住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

601: 匿名さん 
[2010-04-14 19:46:18]
文章のお勉強セミナー!開店!
602: 物件比較中さん 
[2010-04-14 19:48:47]
実際、いい物件だと思うよ。ここを当て馬にして、他物件であ~だ、こ~だと値引き交渉に利用させて頂いてます。
603: 物件比較中 
[2010-04-14 20:04:33]
茶化すことで、必死にネガレスをごまかそうとする書き込みが多いですね。
スレが荒れるので迷惑です。
個人攻撃が、賛同派に多い。気分が悪くなり検討の邪魔なので控えてください。
604: 匿名 
[2010-04-14 20:14:48]
御堂筋線の梅田や難波に6分ならまだしも、谷町線の天神橋筋六丁目に6分
全然良くない。大雑把に見すぎ。
605: 匿名 
[2010-04-14 20:29:34]
↑駅まで普通に歩いて6分程度ですが何の事でしょうか
良く思わないのは貴方の主観で別に良いのですが
606: 入居者さん 
[2010-04-14 20:37:19]
引越して、1週間ですがとても快適です。マンションにはマイナス面は見当たりませんね。強いて言えば駐輪場が室内の1Fに当たらなかったのが残念でした。後タワー駐車場は、入居者が増えてくると少し待つかなってくらいですね。大型駐車場は外車が多く庶民派タワーとも思えないですね。
607: 匿名 
[2010-04-14 20:40:39]
外車は新車ですか?
金持ちが多いってよりも、見えっ張りが多いのかな。
608: 匿名 
[2010-04-14 21:12:01]
は?家購入したからって、車まで新車に買いかえると?
うけるw
609: 匿名 
[2010-04-14 21:21:50]
シティタワーなのに、アワーズやセンプレと大差ない価格。

それでもそれほど売れないのは
一般的に見てこの立地は受け入れ難いてことなんだろうね。

個人的には別にそんな悪かないと思ってるけど。
610: 匿名 
[2010-04-14 21:25:42]

部屋の広さ、向き、4000万以上する部屋の数なんか全然違うよ。
上辺の数字だけ見て、適当なこと言わないように。
611: 匿名 
[2010-04-14 21:26:20]
適当→×
テキトーね。
612: 匿名 
[2010-04-14 22:41:46]
75平米の高層で5.000万切ってたから、おお!
と思って現地向かうと、うーん…

どこまで下げれば客が付くのか
はたまた下げても付かないのか中古が出るまでは怖いと思った。

現金一括購入なら買ってますがローンなので。
613: 匿名 
[2010-04-14 22:49:35]
いいマンションだと思います。ステータス重視になると思いますが、ただ、部屋の設備を見ると少し安く仕上げた感はありますが、このご時世やむを得ないと思います。ある程度収入があってじゃないと長年維持するのは浪費がかさむので、若年層の方は要注意だと思います。眺望や共用設備は、十分だと思いますが、やはり人間特性上、テンション維持は限界があると思います。安い買い物ではないので無理をして後悔はしたくないですね・・いいか悪いかは個々の判断なので、ここで黒白つける必要はないと思います。
614: 匿名 
[2010-04-14 22:49:49]
どこが、うーん、なんでしょ。
わかりませ~ん。

また立地ですか?
615: 匿名 
[2010-04-14 23:03:05]
半分は売れたかな?大体の売れ行き知っている人教えてください。
このマンションの、不動産のプロの意見を聞きたいです。
616: 匿名 
[2010-04-14 23:27:14]
ここに対するプロの意見はググれば出てくる。

今の価値はデベの言い値だけど、数年経てば自ずと市場価値が明らかになる。

このままいくと、長柄エリアの価格に引きずられると思うけたど、
管理しっかりして樋ノ口全体の雰囲気が変わってくれば
今の価値を上回ることもあるかもしれない。

617: 匿名 
[2010-04-15 10:09:02]
家からここの北と西の面が見えます。中層以上で。
高層で南西角に5戸、北東角1戸明かりがつき、カーテンもかかってます。
中住戸はゼロ。北西もゼロですね。
南と東はもっと入居しているのかな?
618: 匿名 
[2010-04-15 11:23:52]
公開されているプロの意見程あてにならないものは無い。

良い物件なら竣工前にほとんどが売り切れます(某事故タワー)。
619: 購入検討中さん 
[2010-04-15 11:32:12]
ガラスウォールで、中身がよ~く見えるマンションでしょ、ここ。
樋之口町の交差点からお宅拝見。
この視線を遮るには何階以上を買えばいいの?
620: 匿名 
[2010-04-15 11:39:30]
↑そんな書き込みしてる貴方も我々の多くは素人。
なので断定表現すると、そうかな?って思う。
621: 匿名 
[2010-04-15 11:45:26]
↑は618の事
622: 自称プロ 
[2010-04-15 12:07:39]
この掲示板は論点がズレた人が多いですねー。この物件の話をしてください。

いちいちネガティブなカキコミに稚拙な事をレスするから、からかわれる。


まず入居者は、入居開始から半月という前提でも少ない印象。実際に夜見れば分かる。環状線から見て昼の印象とはがらっと変わる。

価値が上がる場合は唯一、北ヤード再開発に成功した場合。ただし分譲価格を上回る転売は考えない事。土地購入時点はおそらくプチ不動産バブルの時だからだ。
周辺の雰囲気が変わる等、大型商業施設の開発が無い限り無い。
623: 匿名 
[2010-04-15 12:18:47]
鼻高々の井の中の蛙って感じですね。まあ、長柄エリアでは一番目立ちますしね。
高速や大川、樋之口町の未開発エリアで寂れた感じ満載ですた。ココスに寄りましたが、近くの団地の方がかなりよい環境でした。

セントプレイスや大阪福島タワー、ベリスタ北梅田、天神橋のロジュマン、難波GMTの方が立地や環境は良かったかなあ。
中津のローレルは梅田近くて御堂筋線がいいけど、新御堂近く、ここの高速と同じで圧迫感あった。安くなってるけど。
小さい部屋で良かったらベリスタがお買い得だったけど残っていない。
ファミリーなら断然セントプレイスかな。
移動が車中心のファミリーなら駐車場安いしアワーズもお手頃かも。
624: 匿名 
[2010-04-15 12:25:36]
流石、自称プロさま
考えない事っていう押し付けと、おそらくって言う不明瞭な点の羅列。
まぁでも購入者はある程度このへんの事織り込み済みなんと違う?満足感高いみたいやし。検討者とか検討外の人にはこの辺の選択優先順位が高いのでしょうかね
625: 検討中 
[2010-04-15 12:49:34]
根拠無く雰囲気が変われば価値が上がるとか言って売っているの?恐いわ。
626: 匿名 
[2010-04-15 12:53:23]
全くもって営業からはそんな期待を持たせる話しはされてません。事実ベースの話しばかりでした。って釣られてみました。
628: 匿名 
[2010-04-15 13:20:55]
ほら〜具体的じゃない。
どんな風に想像してて、実物はここやこの辺が思っていた物と違ったので私はイランとか述べて欲しいな。何の参考にもならん。
630: 匿名 
[2010-04-15 13:46:55]
だからその辺は折込済みで、それでも売れてるんだって。必死にネガレスご苦労さん。
相当この物件に客取られてるんだな(笑)
633: 匿名 
[2010-04-15 14:00:14]
不動産業の友人による、この一年の天満、梅田、都島周辺のマンションのお買い得度評価。1、セントプレイス
2、ベリスタ
3、中之島ロジュマン
4、アワーズ
5=6、中津のローレル、CT天満 中津の方が梅田の需要や将来性あり
634: 匿名 
[2010-04-15 14:03:03]
いろいろ書かれてますが実際には250戸は売れたんでしょうか。
ここを検討してると引き合いに出すと市内の他のタワマン結構値引提示してくれましたよ。こちらからは積極的にお願いしていないのに。
脅威では無いにせよ、売れて欲しくないんでしょうね
635: 匿名 
[2010-04-15 14:13:29]
633
お買い得度を語る不動産業の方ー、もう少し勉強されてからの方がいいと思いますよ。

ロジュマンはありえないね。いい物件だとは思うが、今揚げられた物件の中では、最もお買い得度の低い物件ですよ。値引きしてもまだ高いからな。
636: 匿名 
[2010-04-15 14:21:18]
業界では有名ですからね。
250はゆうにいってるでしょ。
でもまだ400あるわけですから、これからが勝負でしょうな、

何年後かには、阪急のタワー も販売始まるしね。ただ、阪急としても、茶屋町があるから、自社競合を避けて遅らせるだろうが。
637: 匿名 
[2010-04-15 14:46:10]
なるほど。ではまだ220戸以上が契約後未入居なのですね。
638: 匿名 
[2010-04-15 14:54:49]
二週間で物理的に可能な引越し件数は限られてますからね。
アートに一日10組が目安です、と言われましたしね。
ま、そんなもんかもね
639: 匿名 
[2010-04-15 18:47:41]
リバーサイドと言うと聞こえが良いが、河原と言うとマイナスイメージが強くなる。
どんな人が住んでいるのかな、金持ちが多いのかな、今度見物に行こう。
640: 匿名 
[2010-04-15 18:54:54]
新婚さんや老夫婦もいましたよ。この物件って新しいゾーンではないですかね。庶民派タワー
641: 匿名さん 
[2010-04-15 19:47:11]
検討中の人は実際に見に行けば良いんじゃないの?
642: 匿名さん 
[2010-04-15 20:05:24]
↑営業じゃないからね。(一応)
素朴にそう思っただけ。
643: 物件比較中さん 
[2010-04-15 20:45:09]
アポなしで行けそう?いつ行けるか都合つかないので。
644: 匿名 
[2010-04-15 20:51:59]
↑それこそ自分で連絡取って行動しろよ
仕事出来ないだろ
指示待ちの新入社員か?
それ以下か?
645: 検討者 
[2010-04-15 20:58:42]
アポイントなしで行ったら断られました。
なんか簡単な資料だけ渡されて「五時以降なら…」みたいな。
646: 匿名 
[2010-04-15 22:20:31]
アポなしで行っていっぱいだったら期待しちゃいますよね。
でも期待を裏切らないですから~
647: 匿名 
[2010-04-15 23:11:01]
どのへんが?
648: 匿名 
[2010-04-15 23:25:38]
だから行ってみなって
649: 匿名 
[2010-04-15 23:26:40]
もしかして断られた?
650: 匿名 
[2010-04-16 02:18:50]
アポなしで世話をしてもらおうというのが甘い。
人の時間を30分1時間空けてもらうならアポ要るなんて、まともな仕事してればこれ常識。
652: 匿名さん 
[2010-04-16 20:21:32]
綺麗なお姉さんが営業担当だったらいいのに・・・。
653: 匿名 
[2010-04-16 20:57:53]
平日に休みとって行ったら?
654: 匿名 
[2010-04-16 22:43:30]
折角の良スレなのに、しょうもないやりとりになってる。
もっとこのマンションの特性や売れ行き、将来性、他のマンションとの比較、購入の決め手や実際住んでみての感想、周囲の環境などについて話しましょうよ。
655: 物件比較中さん 
[2010-04-17 00:58:27]
そうだよね。
建設的な内容であって欲しいねえ。
656: 匿名さん 
[2010-04-17 11:21:13]
この周辺はずっとこのままだろうね。
THE下町って感じかな。
天満駅辺りはほんとにごちゃごちゃしてる。
よくわからん店が多いよ。
悲しいけど、環境は良いとは絶対に言えない。
以前住んでたベルパに比べたら悪すぎる。
立地も悪いし戸数も多いし、将来性はないでしょう。

売れ行きはよくないでしょうね。
電気付いてる数見ればわかる。
私も全然住民に会わないよ。
ちなみに私の階で住んでるのは私だけ。
明らかにファミリー向けではないから、暖かい雰囲気の中で住みたいならセンプレ等がいいんじゃない?
内廊下って結構物騒だよ。
ここはちょっとしたホテルみたいイメージかな。
でっかいロビーにコンシェルジュ、カフェ、ショップ…。

個人的には、他のマンションに比べて、価格の割に仕様など十分満足できたので購入しました。
タワーマンションにも住みたいと思ってましたし。
デメリットは色々ありますが、メリットがそれを上回りました。
静かに生活したい人にはいいんじゃないかと。
ホテル住まいみたいな感じで、住み心地は非常に良いです。
全体的に高級感がありますよね。
そら西梅田や北浜なんかと比べたら駄目ですが、この価格なら非常に満足です。
まさに樋之口だからこその価格。


あくまで個人的な意見を述べました。
人それぞれ考えは違いますから、批判等あると思いますが…。
長文失礼しました。

657: 匿名 
[2010-04-17 13:24:36]
内廊下で物騒なの?
入居数が少ないのは引っ越しできる一日件数に限りがあるからある程度日数が起つまでしかたないですね。
658: 匿名さん 
[2010-04-17 14:49:10]
今日も土曜日なのに
>引っ越しできる一日件数に限りがある
程の引っ越し件数ではないですネ~!
659: 匿名さん 
[2010-04-17 16:23:28]
個人的には、ここは夜間柄が悪すぎます。
夜、歩道が暗いし、南側はラブホテル、東側もラブホテル、西側もごちゃごちゃして柄が悪いと思います。
北側も暗い感じです。

建物はいいのでしょうが。
660: 匿名 
[2010-04-17 16:37:50]
安いんだからいいじゃん。

みんな納得して買ってる。
661: 検討中 
[2010-04-17 17:18:34]
安いとはうらやましいです。

申し訳ないが隣がラブホという事は納得でなくてあきらめと思う。
662: 匿名 
[2010-04-17 17:24:44]
小さい子供いないならラブホてどうでもいいと思う。

友達は呼びにくいけどね笑
663: 近隣様 
[2010-04-17 18:01:36]
地元はみんな近付かない、通らないところでした。

素晴らしいマンションが建って、相応の方々が入居されて雰囲気も変わると思っていました。
がっかりです。
664: 匿名 
[2010-04-17 18:07:17]
663 何にがっかりなの?もう少し具体的に。入居者にがっかり?マンションのお陰で環境がすぐに良くなると思ったのに中々なんでがっかり?自分も近隣にすんでるのに掲示板でこの立地の事を叩かれてがっかりなの?
665: 匿名 
[2010-04-17 18:09:42]
661さん 思うのは勝手だが一度マンション前に行って出て来た人に直接聞いてみれば?じゃああなたも何故ここを買ったのかわかるんやない?
666: 匿名 
[2010-04-17 18:11:19]
658 今日は何件引越しなのかご存知なんですか。何件出来ると想定されてレスされました?
667: 匿名 
[2010-04-17 18:19:38]
665
それええ意見やね。
661聞いてみれば。
668: 物件比較中さん 
[2010-04-17 18:34:02]
ここはいいですね。価格と設備・仕様のバランスが納得です。福島地区も捨てがたいのだが・・・。
また、将来建つタワマンも気になるけど待てない!GW前あたりで決めないとイイ部屋無くなるな。
669: 匿名さん 
[2010-04-17 18:59:55]
ここは買ったら必ず後悔します!!!!!
やめときなさい!!!!!
670: 匿名 
[2010-04-17 20:41:30]
↑何様やねん。先を見通す事が出来て、自分の言った発言に責任持てるのか?それが無理なら・・・と思う、・・・かもしれません。と言えば。たいした根拠や裏付けるデータもないくせに。プチプロみたいに発言するなよ。
671: 匿名 
[2010-04-17 20:42:41]
656さん、誠実な回答ありがとうございます。
もう少しデベは購入者のことを考えた立地選択、マンション作りをして欲しいものです。
そうすれば、ネガレスや嫌な思いをする検討者も減るのに、残念です。
672: 匿名 
[2010-04-17 21:04:34]
671さん デベはそこまでは考えないでしょう。事前事業ではないのですから需要があって収益が見込めるとすればマンション建てるでしょ。それが事業であり株式会社であり企業なのですから。その上で購入者が選択すればいいのです。少し勘違いされてると思いますよ。
673: 匿名 
[2010-04-17 21:06:21]
↑事前事業→慈善事業
誤字ですみません
674: 匿名さん 
[2010-04-17 21:43:57]
ここの2Fは一般でも立ち入ることできますか?

2Fのカフェを散歩の帰りに利用したいのです。

南側の公園 公開空地は誰でも入っていいのだと思います。
675: 匿名さん 
[2010-04-17 22:19:09]
>674
入って使えますよ!

そしてどんどん際限無くなる・・・
676: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 22:32:08]
ここ最高です。住み心地良い。部屋の中は結構いじりましたが、
モデルルーム以上の出来栄えで大満足です。南向きの窓6面分
全開の眺望は、来る人来る人、感動されてますよ。コンビニも
ATM(MUFJ、りそな、みずほ)付きで近いし、周辺の環境も良い
ですよ?何が悪いのか、意味不明です。治安も今のところ、
全く不安ないです。人通りもそれなりにあるし、ここパトカー
のパトロールコースみたいですしね。色々外野から言ってくる
人はどれだけ理想高いんだろうね。まあ、せいぜい良い立地の
良い環境のマンション探してください。市内で見つかるのか?
私はここで日々楽しく過ごしてます。ここのちゃんとした検討者さん
であれば、お答えできる範囲でお答えしますし、早く一緒に住めると
いいですね。本当に満足できる物件だと思います。では。
677: 匿名 
[2010-04-17 22:38:57]
公開空地以外は住民しか使えません。
678: 匿名 
[2010-04-17 22:53:12]
675 嘘をついてまでネガレスしたいとは。
悲しくて必死な姿を見るのが辛いかも。
否定派頑張れ。でも嘘はダメよ
679: 匿名 
[2010-04-17 23:05:05]
環境悪いのはラブホと高速下のバラック。

東の住宅エリアとかかな。

駅に行くには前の大通りを長い信号待たなきゃならんし。

別にどこが?って本気で思える人にはいいマンションだね。

建物はアラがないし。
680: 匿名 
[2010-04-18 00:57:11]
知人と一緒にモデル行きましたが建物いいですね。長年北区に住んでいるのでここらへんの立地も知っているので場所もいいと思いますよ。桜の次は南東の人は天神祭で北西の人は淀川の花火ですね。羨ましい。
681: 匿名 
[2010-04-18 02:51:19]

こういう方にはオススメですよね。
682: 匿名 
[2010-04-18 18:02:17]
手すりに布団干していいの!?

干してる部屋あったけど、、
683: 契約済みさん 
[2010-04-18 18:39:15]
17階までなら干してもいいですよ
684: 1 
[2010-04-18 20:21:51]
自己責任で干しても良いよ。
685: 契約済みさん 
[2010-04-18 20:23:43]
自己責任? ルールは守ろうね

勝手なこと言わないでね。
686: 匿名さん 
[2010-04-18 20:34:20]
>674 さん

散歩の帰りに喫茶だけでも立ち寄ろうと思ったのですが、2Fは入ってはダメなんですか?

エスカレータはそのまま1Fからセキュリティもないので2Fへ登れますけど。
オープンカフェはだめなんですか?

居住者の許可が入るとか?

687: 匿名さん 
[2010-04-18 20:45:01]
こんなところに質問するよりも、実際に散歩の帰りに立ち寄ったら、どう?
セキュリティーがないなら、意外と使えたりするんでないかい?
688: 匿名 
[2010-04-18 21:22:54]
だから公開空地以外は使えないって。
エスカレーターあがっても降りるしかないよ。
あがってみたら?
689: 匿名 
[2010-04-18 21:24:24]
手すりはダメですね。
17階までは備え付けの物干しで干しましょう。
690: 匿名 
[2010-04-18 23:13:51]
電気ついてる部屋、いいとこ5%くらいだね。
691: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 23:50:33]
部外者が入れるのは、公開空地のみですね。
カフェは入居者のみ。エントランスも風除け室から、
メインエントランスへの入り口は鍵がないと開きません。

カフェ、コーヒすべて100円でなかなかおいしいです。
ショップのお姉さんもなかなか^^

今日、同ルームの方が引越しのあいさつにこられました。
非常に感じのお良い方で、安心しました。だんだん住民が
増えてきて、うれしい限りです。

部屋に明りはついてない部屋多いかもしれませんが、
駐輪場の自転車はびっくりする程、多いです。
何でだろ?ただ、南側は結構入居してますね。
692: 周辺住民さん 
[2010-04-19 00:18:48]
今日、大川沿いを散歩してて目についたんですけど
結構下層階には住人入ってるようですね。
色とりどりの洗濯物がめいっぱい干されていました!

693: ご近所さん 
[2010-04-19 00:43:48]
>No.691 さん

お茶・・・入りたい~♪
二階の出入り口で待って、開いた瞬間 入ってもかまいませんか?
一般公開してほしいです。
頼んでいただけますか?
怪しいものではないですが、近所なので勝手に入ると不法侵入になる場合は入りませんが。
694: 匿名 
[2010-04-19 00:48:27]
入れたら入ってお茶していいよ
695: 入居済み住民さん 
[2010-04-19 01:04:49]
>>693さん

セキュリティ的にそれは無理。
俺と友達になったらいいけど ^^;
696: 匿名さん 
[2010-04-19 03:40:27]
管理費高いね
こんなに戸数あるのになんでこんなに管理費高いの?

その割に修繕金安いけど大丈夫なの?あのアップ率では絶対無理だと思うけど。
697: 匿名 
[2010-04-19 05:55:28]
管理費安くはないけど、決して高くないよ。。

タワーじゃないとこと比較しても。
698: 匿名 
[2010-04-19 08:53:19]
「あのアップ率では無理」
意味が分かりませんw

普通、長期修繕計画ぐらい見るでしょ
699: 近所をよく知る人 
[2010-04-19 09:28:59]
こちらは、住居部の廊下は、窓が開放できない場合、夏はクーラー入るのですか?
クーラーがもし入っても、上層部だけとか日中だけとかそんなことないですか?

シティータワー大阪は、住居部の廊下とエレベータ前は涼しいクーラー入っています。
700: 匿名 
[2010-04-19 10:37:09]
内廊下はエアコンが入り一定の温度を保つってきいてます
701: マンコミュファンさん 
[2010-04-19 11:03:06]
なんか、最近、板になごみ感が出てますね。
良い感じのマンションなのかと思えるよ。
702: 匿名 
[2010-04-19 11:08:58]
住民の書き込みが増えたからですかねぇ
703: 匿名 
[2010-04-19 11:36:22]
693、694 自作自演お疲れ様
704: 匿名さん 
[2010-04-19 12:33:50]
外から見てけっこう人が入っていました。というか、電気が点いていました。


景色以外で何がいいの?
705: サラリーマンさん 
[2010-04-19 13:51:34]
>景色以外で何がいいの?

普通のサラリーマンでも入居できるマンションでありながら、大衆マンションとは違って、新築でキレイでガラス貼りでロビラウンジーも良くて、ゲストルームや高層のラウンジやマンション内のトレーニングジムやいたせりつくせりで、それを含めても優越感があるし自慢できる点もあるのでは!?
706: 匿名さん 
[2010-04-19 14:31:06]
ありがとうございます。
707: 匿名さん 
[2010-04-19 17:29:35]
自慢できても快適に生活できないのであれば意味がないのでは?
駅から遠いし、高速の騒音はひどいし、立地は悪いし、世帯数がおおすぎだし、管理費は高いし、ラブホは近いし、ガラスカーテンウォールはすぐ汚れそうだし、よく考えないとね。
708: 匿名 
[2010-04-19 18:09:42]
↑ほんといつもおんなじ内容の書き込みだね。飽きずに頑張るね。
皆、述べられた内容を検討した上で購入してるのに・・・それでも300近く売れてるのはまずまずでしょ。売れて欲しくなさそうだけど。
そもそも高速の騒音は何dBか自分で測ったんかいな。
709: 匿名 
[2010-04-19 18:24:52]
高速全然うるさくないですよ。
710: 697 
[2010-04-19 19:10:39]
698さん
返済プランつくってもらってない方にはわからない話です。
検討してる人ならわかることです。
711: 匿名 
[2010-04-19 19:12:48]
昨夕また公開空地でいちゃついてたカップルがそのままラブホテルに直行してましたね。
分かってたとはいえ、目の当たりにすると生々しかったです。
712: 匿名 
[2010-04-19 19:21:39]
ここを買う人は本当に洒落者だと思います
713: 匿名 
[2010-04-19 19:44:36]
今日もこの時間で引越しされている方いるみたいですね。
公開空地って9月まで入れましたっけ。
ダメでも乗り越えるか
714: 匿名 
[2010-04-19 19:46:38]
4月に入り売れ行きは加速しているのかな、予想外に伸びてないのかな?
欲しい人は既に買っただろうし今後伸びは厳しくなるのかな?
715: 匿名さん 
[2010-04-19 21:18:47]
良い部屋から減っていくからねぇ。
716: 匿名 
[2010-04-19 23:47:57]
南西角〜北東角部屋が見えますが、9部屋明かりが付いてます。
中住居はゼロです。
東と南面は賑わっていますか?
実際どれほど売れているか教えてください。
717: 匿名さん 
[2010-04-20 00:28:00]
部屋の明かりの話題が多いですが、それを調べて何かあるんでしょうか。

いろいろな家庭があるだろうに在宅時間なんて分かるんですか?

探偵目指してるんですかね・・
718: 匿名 
[2010-04-20 08:56:36]
716さん 確か北側の真ん中は非常用EVなんで部屋はないです。またそれ以外の中住戸は60以下の1LDKが殆どみたいです。
719: 匿名さん 
[2010-04-20 10:03:59]
>No.717

特に、何もないと思います。
全体的に、竣工後の入居割合を視覚的に見たいだけだと思います。
720: 匿名さん 
[2010-04-20 12:15:06]
西側は角含めざっと20件入居ですかね。
家から見えるのでここ1週間の観察結果です。
夜のヘリポートライトアップはしないんですね。
夜景的には西梅田の住友とローレルサンクタス、谷4のビオール、弁天町のタワーのほうが格段に高級感ありますね。


721: 匿名 
[2010-04-20 15:46:30]
確かにエスカレーターの横以外はあんまりライトアップありませんね。
植栽をもっと照らしたらきれいなのにな。
722: 匿名さん 
[2010-04-20 21:08:09]
このマンションは2LDKや1LDKが多いけど、あんまり売れてないみたいだね。
電気が付いてるのは角部屋や広いとこばっかりだ。
723: 匿名 
[2010-04-20 21:14:00]

付け焼き刃の知識でズレたカキコミしない方がいいぞー(笑)

1番多いラインは3LDKだぞ。

はい!勉強し直して出直し〜

どこぞのスレで比較されたからって、慌ててネガレスしてんのバレバレだな。みっともない
724: 匿名さん 
[2010-04-20 21:40:29]
簡単に釣られてる…
725: 匿名さん 
[2010-04-20 21:52:14]
焼きたてのパン美味しいです。
チョコクロワッサンが気に入ってます。
726: 匿名 
[2010-04-20 21:59:36]
200〜250ぐらいの契約数でしょう
実際の入居者数は上記より低いとは思います
なので、明かりもこんなものでは?
727: 匿名 
[2010-04-20 22:35:26]
少ない契約数でも、十分に元はとれてますよー
そんなもんです。
728: 匿名 
[2010-04-20 22:55:33]
確かに。
スミフは他のデベに比べて粗利益率は3倍だからね。
売れ残っても十分利益はあげているでしょう。
ここの値段に対する土地価格の割合はどれくらいだろう?
729: 匿名さん 
[2010-04-20 23:28:07]
そういった情報はどこで仕入れるんですか?
730: マンコミュファンさん 
[2010-04-21 10:56:40]
すみふ神話…
731: 匿名 
[2010-04-21 11:06:52]
率で3倍って言い方おかしいね

5%の3倍と
30%の3倍では違いすぎるもんな。
732: 物件比較中さん 
[2010-04-21 12:02:52]
上のほうに書かれていますが私もこちらは1R、1LDK、2LDKが多くて3LDKもあるが
ファミリー向けとしては狭めの70M2中心の物件と思っていますが。広い3LDKは
どの程度あるのかな。
733: 匿名 
[2010-04-21 13:27:57]
732さん

カタログ見られたわけではないんですか?
モデル行ってもらってきた方が早くないです?
734: 匿名 
[2010-04-21 16:53:23]
確かに百聞は一見にしかず。本当に興味があるならね
735: 匿名 
[2010-04-21 17:39:05]
いつもうちの家からみえているので観察しています…
あの…丸見えなのでお気をつけください
736: 匿名 
[2010-04-21 17:52:42]
観察って、趣味わるっ
見られても平気な人がカーテンあけてるだけです
737: 匿名 
[2010-04-21 18:21:25]
見られてもOKで、ファクりまくりってことですか?
738: 匿名 
[2010-04-21 19:23:58]
そういうご趣味の方もいらっしゃるでしょうねぇ
739: マンコミュファンさん 
[2010-04-21 21:57:02]
737,738
↑速く削除して~
740: 匿名 
[2010-04-21 22:45:52]
ここはアウトポール設計ですか?
低層階、特に北向きの日当たり、部屋の明るさはいかがですか?東向き低層階の景色はどうですか?
高速の眺望はどうですか?サイゼリア利用してますか?
部屋から駅までどれくらいかかりますか?
契約数はどうですか?完売の見込みはありますか?
駐車場は大分埋まりましたか?管理費の値上げはありませんか?
洗濯は快適ですか?
741: 匿名さん 
[2010-04-21 22:55:08]
コンシェルジェは綺麗なお姉さんではありません。
742: 匿名 
[2010-04-21 22:57:03]
?×11 あんたも好きだね。いや暇だね。興味あるんならエントランス前に立って聞き込み調査でもしなよ。まぁ興味なんてホントは無くて売れて欲しくないだけだろうけど。
営業の方だったら他でもっと頑張んなきゃね。奥さん、彼女、子供、御両親が悲しむよ。頑張って
743: 匿名 
[2010-04-21 23:14:28]
中津のローレルや大阪福島タワーの立地はここより良いですね。
中津はかなり値下げしているみたいだしお買い得感あり。
北区の中心は西、北に移ってきているし、ここは将来性厳しいのかな?建物もせめて低層がガラスウォールじゃなければ、まずまずだったんだけど。
744: 匿名 
[2010-04-21 23:30:42]
740.743

必至さが痛々しいね!
745: 匿名 
[2010-04-21 23:34:12]
必至→必死 誤字はダメだよん。痛々しいから
746: 匿名 
[2010-04-21 23:37:59]
ま、そんな事しか指摘できないなんて。
747: 匿名 
[2010-04-22 00:02:34]
北区の中心!?笑
ここはきあなたのいう中心から離れてるからいいんじゃないの?

茶屋町にでも住んだら?
おいしいコンビニ弁当毎日食べてくださーい
748: 匿名 
[2010-04-22 00:10:00]
茶屋町なら美味しいお店たくさんあると思うけど。
敢えてコンビニ弁当食べる人はいないと思うな。
ここは100均の弁当なんかな?
749: 匿名 
[2010-04-22 00:50:27]
毎日ひとりで高い飯食うか?
スーパーもない場所だよ
750: 匿名さん 
[2010-04-22 01:01:52]
中津のローレルとフクシマタワーって(笑)
遠征せずに高額な部屋買ってくれる人地道に近辺で探しなよ。

751: 匿名 
[2010-04-22 01:12:33]
さえずるな!!
752: 匿名さん 
[2010-04-22 02:30:58]
ここの川沿いのロケーションはいいと思うよ。この眺望はすごいと思った。
北区とかどうでもいいけどね。近辺の某北区の離れのマンションは、
北区アドレスって必死で宣伝文句で謳ってるもんな。ちょっとイタイ。
753: 匿名 
[2010-04-22 02:38:22]
ホント売りが北区ってどんだけ寒いんだろう。
ここは北区でもあまり誇張してないところがいい。
754: 匿名 
[2010-04-22 12:57:50]
北区という広告は確かにイタい。

天六なのに天満って言うのと同じくらい。
755: 匿名 
[2010-04-22 13:11:11]
天六?
長柄ですよ
756: 匿名 
[2010-04-22 13:28:26]
いいんじゃない。だって下町の風情も味わえて、実際住むのはタワー。好きな人にはピッタリでしょ。そんなに数は多くないけど。
でも皆必死でネガレスして、そんなに売れてほしくないの?
売れてると思うからネガレスしてるの?それとも単に否定したいだけ?個人の意見じゃなくて、単に悪口言いたいだけの人みたい。
頑張れ否定派
757: 匿名さん 
[2010-04-22 15:10:39]
そもそも売れてないでしょ。コスモスクエアがほぼ同戸数あってはや完売間近。
600超が多いからでなく、人気ないからまだまだかかる…
それだけのこと。
あれだけ広告して200位しか売れてないのは一般市場に受け入れられてない証拠。
外観に興味はあるけれど自分は買う気ないひとばかりでしょ。ここのスレは。


758: 匿名 
[2010-04-22 15:42:28]
そろそろ300くらいはいってますよ。
コスモスクエアと比べるなんてセンスを疑うね。つぶれた会社のアウトレットマンションなんて、安いから売れて当たり前。

そもそも商品に自信がない中小デベは青田販売するしか道はないからな。
759: 匿名 
[2010-04-22 16:40:51]
販売期間も全然違うからね。
760: 匿名 
[2010-04-22 16:46:10]
757 ほんと酷いわ。ここのネガレス隊でも流石にコスモスクエアとは比べんやろ。
何が言いたかったんやろ。
761: 匿名 
[2010-04-22 16:49:31]
売れてない気運を煽りたいんでしょう。でもここは新築マンションでは売れてる部類でしょう。
福島のタワーマンションなんて、完敗ですからね。
762: 検討者 
[2010-04-22 16:50:37]
757さん、おたくのマンションの販売数はいかがですか?(笑)
763: 匿名 
[2010-04-22 19:16:31]
南やけど、想像以上に日当たり良すぎ。
764: 匿名 
[2010-04-22 20:06:53]
だって西でも朝から明るいもん。
北でも充分明るいだろうね。
765: 匿名 
[2010-04-22 21:14:22]
低層の東、西、北向きも日当たりいいんですか?

下町大好きですけど、下町からも隔離されているので、何か抵抗あり踏み切れません。

マイナス情報も貴重ですが、こんなにネガレスが多いのはそれなりの理由があるのではないでしょうか?

住人に対する思いやりに欠ける立地選択、販売姿勢に疑問を感じる人も多いんじゃないでしょうか。正確な売れ行きや残っている間取りや階数も曖昧な返事しか返ってこなかったです。
766: ご近所さん 
[2010-04-22 21:17:21]
また立地や環境ですか。。。
現実は粛々と成約されているようですが。
767: 匿名 
[2010-04-22 21:24:06]
765
住民に対する思いやりに欠ける立地って何?

住民が立地も含め、良いと思って買ってるんでしょ?
君自体がここを色眼鏡で見てるから故の発言だよね。
ここを良い立地と思って買ってる人もいるんだから、君の発言の方が
思いやりというか、配慮に欠けているのが分からんのか?
768: 匿名 
[2010-04-22 21:49:58]
立地にかかるんじゃなくて、選択に かかるんだよ。
769: 匿名 
[2010-04-22 22:17:49]
765さん ちなみにネガレスの無い掲示板見たことありません。大規模で住友タワーなら注目度高くて当然です。叩かれるのも当たり前です。それでも買う人は多いですよ。
新手のそれこそネガレスですか?
770: ご近所さん 
[2010-04-22 22:32:16]
近くの店で、おそらくここの営業のひとが、貧乏くじ引いたと嘆いていたらしい。
売れ行き予想外に良くないのでしょうか?
771: 匿名 
[2010-04-22 22:39:55]
業界事態が貧乏くじ引いちゃってるんじゃ(笑)
772: 匿名 
[2010-04-22 22:51:29]
毎度おつです。
まあ、その内、売れてなくなっちゃうけどね。
773: 匿名 
[2010-04-22 22:55:47]
770
近くにも新築があるのでそちらの営業じゃないですか。
774: 匿名 
[2010-04-22 22:58:56]
770さん 大変ですね。
噂広げるのも苦労しますね。
775: 匿名さん 
[2010-04-22 22:59:03]
>>772
と言っても、まだこの先5年以上は掛かる訳で
776: 匿名 
[2010-04-22 23:14:31]
掛からないよ
777: 匿名 
[2010-04-22 23:15:30]
777 ゲット
778: 匿名 
[2010-04-22 23:17:16]
ここで5年掛かるなら、他は10年くらい掛かるんかな?
どことは言わないけど。
779: 匿名さん 
[2010-04-22 23:22:19]
多くのお客さんのニーズに合っていれば完売する。
で、ここの目玉って何??
780: 匿名 
[2010-04-22 23:25:07]
最近はタワーの方が売れ行き悪いね。
需要は100戸前後の好立地のマンションにあるとおもうけど。
この辺なら、同心や与力町にあったらね。無理だろうけど大手前に遮るものなく大阪城を望めるマンションを個人的には希望。
781: 匿名 
[2010-04-22 23:29:58]
780 確か前にもそんな希望どっかで書き込んでたよね。
しかも大手前病院潰してとか言ってなかった?
大阪城望む物件は今でもあるやん
782: 匿名 
[2010-04-23 01:39:54]
どうせ売れない販売員のコメントでしょ
たられば話に現実逃避までしてたら出世しないよ
783: 匿名さん 
[2010-04-23 03:43:56]
いくら値段が安めとは言え、この立地の悪さとお世辞にもセンスが良いとは言えない住友の青タワーでしょ
何で自信満々に否定的意見を攻撃してんの?
不思議っていうか、怖いわ
784: 匿名さん 
[2010-04-23 07:06:26]
アワーズの方が売れてる件
785: 匿名さん 
[2010-04-23 09:25:10]
アワーズに誘導したいの?
他スレにまで宣伝にくるなんてよっぽど売れてないのを宣伝してるようなもの。
786: 匿名 
[2010-04-23 15:45:45]
この界隈では世紀の糞物件同志仲良くしましょう。
787: 匿名さん 
[2010-04-23 20:30:47]
快適さにはほど遠いここは買う気すら起こらない。

安くなってもいらん。

静かなところで立地がいいところが一番。
788: 匿名 
[2010-04-23 20:43:17]
アワーズとは客層が違うから誘導はムダムダ
789: 匿名 
[2010-04-23 21:11:37]
ここ、夜は静かだよ
案外、快適なのでは?
790: 匿名さん 
[2010-04-23 21:12:46]
>>787

じゃあ、何でここにわざわざ来るの? (笑)
791: 匿名 
[2010-04-23 22:07:03]
まぁまぁ、いろんな事情があるんでしょうよ(笑)
792: 匿名 
[2010-04-23 22:13:13]
否定的な意見をする人に対して個人攻撃ばかりですね。情けない。

売れてなくても自分が満足していれば、いいじゃないですか?どんなに批判されようとも自分の選択に自信を持ちなさい。

普通のマンションでは、エスカレーターは中々ないよ。大いに自慢しなさい。
793: 匿名さん 
[2010-04-23 23:29:12]
コンシェルジュは自慢できない。。。
794: 匿名 
[2010-04-23 23:58:11]
住民ですがエスカレーターで自慢?
普通ですよ。
なくても問題ないし。
795: 匿名さん 
[2010-04-24 00:33:35]
そうだよね。エスカレーターは余計だよね。あれで修繕費が上がっていると思うと馬鹿らしくなる。
796: 匿名 
[2010-04-24 02:10:15]
まぁいいんじゃない?必死こいてネガレスする人がいるって事は売れて欲しくないからですから。
相手する必要なければ放置プレイですしね。
ここはそれだけ注目もされてるし、実際同時期の福島より売れてるから叩きたいのでしょう。本当にダメならば市場が判定下すしね。まぁ500を超えるタワマンが竣工2年以内に完売は今の時代難しいだろうけどね。
でもどこの物件でも早期完売できるぐらいの景気回復の世の中になったらいいのにね
797: 匿名 
[2010-04-24 07:33:53]
792はネガレスじゃないでしょ?どちらかと言えば、ポジレス。
798: 匿名 
[2010-04-24 08:49:23]
ここでは、****以外はまともなポジレスでも、ネガレス扱いされます
799: 匿名さん 
[2010-04-24 12:10:32]
夜は静かではありません。高速を通る緊急車両の爆音はかなりつらいものです。

このようなあからさまな虚偽も散見されます。情報は悪い事しかあてになりません。
800: 検討者 
[2010-04-24 12:21:30]
緊急車両はどこでもうるさいでしょ(笑)真剣に検討してるのに馬鹿げた書き込みされると非常に不愉快。
緊急車両が嫌なら車の通らない山奥にでも住んだら?
799は明らかに入居者じゃないでしょう。どちらかの営業さんですか?
自己紹介をお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる