株式会社大和興産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークヒルズ中筋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. パークヒルズ中筋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-11 15:41:50
 削除依頼 投稿する

パークヒルズ中筋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-kosan.co.jp/ph-nakasuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154612

所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:アストラムライン「中筋」駅徒歩5分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.32平米~87.71平米
売主:株式会社大和興産
施工会社:株式会社大和興産
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-14 12:31:19

現在の物件
所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「中筋」駅 徒歩5分
価格:3,358万円~5,698万円
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.32m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 74戸 / 74戸

パークヒルズ中筋ってどうですか?

101: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-03 12:47:56]
>>100 匿名さん

広島でも不動産的に駅近がいいのは同意するが、
駅近だからと言ってこのマンションをこの価格で買いたいかと言われたらどおよ?
102: 周辺住民さん 
[2023-10-03 21:03:42]
駅近の価値があるとは思えないのだが。
103: 匿名さん 
[2023-10-03 21:24:39]
>>102 周辺住民さん

駅近マンションに価値がないってこと?
それともパークヒルズ中筋には価値が感じられないということ?
104: 名無しさん 
[2023-10-03 21:30:21]
>>103 匿名さん

駅近と呼ぶほど近くないってことかな?
105: 匿名さん 
[2023-10-03 21:40:59]
>>104 名無しさん
そういうことですね。
106: 匿名さん 
[2023-10-03 22:14:55]
駅近ということにしてあげなよ。
自転車置けないんだからさ。
107: 匿名さん 
[2023-10-03 22:43:02]
>>105 匿名さん

あー、そういうことね。
俺も自分で歩いて確かめたわけじゃないが、
こんなとこ実際に歩いて確かめるやつもおらんだろ。
カタログスペックとしてJRまたはALの「駅徒歩5分」て掲載できることが大事なんだよ。

自転車は残念だね。
今のご時世、高い買い物するときはみんな世の中の標準仕様くらい調べて買うし、
明らかなツッコみどころを抱えた仕様で販売するのはアホだと思う。
108: 匿名さん 
[2023-10-04 21:19:47]
ここの駐輪は自転車が足りないだけじゃなく原付以外普通のバイクは置く場所無いの!!??
何考えてるんだろ?
109: 名無しさん 
[2023-10-05 00:08:12]
アストラムラインの駅、バスターミナルまで徒歩10分圏内なので駅近でも良いのでは?
フレスタもユアーズも10分圏内

チャリ使わずに健康のために歩けってコンセプトのマンションなんだよここは
きっとそうだ
110: 匿名さん 
[2023-10-11 07:58:22]
>>108 匿名さん
何考えてるんだろ?って、何も考えてないからこうなったと思いますよ。
111: マンション掲示板さん 
[2023-10-15 11:21:45]
ここ買った人って、将来売る時苦労しそう。
112: 匿名さん 
[2023-10-15 14:43:47]
中筋で戸数と同程度しか駐輪場がない(パークヒルズ)
vs
西風新都で機械式駐輪場(ソシオ)

どっちも酷いな。
113: マンション検討中さん 
[2023-10-15 15:36:11]
>>112 匿名さん
機械式でも駐車場があるだけだいぶマシ。
大体機械式なんてマンションには珍しくない。
114: 通りがかりさん 
[2023-10-15 16:31:12]
>>113 マンション検討中さん

そう、市内で機械式駐車場は珍しくないよ
西風新都なのに機械式だからセンス疑われてる
よくマンション用地として仕入れたなと
115: マンション検討中さん 
[2023-10-15 18:20:22]
隣の焼肉屋の匂いが気になる…。窓開けたらいつも焼肉の匂いしてそう。洗濯物にもつきそうだし、
それが駐輪場の数より気になってる。
116: 匿名さん 
[2023-10-17 08:16:51]
大和興産って可部の不動産屋ですよね。
大和ハウス系列かと思ってた!
117: 匿名さん 
[2023-10-24 23:35:02]
あとどれくらい残ってるんだろ
118: 買い替え検討中さん 
[2023-10-25 23:05:55]
駐輪場は資産価値として致命傷ではないのでしょうか?
119: マンション比較中さん 
[2023-10-26 09:35:35]
こういうのって事業主負担でスライド式駐輪場を二段式に変更します!とかやってくれるんですかね。
完成後の変更だと管理組合が主導しないといけないし大変そうですよね。
120: 匿名さん 
[2023-10-26 10:32:29]
>>119 マンション比較中さん
どうしてスライド式を二段式にする必要があるの?
置ける台数同じだし、なんなら二段式の方がスライド式より安そうだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる