野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:40:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

184: 匿名さん 
[2023-07-29 08:55:08]
どっちやねんw
185: マンション検討中さん 
[2023-07-29 09:34:56]
現地見てきたけど、12階ぐらいまでは建物に囲まれてるから眺望望めないね
186: eマンションさん 
[2023-07-29 11:04:03]
>>183 口コミ知りたいさん

多摩センターで働くって何をしてた人?
タワー検討できるの?
187: マンション掲示板さん 
[2023-07-29 15:00:05]
南側 行幸道路は車の音はどうだろうか?
188: マンション検討中さん 
[2023-07-29 16:03:37]
南側を検討しています。真下にくる行幸道路、16号の騒音が気になります。
189: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 01:16:33]
他のマンション住民がコメントしているみたいです。
意味のわからない文章はスルーするか
削除依頼お願いします
190: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 01:26:40]
>>186 eマンションさん
昔はあのへんのコールセンターで働いてたけど副業が軌道に乗って法人成りして低層階なら買えるかなぁって感じの状態。
検討してなきゃこんなとこ来ませんがな。
191: 匿名さん 
[2023-07-30 08:41:43]
>>189 検討板ユーザーさん
>削除依頼お願いします
何様のつもりか知りませんが、ご自分で削除依頼したらどうなんですか?
192: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 12:17:42]
>>189 検討板ユーザーさん

自分でやれ
193: e戸建てファンさん 
[2023-07-30 16:04:32]
ドレッセ中央林間ですか?
194: 周辺住民さん 
[2023-07-31 00:47:13]
相模大野って街の魅力ないよね。町田・海老名に置いて行かれてる
195: 近所の人間 
[2023-07-31 10:49:24]
>>194 周辺住民さん
わたしは住みやすいと思って住んでますよ。
海老名は分かりませんが、町田は人が多すぎてゴミゴミしてるし治安も悪いです。
相模大野は商業施設が程よく密集していて便利です。
街の魅力って繁華街の規模ではないですし、個人の考え方によると思います。
196: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 12:15:35]
徒歩4分の駅遠タワーで8000マンからって誰が買う笑
タワーなら駅2分以内じゃないと富裕層は見向きもしないよ。
197: 匿名さん 
[2023-07-31 12:54:37]
確かに、伊勢丹があった頃は、お店やワールドボーリング、カラオケ等、いろいろあって学生だった時は楽しめました。
ロビーシティもいろいろあって大変でしたよね。

今の大野は、ステーションスクエア、ボーノ、ロビーファイブで充分生活できます。

スーパーもOXを始め、三和、業務スーパー、ライフ等がありますので生活するには、別に不便はありません。
銀行も特に不便はありません。
高速バスもロータリーにありますし。
町田は町田、大野は大野の魅力があると思ってます。
198: 近所の人間 
[2023-07-31 13:16:24]
>>187 マンション掲示板さん
居室は道路から離れてますし、そこまで煩くなさそうなイメージですけどどうでしょう。交通量はそこそこあると思いますが渋滞してるのは見たことない程度です。(平日の昼間はあまり通らないので分かりません)
199: 近所の人間 
[2023-07-31 13:23:14]
>>188 マンション検討中さん
うちはもっと16号寄りの家にすんでいるのですが、16号の音はほとんど聞こえません。
ただし、低層なので建物で遮断されているのかもしれませんね。
200: 近所の人間 
[2023-07-31 13:25:52]
>>197 匿名さん
羽田までのリムジンバスをよく利用しています。
すぐ隣なのですごく便利ですよね。そういえばアピールしてませんよね。
個人的には図書館が近いのもGOODだと思います。
201: 匿名さん 
[2023-07-31 13:46:47]
物心ついた時から馴染みのある、中央公園も近くて子供を私と同じように遊ばせています。
ドラマの撮影現場にもなったとか?伊勢丹も確かそうだったような...昔の話ですが...
202: 匿名さん 
[2023-07-31 14:21:00]
>>199 近所の人間さん
16号沿いですか。私は若松に実家があります。
今は大野に近い賃貸です。
203: マンション検討中さん 
[2023-07-31 22:11:09]
2階フロアの商業施設が心配。フロア面積狭そうだし、わざわざここまで歩いてくる人いるかな。大きなサイネージも放送するもの無さそうだし、、大丈夫かな。ボーノですらパッとしないのに。できたらさびれた感じになるかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる