大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内今後注目のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内今後注目のマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:42:12
 削除依頼 投稿する

北ヤードや茶屋まちのマンションなど今後話題のマンションが出てきますね。
それ以外にも注目の計画はありますか?
知っている人情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2010-03-08 10:44:46

 
注文住宅のオンライン相談

大阪市内今後注目のマンション

61: 匿名さん 
[2010-03-13 01:30:43]
すいません。あまりにもうれしくてうれしくて…
もらえるものはガッツリありがたく頂戴いたします。
62: マンコミュファンさん 
[2010-03-13 10:52:10]
(仮称)シティタワー天王寺真田山 の新スレが建ちました

良く見てみると、真田山というよりは玉造の物件なんですけど。。。
詳細が楽しみです
63: 匿名さん 
[2010-03-13 12:10:50]
大阪では間違いなく北ヤードでしょう。それ以外にはない。
これ以上の複合施設を含めた再開発はもうない。
単発高級タワーマンション、駅直結マンションなどには持ち得ない点。
【以上】
64: 匿名 
[2010-03-13 12:39:34]
北ヤードは最高の仕様にして欲しいけど価格が気になる。
坪単価どれくらいになると予想しますか?
65: いつか買いたいさん 
[2010-03-14 10:50:40]
北ヤードはほんと楽しみ、まったく新しい街並みが期待大。
坪単価300万台半ば(中層で)までで希望。400万超えると手が出ない。
66: 匿名はん 
[2010-03-14 14:43:04]
坪300万半ばて、
70㎡の中層階で7400万になる計算だよ。
期待だけ先行でほぼ中津が最寄の微妙な場所やのに誰が買うねんw
67: 匿名さん 
[2010-03-14 15:40:33]
坪300万円超えなんて信じられない。
68: 匿名 
[2010-03-14 16:46:20]
再開発のプラン通りになると全く新しい街が出来る事になる。
さらに新線まで開通となると人の流れも変わる。
中津だからと思わない方がいい。
まずは、オフィス地区の出来次第かな。
69: 匿名さん 
[2010-03-14 16:49:40]
ヨドバシカメラが進出する時も投資金額や立地(北側に人が流れるのかとか)で散々言われたが、結果は成功。
北ヤードも成功するとは断言出来ないが、期待感は高いですよ
70: 匿名さん 
[2010-03-14 16:54:12]
まぁ梅田徒歩10分とかは嫌だけど6~7分程度なら許容範囲かな。もっと近くにして欲しいけどな。。

ただ駅までの遊歩道かなんかはきれいに整備して欲しい。

坪400~500でも買う気はあります。どこかのタワーみたいに事故が起こらなければの話ですが。
71: 匿名さん 
[2010-03-14 16:55:55]
本当に価値があるものには多額のお金を使ってもかまわない。
中途半端なのに中途半端なお金を使うのは嫌だ。
ある意味、女性と同じです。
72: 匿名 
[2010-03-14 16:59:07]
ある意味、とはどの様な意味ですか?
男性にはお金を使わないのはなぜですか?
73: 匿名さん 
[2010-03-14 17:11:24]
坪400が限界だろう。500は高すぎ。ちょっと手が届かなくなる。
74: 匿名さん 
[2010-03-14 17:18:04]
北ヤード開発はかなり昔から期待していました。
オフィス~ホテル~分譲マンションまで全て超一流を目指して欲しいです。
関西一の街になれる場所柄ですから。
本当に価値のあるものには、それなりのお金を払う層はちゃんと存在します。
デベの皆様、期待をしておりますので最後の超大型再開発頑張ってください。
75: 匿名 
[2010-03-14 17:27:24]
ホテルはリッツ以上の物が出来ると聞いていましたが最終どうなりました?
76: 匿名さん 
[2010-03-14 17:49:08]
北ヤードにたくさんの人が期待しているようですが、どのスレッドにも駅5分以上は耐えられないという投稿が見られます。

北ヤードの住宅街は駅から10分程度のところに位置しているように思えるのですが、北ヤードだけは別格扱いということでしょうかね。
77: 匿名さん 
[2010-03-14 18:05:02]
御堂筋とJRならば徒歩6分。
ギリギリ。
10分なら検討対象外。
中津により近いのは別に問題ない。
78: 匿名さん 
[2010-03-14 18:11:40]
最寄駅は中津でしょう。
坪単価が、400万とか500万とか異常な
高値になるならば人気先行で腰折れになると
違いますか?。
タワーMS.は、高さによって価格がばらけると
おもいますので、最上階の一部の話しですかね。
79: 匿名 
[2010-03-14 19:16:54]
一応、計画なら駅も将来出来るらしい
80: 匿名さん 
[2010-03-14 19:32:06]
駅近を希望する方が多いですね。電車乗りに行くのが邪魔くさいなら経営?勤め?会社毎近くに移転すればいいのに。なら電車も必要無くなりますしね。私なら駅近がいいという意見を持ち合わせていれば事務所ごと移転しますね。個人的にはONとOFFを切り替えたいので少々歩く方が自宅で笑って家族に接っする事が出来ますが…あくまで個人的な意見で申し訳ない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる