大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-07-09 15:35:56
 削除依頼 投稿する

先日折込広告でこちらのマンションの事を知りました。まだモデルルームも
オープンしてないようですが立地がよさそうなので検討しようと思っています。
ただ、気になったことがひとつ。
花博通りって将来的に上に高速道路ができるんじゃなかったですか?
それで、道路幅が広いと聞いたことがあります。
今、近畿道のあたりに高速の橋脚がにょきにょきといっぱい建ってますよね。
それがつながるとか確か第二京阪できるとかなんとか??違ったかな…。
それができたんじゃ、緑地の眺望なんてどんなもんかと…。間違ってたらごめんなさい。
ご存知のかた、教えてください。

所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2007-06-12 17:20:00

現在の物件
サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
サンクタス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:92.29m2
販売戸数/総戸数: / 232戸

サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて

184: 契約済みさん 
[2008-03-23 22:42:00]
私も主人の勤務先がOBPという事もあり数年前から鶴見緑地近辺に住んでおります。
市内なのにそれを感じさせないゆったりとした雰囲気がとても気に入っており、緑も多く
ここにマンションが出来ると聞いた時には、私共も即契約しました。
主人は普通のサラリーマンですが、間取りによっては買えるのでは!?ないでしょうか。
しかも私は働いておりませんし結構安楽に考えてるんですかね(^^;
とにかく主人の将来の転勤の事も考慮し、実際近くに住んでいて非常に住み心地が良いので
即決しました。
そういえば前の人も記載しておりましたが駐車場の抽選が始まりましたね!
うちは2階を希望しました。抽選にならなければ良いですがドキドキしますね。
185: 近所に住む主婦 
[2008-03-24 09:34:00]
近隣住民ですが、公園は綺麗だしすばらしいです。
散歩には最適。小さい子供がいるので毎日行っています。
ただ鶴見区は道路に犬の糞が多いです。
ゴミもたくさん捨てられています。
始末しない人の良識を疑いますが、そういうたぐいの人も住んでいる地域だという事です。
だから一概には住心地が良いとは言えないかも。
最近はそれがストレスになってきて引っ越す事にしたのですが。
あとお子さんがいる方は学区の面も気を付けた方がいいです。
この辺りの公立はお世辞にも良いとはいえません。
ただ、このマンションは高いという事ですが、
誤解を恐れず言えば住民層は安定していて良いかもしれませんね。
建物が完成してきていますが駅側から眺めると素敵だと思います。
186: 申込予定さん+近所 
[2008-03-24 21:00:00]
確かに緑地公園は素晴らしい。公園内には季節を問わず沢山の花が咲いているし、
多くの野鳥もやってくる。公園内では犬の糞、ゴミの放置はほぼ見た事はない。
あんなにも沢山の人やワンコが入園するのに、いつも感心するくらい管理が
きちんと行き届いている。
ただこれは公園内の話である。
私の家にもワンがいるので散歩中の道路脇の糞には腹立たしく思う事もある。
しかし散歩しているほとんどの方はきちんとエチケット袋を持っている。
自分のワンの散歩中に放置されている糞やゴミを一緒に拾って帰る人も多い。
ほんの一部の人のせいでこの近くがそのように見られる事は残念だ。
しかしストレスを感じて引越すのは大げさすぎる。ここでそうなら市内では何処も
住めないだろう。
187: 周辺住民さん 
[2008-03-25 01:24:00]
私は大阪全体で考えると決して高い物件だとは思いませんでした。
千里のほうではこんな価格ではまずないですよ。
でも本当にその価格差分千里が良いかというとそうでもないような気がします。
(比較の対象じゃないといえばそうなのですが驚くくらい高い物件があります。)
確かに散歩をよくしますが犬の糞はよくありますね。家庭でも「うん○道」って言ってますもの。
私はもう鶴見すんで8年たちますが少し8年前と比べてこの辺りの住民の質が落ちている感じがします。
バイクの音にしてもうちの今住んでる賃貸もそうです。以前にはない張り紙による注意が増えています。
この辺りの学校の話はあくまで噂ですがいい評判聞きませんね。実際のことは知らないのでなんとも言えませんが・・・
188: 周辺住民さん 
[2008-03-25 09:32:00]
この立地・この物件でこの価格は高いと思う人が多いということでしょうか。
これでも高いと思わない人々は購入を決めているわけですから。
周辺住民とか、北摂を見てきて高い価格になれた人は安いと思うのかな?
はっきりいって北摂と比べる方が間違ってると思います...。
私的にはこれくらいの価格出せるなら他にも検討の余地ありかとは思います。
(鶴見区内ではありません...念のため)
まー、一意見ということで。
189: 匿名はん 
[2008-03-25 11:38:00]
鶴見を引っ越すことに決めたものですが、
市内は確かに似たようなものだと思うので
阪神間に移ることにしました。
ちなみに理由は犬の糞だけじゃなく、
この辺りで見かける子供さんの姿を見て心配になったという点も大きいです。
明らかに小学生なのに茶髪にピアスとか。
駐車場に10人以上の高校生が陣取って地べたに座り込んでたり。
もちろんあいさつが出来て立派なお子さんもいるのですが、
正直公団が近い場所ではヤンキー風の親子が多いです。
子育てを考えるにはためらう場所だと思います。
190: 購入経験者さん 
[2008-03-25 21:13:00]
北摂でも阪神間でも大阪市内同様、質の良い場所もあれば悪い場所もあります。
北摂にこだわる方がここでは多いようですが、北摂の本当に環境が良い部分は、
それこそ普通のサラリーになんて手が届きません。ほとんどは昔からの土地持ち達が
代々受け継いでいるのです。
北摂だからといってJR間やある一部の阪急沿線に住んだり、阪神間だからと言って
阪神沿線等に住むような土地勘のない見栄っ張りの方々は逆に痛い目を見ます。
不動産広告では北摂を歌い文句にしたマンションも多いですが、きちんと所在地を
調べてからの購入をお勧めします。北摂でも明らかに治安の悪い場所はあります。
北摂の中でも明らかに格差はあるのです。それをお分かりなのでしょうか。
鶴見区という小さなくくりでも質の良い場所、悪い場所があるようにです。
191: とおりすがり 
[2008-03-25 22:43:00]
阪神間で人気があるのは阪神沿線じゃなく阪急沿線。
北摂がピンキリなのも常識です。
何をいまさら。
お金があれば良い土地に住めるし無い人は無理。
それだけの話だろ。
まあ金持ちがみんな一部のタワーや阪神間、北摂に集まってるから
土地の格差は広がる一方だね。
ちなみに鶴見は市内にしてはマシな方だけど治安が悪いんだよな。
空き巣の多さが異常。
192: 購入経験者さん 
[2008-03-25 23:36:00]
よく読んで下さい。阪神間の阪神沿線や北摂のJR沿線、一部の阪急沿線を購入する人は、土地勘のない見栄っ張りな方が多いと言っているんです。お金持ちはそんなところには住みません。
「何を今さら」な事をここの方々は記載されますので説明したのみです。
簡単に言うと、北摂にもサンディや100円回転寿司といった類のお店は沢山あります。そういう類の供給者がいるという事は、そういう類の需要者も沢山いるという事です。
鶴見区で言えば、鶴見のダイヤモンドシティ付近、浜付近は高いです。南に行くほど、治安はどうかと思います。
個人的な意見ですが、中途半端な北摂を高いお金を出して購入しローンにあえぐくらいでしたら、
お得に森都などを購入し余ったお金で、生活を豊かにする方が賢明な気もします。
193: 近隣住民 
[2008-03-26 08:57:00]
いくら安くても森都はきつくないですか?
あの立地と住民層は…。
まあ賃貸より安く住めるというメリットは大きいですね。
浜も高いと言ってもしれてますよ。
周りに何もない、守口の工場地帯に近いことを考えるといまいちかも。
イオンモール付近は便利でしょうね。
目の前のタワーマンションはほくほくでしょう。
194: 購入検討中さん 
[2008-03-26 14:00:00]
犬のフン害ですけど、靭公園はマナーの悪い人達のせいで、
ワンコの立ち入り禁止が検討される程にもなっているんだそう。
実際にここもそうなったら嫌だなぁ。何だかんだ緑地公園の
色々なワンちゃんを見るのも楽しみだったりもするし、実際に
ここのマンションを購入する事になったら、うちもいつかは
飼いたいですし。
飼い主さんにはそうならないようしっかりマナーは守って
貰いたいですよねぇ。

そうそう、『さぬ吉』の跡地ですが、また『はなまる』といううどん屋さんが
出来てました。しかも駐車場に並ぶくらい人が入ってましたよ。
そのすぐ近くのパラドールという洋食屋さんがとにかくとても美味しいんです。
特にパスタが美味しいですよ〜
195: 周辺住民さん 
[2008-03-27 15:58:00]
ガラの悪そうに見える子供達は意外と礼儀正しい。
イオンのマクドやフードコートとかでは特に感じる。

問題は外人だ。
中国人だけかと思ったらブラジル語みたいなのを話す連中は何者だ。
196: 購入済み 
[2008-04-05 17:37:00]
契約済みさん駐車場の抽選当たりましたか?
197: 契約済みさん 
[2008-04-07 21:36:00]
主人のクジ運が良かったので希望通り駐車場は2階の第一希望で決まりました。
しかしよくよく考えてみると、1階とそんな価格的に変わらなかったので、1階にしたら
良かったかな?とか、いっそのこと3階にして主人の通勤の際の運動にしたら良かったかな?
とか考えてしまうのは、2階の価格が中途半端だったからでしょうか(^^;
でもまぁ、希望通りの場所を取れて良かったです。

皆様、希望通りの場所が取れたのでしょうか。
198: 購入済み 
[2008-04-15 07:55:00]
希望通りの場所で良かったですね(^O^)
私の所は旦那も私も仕事だったので営業の方に代理をお願いしました。第一希望は惜しくもダメでしたが、第二希望の2階で決まりました。
6月には説明会がありますね。日曜日だったらいいのですが…
199: 契約済みさん 
[2008-04-17 20:30:00]
こんにちわ。6月の説明会って、何か案内が来たのでしょうか。
私共のところには何も来ておりませんが、抽選会の時におっしゃってたのですか。
ギリギリに来たもので、何の説明会なのかご存知でしたら教えて頂けませんか。

うちは1Fに決まりました。
1Fは価格的に高かったので人気がないと思ってましたが、沢山の方が抽選に集まっておられて
びっくりしました。。。しかし第一希望がゲットできてホッとしております。
200: 購入済み 
[2008-04-18 09:56:00]
1階が当選で良かったですね☆
うちは2人とも仕事だったので代理でお願いしたんです。抽選会前に営業さんに聞きたい事があったので、その時に聞きました。
6月の説明会はオリックスの方からのお話みたいですよ。サンクタス周辺では大きめの会場がなく、もしかしたら西梅田にオリックスの会社があるのでそこになるかも!?って…
ちゃんとした日程が決まればまた案内がくるそうですよ。早めにわかれば嬉しいのですが……
201: 購入検討中さん 
[2008-04-20 09:20:00]
モデルルームに行ってきました。鶴見緑地駅を出てすぐに前にマンションがそびえたってましたので場所はすぐわかりました。営業の方は若い方でしたが感じ良かったですよ。モデルルームは納得のいくものでした、立地もよく、お風呂と洗面の広さも気に入りました。意外と日当たりのよいサウスビュー(南向き)よりも西向きのパークビューの方が人気あるみたいでした!?契約済みが多いことにビックリしましたが、希望している上層階の角部屋は(角部屋はほぼ4000万円オーバーで少し予算的に厳しいですが・・・)まだ残っているので今後購入を検討していきたいと思います。マンション前の小川にカモ?!が泳いでいたのには夫婦でほのぼのしました。将来、子供を育てていくにはよさそうな環境に感じました(笑
202: 匿名さん 
[2008-04-22 10:54:00]
このマンションの購入を検討しています。MR見学をして、物件と立地は気にいっています。
ただ、この周辺の学校の校風がどういうものか気になっています。子供がいるので、市立茨田北中学校に通学することになります。この中学校に通われている方や、今の雰囲気を御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく宜しくお願いします。
203: 買い換え検討中 
[2008-04-30 17:36:00]
私、以前千里ニュウタウンに住んでいたのですが、結婚をして震災の後に今の公社(分譲)に住んで13年になります。中古で買った物件なので修理・補修等で結構出費が掛かったものでした。でも今住んでいる所は、物価が非常に安いので嫁は助かっているみたいです。もう子供二人とも就職(下は今年)する事ができ一安心なんですが、大人4人では狭すぎて子供は引越したいの一点張りなので大蔵省を交えて交渉中の最中です。車は新車で買った事はあるんですが、もう内覧会などは終わったのでしょうか?すいませんが何方かよかったら教えてもらえないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる