住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティテラス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲本通
  6. シティテラス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-15 13:09:19
 削除依頼 投稿する

シティテラス尼崎についての情報を希望しています。
駅まで徒歩3分なので人気でそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/amagasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154567

所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:JR東西線「尼崎」駅まで徒歩3分
間取:1LD・K+2S(納戸)、2LD・K+S(納戸)、3LD・K 
面積:64.32m2~67.08m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-21 16:09:31

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市長洲本通1丁目39番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.33m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 177戸

シティテラス尼崎ってどうですか?

456: 名無しさん 
[2024-05-05 12:59:09]
今の時代に wwとか 草 とか特徴的な事あんまり書かないですからね、本人は気づいているのかね?
457: 評判気になるさん 
[2024-05-05 13:17:29]
>>456 名無しさん

検証してみたけど、プレイズの誰かだなこれは

↓これはプレイズの掲示板ね
416 eマンションさん 2024/04/12 18:41:39
まぁ好きなとこ買いましょうww
私はここに決めました^ ^

438 通りがかりさん 2024/04/20 08:16:06
そんな何戸売れ残ってるか聞いてどないすんのw
ほんまに気になるんやったら直接聞きにいきなさーいww
ほんましょーもない

449 匿名さん 3日前
>>448 匿名さん
実はどちらも検討もしていなければ、悩んでいないくせにぃー
無理やりシティと絡ませようとしないしない 草
458: 評判気になるさん 
[2024-05-05 13:31:51]
>>457 評判気になるさん

この、、、とか。。。とかの使い方もあんまいないし、同一人物かな

↓プレイズ掲示板
>>408 尼崎さん
私もここか、スミフ待つか迷ってるんですが、、、
スミフは私も設備は良いなと思ったんですが、ちょっと狭すぎるなぁーという感想。。。
あと、南側かぁーという、、、
これは好みですが、やっぱり北側の方が綺麗、、、
悩むなぁ~

↓シティテラス掲示板
65 口コミ知りたいさん 3日前
>>357 eマンションさん
そんなに言わないと落ち着けないのかな、、、?
無視しとけば良いやん。
なんであなたはプレイズ、プレイズと言ってるの?
ライバル視してるの?
ここはシティテラスのスレなので、やめてください。

386 eマンションさん 3日前
ちょいモデルルームに行った人に聞きたい。
テレビどこにおきますか?
リビングの場所がいまいちイメージつかなくて、、、
テーブル置いたら、リビングスペースなくねってなって、、、

459: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 13:46:01]
>>458 評判気になるさん
めっちゃ推理してる~笑ww、、、
暇人すぎて笑ww、、、
おもろい!!
460: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 13:47:10]
GWにもっとやることあるやろ
日本平和すぎんか
461: マンション検討中さん 
[2024-05-05 13:49:06]
プレイズとジェイグランの掲示板見てきたけど、ここより全然ましすぎて、ここの民度がやばすぎる
462: eマンションさん 
[2024-05-05 14:03:24]
>>453 匿名さん
自虐やろ
463: 匿名さん 
[2024-05-05 14:08:24]
新快速駅徒歩3分だし、キューズモールまで近いし
ライバル不在だから売れそうだな
464: 通りがかりさん 
[2024-05-05 14:23:26]
>>463 匿名さん
まぁ言うても尼崎やからな
どうなんやろか
ほんまに金持ってる人やったら大阪市内選ぶやろし、応募数がどこまで伸びるかやな
それにしても、隣のマンション可哀想やな
ベランダに日入ってくるかあれ
465: 評判気になるさん 
[2024-05-05 14:39:39]
正直、直接的なライバルは同駅では不在なマンションだな。天然石をはじめ仕様は断然ナンバーワンだし、ゼッチでもあるからJR尼崎での比較というより大阪市内とか阪神間での比較がメインだと思う
466: 通りがかりさん 
[2024-05-05 15:32:22]
このライバルってなんですか?
気に入ったとこを買うだけなのでは。
投資用に買う人に対して話してるのですか?
467: マンション検討中さん 
[2024-05-05 15:42:10]
>>466 通りがかりさん
リセールもリセールするまでの間に何があるかわからないですし、事故物件になるかもしれない、今話したところでって感じがするのですが。
あと、リセールで購入する人もそんな良い石だっとか、意識してるんですかね。
もっと現時点で有意義な情報ないんですか。
南側、駅近、住友はわかりましたから。
当方なかなか尼崎に行けないので、周りの環境教えて欲しいです。
468: 名無しさん 
[2024-05-05 15:46:42]
>>458 評判気になるさん
マンション比較じゃなくて、投稿者比較検討。
GW、お暇そうで何より「ww」。
469: 通りがかりさん 
[2024-05-05 16:35:07]
尼はダメって差別的な人は買わないから結果的に住みやすい街になりそうだな
470: マンション比較中さん 
[2024-05-05 17:06:31]
>>464 通りがかりさん
大阪市内でもマンション価格はピンキリ。駅から離れて遠ければそれなりの価格で手が届くし検討もできる。駅前のタワマンや見晴らしを意識しての高層階だと価格がそれなりで予算オーバーってことにもなるだろうけど、タワマン好きの人はそもそも板状のマンションと並行して比較検討なんかしてなさそう。
市内が金持ちってのは一括りに話するのは何か違和感がある。
471: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-05 18:18:41]
>>470 マンション比較中さん
いや駅近駅近ってめっちゃ言っていたので、駅近を前提です
また尼崎も検討に入れるのなら、新大阪とか梅田(大阪方面なら)にすぐ行きたい人なんだろうなと思ったので、そうなれば、上記駅近辺のマンションだと思います。
ここら辺は、一定の財力がないとなかなか届かないですよ。
タワマンに限らず。
まぁシティテラス尼崎のスレなので、他の場所は関係ないですが、訂正まで。
472: 名無しさん 
[2024-05-05 20:08:39]
新大阪、駅3分のマンションってあります?タワマンでなくてでも。教えて欲しいです。
473: 匿名さん 
[2024-05-05 20:13:50]
新大阪や梅田は飛行機がうるさいから尼のがええわな
474: 匿名さん 
[2024-05-05 20:23:24]
>>472 名無しさん
新大阪はないんちゃう。
梅田はたらふくあるけど。
475: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 20:24:46]
>>473 匿名さん
尼本間に住んでる?
尼も飛行機まぁ近いからよろしく!
なんなら尼の方が近い気がするけど。
勘違いしてませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる