大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-07-09 15:35:56
 削除依頼 投稿する

先日折込広告でこちらのマンションの事を知りました。まだモデルルームも
オープンしてないようですが立地がよさそうなので検討しようと思っています。
ただ、気になったことがひとつ。
花博通りって将来的に上に高速道路ができるんじゃなかったですか?
それで、道路幅が広いと聞いたことがあります。
今、近畿道のあたりに高速の橋脚がにょきにょきといっぱい建ってますよね。
それがつながるとか確か第二京阪できるとかなんとか??違ったかな…。
それができたんじゃ、緑地の眺望なんてどんなもんかと…。間違ってたらごめんなさい。
ご存知のかた、教えてください。

所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2007-06-12 17:20:00

現在の物件
サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
サンクタス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:92.29m2
販売戸数/総戸数: / 232戸

サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて

431: 匿名さん 
[2008-12-17 11:27:00]
427さんありがとうございました。やっぱりバイク置場にはバイクしかおけないんですね。ルールですから仕方ないですね。マンションが完売後、バイク置場に空いたスペースがあれば、430さんの言われるように子供用の駐輪場を設ける案を管理組合に出してもいいかもしれませんね。みなさん質問に答えて頂きありがとうございました。
432: 入居済み住民さん 
[2008-12-21 22:25:00]
給気口って常に開けておくものなのでしょうか?
24時間換気を常時付けているのですが、給気口を閉めたら意味がなくなるような
気がして常に開けているのですが、寒くて。
給気口と24時間換気のシステムがまだよく分かりません。
24時間換気も消したらダメなのでしょうか?お風呂の換気も別にしているので
そこまでする必要があるのでしょうか?部屋が余計に乾燥するような気がして
加湿機もずっと付けております。
皆さま、24時間換気は常時付けておられますか?
433: 匿名さん 
[2008-12-22 12:08:00]
こちらも細かいことです。ベランダごしに布団は干してもOKなんですか。
駅からみると、何軒かのベランダから色とりどりの毛布や布団が丸見えです。
景観を損ねるからやってはいけないとおっしゃってたと思うのですが、いいのですか。
当方も思いっきり布団は干したい派なので、干したい気持ちはやまやまなのです。
434: 匿名さん 
[2008-12-22 12:19:00]
>>433さん

ベランダの手すりに掛けるのはいけませんが
ベランダ越しはいいと思います。

丸見えということは、かなり高い位置に干しているということでしょうか?
435: 匿名さん 
[2008-12-22 14:57:00]
いえ、言い方を間違えました。
ベランダの『手すり』に掛けておられる方が数件(5件程)おられるんです。
駅を利用する際に気にはなりますよね。落下も危ないです。
ほんと丸見えなので、せめてキャラクターの布団とかやめて欲しいです。
436: 入居予定さん 
[2008-12-23 16:24:00]
それと反対からみると廊下に物おいてるのが気になります、、、
引越し期間中だからしかたがない部分もありますが、、
通行のさい危険です。
437: 匿名さん 
[2008-12-23 17:52:00]
ここはどんな人が入居しているんでしょうか?
ファミリー、ディンクス、シニア
大規模ですしファミリーが多いんでしょうか?
438: 匿名さん 
[2008-12-24 00:32:00]
入居前からありますが、北側エントランスから出たところにある、
冷蔵庫が気になります。

不法投棄なんでしょうが、どうにかならないものでしょうか。

一応マンション敷地外ですが、区役所などに言えば、撤去してもらえるんでしょうか。
439: ご近所さん 
[2008-12-24 08:50:00]
>438
そうですね。
今後不法投棄の場所になって捨てにくる人がいると困りますしね。
最終的には費用負担をどこがするかって問題でしょうね。
エントランス前といえば、パンクしている路上駐車(放置)の車は何なんでしょうね。
440: 入居者 
[2008-12-26 13:38:00]
>437
やはりファミリーが多いと思います。
あとディンクスかどうかは分かりませんが新婚さんらしきお若い夫婦も
多いように思います。
その2つが大半を占めているのではないでしょうか!?
時間帯によっても会う方々の層は違うので、こちらはお昼間によく会う方々です。
441: 匿名はん 
[2008-12-26 21:54:00]
ここ大量に売れ残っていますが大丈夫か?
そろそろ投げ売りが始まるかな?
442: サンクタス住人 
[2008-12-26 23:59:00]
この景気の中でよく売れている方だと思います。
みなさんお互いに挨拶もしますしいい感じと思います。皆さんいいマンションにしましょうね!
443: 匿名さん 
[2008-12-27 01:20:00]
エレベーターの一階だけ、どうして窓ガラスではないのでしょうか?

防犯上、何か意味があってなんでしょうか??
444: 匿名さん 
[2008-12-27 13:20:00]
>440さん

437です。
お返事ありがとうございました。
他の物件も見に行きましたが、どうしてもここが気になります。
445: 物件比較中さん 
[2008-12-29 08:59:00]
>441
差しさわりなければどのタイプがどれくらい残ってるか詳細おねがします。
446: 匿名さん 
[2008-12-31 10:33:00]
入居して一ヶ月が経ちました。
上下左右とも入居されていますが、本当に静かな環境です。掲示板で車の音や、公園のマイクなどの騒音等の話が出ており心配していましたが、まったく気にならないレベルだったので安心しております。
入居者の方もみなさん気持ちよく挨拶もされますし、これからの生活を家族全員楽しみにしています。
日課として、鶴見緑地公園に散歩にいっていますが、四季の草花はもちろん野鳥なども見ることができ、自然を満喫しています。家族も全員が心にゆとりが出てきたように感じます。
入居されている皆さん、今年もあと少しですが、これからもよろしくお願いします。
447: 匿名さん 
[2008-12-31 15:06:00]
売れ残り24戸?きついね。値下げはあるでしょう。
448: 匿名はん 
[2008-12-31 23:54:00]
>>447
24戸しか残ってないんですか?
やはり4L、低層が中心でしょうか。
449: あああ 
[2009-01-01 07:38:00]
かなりの値引きを打診されましたが。200マン300マンではありません
450: 匿名さん 
[2009-01-01 08:44:00]
一生に何度もする買物ではないので、どこの物件でもやっていると思われる値引で最終判断しないほうがいいと思います。一生とはいいませんが短くない期間をそこで暮らすわけですから。ただ自分が住みたいと思える物件が値引であれば理想的ですね!
449さんこの物件がもし気に入られたなら値引はお買い得だと思います!
はやく納得のいく物件に巡り会えたらいいですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる