住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティテラス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲本通
  6. シティテラス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-02 13:06:09
 削除依頼 投稿する

シティテラス尼崎についての情報を希望しています。
駅まで徒歩3分なので人気でそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/amagasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154567

所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:JR東西線「尼崎」駅まで徒歩3分
間取:1LD・K+2S(納戸)、2LD・K+S(納戸)、3LD・K 
面積:64.32m2~67.08m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-21 16:09:31

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.33m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 177戸

シティテラス尼崎ってどうですか?

584: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 08:12:25]
J尼がそもそも高いと感じてる人がいること自体、まだまだ古い尼崎やイメージが頭から抜け切れていないのだと思う。阪神間でこの便利さでこの駅の近さで果たして本当に高いと言えるだろうか?
立花や園田も確かに安いが阪神尼崎やJ尼の駅規模や停車列車からみる便利度合いからして全く比べる駅が違う。
同じターミナル駅として阪神間で比較するなら西宮北口あたりになる。そこの駅前相場からしてみてみると容易に答えはでてくる。
585: 匿名さん 
[2024-05-15 10:52:14]
>>581 マンション掲示板さん
>>JR尼崎は既に穴場ではなくなってる。価格的にも。
”JR尼崎”という狭い領域で近視眼的視点でしか見てない人?
586: 匿名さん 
[2024-05-16 11:37:07]
駅から近いし「あまがさきキューズモール」という大型商業施設も近くにあってとても便利そうな
場所です。
穴場な街と言われているのならこれから将来性はますます高まっていきそうなのは期待できそう
価格が他の地域よりも低めになっているということであれば、買い時という可能性もありそう
587: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 18:10:24]
尼崎市内で選ぶって視点ならもっと安いエリアもあるが、阪神間や大阪駅にアクセスの良いJR新快速停車駅などの中では穴場だったって感じだな。
588: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 18:11:59]
そもそも高槻-新大阪-大阪-芦屋-三ノ宮の中で、徒歩3分以内では今だに穴場と言えるし
589: 匿名さん 
[2024-05-16 21:09:45]
京阪神の快速停車駅を含めてでさえもマンションの新築相場を比較してもリーズナブルな部類なのでは?
(気になる六甲道、住吉、茨木などの昨今のマンション価格を比べてみただけですが。)
それでいて西の最大都市大阪駅には新大阪に次いで尼崎駅JR)は2番目の近さかと。
昔のまんまの尼崎の話を鵜呑みにしてる人が多いおかげで、先にそのポテンシャルに気づいた者勝ちって感じの街です。
昨今開発されたおかげで北側は見違えるほど綺麗になっているし、なんなら歩道は広く電線すら地上にない進んだ景観にきっと驚きます。
一段落した北側に変わり昨今は南側エリアにマンション計画が次々と立ち上がりさらなる変化が期待されるところかと思われます。現在進行系のこの南側がさらに変わった頃にはもう穴場価格では手に入らない勢いであると感じます。
590: 通りがかりさん 
[2024-05-16 21:22:45]
>>588 検討板ユーザーさん
京都ー大阪ー神戸 間の新快速停車駅のその錚々たる駅名。
大阪市内中心部勤務ならず京都や神戸勤務者でさえも駅3分ともなるとどこでも良いから住みたいってのが大方の希望ではないだろうか?
その中でもやっぱり尼崎は価格に出遅れ感があって穴場には見える。
591: 名無しさん 
[2024-05-16 23:35:42]
>>590 通りがかりさん
出遅れというか新大阪駅近出ないし大阪は別格として高槻には結構近づいてきたかな。
592: 近隣住民さん 
[2024-05-17 05:32:35]
坂の少ない尼崎はサイクリングにもオススメ。広いエリアを比較的ラクに移動出来るし、なんなら大阪市内も隣なので気軽にアクセス出来てしまう。
大人になって運動不足気味な人なら、自転車1台買えば良い運動になるかと思われます。
593: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 09:44:24]
高槻駅って大阪駅から20km前後
尼崎駅は大阪駅から7.7km
そんな高槻より駅近で安いから、まだまだ伸びしろはあると思う。
因みに御堂筋線で梅田から天王寺で7.5km。
下手な大阪市内より便利。
594: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 23:27:59]
南側とはいえ駅3分は当面でない?のでここが尼崎のプライスリーダーになるということですね。
価格発表ワクワクしますね。
595: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 23:58:50]
>>594 マンション掲示板さん
ここよりさらに立地の良い駅徒歩2分のマンションも絶賛発売中やけど。
あと価格の件、さっさと販売店で営業と直に話すのが早いで。ワクワクするだけが楽しみなら別やけど。
596: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 01:12:48]
>>595 マンコミュファンさん
そっちは小規模だからな。でもあと残数少しです。ラストスパートでこっちにバトンタッチ。
597: マンション比較中さん 
[2024-05-18 06:24:57]
ジェイグランの残戸数ってあとどのくらいなんでしょうかね?
北側のプレイズも気になるところ。
598: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 09:30:15]
>>597 マンション比較中さん
先着順5戸になってますね。阪急塚口もようやく完売が見えてきました。尼崎に限らずですが以前からは考えられないまで価格が上がっても売れるんですね。ここも結構高くても利便性良いので人気だろうな。
601: 管理担当 
[2024-05-20 07:57:42]
[No.599~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

602: 検討版ユーザーさん 
[2024-05-20 09:19:28]
>>598 口コミ知りたいさん
阪急塚口駅前のマンション(プラウド阪急塚口駅前)は駅自体の規模はJ尼とは比較にならないほど小さい駅舎だが立地はいわゆる”駅前物件”。普通なら阪急神戸線であることも理由に好調に売れていくハズだが、完成・入居が始まってもうすぐ2年が経過するにも関わらず売れ残っている模様。どうやら要因の1つに周辺相場から飛び抜けたチャレンジ価格になっているのが販売の伸び悩びに繋がっているのではないかと推測できる。
J尼自体は駅はかなりの魅力があるが、こちらもあまりにも驚くような価格で販売されると消費者はおよび腰になってすんなり売れない気がする。
603: 評判気になるさん 
[2024-05-20 12:47:20]
>>602 検討版ユーザーさん

プラウド塚口も6,000万円~7,000万円がメインのマンション。駅徒歩1分という事もあって特段売り急いでいる感じではないと思う。
尼崎でこの価格帯を数百戸売るには、即完売って感じにはなかなか成らないし、野村不動産も狙ってないんだと感じますね。
プラウド塚口も現状で残っている部屋は、売れ残り感のある部屋で良い部屋は早々に売れているし、今までの尼崎市の相場を考えればそれでもよく売ってるペースじゃないかな。
JR尼崎は、今の所ジェイグランやプレイズも6000万円以上って感じだから、特段シティテラスが高いってレベルではないかな。
ただ、ジェイグランもプレイズもめちゃくちゃ売れている感じではないから、すごい早いペースでシティテラスが即完するとは思えないけどね。
604: 通りがかりさん 
[2024-05-21 14:21:11]
>>603 評判気になるさん
3ldk70平米前後6000万円代だったら人気するでしょう。
7000万円超えると一気に敬遠される気がする。
すみふもそのあたりで細かい値付け考えてると思うな。
605: 匿名さん 
[2024-05-22 08:09:07]
>>604 通りがかりさん
最上階とかは7,000万円超えるみたいです。
それとこのマンションの1番広い間取りでも
67平米となります。
全戸3LDK(サービスルーム扱いのところあり)となります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる