株式会社大和興産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークヒルズ中筋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. パークヒルズ中筋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-27 11:18:25
 削除依頼 投稿する

パークヒルズ中筋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-kosan.co.jp/ph-nakasuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154612

所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:アストラムライン「中筋」駅徒歩5分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.32平米~87.71平米
売主:株式会社大和興産
施工会社:株式会社大和興産
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-14 12:31:19

現在の物件
所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「中筋」駅 徒歩5分
価格:3,358万円~5,698万円
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.32m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 74戸 / 74戸

パークヒルズ中筋ってどうですか?

61: 通りがかりさん 
[2023-09-07 13:55:22]
>>60 検討板ユーザーさん

グーグルマップで調べれば
62: 買い替え検討中さん 
[2023-09-07 22:49:52]
>>61 通りがかりさん
つまんねー奴。
63: 通りがかりさん 
[2023-09-11 12:35:58]
>>62 買い替え検討中さん

自分で調べろ
64: 匿名さん 
[2023-09-14 23:37:13]
駐輪場が少ないのは致命傷。
買った後に後悔するのでは?
65: eマンションさん 
[2023-09-15 00:09:18]
>>64 匿名さん

少ないの承知で買うから後悔はしないのでは?
66: 匿名さん 
[2023-09-15 10:38:27]
ファミリータイプなんだから駐輪は倍ないと・・・
廊下とかちょっとした隙間に溢れた自転車が増えそう。
67: マンション検討中さん 
[2023-09-15 12:32:56]
平面駐車場4台分を駐輪場に充てればいいのに。
68: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 12:34:52]
>>65 eマンションさん

それでも後悔するのが人間
コンビニ行くのも自転車が無いと不便そうな立地なんで思った以上に置きたくなるかもな

徒歩5分以内にコンビニ1店位欲しいね
69: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 16:18:22]
子供が自転車乗るようになっても置くところ無いから買えません!とか普通にありそう。
友だちの自転車の後ろを走って追っかける我が子。
そんなん見たくないな。
70: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 18:58:29]
さすがにこの立地は自転車要るでしょ?
もしかしたら200%でも足りるかどうか。
可部の田舎の大和興産がそんな事わからないなんて事無いと思うが。
71: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 21:58:07]
>>70 マンコミュファンさん

1戸1台良くて2台しか置けないんだな
子供用は部屋に置けってことなのかな?
チョットツライな~
72: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 15:07:59]
中古で売ろうとした時、
“駐輪場は空きがありません”
じゃ売れないよね。
自転車要らない人にしか売れないんじゃ資産価値に問題があります。
73: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 16:40:38]
>>71 マンコミュファンさん
エレベーターに自転車乗せるならそれなりのサイズのエレベーターが必要だよね。
こちらのエレベーターのサイズはどのくらいなんでしょう?
74: 匿名さん 
[2023-09-19 08:50:57]
基準階平面図です!
基準階平面図です!
75: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 11:33:24]
>>74 匿名さん

ACFは共用廊下側もきっちりアウトポールになってますね。
76: 匿名さん 
[2023-09-20 07:49:41]
>>74 匿名さん
おおお。わかりやすい。
関係者の方ですか?
77: 匿名さん 
[2023-09-24 20:37:52]
結局最先端設備って何?
広島初モノの設備仕様とかあるの?
78: 匿名さん 
[2023-09-24 21:08:46]
>>77 匿名さん

今住んでる戸建てやマンションからの住み替え、買い替え層に当てたメッセージでしょ。
新築を1~5年サイクルで住み替えてるような人には響かないと思う。
詳しく見てないけど、広島初モノとかもないんじゃないかな。

個人的には住宅設備に初モノとかは求めてないな。
他所での採用実績をある程度重ねたモノの方がいいと思う。
79: 匿名さん 
[2023-09-24 21:33:32]
>>77 匿名さん
『全邸マイクロバブルバス採用』の事だってさ。
しょーもな。
80: 匿名さん 
[2023-09-24 21:41:50]
>>131 通りがかりさん

まあまあ落ち着いて。
こんなマンションに目くじら立てていちいち文句垂れんさんな。

しょーもないことをアピールポイントとして掲げるなんて、
新築マンション広告では良く見かけることじゃん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる