三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-25 10:00:50
 

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:藤和不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-03-09 11:02:49

現在の物件
BELISTA板橋浮間舟渡
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡1丁目10-1(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分
総戸数: 182戸

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2010-08-25 09:57:06]
ここの営業はいちいち書き込みして、イベント情報をのせてんなよ!(怒)
だからべりスタはイメージが悪く、顧客に対して誠意がないんだよ。
63: 匿名さん 
[2010-08-25 18:53:57]
No.62 さんへ

大分、怒っていらっしゃいますが、余程、ベリスタの関係で
ひどい目にあったのですね。
MRでの対応が悪かったような感じですが?
今日、行かれたのですか?


64: 匿名 
[2010-09-01 05:19:04]
住環境、間取り、価格、どれを取っても魅力的で候補に加えましたが、以前からこの物件をご存知だった方々、売り出し開始の頃から価格の変動があったかどうか教えていただけませんか?
65: 物件比較中さん 
[2010-09-03 23:08:25]
価格の変動がありません
66: 匿名さん 
[2010-09-04 07:21:34]
もう第3期販売に入りますので、まだ、値下げはないようですね。

ところで、ベリスタは、躯体工事とタイル張り・ガラス等の工事までほぼ出来上がって、外観は現地で実際に確認できるようになりました。

特に、東向きの棟は、隣の6階建て有料老人ホームの外装まで出来てきたので、位置取りも把握しやすく、夏場の朝からの直射日光をうまく避けられる絶好の部屋も目星が付けやすくなったと思います。
当初は、老人ホームが東側のネックかと思っていましたが、何もさえぎるものがないマンションより、逆に早朝からのギラギラ太陽をさえぎる老人ホームがベストポジションになってくれるので、安い価格の東向きの棟が、以外にいいじゃんと思えるようになりました。

舟渡に住む、中古物件と比較検討中の地元住民からのレポートでした。
参考になればと思い投稿しました。
67: 匿名 
[2010-09-04 08:07:40]
営業さん早朝からお疲れ様。
日当たりない家に何十年と住むなんて・・・普通じゃよくないことでしょ。

素直に日当たり悪いし、駐車場設置率少ないし、価格も微妙だけど、どうか購入してくださいと言えばいいのでは?
68: 匿名さん 
[2010-09-04 09:57:28]
やっぱりバレました?
完璧なマンションなんてありません。あったら私たちが既に買い占めてます!どうかご購入検討してください
69: 匿名さん 
[2010-09-04 12:40:56]
No.67,No.68

あなたこそ、こんな、投稿がない死んだも同然の掲示版までチェックしているのは、
ベリスタに近い新規物件の業者か藤和不動産に恨みでもあるのでしょうね。
可哀想な方ですね。

残念ながら、私は業者ではありません。
ただ、この物件を中心に購入検討中です。
70: 物件比較中さん 
[2010-09-04 12:46:52]
夏場の朝からの直射日光をうまく避けられる絶好の部屋って何号室ですか?
71: 物件比較中さん 
[2010-09-04 12:53:27]
No.67
東向き全棟は日当たり悪いですか?
72: 匿名さん 
[2010-09-04 15:44:46]
No.70.71さん

病院もベリスタもほぼ躯体外観工事は完成して、手に取るように物件が分かりますので、
MRで物件配置図をもらい、土日の現地案内で、ご自分の目で確認したほうが間違いないですよ。

匿名のこのサイトは、ライバル業者も入り乱れて、
いい加減な情報や誹謗中傷が普通に垂れ流しされいますので。
73: 匿名さん 
[2010-09-06 10:45:50]
71さん

東向きは全戸日当たり悪いですよ。
74: 契約済みさん 
[2010-09-06 14:42:42]
73さん
情報ありがとうございます。
ちなみに、ぼくは太陽が大嫌い!
77: 匿名さん 
[2010-09-06 20:36:36]
間取り見たんですが、比較的リビングが狭い気がします。
テーブルやソファーを置いたら、スペースがなくなる気がします。
78: 匿名 
[2010-09-06 21:19:37]
駅近で価格も納得できていいと思いますよ!

とくに車持ってない人なら!

いくらなんでも設置率少なすぎるし、周辺月極は高いし、いずれ確保できなくなる可能性あるし・・
便利だから車いらないでしょうけど。


うちは将来車欲しいのでパスしました。
79: 匿名 
[2010-09-08 11:33:57]
この辺りに住むなら車はいらないんじゃないかなぁ

都心まですぐだし

レンタカーで十分な気がする
80: 匿名 
[2010-09-08 13:39:28]
たしかに車いらないですね! 駐車場代だけで二万円、保険料や維持費考えたら月四万〜五万・・・毎月贅沢旅行ができちゃいますよ(笑)

なにより23区で駅徒歩6分、車はいらなそうです。
81: 匿名 
[2010-09-11 11:05:39]
車持ってても結局電車移動の方が早くて休日くらいしか使わないんじゃない?
82: 検討 
[2010-09-11 11:15:45]
この立地なら相当余裕あるか、車好きでない限り車いらないでしょ・・・駅近いし、バスは豊富だし、たまにタクシー乗ったって車よりは安いしね。

ここは駐車場設置率少ない分、空が少なくなり車ない人が機械式の維持費をまかなわなくて済むからいいよね。

でも車ある人はここの機械式不便だろうね〜切り返し必要だし。
機械式って一部高さ制限あるし。

うちはいま旦那に車手放すよう説得しています。
83: 匿名さん 
[2010-09-11 11:41:41]
この物件なら、我が家も旦那が有るからとたまに乗ってる車を売るつもりです。
現地へ3回行きましたが、車は要らないです。
年間の車両関係費で80万円以上掛っているので、どうしても、車を必要としたら、
ここならば、タクシーやレンタカーで十分だと思います。

ところで、先週、現地へ行きましたが、ベリスタの本体工事は7階まで完成し、
タイル張りとガラスも入り、真っ白なタイルと茶系統のタイルがお洒落でカッコ良かったです。
1階と2階が足場のカバーを外して見えるようになってましたが、ハイサッシュが天井まで
あり、広いベランダとマッチした重厚な造りは、MRより現物を見るとイメージが一致して
予想以上でした。
第3期販売が始まったので、明日、MRへ行ってみたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる