東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 11:51:09
 削除依頼 投稿する

※【地域スレ】文京区の住環境はどうですか? から引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/

---

文京区が小日向の国有地を関東財務局から借りて、特別養護老人ホーム(特養)を整備しようとしています。

一方、近隣住民が小日向台町小学校建て替えの仮校舎として、この国有地を暫定利用できないかと要望しています。

国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf

[スレ作成日時]2024-02-17 17:35:51

 
注文住宅のオンライン相談

文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか

462: 匿名さん 
[2024-03-18 09:56:02]
>>459 匿名さん
フェイスブックに載ってたやつですよね、でもそれを実現するには文京区が施設を税金で作る必要がある。おそらくその余力はないのでしょうね。広場部分が非常に広く取られていて、特養部分の規模が非常に小さくなるので採算性の問題から請け負う業者がみつからない可能性があります。

ちなみに再開発は私が必要だと言っているだけですから。しかし、パブコメ12番や説明会の発言者5の人のように「眺望を生かしたカフェの誘致や、キッチンカーなど、区民の憩いの場となることを期待します。」という希望を叶えるには用途地域の変更が必要ですよね。私道の問題も地域一体の再開発ならば解消されるはずです。
463: 匿名さん 
[2024-03-18 10:20:15]
文京区の再開発ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695473/
ができました。
再開発について持論を書き込む迷惑な人がいるため、新スレ立てていただきました。

ここは「文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか」ですので、文京区の再開発については上のスレに書き込んでください。ここで再開発を書き込んだ場合は管理人に通報します。
464: 匿名さん 
[2024-03-18 12:00:33]
再開発の話は本当に迷惑でした。
学校環境を守る話をしてもらいたかったです。
465: 匿名さん 
[2024-03-18 12:16:56]
そのとおり。迷惑千万、二度と来ないでいただきたい。
466: 匿名さん 
[2024-03-18 13:23:31]
とはいえ特養建設とか小学校の仮校舎の問題が起きたのはそもそも地域に仮校舎を建てられるような公共の空間がないからですよね。中央区の小学校建て替えのときには公園に仮校舎を建てて、そこを順次建て替え小学校の仮校舎として使用する計画で、建設期間を短くすることに成功していたことを思い出してください。

公共の空間があまりにも乏しく、道路すら私道という私有物になっているという過密状態に身動きできなくなってしまっている上に、一種住専という制限から店もできないし高い建物も建てられないという八方塞がりで、国の土地に民間資金で特養を整備するという事業に横槍を入れて、仮校舎を建てろと言い続けるだけではあまりにも非生産的なようにも思えたのですが。まあ、迷惑だというのなら3文字は封印しましょう。
467: 匿名さん 
[2024-03-18 14:24:29]
しかし環状6号線を通したらどうですか。小学校は予定地に隣接しているから一気に6階建て校舎が建てられるようになりますよ。空き家や更地、コインパーキングの所有者たちの土地をまとめて補償として目障りならない程度の駅に近い低地の方に高層マンションを建てさせてその部屋を与えればいいじゃないですか。公園なんかあっという間にできますよ。生活道路を広げる余裕もできるでしょう。

文京区が約束を反故にしたと叫び続けるより遥かに建設的に思えますが。
468: 匿名さん 
[2024-03-18 17:37:21]
環状6号線というと「山手通り」のことかな?
469: 匿名さん 
[2024-03-18 19:39:11]
>>468 匿名さん
失礼、環状3号線が正しい。6階建てとか頭にうかべながら書いていたので6とミスタイプしてしまったようだ。

https://trafficnews.jp/post/122834/2

文京区は一度反対で決議してしまったために都とまともな話し合いはできていないように思う。依田議員もブログで書いているが、対話が必要だと思うんだが反対決議のこともあって、都側のガードが固くなり、あまり情報を出してくれなくなった。

やはり反対だと叫ぶのは簡単なのだが、決裂することなく対話のチャンネルを開けておく知恵が当時の区議会に欲しかったな。


470: 匿名さん 
[2024-03-20 07:50:36]
環状3号線なら要りません
471: 匿名さん 
[2024-03-20 11:10:43]
環状3号線が通ると沿線の地主は容積率が大きくなって土地の資産価値が高まるし、沿道にある小日向台町小学校は柳町みたいな6階建てになって幼稚園や学童も一体化してパワーアップ、地元の魅力も高まる。併せて区画整理して階段や崖をなくして子供やお年寄りに優しい街になるきっかけになる。

なぜいらないのか合理的に説明を受けたことがない。このことこそ説明責任を果たすべきじゃないですか?
472: 匿名さん 
[2024-03-20 11:15:19]
共産党さんも住環境を連呼しているが、狭い道や階段、危ない崖に買い物不便のどこが良好な住環境なのか。負動産化して増える一方の空き家や更地、停める人もいないコインパーキングをどう説明するのか。
473: 匿名さん 
[2024-03-20 21:45:45]
小日向も丁目によっては道がしっかりしているところもあるんだけど、道がしっかりしていない方は巻き込んでほしくないんじゃないかな。
474: 匿名さん 
[2024-03-20 21:52:48]
小日向台町小学校のあるのは道がしっかりしていない方の小日向なんだよね
475: 匿名さん 
[2024-03-21 06:41:22]
環状3号線の整備について、文京区は反対決議をしたことで東京都に意見する権利を失った。クレーマーの1人として扱われているかのようだ。そのうち東京都は反対している地域の地下にトンネルを掘り、地域の発展に全く役立たない道路を通すだろう。ほら、あなたが求めるようにしてあげましたよって、笑いながら。
476: 匿名さん 
[2024-03-21 08:16:59]
環状3号線は要りません。地下の道路も含めてです。
477: 匿名さん 
[2024-03-21 08:46:13]
あなたが要らなくても他の都民は必要としているようなので通りますよ。
手続き上は区の同意はいりませんから。
478: 匿名さん 
[2024-03-21 08:48:30]
結局、地元のためになるような計画にするために最大限都と交渉するカードは握っておかねばならなかったのに、反対決議をして決別することで当事者ではなくなった。

区議会の決議で都を止めることはできないので、交渉カードを自ら破って捨てるみたいな愚かな事をしたと思いますね。
479: 匿名さん 
[2024-03-21 08:49:12]
せいぜい地元説明会で大声をだしてストレス解消してください
480: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-22 23:37:44]
そういえば区長と仲いい区議からも疑問出てたね。
保護者と住民の意見聞かずに勝手に決めるのよくない。
https://twitter.com/YamadaHiroko123/status/1574353796951846913
481: 匿名さん 
[2024-03-23 05:39:18]
>>480 口コミ知りたいさん
国有地の件なら既に地元の要望を聞いてそれを区が国に出したのは皆さん情報公開請求で得た資料に明記されていて知っているよね。検討過程でそれじゃ採算性が低くて特養の運営をする業者が見つからないよって話になったんだと思うけどね。

地元の意見通りにならなかったから騒ぐというのは、傍目にちょっと大人気ないと思う。noteに色々書いている人もいるが、環状3号線を通してもっと大きな小学校を作るとか、区画整理して公園を作って仮校舎の建設場所を作ってしまうとか、地盤はいいんだからいっそ小学校は一般家屋並のベタ基礎木造で短期間に作っちゃうとか、社会的問題の解決法って他にもいっぱいある中で国有地だけに拘るのは無理がある。対話力が試されてないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる