住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「『CITY TOWER大阪福島』 part3 final」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 『CITY TOWER大阪福島』 part3 final
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-05-18 08:20:00
 

2月は内覧会そして3月下旬から入居ですね。
まだまだいろいろ決めなくてはならないことも多いですが、
入居を決めておられる方、検討されている方、そしてご近所の方などと
率直な意見や情報交換の場にしていきたいです。
どうかよろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-02-01 09:38:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

『CITY TOWER大阪福島』 part3 final

No.2  
by 購入検討中さん 2009-02-01 14:26:00
以前からこちらの物件は気になっていたのですが、駅から徒歩7分はちょっと
遠いかなと思い、購入検討物件から外していましたがやっぱり外観など素敵
ですね!とりあえず見地に行ってみました。
野田阪神駅から当物件の距離は近いとは思いませんでしたが、ジャスコで買い物して
店内の裏の出入り口?を利用すると以外に距離も気にならなくなり、こちらの物件ありかも!
って思っております。
日当たり重視で南向きか眺望優先で東向きかで検討中です。

内覧会も始まったみたいですね!
契約者様の生の感想も聞けるので大変参考になります!
No.3  
by 入居予定さん 2009-02-01 15:12:00
今日内覧会終わられた方おられます?
どうでしたでしょう?
No.4  
by 匿名さん 2009-02-01 15:22:00
よくできていますよ
思った以上に。
2時間強かかりましたけど、満足しています
No.5  
by 物件比較中さん 2009-02-01 15:26:00
ジャスコの店内の裏の出入り口ってどこにありましたっけ?
No.6  
by 契約済みさん 2009-02-01 16:24:00
エントランス、ロビー含めて予想以上に良かったです
ラウンジもいいかんじです
意外だったのはサブエントランスの出来栄え。
期待していなかった分、満足です。
部屋は人によって違うと思いますので割愛しますか、天井高さはよいです。
ガーデンズもあまり気になりません。
ただ、駐車場は違和感はないですが、確かにデカイですね
No.7  
by 入居予定さん 2009-02-01 16:38:00
高層階は携帯つながりそうでしょうか?
ちなみに私はソフトバンクです。
電気や水道などもチェックされたのですか?
手直しありました?
No.8  
by 契約済みさん 2009-02-01 16:45:00
携帯電話がつながるか、心配事の一つです。
つながらなかったら、何か装置を設置するとつながるように
なるんでしょうか。
携帯会社によっても変わると聞きますし。
私はドコモです。
もうすぐ内覧会なので確認忘れないようにしなければ。

みなさんのコメントを読んでいるととても楽しみです。
色々悩んだりしましたが、やはり楽しみです♪
No.9  
by 入居予定さん 2009-02-01 16:49:00
確かにジャスコの1階の北側の出入り口を使うと
マンションまで少し近くなる気がしますね。

天井高もあり、バルコニーも明るく開放感があるので
想像していたより広く感じました。
今まで考えてなかったのですが、バルコニータイルを
しようと思いました。
No.10  
by 入居予定さん 2009-02-01 17:43:00
携帯35階で問題無く入りました。
ちなみにsoftbankです。
一緒に行った親戚の叔父さんはdocomoで大丈夫!
auは解りませんが・・・

出来栄えは上々!エントランスもスカイラウンジも想像以上の物でした。
駐輪場もセキュリティがしっかりしていて安心感ありました。
やっぱ実物は凄い!
No.11  
by 入居予定さん 2009-02-01 18:03:00
10さんさっそくのレスありがとうございます。

部屋のタイプ方角によってはわからない面はあるとは思いますが
携帯の件とりあえず安心しました。

駐輪場はどうされました?
セキュリティーがいいのなら1階の方がすぐ出せるしよいのですが、
やはり屋内2階がよいでしょうかね?
No.12  
by 匿名さん 2009-02-01 18:16:00
ドコモは大丈夫でしたよ
No.13  
by 契約済みさん 2009-02-01 18:22:00
エントランス サブエントランス ロビー エレベーターホール 外廊下のできばえは遙かに予想以上です。廊下も広いですね。外の景色が見えすぎて怖さを感じるくらいでした。
高層階ですがドコモはOKでした。
しかし外廊下では電波が良くないですね。
スカイラウンジが24時間使えると良いのですけどね。
バルコニータイルは私は必要ないと思いました。(入居後意見が変わるかも知れませんが、、。)
購入できて大満足です。
No.14  
by 契約済みさん 2009-02-01 18:28:00
良かったです。
建築中の大丈夫?って言う心配は吹っ飛んだ感じです。
エントランス前は思っていた以上に広く感じましたし、周りの雰囲気は変わりましたね。
サブエントランス前も期待以上でしたね
部屋の出来もまずまずです。
多少の直し依頼はしましたが、
以前買ったマンションから比べると施工は確実に丁寧です。
この辺はさすが住友と思いました。
No.15  
by 入居予定さん 2009-02-01 18:41:00
みなさんの内覧会の印象をお聞きして安心しました。
私は次週です。
内覧会はどのように進行されるのでしょう?
皆さんは採寸とかもされましたか?
駐輪場の選択も悩んでいます。
No.16  
by 契約済みさん 2009-02-01 18:48:00
うちも最初はバルコニータイルを考えていましたが、
部屋を見ていい意味でしなくていいかなと思いました。
コーディングも同様です。
No.17  
by 契約済みさん 2009-02-01 18:50:00
確かに廊下は良かったけど、
携帯の繋がりはいまひとつですね
部屋は大丈夫なのになぜ?採寸はしましたよ。
No.18  
by 匿名さん 2009-02-01 19:16:00
ここは内廊下的な外廊下と聞いていますが、
実際の雰囲気はいかがでしたか?
No.19  
by 入居予定さん 2009-02-01 19:16:00
まず携帯がつながると知って一安心です。
wilcomなどのPHSはどうなんでしょう?
みなさん駐輪場の申込みはされましたか?
No.20  
by 契約済みさん 2009-02-01 19:26:00
さすがに、WILLCOMはもってない(笑)
ドコモとソフトバンクは確認したけど。
誰かチェック出来た方おられます?
No.21  
by 入居予定さん 2009-02-01 19:33:00
私は仕事上PHSも使うんですよね。
まあ携帯がつながれば大きな支障はないのですが、
willcomはちょっと厳しいのかなぁ・・・
No.22  
by ご近所さん 2009-02-01 21:23:00
近くに住んでいますが、すごいですね
エントランス前をオープンにしていただいたので、雰囲気がよく明るい感じになりました。
折角なので、写真と取りましたので掲載しますね
いいなとあこがれています
No.23  
by ご近所さん 2009-02-01 21:25:00
写真と撮りましたの間違いです。
No.24  
by ご近所さん 2009-02-01 21:27:00
玄関のネームです
No.25  
by ご近所さん 2009-02-01 21:28:00
裏側です
No.26  
by ご近所さん 2009-02-01 21:30:00
裏側です
No.27  
by ご近所さん 2009-02-01 21:32:00
近所でも昨日、今日は話題でした
No.28  
by ご近所さん 2009-02-01 21:35:00
すてきだと思いますよ。
引っ越されたらよろしくお願いしますね
No.29  
by 匿名さん 2009-02-01 21:42:00
ご近所さん、写真ありがとうございます。


高層でwillcomとかは厳しいでしょうね
DoCoMoとソフトバンクが繋がるなら問題はないですけどね
auはどうなんでしょうか?
友達にはauはいないので関係はないんですけどね

内覧会が楽しみです
No.30  
by 契約済みさん 2009-02-01 21:55:00
スカイラウンジは24時間使用出来ましたっけ?
駐車場とかはどうでした?
使いやすい感じでしたか?

うちは駐輪場は説明会の時に申し込んでしまいました(-_-;)
No.31  
by 入居予定さん 2009-02-01 22:04:00
写真アップありがとうございます。
きれいに仕上がりうれしいです。
No.32  
by 物件比較中さん 2009-02-01 23:26:00
ジャスコの1階の北側に出入り口があるんですね
ありがとうございます。
No.33  
by 入居予定さん 2009-02-02 05:38:00
土日内覧会であった方お疲れさまでした。
私は今週ですが、またお気づきの点お教え下さい。
ちなみに水道はチェックできますか?
No.34  
by 契約済みさん 2009-02-02 07:58:00
内覧会が始まるといよいよって感じですね。
既に内覧会に行かれた方ご苦労様です。
家が近所なので、たまに前を歩きますが、日々出来上がっていくのを楽しみにしておりました。
工事の囲いがとれてマンションをみたときはすごいなーって素直に思いました。
マンション横を歩く人が、みなさん眺めておられます。
やはり実際に出来上がってくるとイメージが変わるものですね
昨日はここの書き込みを読ませていただきながら、
カタログ、間取り、敷地図面を見ながら、色々考えていました。
まだまだ、入居まで色々あると思いますがよろしくお願いします
No.35  
by 契約済みさん 2009-02-02 14:13:00
はじめまして。
来週、内覧会に行く予定です今も近所に住んで
いるので毎日傍を歩きながら、すごいなぁ!!
って眺めてます。
現在妊娠中です、まだ3カ月なのですが引っ越しの
時期には5か月になっているはず。。
引っ越し屋さんにすべてをお任せしようと思っている
のですが、どこの引っ越し屋さんがよいのか悩んでいます。
全部お任せすることになるので、引っ越し代金に今から
ビクビクです。
契約済みの皆様の中には、同じように小さいお子さんとか
今まさに妊娠中の方とかいらっしゃるのでしょうか?
初妊婦なので何もかもが??だらけです。
同じような方がいらっしゃると良いなぁ〜。。

内覧会が終わったら、またご報告させて頂きますね。
No.36  
by 入居予定さん 2009-02-02 17:15:00
内覧会行かれた方、フロアコーティングはどうしようと思われました?
No.37  
by 入居予定さん 2009-02-02 21:27:00
内覧会終わりました。
小さい傷、汚れは大体40程ありましたが、重大な問題はありませんでした。
業者の方を同行してもらったのですが、なかなかのできなんじゃないですかとの事でした。
外廊下なので、部屋のドアを開けるときに、風やら、部屋の密閉性やらで、相当ドアが重いのが気になりました。 あと、部屋の梁で部屋の大きさの感じがちがうなあと驚きました。
あとエレベーターが狭い事ですかねー。 
部屋は相当明るくって、良かったです。
野村のマンションは気にならないと思えばうそになりますね。まあ、前にドーンと有るのでね。元々無くってマンションが出来るのでなくて、元々有るので、しょうがないでしょ(笑)。
キョウセラドームも梅田も良く見えましたし、(南側ベランダですが)なかなか良い眺望でしたよ。
バルコニータイルは必要ないかなと思いました。あと、フローリングもコーテイング必要ないんじゃないかなあと感じましたが、こればかりは、個人の感性なので。床暖房も良いです。

駐輪場は相当広いですよ。 駐車場も良いと感じました。
No.38  
by 入居予定さん 2009-02-02 21:31:00
37さん、内覧会についての感想どうもありがとうございました。
素直な気持ち伝わりました。
No.39  
by 入居予定さん 2009-02-02 21:37:00
37です、内覧会で、トイレは使えませんが、水道はでましたし、電気も確認できます。
うちは水漏れは無かったです。 換気扇もティッシュをあててもしたのですが、正常に作動してました。 でも小さな汚れや傷はあると思いますので、良くCHECKされたらいいと思います。
次の土日の方頑張ってください。
No.40  
by 入居予定さん 2009-02-02 22:00:00
私は内覧会今度の土曜です。
不安3割楽しみ7割でーす。
いちおう業者さん頼んでいます。
No.41  
by 契約済みさん 2009-02-02 22:26:00
やっぱ業者頼んだほうがいいのかな・・
うちはナシでいこうと思っているんですが・・
不安になってきました。
No.42  
by 匿名さん 2009-02-02 22:34:00
業者頼んでないけど、大丈夫かな^_^;
No.43  
by 匿名さん 2009-02-02 23:12:00
駐車場の良いと思った点って何ですか?
よかったら教えてください
No.44  
by 入居予定さん 2009-02-02 23:18:00
私は業者を呼びませんでした。
これはだめでしょ?というレベルの指摘は5つ程度で、
そのほかはちょっと気になるなってものが多々ありました。
業者を呼べば、もっと細かい所も指摘してくれるんで、
安心できるでしょうね。
No.45  
by 契約済みさん 2009-02-02 23:28:00
うちは業者に依頼していません。
そのまま自分で行う予定です。
No.46  
by 匿名さん 2009-02-03 00:41:00
マンションパビリオン、11日で終了みたいですね
寂しいですね
No.47  
by 入居予定さん 2009-02-03 07:22:00
マンションパビリオンもう終わりなんですね。
インテリアの参考に最後に一度行ってこようかなぁ・・・
No.48  
by 契約済みさん 2009-02-03 07:53:00
週末はIHクッキングヒーター実演しているみたいだから行ってみては?
No.49  
by 入居予定さん 2009-02-03 10:07:00
駐車場で良いと感じた所は、車庫に入る道が思った以上に広いので、苦労なくすれ違いが出来るかなと思った所です。
タワーパーキングなので、他の人と重なれば、時間はかかるでしょうね。それは少し余裕をみて出、入庫しなければなりませんね。
No.50  
by 匿名はん 2009-02-03 16:13:00
WTCの耐震強度を現在の基準に合わせる為に、補強工事する構想があるとテレビでやってました。
でも、その工事費用がなんと18億5000万も掛るそうな。
改めて、タワーの維持修繕ってのは大変なんだなぁと思いました。
No.51  
by 匿名さん 2009-02-03 19:02:00
タワーパーキングは入り口広いですね
道路もさほど交通量も多くないから、案外らくかも
あと、敷地がオープンなんで明るい感じがしていいですね
No.52  
by 匿名さん 2009-02-03 19:04:00
エレベーターの速度はどうでした?
No.53  
by 契約済みさん 2009-02-03 19:45:00
マンションパビリオン閉鎖ですか。
ちょっと寂しいです
記念に週末に寄ってみようかな。
思えばフラりと寄ってみた(正直、大阪福島は検討順位は当時は低かった)だけなのに(笑)
縁とは不思議です
No.54  
by 入居予定さん 2009-02-03 20:04:00
エレベーターの速度は結構速くて。 合格点与えられると思いました。
No.55  
by 匿名さん 2009-02-03 20:07:00
54さん、ありがとうございます。
No.56  
by 比較検討中さん 2009-02-04 07:48:00
駐車場は 何号機が使い易いのでしょうか?
No.57  
by 匿名さん 2009-02-04 08:01:00
高層でワンセグを試された方おられますか?
No.58  
by 匿名さん 2009-02-04 08:16:00
駐車場は使い方によると思います。
僕は収納台数が多いけど、奥の二つがよいかと思います。
No.59  
by 購入検討中さん 2009-02-04 16:22:00
高層の方、携帯の電波状況はどうですか?
ドコモ・au・ソフトバンク色んな情報がほしいです。
No.60  
by 入居予定さん 2009-02-04 16:58:00
携帯については先週の内覧会に行かれた方の情報の書き込みがありましたよ。
35階でソフトバンク、ドコモは部屋内では大丈夫とのこと、外廊下では電波弱いとの
ことのようでしたね。
ただ部屋の向きなどによっては電波状態が悪い場合もあるかもしれませんね。
私は今週末内覧会なので電波状態を確認します。
No.61  
by 匿名さん 2009-02-04 20:04:00
内覧終わりましたが全く満足していません。
手直し箇所は多いしエレベーターは狭いし共用部は安っぽいし不満だらけです。
価格の割に仕様が低いって感じがしました。
No.62  
by 入居予定さん 2009-02-04 20:13:00
61さん、不満が多かったみたいですね。
もう少し具体的な意見をお聞かせ下さい。
手直しはどのくらいの数あったのでしょう?
No.63  
by 匿名さん 2009-02-04 20:21:00
クロスの貼り方も雑だし、フローリングも傷がかなりの箇所ありました。
いままで買ったマンションの中で最悪でしたね。
部屋の狭さもひどいです。
No.64  
by 匿名さん 2009-02-04 20:24:00
じゃ、やめれば。
嫌なら解約すればいいでしょう。
この価格であの仕様なら十分だと思うが、
気に入らなければキタハマとかのレベルを買うべきだね
No.65  
by 契約済みさん 2009-02-04 20:26:00
あらしでしょう。自分で買った物をここまでかきませんよ。スルースルー。
No.66  
by 匿名さん 2009-02-04 20:28:00
解約検討中です。
シティータワー大阪と比べたら天と地の差です。
価格の割に仕様は悪い。
No.67  
by 通りすがりさん 2009-02-04 20:28:00
書き方からして、購入者じゃないのでは?
クロスや傷なんて言えば直してくれるよ
部屋が狭いって、その間取りを選んだのは自分なのに。
選んだあんたが悪いだけだろう(笑)
No.68  
by 匿名さん 2009-02-04 20:31:00
あらしじゃありません。高いお金出してこんなんだからここまで書くんでしょ。
こんな仕上がりで満足するような素人じゃありません。
No.69  
by 匿名さん 2009-02-04 20:32:00
はいはい。
嫌みな書き方して満足した?
解約してシティタワー大阪でも買ってください
自分の書き込みが変な事に気がつかない○○さん
No.70  
by 入居予定さん 2009-02-04 20:33:00
確かにあらしっぽいですね。
他の内覧会に行かれた方の意見に比べて
あまりにも極端ですもんね。
高い買い物なのに今更部屋が狭いなんて・・・
No.71  
by 匿名さん 2009-02-04 20:35:00
クレイマーかもしれません。
このような方は同じ住民になったら苦労しそうです。
どこに行っても完璧な物件なんてありません。
一戸建てでも建てられたらいかがでしょうか?
No.72  
by 匿名はん 2009-02-04 20:36:00
素人じゃない?
じゃ、競合さんか
なるほどね。
ありがとう。
No.73  
by 匿名さん 2009-02-04 20:40:00
あんな仕上がりで満足するのはみなさん素人ですね。
もう少し建築を勉強されたほうがいいのでは?
No.74  
by 匿名どん 2009-02-04 20:42:00
今までたくさんのマンションを買われた方みたいですので、
解約なさって他のマンションを探されたらいかがでしょう?
あまりにも極端な意見のような気がします。
No.75  
by 比較検討中さん 2009-02-04 20:43:00
完璧を求めたらキリはないですからね
確かに北浜とかは凄いですが、その分お高いし、維持費もかかります
こちらは、物件周辺とモデルルームは見させて頂きましたが、十分合格の範囲ではないかと思っています。
次回は実際の部屋を見せて頂くつもりです。
No.76  
by 匿名さん 2009-02-04 20:47:00
また荒れてるの?
暇だね。
解約するなら勝手にすればいいのに。
いい物件見つけてくださいね
No.77  
by サラリーマンさん 2009-02-04 20:55:00
他の方が概ね好評なんだったらいいんじゃない?
勉強しろとは、おかしな発言ですね。
何を勉強するの?
それも建築って漠然。
荒らしまるだしじゃん。
最近、ネタがなくてロムしていたけど、久々に笑えた。
No.78  
by 匿名どん 2009-02-04 20:59:00
建築について講演してもらいましょう。
勉強になるかも?
No.79  
by 匿名さん 2009-02-04 21:02:00
ただ単に批判だけして具体性はないのはスレ荒らしあるいはモンスターと違うかな?
No.80  
by 契約済みさん 2009-02-04 21:03:00
クロスやフローリングの傷は少ない方と思います。
共用施設も思ったより豪華で、眺望も予想以上でした。
私は大満足です。
不満な点はキッチンのシャワー式の蛇口とキッチンパネルが安物っぽく感じたことだけですね。
No.81  
by 購入検討中さん 2009-02-04 21:07:00
そんなにご不満なら絶対に解約をおすすめします。
そのような方が住むなんて当事者も周囲の方も不幸です。
No.82  
by 入居楽しみ 2009-02-04 21:39:00
内覧会には一級建築士の父と家具職人さんの知り合いのおじさんと2人に来てもらいました。

やはりプロの観点から見るといろいろありましたが、
「妥当」という結論に落ち着きました。

でも、私たち夫婦にとっては「合格」です。
正直がっかりした箇所もありましたけど、皆さんおっしゃるとおり「完璧」
なないんですよね。
環境や通のことなど私たちの生活に必要なものはすべてそろっているし、
文句ありません。

だから、解約を検討するってよほどのことでしょうね。
でもあんまり悪く言わないで欲しいな〜〜。

私はここの物件に出会ったのが19年の11月で即契約したのでもう入居が楽しみでなりません。
今か今かとカウントダウンして待ってます。
No.83  
by 入居楽しみ 2009-02-04 21:43:00
あわわ、誤字脱字だらけですね。すみません。

家具職人をする知り合いのおじさん

「完璧」はないんですよね

環境や通勤のことなど

です。

あ、どうでもよかったかな。
No.84  
by 匿名さん 2009-02-04 22:22:00
一級建築士のお父さんと家具職人とは最強コンビでの内覧会では?
羨ましいです

ベランダの雰囲気はいかがでしたか?
眺望は別として、広さや部屋から見たベランダの感じが知りたいです
No.85  
by 契約済みさん 2009-02-05 00:10:00
僕はJタイプを購入したのですが、リビングは思ったより狭かったです。
あと梁が大きく出てて、少し邪魔でした。

嫁はキッチンに大満足満足でしたよ!
広いし、収納が多いのと思いました。

洋室はエレベーター側は以外に大きく一面窓なので、日当たりも良かったです。
もう一つの洋室は真四角じゃないので、ちょっと使いにくいかも・・・。僕は寝室にする予定ですが、Qサイズのベットを置くと通路が狭くなりそうでした。

後は少し壁紙に傷があったのと、ベランダのサッシにペンキが付いてました。

僕は嫁と母と3人で行きましたが、30か所ぐらい指摘してきましたよ!
細かく言えば、もっとあると思います。
あんまり言い過ぎると気を使いますが、しっかり言った方が良いと思いますよ!


色々、気になるところはありましたが、僕は満足な出来でした。
業者はしっかりしてるし、対応もイイ。(シスコンもパビリオンも契約事務も)
みんな仲良くしていきましょうね!!!
No.86  
by 匿名はん 2009-02-05 06:51:00
お隣の戸建はオシャレで綺麗でしたね
窓開けたらグローブガーデンが見えるし夜はライトアップされていい眺めでしょう。
玄関開けたらすぐ車や自転車に乗れるので、雨の日や急いでる時なんかも便利だし
ワンちゃんの散歩も時間が無いときは緑が多いシティタワーをぐるりと一周するだけでいいし。
すぐ隣にマンションが建つので見送りましたが、なんだか羨ましく思いました。
No.87  
by 選ばれざる契約者 2009-02-05 07:28:00
今週週末が内覧会なのですがワタシも73さんの教えにならって建築を一夜漬けで勉強し、昭和の東京タワーのようにモスラがマユはってないかだけは確認したいと思います。

正直、ワタシはマユがはってても解約は考えてません。住友不動産さんとシスコンさん、そして自衛隊および天王寺動物園にでも今後について相談し、排除か共存について前向きにそして長期的に考えていきたいと思います。
No.88  
by 購入検討中さん 2009-02-05 07:31:00
86さん、隣にマンションが建つってどこですか?
No.89  
by 匿名さん 2009-02-05 07:35:00
業者の対応は良かったですね。
No.90  
by 契約済みさん 2009-02-05 07:43:00
87さん、何かおそろしい事件でも起きているのでしょうか? この文章だけだと良く理解できない
のですが、排除、共存とは何をさしているのでしょうか?
No.91  
by 匿名さん 2009-02-05 07:57:00
>86さん、隣にマンションが建つってどこですか?

11階建てのマンションが建つんですよ。
そのことです
No.92  
by サラリーマンさん 2009-02-05 08:00:00
わはははは

90さん、87さんはジョークです
以前、荒れたときに、荒らしかたが幼稚で、
誰かが、荒らすならモスラのマユぐらい作られてこのマンションは駄目だとぐらいの
事書いて荒らせばとの書き込みがあったんですよ。
その事だと思います

読んでいて懐かしく思った。
No.93  
by 契約済みさん 2009-02-05 08:02:00
モスラは平和の使者だから、平和なマンションになるといいなー
うちはモスラは飼えないけど、熱帯魚ぐらい飼いたいな(現実的にw)
No.94  
by 匿名はん 2009-02-05 08:26:00
卵一つから二匹のモスラが生まれた時はびっくりした記憶があります。
バトラには来てほしくはないので、その時は共存ではなく排除でしょうね。
と冗談はこれくらいにして、庭園もライトアップされるとさらに、いい感じになりますね
先週末にスカイラウンジが二十四時間解放との書き込みがありましたが本当ですか?
あと、梅田からここまでタクシーだと深夜料金でいくらくらいでしょう?
No.95  
by 匿名さん 2009-02-05 08:36:00
モスラネタでレスが伸びるとは皆さん、年代はいくつですか(笑)

タクシーだと梅田の乗り場によりますが、ワンメーター範囲かちょっと越えるくらいだと思います。
多分、千円内?
No.96  
by 比較検討中さん 2009-02-05 09:05:00
北側にある道路はバスとか走っていますか?
梅田方面、十三方面に走ってると便利かなと思っているのです
No.97  
by 匿名さん 2009-02-05 10:15:00
我が家も出来映えに全く満足していません。
内装、共用部、エレベーターなど。

青田買いの恐ろしさを知りました。
No.98  
by 匿名さん 2009-02-05 11:16:00
うちは満足です
出来上がっているから、これから検討する方は実物見れるからそれで判断すればいい。
後、なりすましで色々書くのは、やめてほしいですね
No.99  
by 匿名さん 2009-02-05 11:18:00
内覧会にシスコンさんがおられるんですか?
No.100  
by 通りすがりさん 2009-02-05 11:26:00
何を期待しているのかわからないけど、高級なイメージ(例えばリッツのような感じ)を期待しているなら、キタハマクラスを買うべき。
私はここの契約者ではないく、他のタワー住民ですが、大阪福島は十分合格だと思うけどね。
人によって違うでしょうね。
あんまりアンチを気にしないで、自分の目を信ずるべきですよ
No.101  
by 匿名さん 2009-02-05 11:42:00
97って同じ事書いてるけど‥
もしかして、あれじゃないですよね?
No.102  
by 契約済みさん 2009-02-05 11:50:00
うちは内覧会まだですが、絶対シスコンいますよ!
また色々セールスされたら嫌だな・・
No.103  
by 匿名さん 2009-02-05 12:10:00
シスコンさんに色々見積り作ってもらったけど、ほとんど契約しなかった。
でもおかけで、勉強になった。
No.104  
by 購入検討中さん 2009-02-05 12:15:00
97の場合、書き込みが事実でも嘘でも悲惨じゃないか?
事実、購入者だとしたら同情します。高い買い物なのに。
”荒らし”というやつの場合でも哀れです。その卑怯な性格と存在が。
No.105  
by 匿名さん 2009-02-05 12:20:00
104さん
確かにそうですね。
鋭いご意見です
No.106  
by 匿名はん 2009-02-05 12:29:00
グローブガーデンは期待してたほどの出来栄えではありませんでした。
CT大阪天満やガーデンズと比べると敷地が狭いせいか、無理矢理造った感があり
写真のイメージが良かったダケに残念です。
これから成長していくことを考えてると、こんなものなのでしょうか…
しかし、エントランスはガラス張りで開放感があり採光もとれていて凄く明るく、こちらは期待以上に良かったです。
No.107  
by 匿名さん 2009-02-05 12:54:00
天満は公園がセールポイントですからね
No.108  
by 匿名さん 2009-02-05 13:45:00
植えた木が成長すればもう少しイメージかわるでしょうね
でも、歩道は取りすぎな感じがします。
まあ、全体的に許容範囲かな。
No.109  
by 匿名さん 2009-02-05 13:55:00
グローブガーデンは期待していただけに出来映えにショックです。
パンフレットと大違いです。
No.110  
by 匿名さん 2009-02-05 13:57:00
で、どうしたいの(笑)
No.111  
by 匿名さん 2009-02-05 14:01:00
建前は解約したい。本音は、他人を解約させたいか、他社の物件を薦めたいか。もしくは人を不幸にさせたい。いずれかです。オチはこれくらいでいいですか?
No.112  
by サラリーマンさん 2009-02-05 14:04:00
109さんのためにグローブガーデンでモスラ飼いません?
そもそもグローブガーデンって現地みれば想像出来る範囲の話だがな。
No.113  
by 匿名さん 2009-02-05 14:06:00
グローブガーデンはあんなもんでしょう
俺は想定内でしたね。
反対にエントランスは予想以上によかった。
No.114  
by 契約済みさん 2009-02-05 14:09:00
エントランスがよかった分、ガーデンが目立つのかもしれないですね
No.115  
by 匿名さん 2009-02-05 14:13:00
僕はサブエントランスがよく出来ていたので、もっとエントランスの出入口からガーデンの間にお金をかけて欲しかったと感じました。
ガッカリはしませんでしたけど。
No.116  
by 契約済みさん 2009-02-05 14:45:00
このスレを読んでみても、住友や奥村組の人に聞いてみても大半は満足しているみたいですね。
 誰かが指摘していたけど、私ががっかりしたのはキッチンの水道蛇口とキッチンパネルだけで、それ以外は値段相当以上と思います。
 気に入らない人は具体的にどの部分がどのようにがっかりしたのか教えて欲しいですね。
 そうでないと単なるスレ荒らしと思われますよ。
 他の方の参考にもなりますのでご遠慮なくどうぞ。
No.117  
by 物件比較中さん 2009-02-05 15:59:00
この物件って二重床じゃないけど何か理由があるのですか?
No.118  
by 契約済みさん 2009-02-05 16:25:00
二重床でないのについては検討時に僕も気にはなったのですが
住友さんは、直床と二重床にはそれぞれメリット・デメリットのあること
およびに二重床にしていない分天井高が高くとれたことを
言われたような気がします。
No.119  
by 匿名はん 2009-02-05 16:55:00
確かにモスラ飼った方がいいかもですね。
実はグロガーデンのクオリティが低かったせいか、サブエントランスと勘違いして通り過ぎてしまったんですよ。
ですから目印としてモスラ飼えるか組合に要請してみてはどうでしょうか

モスラが飼えないのであれば住不のマスコットキャラである
「すみふ君」を設置するのもいいですね。子供が喜んでくれそう
No.120  
by 匿名さん 2009-02-05 17:01:00
高いお金出したのに。もう少しいい物を作ってほしかった。
No.121  
by 匿名さん 2009-02-05 17:16:00
119さん、ノリいいですね。
でももっと捻ってほしかった。
120さん、ダメですね
残念です
No.122  
by 契約済みさん 2009-02-05 17:26:00
モスラ?とかだんだん変なスレになっていってませんか。
もうそろそろ止めて、本当の情報交換の場にしましょう。

人それぞれ感じ方は違います。
内覧会で不満に思った方もいたでしょう。
満足した方もいたでしょう。

それぞれをふまえ、いいスレにしていきましょう。
No.123  
by 匿名さん 2009-02-05 17:32:00
我が家の評価は30点ぐらいの出来映えでしたね
シティータワー大阪のイメージがあったからでしょうか。

豪華さがちっともない。
No.124  
by 匿名さん 2009-02-05 17:37:00
不満の人の情報が抽象的で全然参考になりません。
満足もしくは多少不満だが満足の人の書き込みは参考になるのに。
No.125  
by 匿名さん 2009-02-05 17:38:00
シティタワー大阪と比べてる時点で間違っている
まさに素人ですな
No.126  
by 匿名さん 2009-02-05 17:43:00
悔しいけどやっぱりここは「安かろう悪かろう」でしたね。
No.127  
by サラリーマンさん 2009-02-05 17:44:00
もともと大阪福島と他のシティタワーてはコンセプトやターゲットが違いますからね
私は大阪福島の考え方は評価出来るし、この手のタワーは増えるんじゃないかな
No.128  
by 匿名さん 2009-02-05 17:51:00
127 デベの意見はどうでもええねん。
不満の意見にすぐに過剰反応ばっかりしよって。
No.129  
by 匿名さん 2009-02-05 17:54:00
126さん
満足した?
昨日からご苦労様でしたね
No.130  
by 匿名さん 2009-02-05 17:59:00
そうですね
不満な人は残念でしたね
まあ仕方ないじゃない。
どうするかはご自分の判断だしね
128さん、ここが気に入らないのはよくわかりました。
でどうするの?
解約を考えているんだっけ?
解約したら、その時の話を具体的にまた書き込みしてくださいね
待ってます
No.131  
by サラリーマンさん 2009-02-05 18:01:00
すみません。私はデベじゃないです
No.132  
by 匿名さん 2009-02-05 18:02:00
サラリーマンさん、あんまり煽るのやめたら?
No.133  
by サラリーマンさん 2009-02-05 18:04:00
すみません。わかりました。
No.134  
by 比較検討中さん 2009-02-05 18:07:00
どうしたいのかよくわかりませんね。
なんかつまんない書き込み増えて(泣)

マッサージチェアって何台置いてましたか?
あとオーディオルームの設備はどうですか?
No.135  
by 匿名さん 2009-02-05 18:38:00
100%満足はないですからね
満足もあれば、不満もあるでしょうね
次回、内覧会行かれる方にお願いしたいのですが、
内部を写真アップして頂けると嬉しいです
お願いします
No.136  
by 匿名さん 2009-02-05 19:26:00
不満な人もいる?(実は単なるスレあらしだったりして)ようですが、高級感を望むなら、金をもっとだしてkitahamaの高層階でも買ったらどうかな?
残念ながらここはkitahamaの高層階とは客層は異なるはずです。
私はこの大阪福島は値段相当以上の評価に思います。大変満足しています。
もちろん予算に制限がなければkitahamaを買ってましたけど、宝くじが当たれば考えます。
No.137  
by としさん 2009-02-05 19:47:00
僕も立地や出来映えとか考えてもよかった思います
No.138  
by マンション投資家さん 2009-02-05 20:23:00
価格の割に仕様が悪すぎです。
エントランスなんかももうちょっとお金をかけてほしかったですね。
No.139  
by 匿名さん 2009-02-05 20:43:00
そうですか
投資家と名乗っているんだし、もっと具体的に詳細書いてください。
No.140  
by 匿名さん 2009-02-05 20:53:00
138は投資家でなくてスレ荒らしでしょう。
おそらく物件を全く見ずに書き込んでますよ。これはスルーだね。いちびりとバカの相手はしないのが一番。
No.141  
by 匿名さん 2009-02-05 20:55:00
いやいや
わかっていたので、レスがついたら
細かく突っ込みいれたかったですよ(゜o゜)\(-_-)
No.142  
by 匿名はん 2009-02-05 21:01:00
人間だれしも現物見ちゃうとあれがダメこれは好みじゃないってアラ探しして
結局他も見学しよかってなり契約躊躇するんだよ。
だから普通はモデルルームやパンフで夢見せて、完成前までに値引きしてまで完売目指すの

住不は完売に三年以上かける営業方針なんだから、仕様に不満が上がる造りにしちゃ駄目。営業マンが可哀想だよ
No.143  
by 匿名さん 2009-02-05 21:01:00
内覧でほんとにがっかりした人はお願いですから住むのはやめましょうね。
毎日つらい思いをするのは不幸です。
No.144  
by 匿名さん 2009-02-05 21:11:00
そうですね。
こんな所に愚痴書かないで、
キタハマのキャンセル物件買うとか考えた方がいいと思う。
しかし、荒らしの人って飽きないだね。
ついついこちらも反応しちゃう
わかっているんだけど、最近ネタなくて、
荒らしに付き合うのも楽しくなってきてしまった。
俺ってマゾかな(笑)
No.145  
by 匿名さん 2009-02-05 21:12:00
ここはがっかりした人が多いみたいですね。
実物を見た上で購入するのが一番いいですね。
No.146  
by 匿名さん 2009-02-05 21:13:00

無駄なレスは読むのは疲れるから、
遊ぶのはやめてください
No.147  
by 匿名さん 2009-02-05 21:16:00
145さん
どう考えても不満と言っている人は少数ですが(笑)
大半は満足と書いてあります。
さらに不満と書いている人は具体的でなく、
文面から同じ人の書き込みのようですよ
たぶん、ほとんどが荒らしかと。
No.148  
by 匿名さん 2009-02-05 21:19:00
そうだね
実物は見た方がいいね
来月からは棟内モデルルームになるし、
実際見て契約出来ます。
是非見に行ってください。
No.149  
by 匿名さん 2009-02-05 21:25:00
同じIPアドレスからの書き込みがありますね
No.150  
by 比較検討中さん 2009-02-05 21:31:00
荒らしみたいな書き込みが目立ちますが、
荒らされると言う事は注目されていると言う事でしょうか。
書き込みも多いし、こちらの物件が気になって、見学に行こうかと考えています
No.151  
by 比較検討中さん 2009-02-05 21:33:00
モデルルームは今月で終わりのようですが、
棟内モデルルームは来月からすぐにオープンでしょうか?
No.152  
by 契約済みさん 2009-02-05 21:39:00
モデルルームは確かに今月いっぱいのようですね。
現地でのモデルルームオープンはちょっと先では?
一度、住友に聞かれてみてはいかがでしょうか。
No.153  
by 比較検討さん 2009-02-05 21:43:00
ありがとうございます。
No.154  
by 契約済みさん 2009-02-05 21:54:00
そろそろふつうのスレに戻りたいです。
No.155  
by 入居予定さん 2009-02-05 22:21:00
96さん

 鷺洲のバス停があって、大阪駅には行けたかと思います
 野田阪神はバスのターミナルなのでそちらにいけば大抵の場所にはいけるかと思います
No.156  
by 入居予定さん 2009-02-05 22:23:00
ご参考までに
 バス路線図(2008年8月1日現在)
  http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/bus_map_top.html

電車は地下鉄、JR、阪神があって便利だと思います
No.157  
by 匿名さん 2009-02-05 22:32:00
全然関係ないですが、先日現地見学をして帰りにランチを食べました
カガリって言う店です。
フレンチなんですが、美味しかったですよ
No.158  
by 匿名さん 2009-02-05 22:34:00
現地見学の印象はいかがですか?
No.159  
by 匿名さん 2009-02-05 23:10:00
外観と周辺だけを見て回ったので、それしか感想は書けませんが、
スーパーや学校、公園等が近くて便利だと思いました。
すぐ近くのスーパーは店内の雰囲気もよく、
生鮮とかはいい感じを受けました。
ただ、ちょっと高いのかなとは感じましたけど。
(今通っているスーパーが安いのかも)
また、道路もそんなに交通量が多いとは感じなくて、わりと静かですね
準工業地域だと聞いていたのですが、もっとゴミゴミしているのかと思っていたのですが、
そんな雰囲気はなく、周辺に工場が少なく、南側に一部あるだけでした。
一軒家とかも多いですね
どちらかと言うと、住宅やマンションばかりって感想です。
駅からの距離は遠いとは思いませんが、少し距離はあると感じました。
仕事先が梅田ですので、阪神電車を使うことになると思うので、
それから考えると、野田阪神駅は近く感じましたが、
JR東西線の海老江は地下に降りてからも歩くので、距離を感じました。
駅前にはジャスコがあったり、コンビニがあるので帰宅時には便利だと感じました。
建物は外観しか見ていませんので、印象しかいえませんが、
悪い印象はもちませんでした。
歩道がしっかり造られていて、周辺への開放感はあるのではと思います。
外観デザインは私は好きな方です。
ただ、タワーパーキング?でしょうか、結構大きいイメージを持ちました。
見に行ったのは、周辺をまず知りたかったので、
色々探索したり、スーパーに入ったりしていたので、
感想としては住むには便利そうって感じです。
次回は機会があればマンション内を見学させていただきたいと思っています。
No.160  
by 入居予定さん 2009-02-06 02:23:00
周囲の住環境や利便性は悪くないと思います。
明日内覧会です。
No.161  
by 野球ヲタク 2009-02-06 07:51:00
私はこのマンションが某スポーツメーカである美津濃社の工場跡地に建っており、そこではかつて日本屈指のグラブ職人様が神戸→シアトル在住の鈴木一朗選手のゴールデンな実戦用グラブを製作されていた歴史があることから契約しました。

私の中では最高の立地条件です。
No.162  
by 匿名さん 2009-02-06 08:03:00
住環境や利便性は良い印象です。
見に行ったのが平日の午前と夕方で車で行ったのですが、
混雑もなく、車を使うのは楽かなと思いました。
休日の回りの雰囲気は、次回の出来れば2月末までにマンション内見学も含めて
チェックしたいと思います。
周辺近くに駐車場が意外に少なく、あっても小規模か遠いので、止めるには苦労しました。
結局はスーパーに止めたんですけど
No.163  
by 入居予定さん 2009-02-06 08:08:00
自転車置き場は建物内の二階あるいは一階屋外かどちらがいいでしょうね?
建物内の方が防犯性にはいいかもしれませんが、外出時や帰宅時に止めるのに
時間がかかりそうでしょうか?
No.164  
by 入居予定さん 2009-02-06 15:38:00
皆さん、高い買い物をして、今になってケチをつけられたら頭にくるのは分かりますが、
ちょっと批判的な書き込みがあったら即、モスラだ荒らしだなりすましだと
攻撃するのはどうかと思います。
「不満があるなら北浜を買え」とは、余計なお世話&僻み根性じゃないでしょうか?
私はこれから内覧ですが、
この物件はモデルルームが1パターンしかなく、しかも基本は4LDKなのを2LDKにして
見せているのだから、実際の部屋を見て、狭く感じたり安っぽく(家具やオプション)見えた、
というのは、むしろ自然な感想だと思います。
私もそうですが、たいていの人は素人ですから、頭で分かってはいても、
モデルルームと実際は違う、というのをリアルにイメージできてないと思います。
期待に胸ふくらませて内覧に言ったらがっかりした、というのは本当にお気の毒なことです。
だからといって解約なんて、現実にはできないだろうし、
自分を騙し騙し納得させて、このまま進むしかないですもんね。
そういう購入者は実際にいると思うし、
私はそういう人にさらに石を投げつけるようなことはしたくないです。
自分が内覧でショックを受けないように、そういう意見もここで聞いておきたいし、
自分も同じように感じた部分があったら、ここで慰め合いたいです。
皆さん、耳障りのいい意見しか認めないのではなく、
もっと自由にどんな感想でも書き込めるようにしませんか?
もっとも、あまりにマイナス思考すぎる書き込みには、読んでげんなりしてしまいますが。
まぁ、ほどほどということで。
No.165  
by 入居予定さん 2009-02-06 15:52:00
164です。
ところで、内覧に行かれた方で、20も30も指摘した所があった、というのに驚きました。
私はマンション購入が初めて、内覧ももちろん初めてなのですが、
どのレベルまで指摘するものなのでしょうか?
ちょっとサッシにペンキが付いてた、というものまで、指摘して直してもらうのですか?
フローリングの傷とか、直すの結構大変だと思うんですけど、やはり指摘?
正直、そこまで目を皿のようにしてチェックするものだと思ってなかったので、
業者も頼んでいないし、不安になってきました。
基本的には何も指摘事項なく、セレモニー的に終わると思っていたので。
あと、内覧で見落としたことがあったら、後でどうなるんでしょうか?
No.166  
by 契約済みさん 2009-02-06 16:16:00
164さんへ
後で気づいたら直してもらえますよ!
1年後?検査があったはずです。

私は今週末内覧会です。
小さなことでも言ってみたらいいと思います。言うのはタダだし
住友の業者さんの対応もいい感じだと内覧会に付き添われた業者さん
が言っていました。
No.167  
by 匿名さん 2009-02-06 16:16:00
フローリングの傷なんかびっくりするぐらい簡単に直しますよ、
結構多いのがクローゼットとかに出来た穴なんかの修復とか塗装関係。
穴なんかわざわざ付箋みたいなのを貼って施工会社が後で直そうとしている
のにそのままだったりね。
まぁ、見てこれ直してほしいなぁという感覚でいいと思いますよ。
No.168  
by 匿名さん 2009-02-06 16:33:00
指摘はちょっとわがままだと思うくらい言った方がいいです
内覧会はこちらが強く言っても問題なりません。
立場的に住友の方が受身で弱いです
No.169  
by 匿名さん 2009-02-06 16:34:00
ちなみに20〜30の指摘は普通ですよ
No.170  
by 入居楽しみ 2009-02-06 16:38:00
そうですよね〜。でも気にされる方はたくさん指摘されるんじゃないでしょうかね?
一級建築士の父と家具職人さんにも見てもらいましたが、私たちの指摘は2箇所でした。
皆さんのコメント読んで「少なすぎた?」って思いましたが、
私たちはあまり気にしない性格なので・・。個人差でしょうね。
でも奥村の担当の方に聞いたら20も30も手直しする場合もあるって言ってましたよ。
それに、どんどん言っても嫌な顔1つせず対応してくださいますよ。
私たちは同伴したプロ達が「それは設計の段階の問題でして・・」ってところもズバズバ言いましたが丁寧に応対してくださり納得できました。
言いたいことは遠慮なく言っていいと思いますよ。
それから内覧会で見落としがあっても後から「やっぱり直して」は無理っぽいですね。
「内覧会チェックシート」に修繕はこれだけですって印鑑押してきましたから。


それから自転車置き場もあれこれ悩んで、私はちょっと不便でも室内を選びました。
車のない我が家は自転車の利用頻度がものすごく多いですが、屋外はとても汚れそうなので
避けました。
2階の室内置き場が広いし(実際自転車が置かれたらごちゃごちゃすると思いますが)時間がかかるといってもせいぜい5分くらいかな。と思いました。
エレベータも前と後ろに扉が開くのでほんとに自転車一台しか乗れないエレベーターでしたが
いいんじゃないでしょうかね。

バルコニーですが室内から見たグレーの床がわりと綺麗だったのでうちはそのまま使います。

ごめんなさい、ちょっと話がずれますが、
みなさま、火災保険はどうされますか??
いずみ保険さんで契約されますか?

保険のことよく分からないので詳しい方がいたら教えていただきたいです。
でも、これって入居する部屋によって異なるのかな。
No.171  
by 入居楽しみ 2009-02-06 16:40:00
170です。

166さんのコメント読んで、

そうなんですか?知らなかったです〜〜。
ありがとうございました。
No.172  
by 匿名さん 2009-02-06 16:58:00
出来の悪さを隠そうとしている住友。
当方はもめにもめています。
No.173  
by 入居楽しみ 2009-02-06 17:07:00
172さん

もめているのは白紙解約?
それとも修繕?

大変ですね。後悔のないように納得のいく結果になればいいですね。
No.174  
by 匿名さん 2009-02-06 17:39:00
172さん具体的な内容を教えて下さいよ。
No.175  
by 匿名さん 2009-02-06 17:41:00
うちは、めちゃくちゃ突っ込みましたが、まともですよ
ちょっとクレーマかなと思うくらい言った(笑)
172さん、交渉の仕方が悪いじゃない?
No.176  
by 匿名さん 2009-02-06 17:46:00
保険はいずみでお願いするつもりです。
内覧会は納得するまでやりますよ。
住友も鍵の渡しや銀行の事もあるので、
強く毅然とした態度で望めば、対応はよいです。
変な小細工はないけど、
言い方じゃない?
No.177  
by 入居楽しみ 2009-02-06 18:19:00
いずみがやはり一番いいのかな。
ありがとうございます。

そうそう、うちの修繕は二箇所ですが、壁紙とか床の傷なんてかわいいもんじゃありません。
大掛かりな作業になりますが、快く引き受けてくださいましたよ。

頑張ってみてください。
No.178  
by 匿名さん 2009-02-06 18:24:00
入居楽しみさん、もしよければ少し具体的に手直しを依頼した内容を教えていただきませんか?
私は明日内覧会です。
不安になってきました。
No.179  
by 入居楽しみ 2009-02-06 19:39:00
そうですね、これを公表すると私が誰だか分かる人にはわかってしまうんですが。。
抽象的に書くとよくないですね。

コンセントの位置をモデルルームと同じ位置にしていただきました。

私達の購入した部屋はモデルルームタイプとそっくり同じ部屋なんです。
リビングのコンセントの位置がモデルルームでの位置とかなり違う部分にあって、
オーダー家具を置くとその貴重なコンセントが潰れてしまうんです。
壁に作り付けのオーダー家具を置くことは購入当時から決めていたので
モデルルームを見てコンセントの位置もしっかりと確認していたんです。

当方であらかじめ撮影しておいたモデルルームの写真を見せて交渉しました。
だから多少無理なお願いも聞いてくれたと思います。
感謝しています。

って、もしかしたらそんなすごい修繕じゃなかったかな??
でも、おそらく壁紙を一面はがして配線を・・みたいな作業になるんじゃないかぁ。

不安をあおったらごめんなさい。お詫びします。申し訳ありませんでした。
もうひとつは壁紙のジョイント部分の修繕です。これは簡単ですね。
ごめんなさい。言葉が足りませんでした。重ねてお詫びします。
No.180  
by 匿名さん 2009-02-06 20:01:00
壁紙のジョイント部分は大切です
やはり目につきますからね
No.181  
by 匿名さん 2009-02-06 20:14:00
入居楽しみさん、具体的にお答えいただいてありがとうございます。

コンセントの位置はパンフレットの位置と違っていたのでしょうか?
それともモデルルームのコンセントの位置がパンフレットと違っていたのでしょうか?
なにか不安ですねぇ・・

明日の内覧会がんばりまーす。
No.182  
by 初心者 2009-02-06 20:20:00
阪急百貨店まで歩いてどれくらいかかります?ロフトまでは如何です?
No.183  
by 入居楽しみ 2009-02-06 20:29:00
実際の部屋のコンセントは設計書の位置にありました。
なのでモデルルームのコンセントが設計書よりも右に位置していた。。ってことですね。

希望の位置にしてもらえるので文句なし。です。

不安にさせてしまってごめんなさいね。

ぜひ頑張って。お天気もいいみたいで明るくてよかったですね。
床暖房が快適ですよ。
No.184  
by 入居予定さん 2009-02-06 21:09:00
しかし最近はどこも書き込み「炎上」ですね
皆さんほどほどにしましょうね
我が家は楽しみにしております
No.185  
by 匿名さん 2009-02-06 21:14:00
「炎上」してますね。
不景気で妬みとかあるのかな。

阪急?
30分弱くらいでは?
No.186  
by 入居予定さん 2009-02-06 21:20:00
そうですね。
いいとこ悪いとこ穏やかに討論したいですね。

阪急百貨店までやロフトまでは歩けばやはり30分弱はかかるでしょうね。
No.187  
by 匿名さん 2009-02-06 23:37:00
別に何を書かれても言われても、
自分は満足してます。
内覧会で見ても気持ちは変わらなかった。
確かにすべて満足と言わないが、
トータルとして買って良かったです。
ここに住めて嬉しいし楽しみです。
不満な人もいるとは思いますが、
人それぞれじゃないかな。
あまり過剰に反応しないで、
自分を信じては?
No.188  
by 購入検討中さん 2009-02-07 05:19:00
購入検討中で是非契約者で内覧済みである皆さんの本当に意見が聞きたいと思います。
ずっとこのスレを読んでいますが、皆さん満足されておられるようですね。
マイナスの意見としては
 1,シティタワー大阪やキタハマにはエントランスの豪華が劣ること
 2,キッチンパネルとキッチンの水道蛇口
の2点だけのようですね。
 良い点はほぼ異口同音なので大体想像がつきます。
 マイナスの意見が本当に上記の2点だけですか?
単なる中傷やスレ荒らしではなく、価格に比べて価値がないと思う人の具体的な意見が聞きたいと思います。
 人生最後の高額な買い物なのであり、皆さんの御意見を加味して検討したいと思います。
 ちなみに私は地元の人間です。他地域に住んだことがないのでよそと比べられませんが、環境は良いと思います。福島区の人は転勤族を除いてあまり他地域に引っ越さないですね。昔から小さい家に住んでいても黄金持ちが多いと言われています。私も区内の小さい一戸建てに住んでおり、最後はここで迎えたいと考えています。
No.189  
by 匿名さん 2009-02-07 06:20:00
内覧会を終わられた皆さん、結局オプションは何を頼まれますか?

私はカーテン、窓フィルム、フロア・水まわりコーティング、
玄関ミラー、洗濯機収納棚、ピクチャーレールなどを検討しています。

エアコンを含めて電化製品は量販店でと思っています。

照明やインテリアはシスコンでの購入がお安い場合もあるでしょうか?
コーディネートを考えるとシスコンさんでともの考えがあり迷います。
No.190  
by 契約済みさん 2009-02-07 10:31:00
188さん
一番いいのは実際に見学される事だと思います。
私は福島にあまり地縁がなく、生まれは神奈川、幼少は兵庫で育ちました。
その後、大阪周辺を転々としていた人間です。
ちなみに住んだことがあるのは、
鶴見緑地、桃谷、堀江、南堀江、南森町、阿波座、福島、西宮、宝塚、六甲道・・・・
その感想としては、福島は自分が住んだ中でも住みやすく、便利さでは上位でした。
ですので、こちらで契約しました。
環境は188さんは地縁者なので割愛しますが、
ここを契約する前に、NY、西梅田、キタハマ、N4、御影、中之島P、TTO、
レジデンス、ローレル等のモデルルームや現地見学をしております。
実際の見学では見た、キタハマ(友達が住むので内覧会で見せてもらいました)、
西梅田には劣ります。
ローレルよりはいいと感じましたけど。
このへんは大阪福島の価格帯や位置づけを考えるとあまり違和感がなく、納得感があります。
反対に、色々みて、大阪福島にそこまで期待を最初からしていなかったため、
エントランスをみた感想は、よくまとまっており出来上がりはとしては、好感は持ちました。
あと、ここで書かれている人がいましたがグローブガーデン、公開空き地は
思った以上には広く感じませんでした(面積を見れば当然なのですけどね。)
私の印象も歩道に面積を取っている感想です。
ただ、ショボイイメージはまったくなく、塀もなく、うまく植樹しているのと、
ガラスウォールでカバーしているので全体的には良い感想です。
あまりグローブガーデンが広すぎるのもマンションとして維持費等がかかるので、
これくらいかなとは思いました。
反対にサブエントランスはうまく設計出来ていると感じました。
エレベータに関しては、もう少しゆったりした感じ(一回り大きければ)と思いましたが、
他のタワーマンションもこれくらいなので、可もなく不可もなし。
部屋はほぼモデルルーム通りですね。
梁も私にとっては想定内です。広さは家具とか置いてないので、いつものことですが、
無い状態では狭く感じました(西梅田見たときも同じように感じました)
採用されている建具や壁紙などの内装等は結構いい物を使っている印象です。
私も水道蛇口はちょっとがっかりです。
ただ、嫌なら取り替えとうかと思っています(出来るのかな?)
クローゼットやフローロングは反対に良かったです。
部屋のイメージは若干違う部分もありますが、おおむねモデルルームと同じです。
ただ、モデルルームはフローロングにワックス的な塗装?をしていますが、
実際の現物はしていませんので、モデルルームのような光沢はありません。
あと、最初からわかっていたのですがトイレは平凡です。
ベランダは他のタワーマンションよりは広くて使いやすいですが、
実際に見て、タイルをひくまでの広さや使い方をしないかもって思いました。
ここは、頭の中で妄想が膨らんでいたのかもしれません。
最初は買ってしまってちょっと後悔なんかもしていたときもあったのですが、
実際に見て、買って良かったと今は満足しています。
No.191  
by 入居予定さん 2009-02-07 10:34:00
うちのオプションは
カーテン、窓フィルム、玄関ミラー、洗濯機収納棚、照明(一部)
です。
No.192  
by 入居楽しみ 2009-02-07 10:39:00
私はシスコンさんで

ダイニングテーブルの椅子だけ。
テレビ台
ソファ(インテリア相談会で特価+クッションつきでした)
すべての部屋のカーテン
SCコーティング
換気扇フィルター
玄関ミラー

をお願いしました。
テレビ台に関しては、どこの店よりも安くしてくれました。
カーテンも、最初の見積もりではすごく高くて買うつもりはなかったのですが、
あちこち見て回ってもさほど値段が変わらないので決めました。
エアコンはヨドバシカメラで値切りに値切って買いましたが室内の化粧カバーまではしません。
照明は内覧会のときにお得なパックを勧められましたが、それは安いしお得な感じがしましたが、
ヨドバシで見てから決めようと思い契約はしてきませんでした。
今のところ私たちの購入したものは量販店さんとあまり差はなくむしろ安いものもあります。
でも、たくさん見積もりしていただいて購入したのは半分・・くらいかな。
まだまだ購入しなければならないものもあるのでこれからも家具屋さんめぐりは続きます。

シスコンさんでコーディネイトを相談しながら決められたのはよかったです。
リビングのカーテンもわざわざ大きいサンプルを取り寄せて持ってきてくれて内覧会のときに
実際の部屋で見せてくれたり、納得して買うことが出来たと思います。
ちなみにそのカーテンは40%OFFでした。某カーテン屋さんでは取り扱いがなかったりあっても
20%OFFでしたからこれは大満足でした。
No.193  
by 匿名さん 2009-02-07 10:43:00
うちは、シスコンに見積もりしていただいて購入したのは1/3ぐらい。
でも嫌な顔せず、一緒に悩んでくれたシスコンさんには満足しています。
ですので、家具とかは他の店とほぼ値段がわからなければ、
追加でシスコンに頼むかも。
一応、他店で見積もり取って、シスコンに聞こうかと思っています
No.194  
by 匿名さん 2009-02-07 11:08:00
>>190

 KitahamaがCT西梅田より劣るって、高層階の内覧会も未だなのに評価を下すのはおかしいでしょう。

 あなたのお友達の部屋って28階以上ですか?

 もし、それより下であれば低層階なのでモデルルームもなかった程、仕様は落ちます。特に、キッチンの浄水器やトイレの便器などは、中層階と比較しても形状から全く違います。

 もちろん、天井高も違うしフローリング材や建具も違います。

 まして、高層階の仕様と比較すると雲泥の差です。あなたは、何階の部屋を見られたのですか?
No.195  
by 匿名さん 2009-02-07 11:17:00
190です。
キタハマとの比較はエントランスのみです
当然ですが大阪福島が劣ります
エントランスとしては
キタハマ>>西梅田>>大阪福島
って感じです
188さんがエントランスについて劣ると書かれていたので、
私も同感でしたので、実際に見た人間として記述しました。
内装については比較はしていませんし、比較は書いてないとおもいますけど。
表現が悪かったですね
No.196  
by 匿名はん 2009-02-07 11:22:00
>194
190って内装についてはキタハマと比較してないんじゃない?

>実際の見学では見た、キタハマ(友達が住むので内覧会で見せてもらいました)、西梅田には劣ります

これって、大阪福島は、kitahama、CT西梅田より劣ると読めますが・・・
なぜ、Kitahamaが西梅田より劣るになるの????
文章をちゃんと読んでる?
無駄な反応して荒らさないでほしいな。
こんな事書くから、話が脱線して、188さんのように色んな意見を聞きたい人が迷惑するんじゃないかな。

kitahamaとCT西梅田の比較はそれぞれの板でしてくださいよー

ちなみに今の市内最高のタワーマンションはkitahamaだと思いますよ
No.197  
by 匿名さん 2009-02-07 11:27:00
196さん。フォローありがとうございます。
あまり書くと、色々言われそうですね。
書くのは控えます。

194さん。
誤解を招く書き方をして大変申し訳ありませんでした。
気分を害してすみません。
内装は大阪福島としての感想です。
No.198  
by サラリーマンさん 2009-02-07 11:31:00
???
話が変な方向にいってないか?

そもそも、西梅田やkitahamaのエントランスと比較しても仕方ないと思うけど。
あちらに勝てるわけがない(笑)

話を大阪福島から見ての視点に変えない?
じゃないと、話が変な方向になって、荒れますよ
No.199  
by 契約済みさん 2009-02-07 11:33:00
うちのシスコンへの依頼は

ソファ
カーテン
SCコーティング
換気扇フィルター
窓フィルム

未だにコーディングは悩み中。
コーディングされる方おられますか?
No.200  
by 入居予定さん 2009-02-07 11:36:00
コーディング悩みますね
明日、内覧会なんですが、部屋見て考えます

190さん、書き込みありがとう。ちゃんと伝わっています。
皆さん、水道蛇口については評価低いようですが、
モデルルームと仕様が違うとかなのでしょうか?
水道蛇口が良くないなら取り替えてもいいかなとは思ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる