野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:40:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

141: 匿名さん 
[2023-07-24 18:21:55]
>140

この間、火災保険の更新があったけど再取得価格に基づく評価額も上がってるよ。あれって、標準建築費がベース。
144: 匿名さん 
[2023-07-24 21:05:01]
>>113 匿名さん
外廊下タワマンたくさんありますよ。
145: 匿名さん 
[2023-07-24 21:12:29]
>>113 匿名さん
幕張ベイパークはすべて外廊下ですね。
内でも外でも気にならないけどな。
146: 名無しさん 
[2023-07-24 21:17:11]
>>113 さん
勘違いされているようですが、相模大野は都内ではありません。神奈川県相模原市になります。
148: 坪単価比較中さん 
[2023-07-24 21:27:32]
>幕張ベイパーク

だから今どき外廊下のタワマンは郊外だけなのよ。
10年以上前のタワマン創成期は湾岸でも外廊下のタワマンあったけど、最近は「23区内」では外廊下のタワマン皆無でしょ。
幕張、聖跡、南町田、海老名、川口とか郊外の廉価タワマンは外廊下。
149: マンション検討中さん 
[2023-07-24 21:29:48]
外廊下=低仕様とは思わないけど、海老名のリーフィアのグレードの低さに不満を持ってる人は多かった。掲示板見たり、実際に内見行けばすぐ分かるよ。

でも、海老名の話はもういいかな。
大野は海老名の倍近くするんでしょ?
もし本当なら客層が全く違うんだから、大野の検討層は海老名は眼中にないと思います。
150: 坪単価比較中さん 
[2023-07-24 21:33:19]
>勘違いされているようですが、相模大野は都内ではありません。

その通り。郊外なので外廊下のタワマンもあり得ましたが、デベは差別化図って
郊外では貴重な内廊下の高級路線を選択しました。だから価格が高くなるのは
やむを得ないのですよ。
151: 坪単価比較中さん 
[2023-07-24 21:34:34]
>大野の検討層は海老名は眼中にないと思います

はい。まったく別カテゴリーと認識してます。
152: マンション比較中さん 
[2023-07-24 22:30:50]
所沢と立川あたりのタワーが400~500万だし、
町田北口再開発タワー(作るかは知らん)とか出来ればそれぐらい行くだろうし、
ここも一回り安い程度は付くと思うと400に届くぐらいになるんじゃない?
橋本の新築でも300超えてつけてるし、海老名もきっと次のタワーは300超えにはなるんでしょ。
153: マンション検討中さん 
[2023-07-25 00:04:57]
相模大野と海老名で比べようがないだろ。まったく違うんだから。
154: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 00:48:14]
金ないやつは海老名に流れる
ただそれだけ

海老名の価格は今が頂点
155: マンション検討中さん 
[2023-07-25 01:52:33]
>>147 匿名さん

昔は外廊下のちく輪タイプのタワマンは多かったですよ。
グローヴタワー、キャピタルマークタワーやザトーキョータワーズも。
でも今は単価が上がっちゃって、それを買える購買層は外廊下じゃ納得しないからみんな内廊下。逆に言うと、ここも内廊下ということは、要するに一次取得の中位所得者レベルは初めから相手にしてないということでしょう。
156: マンション検討中さん 
[2023-07-25 08:44:23]
多くの専門家が予想してる通りに10月にYCCが修正されれば、金利上昇、円高とそろそろマンション価格の調整が始まる。と言っても都心よりもまず影響を受けるのは郊外。相模大野タワマン坪400→300、海老名タワマン坪300→250のイメージか。えらい下がるようだか、つい2、3年前の価格。ここは入居する2年前から額にして2000万円の含み損を抱える可能性がある。
157: マンション検討中さん 
[2023-07-25 12:38:10]
天井高とサッシ高は?
158: 周辺住民さん 
[2023-07-25 18:44:23]
相模大野は北里の医者の先生や近くの開業医が常に狙ってるよ。プラウドタワー相模大野も売りが出たらスグに買われてた。今340万@坪が売れ残ってるのは、このクロスが見えてきたからだろうね?
ちなみにプラウドタワーの機械式駐車場代が10年経って千円上がりました。
159: マンション検討中さん 
[2023-07-25 20:53:12]
なんで海老名の低スペックタワマンと
相模大野のタワマンが比べられるんだ????
おかしいだろw
160: マンション検討中さん 
[2023-07-25 21:11:44]
海老名の3棟目は内廊下くんに捧げる坪単価250万の内廊下になりそうだわ笑。
161: 坪単価比較中さん 
[2023-07-25 22:05:04]
そんなに内廊下が羨ましいのかな?
162: マンション検討中さん 
[2023-07-25 23:15:16]
図面に無いけど床暖房ってついてないのかな?
163: マンコミュファンさん 
[2023-07-26 14:00:23]
結局坪いくらなの?
流石に400はないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる