株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 20:10:16
 削除依頼 投稿する

何だか似たような名前でいろいろと・・・
この物件で情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.16平米~96.77平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD091059/
施工会社:大末建設
管理会社:大京アステージ

【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.05.12 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-08 10:49:10

現在の物件
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 79戸

ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?

201: 匿名 
[2010-11-24 02:36:10]
>>184さん
今日の17時って、もう申込み締め切られた後では?わざわざ現地まで足を運ばれたようですが…
202: とくめいサン 
[2010-11-24 15:14:21]
>>198
これまで騒音でカキコした人が全部同一人物。面白い推理だねw
私もカキコしたので同一人物になるのかな?

スレチで悪いけど、きのう私はタマプラから第二候補のドレッセガーデンフォーレまで歩いた。
平崎橋の交差点(ここの建設地)で昼間から(あ、夕方だったね)ゾッキーの集団いたのは事実だよ。カップルやファミリーが何人か工事現場眺めていたから>>196とすれ違ったかも。スゲー五月蝿かったのは本当だよ。
ガーデンフォーレは同じバス通りなのに比較的静かだった。
って書いちゃいました。私、>>196 >>200と同一人物扱いでしょうなw
203: 匿名さん 
[2010-11-24 15:49:46]
ならガーデンフォーレにすればいいのでは?
そんなに「五月蝿い」と言う割りにここを候補にしているのは何故?
素朴に疑問です。
204: 匿名さん 
[2010-11-24 16:09:44]
同意です。それと198は、騒音についてかいた人全員とは別に書いてないのでは??
少なくとも187の方が、文章的に知的な気がする。
202とは明らかに別人でしょう。


205: 匿名さん 
[2010-11-24 18:13:38]
197,198,201は同一人物と思われ。
たぶん、買ってしまった人だろうなぁ。可哀相になあ。
206: 匿名さん 
[2010-11-24 18:25:25]
最近のライオンズマンションの外観は素敵ですね。
とても落ち着いていて、飽きがこないデザインだと思います。
昨年販売された、MR近くのザ・ライオンズ美しが丘と同じコンセプトのデザインに思います。

デザインは素敵なのですが、この板で多く書かれていますとおり騒音と排ガスの影響が大きすぎる立地です。
また、たまプラーザ駅までの距離がありすぎで、特に夏場はバスを使わないと(上り坂により)汗だくになります。

ここがいい!と納得された方にとっては、それはそれでOKです。

冷静かつ時間的余裕かつ経済的余裕をもってマンション選びができる方には、正直なところお勧めできません。
207: 匿名さん 
[2010-11-24 18:36:59]
>>206

たしかに。
積極的に住みたいとは思えない場所ですな。
208: 匿名さん 
[2010-11-24 18:45:28]
日当たりだけはいいかもよ(笑)。
209: 匿名 
[2010-11-24 19:13:44]
205さんへ。
申し訳ありませんが、別人ですよ。残念ながら。
同志がいるのは、心強い限りですが。

検討外ならもうよそにいかれては?
購入する気もないのにこのスレにはりついて時間を潰している方が、ずっと可哀想に思えますよ。
210: 匿名さん 
[2010-11-24 19:54:11]
こんにちは。
このマンションは何階のどちら向きの部屋が残っているのでしょうか?
ご存じの方、教えてください!
公式HP見る限りだとよくわからないので・・・。
設備やデザイン等、近隣の新築マンションの中では抜群ですね。
僕は仕事であまり家にいないせいか、騒音も排気ガスも気になりません。
希望の階数や向きに空きがあれば、早いうちにMR行かなくてはと焦っています。
211: 匿名 
[2010-11-24 21:04:37]
確かにデザインと設備はかなりいいと思います。
現地を見て騒音と排ガスについては容易に想像できました。

駅への道のりも夏場の急坂を上ることを考えると…

かといってあざみ野までは徒歩圏内とは言い難いほど遠いし。
売りでもある「2駅利用可」などよくいったもんだと思いますよ。
そして一番の売りであるアドレス…
そこまでして美しが丘にかじりつきたい人がいるのかと思うと…
212: 匿名さん 
[2010-11-24 21:45:15]
>検討外ならもうよそにいかれては?

どこの板にもいるんだけど、すぐにこの文句を書く輩がいる。

匿名で自由に意見を書ける掲示板なんだから、自分の意思に沿ってないことを書かれても仕方ないと思いなよ。

213: 匿名さん 
[2010-11-24 21:56:07]
210さん

抜群のマンションだとは思いませんが・・・、すいません個人的な感想です。

騒音も排ガスも気にならないと書かれていますが、将来に売却または賃貸する可能性が少しでもあれば、買い手さんに足元を見られやすい(値下げ交渉に持ち込まれやすい)物件であることを覚悟したほうがいいです。

駅から15分近く歩ける自信がおありでしょうから、ということは選択肢が大幅に広がると解釈でき多くの物件を購入視野に入れられるわけですから、焦らずに検討されたほうがいいと思います。

214: 匿名さん 
[2010-11-24 22:56:25]
210さんは、純粋に残り戸数と、部屋の向きが知りたいんじゃない?
残念ながら、私は最近モデルルームに行ってないので、わかりませんが・・

とりあえず、早めに電話でスタッフに問い合わせるか、モデルルームに行って自分で確認してくるのが一番確実だと思いますよ・・・。
私もここの販売状況、ちょっと知りたかったりしますが。



215: 匿名さん 
[2010-11-24 23:12:34]
ちょっと古い情報ですが、
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2mdgz11z2ncz1...
こちらを見る限り、残っているのは南向きがメインですね。
216: 購入経験者さん 
[2010-11-24 23:13:19]
音と排気ガスの問題がありますが 気にならない人は買う・・・・
というか MRをみると多少なりとも舞い上がって あれこれ説明受けてるうちに
最初は気になっていたけどいつの間にか音とかそんなに優先項目ではなくなっていくんだと思いますよ。
マンション購入をきめる要素ってたくさんありますから 案外考え変わることもあります。
もちろん条件を絞って選ぶことを否定するわけではありませんし、むしろ筋を通す方が
納得しやすいと思いますが 決め付けすぎて最初から検討外にするにはもったいない
物件と思います。営業マンにいろいろ聞いてみることをおすすめします。
信じなくてもいいですが 私は関係者ではありません。

217: 匿名さん 
[2010-11-24 23:17:37]
216さんの意見、わかるなあ。
私自身も昨年、同様の経験をして、要望書を出している間に頭を冷やして、最終的に納得する物件を買いました。

皆さんも頑張ってください。
218: 匿名さん 
[2010-11-25 00:21:59]
210です。
>213さん、>214さん、>215さん、ご回答どうもありがとうございます。
なるほど、すべて南向きのお部屋ですね。
南向きなら大通り沿いではないはずですよね?
なぜ売れ残ってしまっているのでしょう。
みなさまが書かれている騒音問題もさることながら、坂や駅までの距離が
ネックになっているのでしょうか・・・。
やはり最新情報は自分でMRに連絡してみないとだめですね。
新しいことがわかり次第、またお邪魔させていただきます。
219: 匿名 
[2010-11-25 12:53:21]
このマンション、確かドアの取っ手が革張りで、キッチンの天然石も何種類からから選べた所ですよね? 革張りの取っ手が標準でついてくるなんて、いいな~と思って印象に残っています。
うちは買えませんでしたが。
美ヶ丘だからもうすぐ完売ですかね?
220: 匿名さん 
[2010-11-25 16:38:19]
標準で取っ手革張り、天板は御影石でしたねぇ。
私も検討しましたが買わなかった(買えなかった…)者の一人です。

完売まで残り少し、というところみたいです。
221: 匿名 
[2010-11-25 21:54:16]
立地に難ありの物件は、概して設備に比重を置いてますね。当然と言えば当然ですが。
222: 匿名 
[2010-11-25 23:25:14]
近くに道路沿いで長谷工・直床ができてるぞ? もう一つ遠くにバス便の長谷工直床物件もあるが。
223: 購入者です 
[2010-11-27 00:41:58]
久しぶりに掲示板を覗きにきた購入者です。掲示板荒れまくってますね(笑)
1ヶ月ぐらい前に書き込んだ時と同様、購入者に対しても激しいバッシング!騒音と排気ガスの問題は既に十分書かれてますよね。まだ書き足りないのでしょうか?
何故でしょう??このマンションに恨みでもあるのでしょうか???
他の掲示板では、購入者で楽しく会話しているとこもあるみたいですが、、、羨ましい!
購入者としては、非常に残念です。
こういう事書くとまたバッシングですね(苦笑)
224: 匿名さん 
[2010-11-27 08:15:55]
恨みがあるか知りませんが、排ガスと騒音が大きなネックであることは間違いありません。
これを納得されて買ったのでしたら、他人にとやかく言われる筋合いではありませんね。
匿名掲示板ですから、ネックの部分は集中砲火を浴びて仕方ないと思います。
225: 購入者です 
[2010-11-27 09:58:19]
223です。
集中放火が当たり前ですか、、、
私みたいな購入者など、この物件は良いと思ってる方は、バッシングされ不愉快な思いをし、掲示板から去って行く運命なんですね。
最後に、私が購入したポイントを情報提供させて頂きます。前向きに検討の方はご参考下さい。
①たまプラーザの街が好き
②たまプラーザとあざみ野の両駅が使える。
近隣の売り出し中物件で駅近はなく、この物件とさほど変わらない。仮に近くにあったとしても、値段が高すぎて買えない。
③騒音と排ガスが気になるが、窓を閉めてれば大丈夫と判断。逆にメリットとして、駅まで大通りに面しているので、子供を持つ親としては、裏通り物件より安心。
④小中学校が徒歩圏内。学校のレベルも悪くない。
⑤太陽光発電、セキュリティーを含め設備やデザインは申し分ない。

以上、ご参考まで。
226: 匿名 
[2010-11-27 10:02:08]
住民板がないんですね。
契約者は検討スレにいてもいい気はしませんよね。
227: 匿名さん 
[2010-11-27 10:20:20]
いい物件だと思って買う人がいる&いいとは思わないで評論する人がいる。ってことで、いろんな人がいるものだと思っています。
228: 購入検討中さん 
[2010-11-27 11:02:31]
買う直前でやめたものです。

やはり騒音と駅までの距離のこと、そしてたまプラーザとは言えない
場所ですかね。アドレスが美しが丘でもそこには全く価値を見いだせないし、
価格が異常ともいえるほど高かったので。
品質はいいとおもうのでそこに気に入った方はぜひ。

美しの森の東急の物件と比較しており、静かな環境かつ
駅までの道で決めました。

ここは家からいきなり急な上り坂があって、歩く気がしなくなります。。
229: 匿名さん 
[2010-11-27 12:22:21]
225さん

私の考えです。

>①たまプラーザの街が好き
 いいですね、私も好きです。

>②たまプラーザとあざみ野の両駅が使える。
 あざみ野までは、徒歩では無理です。
 よって、使えないと考えています。

>③騒音と排ガスが気になるが、窓を閉めてれば大丈夫と判断。逆にメリットとして、駅まで大通りに面している
>ので、子供を持つ親としては、裏通り物件より安心。
 騒音と排ガスは大いにきになり、窓を閉め切った生活は不便極まりないと考えます。
 子供に対しては、たしかに安心ですね。

>④小中学校が徒歩圏内。学校のレベルも悪くない。
 私も悪くないと思います。

>⑤太陽光発電、セキュリティーを含め設備やデザインは申し分ない。
 同感で、魅力的です。滝は維持コストがかかるだろうから不要ですけど。

ということで、③がとっても悩ましいです。
230: 匿名 
[2010-11-27 12:45:47]
駅から近くて道のりが平坦で、騒音と排気ガスがなくて、
学校のレベルが高くて、仕様がいいマンションは高いよ〜。
231: 匿名さん 
[2010-11-27 12:49:50]
騒音でバッシングされている件。
購入者・検討者ともに営業マンの言う「尻手黒川や246とは違う単なるバス通り」を信じていること。
確かに無名の市道だが幹線道路のバイパスになっていることは事実で、アドレスばかり謳っているのが問題。

232: 匿名 
[2010-11-27 19:18:50]
このマンション、仕様などテレビ番組で紹介されたんですか?
どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?
233: 匿名さん 
[2010-11-27 20:26:07]
>>231

その通りですね。しかも渋滞するからたちが悪い。
234: 匿名さん 
[2010-11-27 20:50:32]
みんな本当は買いたかったんですか?
235: 周辺住民さん 
[2010-11-27 21:02:34]
229さん、あざみ野駅まで徒歩が無理って・・・
駅まで普通に歩いて生活している私たちは、いったい何なのでしょうか?
236: 匿名さん 
[2010-11-27 22:27:43]
本当は買いたかったのに買えなかった人が難癖つけてひがんでいるようですね。
237: 匿名 
[2010-11-27 22:58:25]
やはり犬蔵の購入者やデベロッパーの方がこのマンションの掲示板を荒らしに来てるんですね。私はいずれの関係者でもないですが、どちらの物件も早く売れると良いですね!
238: 匿名さん 
[2010-11-27 23:18:31]
234,235,237さん

見苦しい書き込みですね。

良い建物と思いますが、立地が悪すぎるのです。

どなたか過去に書かれていますが、将来に売却したり賃貸に出したりする際の相場が資産価値の判断基準とも言え、それを不動産仲介業者に聞いてみれば美しが丘テラスの立地の悪さを痛感するはずです。
239: 匿名 
[2010-11-27 23:37:17]
どっちが見苦しいんだか。。(笑)
240: 入居予定さん 
[2010-11-28 00:10:21]
>232
先日「ひるおび」で紹介されてましたよ。
次世代マンション、とかそんな内容でした。
初めて太陽光発電を各住戸へ供給など…エコな取り組みが評価されてました。

>購入者のみなさま
難癖つけるのは自由なのでほうっておきましょう。ほとんどが同一人物です。
悪口言うためだけに掲示板に張り付いて…可哀想な人です。

ところで、この物件と同じ道路沿いのあざみ野駅徒歩7分の築11年マンションは
いまだに72平米4500前後ですぐ売れてます。
参考になれば幸いです。



241: 通りすがり 
[2010-11-28 08:23:15]
たまプラにもあざみ野にも10分以内でアクセスできる物件の成約事例を、こちらの物件の将来の資産価値の拠り所にするのは、いかに同じ道路沿いとは言えちょっとリスキーではないかと思います。

実際この道路をよく車で通りますが、平崎橋交差点付近と新石川二丁目近辺では交通の流れが全然違います
242: 匿名さん 
[2010-11-28 09:46:28]
何だか攻撃するほうも同じような内容の繰り返しになってきたな。
もはや何を言われても「ふぅん…」としか思えなくなってきたぞ。
うちは転勤もないし売るつもりも貸すつもりもないから、余計なお世話だな。かなり余裕もって購入しているからリスクもないし。
このマンションいいと思うよ。設備もダントツで、田都で探した中では、際だって良かった。妻も気に入っていて毎日楽しみにしている。
購入して満足しているよ。


243: 匿名さん 
[2010-11-28 10:59:06]
自分で購入したモノに、惚れ込まないとダメですね。

盲目になってる人が多いとは思うけど。
244: 匿名さん 
[2010-11-28 11:01:57]
あとでヴィクトリアゴルフに行くから、周辺の状況を確認してきます。
245: 匿名 
[2010-11-28 11:17:54]
240さん、はじめまして。232です。
教えて下さって、ありがとうございました。この掲示板に書くのは、ちょっぴりこわかったのですが、どうしても知りたかったので、とっても嬉しかったです。
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス、「ひるおび」に紹介されていたんですね!
全然知りませんでした。見逃してしまって残念でした・・。
先日、入居説明会の案内がとどきましたね!! いよいよもうすぐですね。
我が家はこれから、家族で新居のインテリアを探しにいってきます。
うちはモデルルームと同じ、白色の床にしました。ソファの色を同色の白にするか、それともダークカラーでシックにまとめるか、主人と色々検討してきます。
240さんも、体調にはくれぐれもきをつけてお過ごしくださいね。本当に本当にありがとうございました。
まずはお礼まで。


246: 匿名さん 
[2010-11-28 12:02:35]
>うちは転勤もないし売るつもりも貸すつもりもないから、余計なお世話だな。

どうぞお幸せに。
247: 匿名さん 
[2010-11-28 13:02:49]
客観的に、どう考えてもダメな物件です。
248: 購入検討中さん 
[2010-11-28 14:20:09]
客観的に、けっこういい物件と思う。
249: 匿名さん 
[2010-11-28 15:41:56]
物件そのものは良い。滝がなければ、もっと良い。

立地は最悪。
まあ、246沿いの物件に比べれば許せるが。
250: 入居予定さん 
[2010-11-28 16:23:17]
240です。

入居説明会の案内きましたね。
入居者の方との対面、緊張しますが楽しみです。
あと、引越し日程の抽選・・・・どうなることやら。

我が家の内装はモデルルームとは違いますが、明るめの床を選びました。
インテリアもいろいろ選んだり迷ったりし始めると、時間とお金がいくらあっても足りません~
大きいソファが欲しいんですが、ベランダタイルも欲しいし、財布と相談ですね。

個人的には、滝がどんなかんじになるのか、気になってます。
皆さん言うほど悪くないんじゃないかな?と期待です(笑)
251: 匿名さん 
[2010-11-28 17:25:48]
ご購入おめでとうございます。
私は滝って重要だと思いますよ。夏に実感するはずです。
冬でも乾燥を防げるしイオンも放出されると思いますよ。
たまプラの駅前にある噴水も出ているときと止まっている時では空気感が違うから。
ところで、注文でインプラスを追加された方はいますか?
252: 匿名さん 
[2010-11-28 20:40:23]
大規模修繕のとき、滝の修繕コストはどうなりますかね?

不要な構築物だと思うんだけどなあ。
253: 匿名さん 
[2010-11-28 21:44:27]
1戸あたり、年間3-4千円くらいの積立です。
254: 契約済みさん 
[2010-11-28 21:57:27]
久しぶりに覗いてみたら、結構な盛り上がりですね!
悪い意見もありますが、気にかけて頂いているという意味では喜ばしいことです。

滝は私も楽しみですよ。
255: 匿名さん 
[2010-11-28 22:00:03]
253さん

それって、滝の修繕積立だけのことを書いてますよね?
であれば納得です。

がしかし、年間3~4千円といえども他の出費に回したほうがいいと思います。
256: 匿名さん 
[2010-11-28 23:36:20]
今日の午後、ヴィクトリアゴルフに買い物に行ったついでに現地周辺をドライブしてみました。
美しが丘テラス前の交差点は渋滞していませんでしたが、保険のなんとかという店(元TSUTAYA)の交差点は相変わらずの詰まり具合でした。

周辺環境を割り切って購入された方もいるでしょうが、様々な物件と比較している方にとっては美しが丘テラスの立地は駅から遠いと感じるのではないでしょうか。
私のような電車通勤のサラリーマンにとっては、ちょっとキツくて長い坂道だと思います。
257: 匿名さん 
[2010-11-29 00:15:52]
歩くのは大変だけど、「バス便マンション」として考えたら停歩0分と最高!
たま、あざはもちろん、新百合や向ヶ丘、江田行きを使えば東京・新宿・箱根から
御殿場、名古屋だってバスだけでアクセスできてしまう。こんな立地は滅多にない!
258: 匿名さん 
[2010-11-29 10:44:55]
道路の渋滞に関して情報提供。
物件工事現場で毎日警備されている警備員の情報によると、
生田街道は平日・休日ともに朝と夕方に交通量が多くやや渋滞。日中は普通。
たまプラに向かう坂道は、渋滞することは無く、流れていることが多い。
夜間の暴走行為については、警備中では無いので知らないが、そのような話は聞かないとのこと。
259: 匿名 
[2010-11-29 14:18:34]
256さん、258さん。現地情報大変参考になりました!
ありがとうございました。
260: 契約済みさん 
[2010-11-29 14:28:29]
個人的には、駐車場に設置されるという、マンションで電気自動車を充電できるという設備がとても気になっています。

何だか不思議な感じ。
261: 匿名 
[2010-11-29 14:59:02]
自宅で充電(発電も?)された車が走るなんて、想像したら何だかかわいいですよね。
262: 匿名さん 
[2010-11-29 17:11:33]
うちのマンションにも駐車場に充電装置ついてますが、
まだ電気自動車を所有している人がいないのでなんとも。。

ちなみに、電気代は共用部の電気代に含むそうですが、
いかがなもんでしょうね。

結局、このマンションの“滝”と同じく、金喰い虫に
なるんでしょうか。
263: 匿名さん 
[2010-11-29 19:58:41]
262さんは、ザ・ライオンズにお住まいでしょうね。
264: 匿名さん 
[2010-11-29 20:25:58]
たしかに、自動車を充電中って、なんかかわいい…
携帯電話みたい。
将来うちが電気自動車を買ったら、
コンセントのついてる箇所に契約している人に借りにいくのかしら?
265: 匿名さん 
[2010-11-29 20:30:02]
電気自動車云々という前に、周辺環境による健康のことを心配したら?
266: 匿名 
[2010-11-29 21:22:39]
設備で楽しみなところが盛りだくさんで、入居が待ちどおしいですね。
267: 契約済みさん 
[2010-11-29 23:48:43]
ヤトノペット近くのスーパーさどやで買い物されたことある人いますか?
品揃えとか値段とか…気になります。

近隣の方知っていたら教えてください。
268: 匿名さん 
[2010-11-30 12:11:31]
今日、テレビ東京の「ガイアの夜明け」で、電気自動車の特集をやるみたいですよ。

話題になっていたので、参考まで。
269: 近所をよく知る人 
[2010-11-30 15:06:35]
さどや、最近行ってませんが、
結構野菜など安くて賑わっているお店ですよ。
この物件からだと徒歩2分くらいでしょうか。
便利ですね。
270: 近所をよく知る人 
[2010-12-01 05:50:06]
以前、田園都市線の近隣に住んでいて、この辺りは環境的(246沿いは×)にも、高級感あって商業施設も充実していていいな、思いいます。

ただ、横浜のネックである「坂道」について、今は健康的でいいけど、永住する考えの時にどうするのかな?と考えてしまいます。自転車に乗れない老齢期になって電動チャリといっても無理だし、夫婦ふたりで車も維持するの大変だし、運転も危うくなるし、と。
このマンションは坂道大丈夫ならいいですけど。
カルシウム摂取して骨粗しょう症を予防しますか!

あと、貧富の差が激しそうで、子供の家族の付き合いとか大変そうかな?
271: ご近所さん 
[2010-12-01 09:01:19]
この辺りは坂道ばっかりですからね。
でも美しが丘の住宅街には高齢の方もとても多く住まれていますよ。
気のせいか、皆さん健脚です(笑

年を取っても坂道を余裕で歩ける健康な身体でいたいものです。
週末にわざわざ山登り行くより、運動になりますね~
272: 匿名 
[2010-12-01 18:38:13]
いやいや、高齢者はこんな急坂耐えられないです。
いま若い人たちが年取ったらこんなところじゃ住めなくなりますよ。
坂が急すぎますね。。。
273: 匿名 
[2010-12-01 21:24:59]
高齢者をばかにするな!最近山とか出歩いてるのは高齢者ばかりだぞ(笑)
274: 匿名さん 
[2010-12-01 22:36:24]
それに、いざとなればバスがありますから。
275: 匿名さん 
[2010-12-01 22:43:47]
バスを使わなくちゃいけないマンションって、なんだかなぁ・・・。
276: 匿名さん 
[2010-12-01 23:11:08]
この周辺に住む以上、坂は仕方ないのでは?

それに、物件選びは立地と価格のバランスだと思いますが。
坂もなく、もっと駅近で、閑静な立地であれば、5千万程度では買えないかと。
277: 匿名さん 
[2010-12-01 23:25:11]
すみません。さどやの話題がでていたので・・
じつは、現地見学ついでにのぞいたら、思いがけず人参が激安だったので買っちゃいました。。
今住んでいる近所ではありえない値段でした。
豆腐も安かったので、一気にさどやが好きになってしまいました。
庶民的な話題ですみません…。




278: 契約済みさん 
[2010-12-01 23:41:27]
さどや情報ありがとうございます。

庶民的な話題うれしいです。
人参、いくらだったのだろう…と妄想してしまいました。
あれだけ近いと、ほんと便利そうです!
279: 匿名さん 
[2010-12-01 23:52:40]
いよいよ残り5戸。

年内完売ですかね。
280: 契約済みさん 
[2010-12-02 11:08:47]
完売すると、このスレも閉鎖なんですかね。ネガレスも多かったけど楽しかったような。
建設現場の作業員の方々、寒い中本当に大変でしょうが、くれぐれも怪我などなさらないように気をつけてくださいね。

内覧会が楽しみです。
281: 匿名 
[2010-12-02 18:34:10]
280さん、契約者専用のスレが出来たみたいですよ。

277さん、さどや情報ありがとうございます!
是非今度行ってみようと思います。
282: 匿名 
[2010-12-21 23:10:32]
もうすぐ完売ですかね?もう少し安くならないものか、、、まだ値引きはしてないですよね?
283: 匿名さん 
[2010-12-22 13:01:17]
あと3戸みたいですね。
年内完売かもしれませんね…値引きはしないでしょう。
284: 匿名 
[2010-12-22 22:05:48]
年内完売は厳しい気もしますが、竣工まで3ヶ月を残して3戸。
値引きは厳しいでしょう。
285: 匿名さん 
[2010-12-22 22:08:40]
販売戸数=残戸数とは限らないよ。カウントダウンして、あとから増えてくるってパターンも有る。ぬか喜び
しないようにね。
286: 匿名 
[2010-12-22 22:45:26]
ぬか喜びって??
誰がするのでしょう?意識しすぎじゃないでしょうか。。

残りわずか。値引きは確かに厳しいでしょうね。モデルルームはいつまであるのかな。
287: 匿名さん 
[2010-12-22 23:00:20]
5戸だと思っていたら、いつのまにか減ってますね。
残り3戸ですか・・・。
288: 匿名 
[2010-12-22 23:06:50]
値引きありますよ。というか、相談に乗りますという主旨のことを話していました。
289: 匿名 
[2010-12-23 00:47:57]
3週間前に値引きを散々粘ったんですが、駄目でした。
>288さん
私より最新の情報ですか?もし本当であれば、明日行ってみたいです!教えて下さい!
290: 匿名 
[2010-12-25 23:20:33]
外壁見えてきましたね。思ったよりカッコイイ!
291: 匿名 
[2010-12-27 17:29:54]
カッコいいですね、本当にそう思います。
ただなあ、場所がなあ・・・。
292: 匿名さん 
[2010-12-28 12:04:09]
先日近くを通りました。
外観かっこいいです。
角住戸の窓のかんじと、外壁タイルの絶妙なトーンが好き。
でもまだ3戸残ってますね。場所もそうだけど、価格がネック。
293: 匿名さん 
[2010-12-28 12:15:56]
場所ですよ、大問題なのは。
外観カッコも大事な要件だけど、外観で生活が左右されるわけじゃない。
排ガスと騒音は大きく左右される。
294: 匿名 
[2010-12-28 12:28:21]
共働きのご夫婦や昼間忙しい方は、いいかもしれませんね。
うちは一度は見送ったけど、やはり、最近近くを通って外観みてから残ってるお部屋、気になっています。
残っているのは、どのあたりの階なのでしょうか?
外観だけではなく、ここは構造もきちんとしていますし仕様も学区もいいですしね。
値引きの話は、結局なしだという事なんでしょうか‥
もう少し安ければ、手が届くのに。
やはり悩ましいです。
295: 匿名さん 
[2011-01-02 23:42:04]
私も残っている部屋、どのあたりか気になります。
値段交渉できるのかも、気になります。
来週末の連休にMR行こうと思いますが、
情報もってる方いましたら教えてください!
296: 匿名さん 
[2011-01-03 20:39:34]
クソみたいな立地です。
建物の外観に惑わされてはいけません。
297: 匿名 
[2011-01-03 22:19:50]
外観も含め、部屋もかなりかっこいいと思いますが…。
立地は最高ではないけれどその分仕様で頑張っているのだし、総合的には良いと思いますがね。
そこまで悪いですかねー。
298: 匿名さん 
[2011-01-03 23:33:23]
よーく他物件と比較しましょう。
同じような価格帯のマンションと比較すれば、突出して仕様が優れているとは思えません。

間取りについても、ごく普通の田の字です。
まあ、これが一番使いやすいのかもしれませんが。

外観は落ち着いていて好感が持てます。
ただし、これも最近のライオンズの統一デザインなわけで、今後に売り出されるライオンズは同じようなデザインになると思い、ここのデザインだけが秀逸とはいえなくなるでしょう。

296さんのように強烈な表現はしませんが、基本的な考えは同じです。
私も、排ガスと騒音と同居はしたくないです。
299: 匿名さん 
[2011-01-03 23:59:57]
マンションその物に魅力があるから、わざわざ叩きにくるんでしょうね。
しかも新年そうそう…何ともご苦労様です。
たまあざ物件で、外観も仕様も立地も子供の学区もパーフェクトな物件なんて、我が家はとてもじゃないけれど、買えません。

その中の3つも良いと言われてるのだから、いいんじゃないでしょうか。

外観のデザインがかっこいいと、暮らしていくのにテンションあがるし、良いと思います。もちろん、仕様も同じくですが。

300: 匿名さん 
[2011-01-04 00:12:19]
>>298
>私も、排ガスと騒音と同居はしたくないです。
昨年まで近所の賃貸に住んでいた者です。
単なる道路沿いならまだしも、ここは谷底なので音が抜けずいつまでも響いていることと、排ガスも停滞しやすいと思います。
あと、近隣の方はご存じでしょうが、この通りは猛爆音の白いセダンが夕~深夜に俳諧していて、夕方はたまプラーザ駅の前で爆音まき散らしています。当局も怖いのか見て見ぬふりです。いくらT3のサッシでも防げません。
私は許諾を受けインナーサッシ(二重窓)を付けましたが、解決不可能で結局年末に引っ越しました。
嘘や冷やかしだと思うなら、17時から19時くらいにたまプラーザ東急百貨店前(交番のところ)にいてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる