東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 11:51:09
 削除依頼 投稿する

※【地域スレ】文京区の住環境はどうですか? から引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/

---

文京区が小日向の国有地を関東財務局から借りて、特別養護老人ホーム(特養)を整備しようとしています。

一方、近隣住民が小日向台町小学校建て替えの仮校舎として、この国有地を暫定利用できないかと要望しています。

国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf

[スレ作成日時]2024-02-17 17:35:51

 
注文住宅のオンライン相談

文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか

482: 匿名さん 
[2024-03-23 07:22:35]
学校環境の問題。就学する子供を持つ世帯に小日向台町小学校の校区への転入を勧めません。
483: 匿名さん 
[2024-03-23 08:57:45]
木造の学校の事例
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/mokuzai/__icsFiles/afieldf...

木造といってもちゃんとつくれば鉄筋コンクリート造に匹敵する耐震性が担保されることぐらい建築に詳しければわかるよね。
484: 匿名さん 
[2024-03-23 09:01:15]
>検討過程でそれじゃ採算性が低くて特養の運営をする業者が見つからないよって話
そんな文書記録はない。ウソやデマを書きこむのはよろしくない。
485: 匿名さん 
[2024-03-23 09:01:59]
>対話力が試されてないかな。
ウソやデマを言う人と対話は成り立ちません。
486: 匿名さん 
[2024-03-23 09:19:35]
>>480 口コミ知りたいさん
本会議で指摘されています。
結局、地域住民の声、子どもを持つ親の意見を取り入れず、地域に受け入れられない改築案となっています。

「今後、小日向台町小学校及び千駄木小学校の改築基本構想検討委員会を進めていく際には、地域にある課題も示しながら、地域住民の声、子どもを持つ親の意見を取り入れ、地域に受け入れられる改築となるようお願いします。お考えをお聞かせください。」2021年11月15日: 令和3年11月定例議会本会議(第4日)
487: 匿名さん 
[2024-03-23 10:14:24]
>>482 匿名さん
小日向に住む若い人は大半が古くから住んでいる住民の子孫でしょう。そんな事言い出したらますます負動産化が進んで空き地や空き家が増えてしまいますよ。まあ地域のリディベロップメントがしやすくなるので私としては歓迎ではありますが、火が消えたようになってしまいますよね。
488: 匿名さん 
[2024-03-23 10:17:13]
>>486 匿名さん
>本会議で指摘

本会議でそのような質問があったってだけでしょう。
言っているのは特定の会派だけのような気もしますが
489: 匿名さん 
[2024-03-23 11:13:52]
ウソを書き散らすのもいい加減にした方がいい。
小日向台町小学校の改築については、山田ひろこ議員所属の自民党のほか、AGORA、共産、都ファ、子育て、市民と繰り返し質疑が行われてきた。
小学校改築問題と党派を結び付ける時点で問題の所在を理解できていない。
490: 匿名さん 
[2024-03-23 11:19:08]
ウソデマ再開発信者はこちらで好きなだけ書き込んでください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695473/
491: 匿名さん 
[2024-03-23 12:05:05]
>>489 匿名さん
住民無視の再開発党と結びつくかもしれませんね。
文京区で誰も再開発について聞く耳持たないから荒らしてるんでしょ。
492: 匿名さん 
[2024-03-23 14:26:20]
>>491 匿名さん
第275回 国有財産関東地方審議会議事録
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/soutenken/gijiroku275.pdf

国の方の審議会の議事録を読むと、委員も同じ事を考えているようだ、当日欠席して手紙で意見を述べた西尾委員が次のように指摘している。
少々長いが引用するね
「4点目は、50年という期間では長期的な周辺環境の変化も考慮する必要がある。先ほど湊元委員からもいただいたご意見と同じかと思います。こちらは、視点としては、少子高齢化やその人数の変更ということではなく、本件土地の数十メートル東側に、都市計画道路の計画路線がある。優先整備路線ではないかもしれませんが、長期的にはそういう整備も念頭に置いてはどうだろうか、という視点からです。これらを踏まえた利用方針を、文京区と今一度協議されるというのもありではないでしょうか、というご意見でした。」

どうやら西尾委員は文京区の特殊事情(環状3号整備反対の決議を区議会全会一致で採択した過去の経緯)をよくご存知なかったらしい。とはいえ、こういう感想は誰もが抱くもので、私ひとりが勝手にエキセントリックな主張をしているわけではないとご理解いただけると思う。

それなのに荒らし認定はおだやかではないね。
493: 匿名さん 
[2024-03-23 14:53:57]
再開発推進派は要りません
494: 匿名さん 
[2024-03-23 14:56:00]
反論になっていない決まり文句の念仏は要りません

なぜ要らないのか、それをお示しください
495: 匿名さん 
[2024-03-23 15:01:03]
>>489 匿名さん
>小日向台町小学校の改築については、山田ひろこ議員所属の自民党のほか、AGORA、共産、都ファ、子育て、市民と繰り返し質疑が行われてきた。

そりゃみんな質問するでしょう。
でもその内容がそれぞれ違うよね。国有地にこだわっている人はそうは多くない。
できないんだったらプランBで、研修所跡地のビルを借りるとかそういう質問をしている人はいたね、そう言うのも含めて全部自分と同じ意見にしてしまうのはいかにも我田引水が過ぎませんか。少数意見だからといって、こちらは全く無視する気はないんですが、少数派だから舐められると心配して自分を大きくみせようと無理してませんか。
496: 匿名さん 
[2024-03-23 15:04:44]
文京区は国有地を何に使うか、という議論を開始した時点から地元の意見を取り入れた意見を国に出しているわけですよ。もう何年も前から地元の意見を聴いて愚直にそれを国に言っているわけで、なんて優しい区だろうと思いますよ。

でもね、そのバカ丁寧すぎるやりかたが区政の停滞をもたらし、区民の福祉に悪影響を与えていることはまちがいない。
497: 匿名さん 
[2024-03-23 16:03:36]
再開発荒らしはこちらへどうぞ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695473/
498: 匿名さん 
[2024-03-23 16:07:25]
自民党の山田ひろこ議員が区長とのツーショットが多くてなんでかと思ったら2023年に明治大学大学院ガバナンス研究科修了。区長の講義履修してたかも。
区長が明治大学大学院ガバナンス研究科で「政策研究Ⅱ-D(政策コーディネーション)」という科目を担当している。
499: 匿名さん 
[2024-03-23 16:20:40]
>研修所跡地のビルを借りるとかそういう質問をしている人はいたね
これもウソかな?研修所跡地決定前に区議会の場でそういうやり取りはないように思う。
500: 匿名さん 
[2024-03-23 16:22:04]
本質がずれてる。
問題は仮移転先どうこうの結果ではなくて、区の方針決定前に住民や親の意見を聞いて反映するプロセスを設けているか、というのが区議たちの議会質疑の念頭にある。
501: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-23 18:28:12]
ウソついてまで反論するってどうかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる