
戸建てで隣の話し声が聞こえるって?聞こえるわけないやん(笑)マンションみたいに壁共有してないのに。
257: 匿名はん 
[2008-11-29 14:15:00]
都会の戸建みにいってみw声とか子供遊んでる音が外にまるきこえですよ
258: 匿名さん 
[2008-11-29 15:21:00]
都会の戸建て?道路に面していないとこだったら外に聞こえるんじゃない?マンションは建物自体が大きいから部屋から外までの距離で聞こえにくいだけでしょ?マンションでもベランダが歩道沿いなら聞こえるでしょ。っていうか全然違うマンションと戸建てを比べる時点で間違ってません?しかもここの板で。
259: 匿名さん 
[2008-11-29 18:14:00]
No255氏
>マンションはその辺は最大限努力してるはずです。

ええ、普通のマンションは努力されているようですが
ここはひどく思えます。No.244ぐらいからのレスは読まれましたか?

他のマンションはひどくなかったのに、ここはひどい。って話の流れに見えますが。
260: 匿名さん 
[2008-11-30 18:09:00]
結局利便性を求めりゃ静寂を捨てろってことやね。
そんなに気になるならでかい庭つきの戸建てにするべき。
静かな日々が手に入ります。
この板の方々はそんな富裕層ではないと思いますが。
それをとやかく言ってるようでは都市に住む資格はないでしょう。
261: 匿名さん 
[2008-11-30 22:06:00]
隣の駅の住道駅の周辺のマンションに住んでますが
ここに書かれているほどひどくはないですよ。

(No.255氏も)No.260氏も、このスレの話の流れでは
「他のマンションはそんなにひどくない」ってのがいくつも出ているを
読んでおられての発言ですか?
262: 匿名さん 
[2008-12-01 09:10:00]
『他のマンションはひどくない』って言ったって、もう買ってしまったんだからとやかく言ってもしかたないって言ってるんですよ。
263: 匿名はん 
[2008-12-01 09:11:00]
多少、上の階の物音は聞こえますが、騒がしくないですね。
洗濯機の音とか、シャワーの音、テレビの音は聞こえません。
夜は24時間換気システムのモーター音が一番うるさいです。
上の階の住人の当たり外れがあるかもです。
264: 匿名さん 
[2008-12-02 12:13:00]
住道の賃貸のかたはねたみですか?()笑
265: 匿名さん 
[2008-12-02 13:07:00]
No.262さん。

No.260はそういう趣旨でかかれたんですか?読み取れなくてごめんなさい。

No.264さん。

このスレの騒音に関する書き込みが仮に事実だったら(部外者で確認しようはないです)
さすがにこの物件はねためませんよ(^^)
266: 匿名さん 
[2008-12-02 14:47:00]
No.264さんのねたみって?意味がわからないんですけど冗談ととらえたらいいの?このマンションのどこに何をねたむの?
267: 匿名希望 
[2008-12-02 18:35:00]
う〜ん、この板、すさんできたな〜。
No.264さんは、なぜ住道の方が賃貸だとわかるんですか??
どこにも書いてないのに。
268: 匿名さん 
[2008-12-02 21:11:00]
No.267さん

No.245に少しお話があります。
でも、No.264さんがねたみ認定をしたところで
スレの話の流れが少しでも変わるんだろうか。というのは思いますが。
269: 匿名希望 
[2008-12-03 01:06:00]
No245さんと同じ方でしたか・・なるほど、読みがお深い。
270: 匿名さん 
[2008-12-03 02:41:00]
賃貸マンションは分譲マンションをねたみ
分譲マンションは一戸建てをねたむ
271: 匿名希望 
[2008-12-03 18:46:00]
マンション買う前は、分譲マンションに住んでる人を妬んでいたのですか?
人の住まいを妬んだことないな〜、うらやましく思うことはあるけど。
272: 匿名さん 
[2008-12-04 08:19:00]
今朝も6階辺りで警報音が鳴っていましたね。まだ7時にもなっていなかったような・・。朝からびっくりします。ほんと迷惑!
273: 匿名はん 
[2008-12-04 09:58:00]
最近、書き込みがありませんでしたが、まだ続いてましたか・・
274: 住民 
[2008-12-04 09:59:00]
私も思っていました!今朝7時前に物凄い物音で目が覚めました!まだいたんですね!迷惑!早くどっかに行ったらいいのに
275: 匿名さん 
[2008-12-04 17:48:00]
そういや、入居者で駐車場空くの待ってた人いたよね。
どうなった?
276: 匿名さん 
[2008-12-04 21:40:00]
こう頻繁に夫婦喧嘩で警報を鳴らされては、本当に危険な時に警報が鳴っていても「またか・・」というカンジでスルーしてしまいますよ。あの夫婦に入居者全員がせっせと払っている管理費をどれだけ無駄に使っていることか・・と考えると(ケチかもしれないけど)腹が立ちます。
このまま一生続くかも知れないと思うと怖いです。
277: 匿名住人 
[2008-12-06 09:45:00]
時々早朝にマンション内で小型犬ではないらしき犬の鳴き声が何度も聞こえてきて目が覚めます。泣き声だけでは判別できませんが声だけ聞けば中型か普通犬?
278: 入居済み住民さん 
[2008-12-07 11:13:00]
中層階に大きな犬を飼っている人がいるようです。吠え声が外部に聞こえないように結構気遣いされてはいるように感じますが、相手は動物ですから。。ペット飼育許可範囲規定はどうなっているんでしたっけ?
279: 周辺住民さん 
[2008-12-07 17:23:00]
長谷工アーベストから、チラシが着ましたね。
新築キャンセルという名目で2498万円/82.39m(2階)です。

まだ完売ではないんですね。。。
まだノボリとかあがっているんでしょうか。
280: 匿名さん 
[2008-12-08 08:18:00]
今年夏に販売センターに問い合わせたところ「Fタイプは完売しました」と言ってたんで、2階も一旦売れたけどキャンセルになったんですね。おそらく契約者は手付け金を放棄してキャンセルされたのではないかな。
281: 入居済住民です 
[2008-12-08 12:20:00]
飼育ペットの大きさの問題、バイクの件、自転車の件、接している部屋からの各種騒音、
バルコニーからのタバコのポイ捨て、迷惑な発狂夫婦の件・・・etc. 色々問題はあるようですね。

バイクのマンション周囲への放置駐輪は序の口
どうどうとエレベータに載せて自部屋前に置いている方が2・3軒
朝、どうどうとエレベータから原付バイクを押してエントランスを縦断する姿は
圧巻ですね(笑)

とにかく購入して住んでしまえば、ペットやバイクも少々の騒音もそんな事しているのは
自分だけじゃない・・・なんとかなるだろうっていう乗りなのでしょうね。

入居者全員がそんな乗りではないとは思いますが・・・マンションとはいえ、集合住宅です。
管理組合も立ち上がるようだし、そこらじゅうキズだらけ、落書きだらけの無秩序な
場末の集合住宅みたいなマンションになってしまうのは避けたいものですよね。

規則・秩序・規律があっても、それらを履行するのは住人個々なのですから・・・・
明るく清潔で、心豊かなマンションライフをおくれるよう
最低限のモラルや思いやりを心掛けましょうよ。
282: 入居済み住民さん 
[2008-12-08 13:59:00]
↑同感、賛成です。
283: 匿名さん 
[2008-12-08 19:02:00]
中層階に大きな犬が居るんですか。上層階でも中型犬、飼われてるようで鳴き声もよく聞こえます。40センチ以内の犬・・と規定があるのにどうしてこのマンションを選ばれたのか不思議です。気を使いながら飼うのは苦痛ですよね。ちなみにあのエレベーターの「ペット」ボタンの意味がわからないんだけど。
284: 入居済み住民さん 
[2008-12-08 19:21:00]
No.281さんの続きみたいになるけど・・・・
犬(ペット)のサイズや飼育頭数(小型犬3匹)もですが、マンション購入時にバイク駐輪場が
確保出来ないにも関わらず、バイクを持って引越しし、そのまま周辺で駐輪なども含めて、
住んでしまえばなんとかなる・・・・
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」みたいな感覚なのでしょう。

エレベータのペットSW.って、
ペットを連れた人と一緒のエレベータに乗りたくない人に 今度来るエレベータはペットが乗っていると知らせるために設置してあるそうですが・・・。

たしかに エレベータを待っていて ドアが開いたとたんに犬と眼が合い いきなりワンと吠えられたらびっくりして腰を抜かすかもしれないし、動物アレルギーの方等への事前のお知らせという
事で、最近のマンション等ではこのSW.付エレベーターが増えているようです。
285: 入居済み住民さん 
[2008-12-08 23:01:00]
管理規約に違反する入居者には、それなりの法的措置も今後可能だと思います。
まずは管理組合設立総会を開催し、必要な理事長等の選出を行ってからの話です。
管理組合総会では、これまでの規約違反について取り決めをすればいいと思います。
最後は多数決原理ですから。
286: 匿名はん 
[2008-12-09 01:11:00]
ホームページだと残2戸ありますね。
とにかく、早く売れて、のぼり、横断幕、垂れ幕を外して欲しい。
お買い得ですよ〜。
287: 匿名さん 
[2008-12-09 08:18:00]
今朝は6時半と7時過ぎの2回警報音が鳴ってましたが、2回目のはALSOKが帰ってすぐに再び呼んだって事?あの夫婦、ALSOK目当てで入居したのでしょうか。迷惑被っているこちら側も黙って見ているしかないのですかね。
288: 周辺住民さん 
[2008-12-09 09:00:00]
迷惑夫婦さんには困りますね 警報音てマンション全体に響くよう鳴ってるんですよね?
非常ベルと同じですよね?私は一戸建て住居しか住んだ事ないので 分からないのですが、
マンション全体に月何度か鳴り響いてるて事でいいんですか?
もしそうなら 本当に何かあった時には大変ですよね?どなたかも書かれてましたが・・・
それに、お子さんのいらっしゃるご家庭には、お子さんに悪影響ですね・・
それとも 非常ベルとは別で全体には鳴り響いてないんですか?
289: 匿名はん 
[2008-12-09 09:33:00]
中層階以外はベル音に気づいてないみたいです。
290: 匿名さん 
[2008-12-09 20:28:00]
No288さん、非常ベルと言っても昔のように激しいベル音ではないし、6階の特定の部屋を中心にして鳴っているようです。廊下側の部屋ではよく聞こえますがベランダ側の部屋に居ると聞こえない事もあります。ですが時間が時間なのでその夫婦宅の上下左右や6階のお宅は本当にお気の毒です。
291: 入居済み住民さん 
[2008-12-10 07:06:00]
外部からの侵入者や他の住民とのトラブルなどが原因でなくて、家庭内の問題(夫婦喧嘩など)で警備保障会社を呼んだ場合のコストは、マンション全体の管理費から出すのは不合理だから、当事者負担にするのが当然だと思いますが、そうなっているのでしょうか?そうでなければ管理組合の規定で明確化すべきだと思います。
292: 匿名さん 
[2008-12-10 08:05:00]
No291さんと同意見です!夫婦喧嘩で週に2〜3回も(・・それ以上かも)警備会社を呼ぶのはどう考えてもおかしい!皆に迷惑掛けてるんだからせめて費用は自腹で払って頂きたいもんです。
293: 匿名はん 
[2008-12-10 11:33:00]
いいですね、お金がかかるんなら、ALSOKを呼ぶのも控えるんじゃないですか。
ただ、本当に身の危険が迫っているなら呼んだ方がいいですけど。
294: 周辺住民さん 
[2008-12-16 01:06:00]
№288ですが、お気の毒ですね 私なら 絶対に躊躇なく その迷惑夫婦に言います!
別に文句を言う訳でなく、意見? 今の現状 どうお考えなのか・・・と
6階周辺の方だけの問題では もうないのですよね?
まず 何も言わなければ終わってしまいますよ? まず自覚!させるべきじゃないでしょうか?
皆 迷惑&不満である 折角の新居 あなた達はどうお考えですか? 自分達だけのマンションでない事など・・・延々に訴え 問い??話します ご主人さんは、まだマシなんですよね?
そのご主人さんにね・・・
もし 先々会う事もあるので、その方面の不安から 言えないのなら 文書にして投函します
中傷する訳でもないですし・・・
自分達の不安不満を訴える事は決して悪いことではないと私は思います。
警備会社を呼ぶ事に費用が掛かる事 ご存知でないのでは?
その事も申し立てます。 後 警察にも申し立てます。苦情言わない限り警察は動かないし、
警察は本人達に注意もできないですよ? 
私は あまりに安いので購入しとこうか て考え迷ってネット見てみたら この問題発見ですよ〜
9月頃からですよね? 何か〜ネット見てたら・・・迷い買いそびれましたよ???
いいマンションですのにね・・
295: 入居済み住民さん 
[2008-12-16 09:45:00]
警察は夫婦喧嘩なんかには対処しないでしょう。「殺される」とか「助けて」とかの声だけでなく、実際に刃物を振り回すとか危険な状況を第三者が目撃したのであれば警察も動くでしょうけど。当人が精神的に異常な場合も警察は「病気だから」と何もしないですよ。
だいぶ前に販売会社等がこの夫婦に動きかけたようですが、効果なしですね。
296: ビギナーさん 
[2008-12-16 13:43:00]
No.294さん

>お気の毒ですね 私なら 絶対に躊躇なく その迷惑夫婦に言います!

お願いします。
彼らに言い聞かせてやってください。
購入検討者にまで、迷惑が及んでいるとは知りませんでした。
もう6階だけの問題じゃないので。
297: 匿名はん 
[2008-12-17 02:23:00]
No.294さんへ

例の夫婦のお隣に住んでいて、彼らにクレームをつけるのは躊躇すると思いますよ。
これから先、何十年もお隣さんの関係が続く可能性が高いわけですからね。
少なくとも、気まずい関係になりそうだし、逆恨みでもされたら安心して生活できないでしょ。
だから、自治会発足後、マンション住民全体で対処していこうと考えているわけでしょう。
人の痛みや弱みも理解してあげてください。
298: 物件比較中さん 
[2008-12-17 09:52:00]
まだ完売前の状況で連日住民の方からインプレストクロノスクエアの
問題点がネット掲示板に詳しく投稿されて大変参考になります。

逆に、この書き込みを見て買う勇者が現れるのかと少々心配にもなりますが(笑)
299: 匿名さん 
[2008-12-17 10:02:00]
ネットとか見ないで買う人も多いですよ。
お年寄りとかもそうですし。
このマンションの住人にしても、この板に立ち寄っているのは
一部の人だけです。
だから、何ヶ月も前からこの問題を話題にしているのに、
あと2戸まで減りましたからね。
買ってから見たら、大ショックでしょうね。
300: 匿名さん 
[2008-12-18 09:13:00]

後、2戸残っているのは何号室ですか?中古として売られていた2階端の物件とは別のものですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる