株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 20:10:16
 削除依頼 投稿する

何だか似たような名前でいろいろと・・・
この物件で情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.16平米~96.77平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD091059/
施工会社:大末建設
管理会社:大京アステージ

【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.05.12 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-08 10:49:10

現在の物件
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 79戸

ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?

401: 匿名 
[2011-01-13 10:08:06]
学校内暴力や不登校が多いって、どこの学校ですか?
私の知人から聞いた情報とは正反対ですが。
それでも、400さんはお子さんを通わせてるんですね??
402: 匿名さん 
[2011-01-13 12:03:00]
400さんではありませんが、ここで学校名を明記するのは控えますが”荒れている”と聞きます。
403: 匿名 
[2011-01-13 12:45:53]
立地云々が収まったと思ったら、また違う方向で攻撃がやってきましたね…
私は契約者ではありませんが、お母さんの立場としたら、ちょっと気の毒で。
まぁ、川崎のほうのマンション学区もスレでは色々言われてるみたいだし、気になさらないのがよろしいかと。このあたりの学区の評判はすこぶる良いと聞きますので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
404: 匿名 
[2011-01-13 14:04:39]
403さん、ありがとうございます。
これ以上聞くと、また荒れそうなので、レスは控えます。
405: 匿名さん 
[2011-01-13 14:37:56]
いろんな受け止め方、価値観、判断基準がありますからね。

ま、愛情を注いで育てれば問題なしでしょう。
406: 匿名さん 
[2011-01-13 14:52:59]
何だかんだ言って売れてますから
価格と中身がぎりぎりバランス取れた物件
ってことでしょうか。

たまに近くを車で通りますが、雰囲気いい
マンションだと思います。

水景は必要ない設備かと思いますが
少し遊びがあったほうがいいかもね。

因みに私のマンションにもありますが
よく修理しています。

このマンション平均坪単価って結局
いくらだったのでしょうか?

平均230万くらいですか?
407: 匿名 
[2011-01-13 20:42:21]
学校のレスはどれも信憑性ないですから放置で良いかと思います。
408: 匿名さん 
[2011-01-13 23:22:09]
408

おまえも放置してろ
409: 匿名さん 
[2011-01-13 23:27:38]
それにしても、珍しくというか引き続きというか、荒れまくりの板ですね。
まあ、ネガティブな意見の中には本質を語っているのが多いと思いますが。
410: 匿名 
[2011-01-13 23:54:58]
どこの掲示板も荒れてますね。興味ないマンションに張り付いて、何度もネガレスを書く人は、ネガレスを書く事で利益を得れる人か、相当暇な人なんでしょうね。
411: 匿名さん 
[2011-01-14 08:35:22]
410さん

どこも荒れますが、ここは突出して荒れまくっていますよ。
話題性があるから板が盛り上がるといえますが、過去スレッドに何度も書かれているように立地のことが多大に影響していると思っています。
デザインのことで悪く書いている人はいませんしね。
412: 匿名 
[2011-01-14 08:49:13]
立地がわるかろうが、購入者は百も承知ですよね。
販売初期の検討時期ならともかく、いまさらネガるのは単なる嫌がらせでか、購入出来なかった人が自分の考えを正当化したいだけですね。
413: 匿名 
[2011-01-14 09:22:04]
私も412さんと同じ考えです。
立地に対しての嫌がらせ?コメントは、何かもう本当に慣れてしまいましたね~‥
そんなの購入者は百も承知というか、他人に指摘されなくても十分わかってすよね~(笑)!
営業さんの、美しが丘アドレスの説明には、正直私も、胡散臭いなぁ~、聞いた事ないよ、と思っていましたが、このスレで、皆さんが立地とあわせてネガってくれたおかげで、このアドレスに住んでる方が、いかに良いイメージを与えているのかわかりましたし。
きっと何かしら難癖つけることで自分を納得させたいんでしょうね。
購入者にとっては、着々と入居に向けての手続きが進んでますよね。本当に楽しみですね~!


414: 他物件入居済み住民 
[2011-01-14 10:21:12]
匿名掲示板ですから、完売に近い状況であってもネガティブなことを書き続ける人もいるでしょう。
私も、昨年に沿線の物件を購入しましたが、居住者板にも”居住者を装って根拠のない内容で荒らしを誘発する”書き込みをする輩がいましたし。

単にネガを誇張する人や羨望の意識があり嫌がらせをする人等、いろいろな人がいますね。

「購入者は百も承知」とか書きますと、荒らし屋さんにとっては好都合なネタとなりますので、静観するほうが無難ですよ。

415: 匿名さん 
[2011-01-15 14:24:32]
414さんのご意見に賛成です。
416: 匿名さん 
[2011-01-17 23:18:41]
わたしも。
417: デベ関係者 
[2011-01-18 00:01:52]
外観見えてきましたけど普通にカッコイイですよね?私は半年遅くマンション買うのを検討し始めた為、こちらの物件にはご縁がありませんでしたが、今思うと買いだったかな?って思ってしまいます。
418: 匿名 
[2011-01-18 01:44:51]
かっこいいですよね。このマンション。
もうすぐ完成なんですね。我が家は、まだマイホームは買えませんが(いつか買う予定でがんばってます。)車で前を通るたびについ見てしまいます。
この辺り(美しが丘や美しの森)のマンションって、どれも雰囲気あって好きです。

419: 匿名さん 
[2011-01-18 10:33:51]
>今思うと買いだったかな?って思ってしまいます。

今から検討できるなら、宮前平か市が尾のザ・パークハウスという、もっと良好な物件があるじゃないですか。
420: 匿名さん 
[2011-01-18 19:36:31]
通りかかったら、ライオンズのロゴやマンション名が外されてただの白い仮囲いでした。
完売したのですね。
421: デベ関係者 
[2011-01-18 23:09:22]
419さん
もう別のマンションを買っちゃったんですよ〜。
422: 匿名さん 
[2011-01-20 16:58:44]
421さん

デベ関係の方であれば、「マンションの価値」ということにお詳しいと思います。
ここが”いい”と思われた理由は何でしょうか。

後学のために、ぜひご教授ください。
423: 匿名 
[2011-01-20 19:53:30]
ご教授なんて言わないだろ
424: 匿名さん 
[2011-01-21 15:38:27]
遅いけど、私も414さんに大賛成!
414さんのような方が書き込んでくれるとホントこういうスレットが正常に戻る気がします。
ありがとう
425: 匿名さん 
[2011-01-29 21:29:28]
残1〜3戸。値下げしてます。
426: 購入検討中さん 
[2011-01-29 23:24:27]
おいくらですか?
427: 匿名 
[2011-02-02 00:24:57]
久しぶりにこの掲示板に来ましたが、残り3戸なんですね。
値下げを狙ってます。
3階以上の部屋で値引きして、5千万切る部屋はないですか?
425さん教えて下さい。
428: 匿名 
[2011-02-02 09:15:36]
425はただの荒らしだから、答えられないと思うよ。
429: 匿名 
[2011-02-05 09:17:28]
ここ高い。というか高すぎる。というか素人相手の強気の価格なのか?
駅から遠すぎてぐったり。
個人的には3000万でも買わない。
購入者の決め手が聞きたいです。
内容によってはもしかしたら気が変わるかも。
430: 匿名 
[2011-02-05 10:15:28]
そうですか。過去のレスに購入者の意見がたくさんあるので、参照してみて下さい。
431: 匿名さん 
[2011-02-05 11:39:34]
429さん

購入者ではありませんが、真面目にお答えします

>ここ高い。というか高すぎる。というか素人相手の強気の価格なのか?

うーん、普通の値段だと思いますけどね。

>駅から遠すぎてぐったり。

たしかに、坂があるから実徒歩15分は見ておいたほうがいいですし、夏場は汗だくになりますね。
ただ、バスを使うことができますので、それなら便利と言えます。

>個人的には3000万でも買わない。

そりゃ無理ですよ。
その値段でマンションを買うのなら、長津田よりも先に行かないと無理と思いますが。

>購入者の決め手が聞きたいです。

人それぞれでしょう。
たぶん、たまプラ近辺の街並みが好きというのが大きなところでしょうね。
432: 匿名さん 
[2011-02-05 13:15:22]
>429さん。助言します。
たまプラーザ・あざみ野の駅近の評価額を知らないようですね?
この物件は、駅からかなり距離があるので、この値段で済んでいるんですよ。

3000万でも買う気がなければ、検討しない方が賢明ですよ。

購入者の気持ちは知り得ませんが、単純に「たまプラーザ・あざみ野」を気に入っているからなのでは?
433: 匿名さん 
[2011-02-05 19:12:17]
10年後の中古価格が真価を問われます。
果たして住所だけで高値が維持できるか?
こうご期待!
434: 匿名さん 
[2011-02-05 23:06:14]
433さん

それは、この物件に限らずのことで、どのマンションも駅から徒歩10分を超えれば高値を維持するのは難しいでしょう。

といいますか、元々が駅近の物件価格とは乖離して安くなっているのですから、仕方ないし当たり前のことと思います。

駅近の物件を買えるのなら、それに越したことはありませんが、たまプラに限らずどこも高いですね。
435: 匿名 
[2011-02-06 03:38:23]
>433
10年後も本人が気に入っていたらいんじゃない?

仮に高値を維持できていたら、そこに住むのはお得感あるし、気に入っているし。暴落してても、気に入ってるんだから売らずに住み続けるでしょ。
436: 匿名さん 
[2011-02-09 00:23:09]
わたしも、お値段相談出来ます。って電話で言われたから
三回MR行ったけど。実際値引きしてるよ。

うそだと思うなら、友達にMR行ってもらって確かめてみ。
残り3だし、引き渡し直前なんだから、スミフ以外の物件なら
多少は値引きして売れた方がいいっしょ。
437: 匿名 
[2011-02-09 00:29:56]
この、すれた喋り方の人は、どなたですか?
438: 匿名 
[2011-02-09 01:33:36]
そんな暇な友達いないだろう。
439: 匿名 
[2011-02-09 09:15:07]
>436さん
是非、その値引き後の価格を教えて下さい。
440: 購入検討中 
[2011-02-09 09:18:52]
>436さん
今週末に、値引き額しだいでは、モデルルームに行きたいので、至急回答頂けると幸いです。
441: 匿名さん 
[2011-02-09 12:23:23]
↑値引き期待しないと買えないくらい
ギリギリの資金しかないなら、辞めたほうがいいよ。
442: 匿名 
[2011-02-09 18:17:58]
>440
こんな掲示板の値引き情報でMRに行く行かないを決めるの?

値引き額が大きいにしろ、小さいにしろ、ガセ情報かもしれないのに?

"至急"って割には本気度合いがよくわからん。
443: 匿名さん 
[2011-02-09 22:47:01]
440さん

荒らし誘発目的ですね。
よくわかります。

一生モノの買い物をするにあたり、自分の足で稼がずに他人を頼りにする人は、まあいませんね。
444: 匿名 
[2011-02-10 16:55:22]
439です。
みなさんの仰るとおりですね。
ガセネタかもしれず、
現在の住まいからだいぶ遠いのですが、
週末にたまプラーザまで行ってみます。
445: 匿名 
[2011-02-10 16:55:34]
439です。
みなさんの仰るとおりですね。
ガセネタかもしれず、
現在の住まいからだいぶ遠いのですが、
週末にたまプラーザまで行ってみます。
446: 匿名さん 
[2011-02-11 18:19:50]
素敵な外観!
447: 匿名さん 
[2011-02-11 18:29:50]
そうですね、素敵な外観です。
場所に納得できればOKでしょう。
公立学区もよさそうだし。
448: 匿名 
[2011-02-13 22:04:28]
外観もそうだけど、このマンション、中の方が重厚感すごくあって素敵でした。
まだ完成してなく資材も積まれていたり、水も流れていませんでしたが、共用部分の間接照明など、ものすごく凝っていて、荘厳というか、素敵な空間でした。 個人的な感想ですが、軽井沢の石の教会思い出しちゃいました。中はほんと、静かですね~。
石の重厚感と、ガラス張りの空中廊下が本当素敵でした。

欲しいけど、やはり予算が…。
買える人うらやましい。
449: 匿名 
[2011-02-13 22:31:06]
将来の管理費大変だね
450: 匿名さん 
[2011-02-15 14:21:36]
見に行かれた方いるようですが、
残っているお部屋は、日当たり・防音などいかがでしたか?
451: 匿名 
[2011-02-15 16:10:11]
人により、個人差はあると思いますが、大きなトラックなど通るとうっすら聞こえる感じですが、私は殆ど気になりませんでした。 リビング以外のお部屋では、音は全く聞こえなかったですね。
日当たりは、週末雪などで天候がよくなかったので何ともいえませんが、それでもお部屋の中は明るかったですよ。
中庭ほんと静かでびっくりしました。
工事の音はしていましたけど。


452: 匿名さん 
[2011-02-16 19:38:48]
451さん、ありがとうございます。
私も週末案内会行ってみようと思います。
騒音が心配だったので、少し期待が高まりました。
でも残り2戸みたいですね?
453: 匿名さん 
[2011-02-19 00:12:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
454: 匿名さん 
[2011-02-19 00:36:21]
453

オレは契約者じゃないけどさ、同じことを何度も書くなよ。

執着とか恨みとかローン審査に落ちたんじゃないかと勘繰りたくなるよ。
455: 匿名 
[2011-02-19 00:49:26]
しかも間違っている箇所もあり‥

すごく近くに安いスーパーあるし(笑)
456: 匿名 
[2011-02-19 11:42:58]
>453さん
客観的ではなく、それは主観的と言うんですよ。半分は事実ですが、半分は誤った情報。
この掲示板では真実を伝えて欲しいところです。
457: 匿名 
[2011-02-19 12:08:37]
高いって、坪220~230くらいでしょ。
決して安価ではないけど、まぁこんなもんではないでしょうか。
あの立地が許容範囲なら買いでしょうね。

立地が良い、今後出てくる新石川や、社宅跡地は遥か高いだろうし。
残り部屋の話もなんか胡散臭いね。検討者がMR行けばすぐ分かるだろうに。
458: 匿名さん 
[2011-02-19 20:08:40]
だね
459: 匿名さん 
[2011-02-20 15:21:33]
結局都内の物件を契約したものです。約1ヶ月前は残り3だったよ。

物件的にはとても気に入ったんだけど、
どうしても田園都市線で都心方面には通うの辛いとの判断で
結局、田園都市線の都内物件にしました。

営業さんも好感持てる人でしたよ。
460: 匿名さん 
[2011-02-20 16:00:03]
狭くてOK、駐車場代が高くてもOKなら都内かな。
461: 匿名 
[2011-02-20 16:25:56]
459さん、情報ありがとうございます。
田都の都内にご購入なんてうらやましい。
ますます453がどういうつもりで書いてきたのか謎ですよね。。


462: 匿名 
[2011-02-20 21:53:18]
ホームページ拝見しました。お菓子でお客をつってるんですね(笑)
463: 匿名 
[2011-02-20 21:59:31]
そんなのどこの物件だって当たり前にやってることですよ。
知らないほうが恥ずかしいですよ。
464: 匿名さん 
[2011-02-22 09:48:02]
商品券やギフト券でつるよりはまだ可愛い方じゃあないでしょうか!
先日物件近くを通りがかりましたが、
かなりいい雰囲気だと思います!
最近のライオンズはまぁまぁいいのをつくりますね。
465: 匿名さん 
[2011-02-22 09:53:52]
主観ですが、
朝の田園都市線はたまプラーザで満員になるので、
二子玉川以降はもう人が入る隙間無いですよ。
そこを無理やり押し込み散々な目にあいます。
ですので、少しでも楽になりたいなら、あざみ野よりも前から
なるべく奥のほうに立つか、
渋谷に7時ごろにつく電車に乗るかだと思います。

でも三茶、池尻くらいなら数分で我慢できるかな。
466: 匿名さん 
[2011-02-22 17:47:49]
このマンション見学いきました。
中の廊下、生活感なくてなかなかかっこよかったです。
467: 購入検討中さん 
[2011-02-22 21:41:38]
いよいよ。残 1 です。
竣工前には売れそうですね。
わたしは辞めましたが、良い物件だと思います。
おめでとー。
468: 匿名 
[2011-02-22 21:47:36]
>朝の田園都市線はたまプラーザで満員になるので、
>二子玉川以降はもう人が入る隙間無いですよ。

そんなことないですよ。いつも乗れてます。
469: ご近所さん 
[2011-02-22 22:19:27]
先週土曜の早朝、こちらの建設現場のすぐ前で、警察の事故処理車両とフロントが大破した事故車が停まっているのを見かけました。状況から察するに無謀運転による自損事故だと思いましたが、あの道(横浜生田線)は夜間空いているとスピードを出すクルマが多いので、巻き添えにはくれぐれもお気をつけ下さい。
470: 匿名 
[2011-02-22 23:15:33]
うん、気を付けるよ。
471: 匿名 
[2011-02-22 23:43:00]
残1戸!? それは最新の情報でしょうか?

472: 匿名さん 
[2011-02-22 23:48:41]
469

注意喚起のためと思いますが、あえてここで書く必要はないでしょう。
473: 購入検討中さん 
[2011-02-23 00:43:44]
残1 公式HPの物件情報をご覧あれ。
474: 匿名 
[2011-02-23 11:01:16]
もっと環境のいい場所あったろ
どんだけたまプラ命やねん
475: 匿名 
[2011-02-23 12:57:56]
おめでとうございます。
476: 匿名さん 
[2011-02-23 14:37:28]
たまプラ命です!
もっと環境のいい場所…うーん、あったかな?
477: 検討中さん 
[2011-02-23 14:43:26]
マンションの中に入れるようになった途端、いきなり動き早くなりましたね。
どんな感じなのか見てみたいかも。

478: 匿名 
[2011-02-23 16:42:18]
前の道路は尻手黒川より酷いですか?
中古で売る時は大変になりそうですか?
479: 匿名 
[2011-02-23 17:10:18]
残り3戸のうち高い方から売れていきましたね・・・。
お金に余裕があってうらやましい。
480: 匿名さん 
[2011-02-23 17:23:31]
>>478
全然大丈夫でーす。
尻手黒川線は東名ICなどがある「幹線道路」ですよ。別名「主要地方道」ともいいます。
青葉区では「横浜上麻生線」などがあります。

対してココは、単なるバス通り。路線名はないです。
横浜市は、都筑区の国際プール前の道路もそうだけど、バブル期に需要を無視して幹線道路並に片側2車線で整備してしまったんです。国際プール前の道路は、ほとんどクルマ、通りませんし・・・
だから、尻手黒川と比較したら閑静ですよ。日中なんか、信号無視(やっちゃいけませんよ)で渡れますからね。
尻手黒川でそんなことしたら確実にはねられてしまいます。

その証拠!に、デベが窓開けしての自然換気を推奨してますよね。窓を開けっ放しでもお食事や熟睡ができます。
尻手黒川で窓開けていたら、うるさくて家族の会話も困難ですから。
481: 匿名さん 
[2011-02-23 17:51:06]
2つの道路を比較すれば、そりゃ尻手黒川のほうが交通量が多いとなります。

が、このマンションを交差する道路は、週末は渋滞しますし、バスの騒音もあります。
食事や熟睡できるというのは、住んでから書いていただきたいです。

482: 匿名 
[2011-02-23 17:55:39]
↑文章の様子だと、住んでるんじゃない?
483: 匿名さん 
[2011-02-23 18:02:19]
尻手黒川沿いに住んでたことのある人?それとも想像?
484: 匿名さん 
[2011-02-23 19:46:05]
あはは、まだ竣工していないし鍵の受け渡しも終わってないし内覧会もまだなのに、どうやって住めるんですか?
485: 匿名 
[2011-02-23 19:52:00]
482だけど、「この近辺に」っていう意味だったんだけど。
486: 匿名 
[2011-02-23 20:01:28]
480のとおり、渋滞はないですね。信号一回で交差点抜けられます。
坂の上のファミマの交差点は渋滞する時ありますが。
487: 匿名さん 
[2011-02-23 20:38:20]
尻手黒川とは比較になりませんよー

とはいえ・・それなりに交通量はあるし、バス通るので
道路沿い(西向きかな?)のお部屋は、窓を開けたら静かとは言えないと思います。
裏側のお部屋(東?)はたぶん静かかと。
残ってるのは南でしたっけ。
488: 匿名 
[2011-02-23 21:28:35]
能天気に大丈夫なんて言ってるけど、子供の事や老後の事を考えたらシルフィーノの方がまだいいのでは?
駅から遠いけど、親のエゴであざみ野、たまプラーザが最寄り駅と自慢したいの人が多いのかな
489: 匿名さん 
[2011-02-23 21:43:10]
わけわかんないな・・・。

尻手黒川から1本入った物件と、バス通りに面したこの物件との比較なら容易なんだけど。

尻手黒川に面した物件って、今販売されてたっけ?
490: 匿名 
[2011-02-23 22:01:11]
このマンションもシルフィーノも一長一短ですからね。購入された方は大分悩まれたんじゃないでしょうか。
美しが丘のド真ん中で、今物件ないですからね。あったとしても、一般庶民では買えないでしょう。
491: 匿名 
[2011-02-23 22:14:17]
近隣のザライオンズの中古価格みてびっくりした者です…。
美しが丘ど真ん中でなくともあの価格(汗)。


490さんに同意。
492: 匿名さん 
[2011-02-23 22:27:25]
ザライオンズは閑静でとても良い場所です。
こちらとはレベルが違いますし、比べたらダメです。
493: 匿名 
[2011-02-23 23:26:12]
別に比べてないんでない?


492は意識しすぎ。
494: 匿名さん 
[2011-02-23 23:40:38]
あと1戸は何階のお部屋なのでしょうね? 自分は早々に撤退したものですが、やはり気になり時々このスレ覗きにきてます。なんだかんだで周りが売れ残ってるなか、順調な販売ですよね。
495: 匿名 
[2011-02-24 01:52:05]
494さん
早々に撤退して正解だと思いますよ。
予算的な事だったら尚更です。
この物件はたまプラに行く時通りますが、土日は避けます。平崎橋でしょ、煩いし、2駅とも遠い。
学生時代、消防署を登りきった山の上辺りに住んでましたが、ヨーカドーまで登れば殆ど平坦。
でもここはね…純正の美しが丘じゃないでしょ。
ギリでプレミアアドなだけです。
それに元々東急系のスーパーだったのに何故ドレッセやブランズじゃないのか?儲かる土地なら東急が建ててるんじゃないかと憶測。逆に言えば東急が手放した美しが丘を名乗る土地としては稀じゃないのかな?
たまプラ、地下鉄が来てたらね。きっとプレッセ→ドレッセってなってたと思うよ。横浜市が東急の誘いを断ったツケがあります。
たまプラは駅前にタワーマンションを作ったとしても小杉みたいにはならなくなった負け駅だよ。30年後が見物。
496: 匿名さん 
[2011-02-24 04:53:55]
30年後のたまプラなんて高齢化進んで
多摩ニュータウン状態でしょうね。
大京は大体変な土地買うから↑いちりありますね。
497: 匿名 
[2011-02-24 11:18:29]
この物件の購入者は、あざたま、美しが丘と言いたいだけの見栄っ張り
最初から場所ありきだから生活は排気ガスと坂に囲まれ、中古になったら見向きもされないだろう
今は良いことばかり考えてるから見えないだろうが、住んでから苦労が堪えない。先見の明が無かったという事
498: 匿名 
[2011-02-24 17:52:19]
悪い事ばかり考えてると何も買えないよ。

皆、折り合いをつけて納得の上で買ってるんだよ。


あなたのような人が購入しないおかげで、またこの地域の良さが保たれました。
499: 匿名さん 
[2011-02-24 17:57:26]
>30年後のたまプラなんて高齢化進んで多摩ニュータウン状態でしょうね。

美しの森が開発&たまプラ駅がリニューアルされる直前まで、相当な高齢化が進んでいました。
それを東急が、うまく再開発して活性化しています。
このまま何もせずにいたら、再び高齢化の波が訪れるかもしれませんが、まあ東急さんは上手くやるでしょう。
500: 匿名 
[2011-02-24 19:05:37]
498は購入者?

あなたのような見栄っぱりがこの地域にまた一人増えただけですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる