住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-15 12:45:26
 削除依頼 投稿する

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2010-03-19 00:22:47

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その3

821: 匿名さん 
[2010-07-02 22:00:42]
話がおかしな方向に行ってませんか?

822: 匿名さん 
[2010-07-02 22:59:01]
>>817
軽減派と短縮派のバトルは、数値例がでたら、軽減派有利ってことで終わった。

いまは、別の話題になってるw
823: 経済のプロ 
[2010-07-04 15:42:55]
>軽減派と短縮派のバトルは、数値例がでたら、軽減派有利ってことで終わった。

世の中、頭の良い者が儲かり、
頭の悪い者は損をする仕組みになっております。

まだ、寝言のように軽減とか言っている方がおられたとは、
正直 衝撃をうけております。
数値例ですが、前提自体が間違っていますので、

何度言ったら分かるのでしょうか。。。
分かってる人は分かってると思いますが、実際には


期 間 短 縮 の方が有利です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


おそらく、数値を出している輩は 銀行関係者ではないかと思います。
細く長く借りてくれた方が良いですから。
当然です。

824: 匿名さん 
[2010-07-04 19:13:03]
どうして?めくそ・はなくそ
だろ?

仲良くやれよ
825: 匿名さん 
[2010-07-04 20:44:18]
>>823
あなたの示す具体例が知りたい。
素人に分かりやすくお願いします。
826: 匿名さん 
[2010-07-04 23:44:48]
>>823
あなたみたいな人がまだいたことに笑撃。
面白いから続けて続けて。
827: 匿名さん 
[2010-07-05 01:44:05]
>>823
とりあえず、あなたの有利だという具体例(数値例)を出してください。

軽減と短縮で、月当たりの支払いがどう変わるのか、最終的な支払期間が、支払額が
どの程度違うのかも書いてくれるとわかりやすいと思います。
828: 匿名さん 
[2010-07-05 01:54:47]
>>823
銀行が長く借りてくれた方がうれしいってのは、少し嘘が入ってる。
金融機関は多くの顧客を相手にしているので、借り入れが長期にわたって飛ばれてしまうリスクが
増えるよりは、早めに返してもらって、次に貸し出したいってのもある。

そういう意味では、金融機関から見れば、変わらないんだよね。
829: 匿名さん 
[2010-07-05 09:29:16]
>>823
最終的に長く借りてるってことを言ってる時点で前提を間違えてるし、頭悪いよ。前提はちゃんと揃えないと。
830: 匿名 
[2010-07-05 09:42:32]
823はムキになって反論してくるのを面白がって、煽ってるだけだから、真に受けて食いつくなよ。
831: 匿名さん 
[2010-07-05 09:55:48]
不動産投資には確実性がないからだめ。
832: 匿名さん 
[2010-07-05 14:43:08]
>>830
いいんですよ。
「経済のプロ」を自認する823が、煽るつもりが方方からバカにされ、でも何も言い返せなくて腐ってるのが見えるようで楽しいので。
833: 匿名 
[2010-07-05 22:44:32]
私もこのスレみるまでは、
期間短縮!20年を10年で完済!とか息巻いていました。
恥ずかしいです…
834: 匿名さん 
[2010-07-05 23:18:21]
手元に十分なお金が残るなら別に短縮でも良いと思いますよ。
835: 匿名さん 
[2010-07-06 00:17:04]
823は釣りの可能性もあるが824が短縮派残党であることは間違いないな
836: 匿名さん 
[2010-07-06 10:40:10]
>>834さん

その通りですよ。
住宅ローン控除で利息を殆ど補てんしてくれる時期を過ぎれば、
どんな返済方法かよりも、早く返済を終えることが一番損しない方法です。
低めの固定金利で借りている人が、超インフレになって物価や給料が激増すれば別かな?

給料が1割、2割減?  初めに、その程度の可能性は考えて、返済額を決めるでしょ?
リストラや会社の倒産? 返済額を軽減することよりも、どれだけ手元に資金を残っているかのほうが効果的。

結局、個人個人が自分のケースに当てはめて、余裕のある返済額、残貯金を残してローンを組んでいれば、
それ以上、軽減しても、メリットは殆どないです。

軽減派の言っているメリットのほとんどは、実際の状況に当てはめると、あまり現実的な内容では無いです。
結局、月々の返済に困っている人が、自分のやっている内容を正当化したいだけのような…。

837: 匿名さん 
[2010-07-06 10:49:36]
>>836
別に繰り上げするなら軽減型でいいだろ。
同じ額だけ繰り上げていけば最終的に結果は同じなんだから、同じだけ返していけば軽減型も最終的には期限は短縮されるんだし。払う利息も変わらない。

だから別に短縮型でもダメな訳じゃないけど面倒くさくない以外のメリットはないじゃん。
それじゃあ、さっぱり軽減型を否定する理由にはならないよ。

でもどんなにいろい予想はしてたって、人生予想外の事は起きるものだよ。
月一万円の差が生死を分ける差になる事だって無いとは言えないよ。
838: 匿名さん 
[2010-07-06 11:04:53]
>>837

面倒くさくないって充分なデメリットじゃね?
それに、全ての銀行で、事務手数料、保証会社手数料を含む全ての繰り上げ手数料が無料ではないしね。
839: 匿名さん 
[2010-07-06 11:33:04]
836の言い分もわからなくはない。
軽減型にしておいた事によるメリットは確かに極端に大きい訳ではないね。

でも一番大きいメリットは軽減型を選んでいれば、選択肢を増やせるってことだよ。

例えば子供がかなりお金のかかる習い事をどうしてもしたいといいだすかもしれない。それは月々の支払いがかなり苦しい金額かもしれない。

その時に手元に貯金はあるにしても、あくまでいざという時の備えなんだから、出来れば使いたくはないのが普通。そんな時に軽減型にしておけば差額分の繰り上げさえやめれば、それほど無理しなくても習い事をさせてあげられるって事だってあり得る訳じゃない。

でも短縮型の場合だったら同じ生活レベルと貯金を維持するって事にしたら、ローン返済終了まで待つ事になるし、そうでなければ生活レベルを落とすか貯金を切り崩すかになるじゃん。そういうことは出来れば避けたいよね。

だから軽減型にしておけば何でもオッケーって訳ではないけど、場合によって選べる幅が広がるのが軽減型のメリットだよ。

そもそも支払う金利が少なければそれが一番いいとは限らないと思うよ。
840: 匿名さん 
[2010-07-06 13:04:58]
俺も色々シミュレーションしてみたけど、軽減型って思ってるほど軽減されないんだよな。
その差額を貯金して更に繰り上げ返済するにも、手数料かかったり、ある金額以上でなければできない
などの制約があったりする場合もあるから、借入残高や契約によってメリットが変わるでしょ。
ある程度貯まるまで差額の繰り上げをできないのなら、金利負担が大きくなるだけ損ってこともある。
少々無理してローンを組んだ人ならわかるけど、普通はその金額で十分払えるからローンを組んだ訳だから、
短縮型で総支払金額を少なくするのが大きなメリットです。
それに当初は軽減型の人でも、ある程度余裕のある返済金額以降は短縮型にするわけでしょ?
最初から余裕ある金額だという人も多いと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる