新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-05 03:21:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

801: 評判気になるさん 
[2023-10-22 20:57:01]
隣駅の新築マンションの話で恐縮ではございますが、超絶ビッグニュースにつき共有します!

新築マンションの第一人者であるマンションマニアさんが、隣の新築マンションである
【プラウドタワー相模大野クロス】
を購入する予定とのこです。 

マンションマニアが今一番欲しいマンション
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

https://youtu.be/-JKj5XnlMoo?si=BSvw5Mn5VGkVu1LX
802: マンションです 
[2023-10-23 16:15:16]
>>801 評判気になるさん
だからなにっ!!♪
803: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 16:14:48]
昨日、電車から建築現場見たら地下?のコンクリートを入れてましたね。
契約も済んでそろそろ建築オプション会でしょうか?
804: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 23:26:48]
805: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 19:54:08]
2025年度から本物件東側の正面にあるシティプラザも取り壊しになり、複合施設も含めると景色や環境が一変しますね。
この資料だとイオンの建物も建替え検討対象のようです。


https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/toshikeikakuka/sankeikaku/...
2025年度から本物件東側の正面にあるシ...
806: 名無しさん 
[2023-11-09 18:57:54]
確かにイオンも建替対象のようです。
ただ、コメントを読むと未定ですね。

③商業ゾーン
「所有者の意向を確認しながら、再整備の方向性を検討します。」
807: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 21:40:22]
>>806 名無しさん

イオンもテナントはいろいろと入れ替わってますが建物がなんせ昔のデパート感があり古くて維持管理もコストかかるので所有者としても建替は検討するところでしょうね。

複合施設施設やバスセンター周辺、シティプラザが再開発されるだけでも雰囲気だいぶ良くなります。なんせ今は老朽化でボロボロな感じが否めませんからね。
808: 匿名さん 
[2023-11-10 13:50:09]
イオン建て替えとなると商業施設は厳しく、相模大野伊勢丹跡地のようにタワマンになりそうですね。
809: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 18:03:00]
>>808 匿名さん

イオンがリニューアルすると思ってた。
810: 通りがかりさん 
[2023-11-10 22:35:03]
>>808 匿名さん
ホントですか?
811: 通りがかりさん 
[2023-11-11 14:31:45]
>>810 通りがかりさん

カテゴリーが「商業ゾーン」として割当されているので、住居は入らないんじゃないかな。
812: 匿名さん 
[2023-11-11 19:53:59]
>>811 通りがかりさん
https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/archives/32042/amp
こんな感じかもしれませんね?
813: 匿名さん 
[2023-11-12 09:37:13]
>>808 匿名さん
言ってることテキトーすぎて草
814: 匿名さん 
[2023-11-12 15:04:48]
>>811 通りがかりさん
商業地でも商業としての需要がなければマンションになるんやで。
ここも商業地や。
815: マンション検討中さん 
[2023-11-12 15:38:57]
これだけ人が住んでいてスーパーの需要が無いわけがない。
むしろないと困る!!
デパートなら無くなるとかわかるけどね。
816: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 18:51:13]
低層階がスーパー含む商業施設で上がマンションならなんの問題なしですね
817: 匿名さん 
[2023-11-13 11:29:04]
>>816 マンコミュファンさん

今のイオンは地下1階から8階までが商業施設です。

需要と売場面積が同じと仮定すると、
9階から15階が住戸になる感じですかね。
818: 匿名さん 
[2023-11-13 14:33:16]
>>817 匿名さん
イオン厚木店は地下1階から3階までに規模を縮小しています。
819: 評判気になるさん 
[2023-11-13 20:57:28]
>>818 匿名さん

ソースはありますか?
7階にはパスポートセンターがありますが、イオン厚木店7階と表記されています。

「イオン厚木店7階」パスポートセンター
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/mado_keno.html
820: 匿名さん 
[2023-11-13 21:23:01]
>>819 評判気になるさん
https://ja.wikipedia.org/wiki/イオン厚木店
821: 通りがかりさん 
[2023-11-13 21:24:54]
>>819 評判気になるさん
http://www.garden-citybill.co.jp/company/
残り40%の権利者がどうであるか気になります。
822: マンション検討中さん 
[2023-11-13 22:34:11]
>>821 通りがかりさん

あった!確かに3階までがイオンだね。
となると意思決定団体が複数あるので
建て替えは長期化しますなぁきっと。

www.garden-citybill.co.jp/search/
823: 評判気になるさん 
[2023-11-13 22:36:31]
>>822 マンション検討中さん

再度リンク

http://www.garden-citybill.co.jp/search/
824: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 22:46:53]
【主な株主】

・厚木市 30%
・イオンリテール株式会社 20%
・平塚信用金庫 10%
・権利者 40%

厚木市は建て替えに賛成派ですよね。

てことはイオンが建て替えに賛成すれば過半数を取れますね。

てことは建て替えはもう既定路線ですな。
825: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 18:57:53]
建築オプション会はどんな内容なんでしょうか?
826: マンション掲示板さん 
[2023-11-15 20:45:56]
間取りが追加されましたね。

https://www.ex-ms.com/h238/plan/
827: 通りがかりさん 
[2023-11-16 07:10:04]
>>826 さん
一期1次・2次で100戸と表現も変わりました。これから残りの販売を一年かけてじっくり販売していくのでしょう。
https://www.ex-ms.com/h238/

828: 通りがかりさん 
[2023-11-18 00:11:18]
不動産経済研究所が50年間のマンション統計というものを出していました。50年間の平均ではひたすら値上がりしていました。

不動産経済研究所:全国マンション市場50年史
https://www.fudousankeizai.co.jp

平均価格は1,086万円から5,121万円と4.7倍
不動産経済研究所が50年間のマンション統...
829: 通りがかりさん 
[2023-11-18 00:20:43]
第1期1次と2次で100戸供給!!
このままの勢いで販売すると?

R6年中に完売御礼!!
R7年に竣工前完売!
R7年に竣工後完売。
よく分からない
830: 匿名さん 
[2023-11-18 00:21:25]
売れなければ下がる 相場はいつだってシンプル
831: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 10:13:40]
>>830 匿名さん

はい。50年間は売れ続けて相場が上がった。

めっちゃシンプルな歴史の事実ですね。
832: 評判気になるさん 
[2023-11-18 10:15:52]
>>830 さん

はい。
エクセレントシティ本厚木駅前も販売好調で
第1期2次までに100戸供給と大盛況です。

今のところ販売不振のデータはありません。
833: 匿名さん 
[2023-11-18 12:02:48]
>>832 評判気になるさん
既に市役所移転建設が開始されや来年はTRUNK厚木がオープンするなど再開発の動きもあり比較的順調なペースで販売がなされるのではないでしょうか。一方で建物前のビルの開発がどうなるか気になる所です。
834: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 13:54:09]
>>825 マンコミュファンさん

同じく知りたいです
下の階から順番に、ですよね(当たり前か)
設計変更オプション以外は
どこかの会社を紹介されるのかな?
835: 匿名さん 
[2023-11-19 09:39:41]
ここの会社のCM、小泉孝太郎が私も住みたいとか言ってるけど豪邸実家で港区高級マンション持ちに言われても白ける
836: マンションです 
[2023-11-19 14:44:12]
>>835 匿名さん
だからなにっ!!♪(あたりまえ体操 大橋巨泉バージョン)
知らない人はYouTubeで「しゃべくり007 あたりまえ体操 大橋巨泉」と調べてね
837: 匿名さん 
[2023-11-19 17:27:18]
新日本建設って出足好調だけど途中でスローダウンして完成在庫ってのがお約束。実際に売れてるかどうか、本当のこと知ってるのは売る側だけだから、好調ってのも演出だったり。

ちなみに売れ残りそうになるとキャンペーンでクオカードってのもお約束。
838: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 18:03:09]
>>837 匿名さん

全ての物件に当てはまるの草
839: 坪単価比較中さん 
[2023-11-20 18:43:00]
>>836 マンションですさん
そら、あれよ
おーーん
そらそうよ
840: 匿名さん 
[2023-11-23 17:37:42]
>827

キャンペーンでモデルルーム行ってももらえないってのもお約束らしい。そういうことする会社。
841: 通りがかりさん 
[2023-11-24 16:14:03]
今は建築どれぐらい進んでるのでしょうか??
842: 評判気になるさん 
[2023-11-29 18:20:17]
>>841 通りがかりさん

書き込みが減りましたね~
書き込みは、人気のバロメーター
843: マンコミュファンさん 
[2023-11-30 17:16:18]
>>842 評判気になるさん

人気のバロメーターは、売行きですよ。

1次 80戸/238戸=33% 完売
2次 100戸/238戸=42% 販売中

引き渡しまで1年以上あるので問題ないレベルかと

わざわざ書き込んで掲示板活性化させてるのは親切心ですかね?!
天邪鬼な方ですね!
844: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 12:00:04]
金利見えないから手が出せません
845: 匿名さん 
[2023-12-02 17:09:53]
>>844 マンコミュファンさん
変動金利は上がっても1%程度なので大丈夫。それ以上にマンション価格は引続き高止まりする事になるでしょう。特に都内は1億超えでしょうし。
846: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 19:35:22]
>>845 匿名さん

本厚木駅前周辺で現在売出中の新築マンションってココだけですよね?

ちょっと前まではザ・パークハウス本厚木も販売していましたが、完売御礼していました。

もうしばらく本厚木駅前では新築マンションが出ないでしょうか?
847: 名無しさん 
[2023-12-03 15:48:27]
>>846 マンション掲示板さん

土地整理してるところは見かけるけどね
848: 評判気になるさん 
[2023-12-03 21:14:44]
>>847 名無しさん

厚木文化会館の交差点では、ダイワハウスが土地整理をしているので、ゆくゆくは新築マンションかなぁと思います。

ただ、今は何もアナウンスが無い状況ですね。

しばらくは厚木市では新築マンションは出ないかもですね。
849: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 06:43:35]
マンションレビューというサイトを見る限りでは、新築は1件だけでしたね。

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/station/2500134.html
850: 名無しさん 
[2023-12-04 11:56:30]
駅チカマンションは徒歩10分以内とのことです。
文化会館斜向いがマンションになっても駅チカマンションにはならないですね。
少なくても200戸以上で徒歩5分以内の大規模駅チカは本厚木ではしばらくなさそうですね。

https://ieul.jp/column/articles/44552/
851: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 21:50:19]
>>849 検討板ユーザーさん
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/shigaichiseibika/7/37928/3...
市庁舎は粛々と進んでいる様ですね。暫く他に新築マンション供給がなさそうなので無理に急いで販売する必要はなさそうです。
852: 匿名さん 
[2023-12-05 09:01:05]
地下のコンクリートが終わり地上部が進んでいますね。
駅前の商業ビルも外観が見えるようになってきました。
地下のコンクリートが終わり地上部が進んで...
853: 名無しさん 
[2023-12-07 20:16:49]
このマンションのおかげですね。

・駅別供給上位10 →5位:本厚木 83戸

月例新築マンション動向発表
(2023年9月度分譲実績)
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000227.000018769&g=prt
このマンションのおかげですね。・駅別供給...
854: 匿名さん 
[2023-12-08 20:01:18]
>>840 匿名さん
開示請求楽しみにまっててね。新日本建設系のスレの色々なところに書き込んでることはバレてるから。
サイトも協力してくれてるから全部わかってるよ。

ビビりながら待ってなよ笑
855: マンション検討中さん 
[2023-12-10 14:15:47]
購入された方、検討中の方でインテリアカラーセレクトはどのパターンでしょうか?
ブラウンラグジュアリーかと考えていましたが、ベージュプレシャスもいいなと悩み中です。
ベージュプレシャスはモデルルームでみると写真よりブラウンが強いので真っ白という感じではなく良いな感じています。

本厚木でちょうど良いHPがないので他物件のものです。
https://www.ex-ms.com/tachikawa/option/
856: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 18:41:39]
>>855 マンション検討中さん

契約済みです。
グレージュいいですよね。
うちはホワイトと迷って、置きたい家具から考えて決めました。
一応プレミアムフロアのページにも同じ写真は載ってます。
YouTubeで色々な部屋見て参考にするのも楽しいですよ。
857: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 18:56:14]
>>855 さん

ブラウンラグジュアリーにして一部建築OPでグレージュにしてもらいます。
858: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 21:21:55]
>>857 マンコミュファンさん
床はブラウンラグジュアリーが良くて、ドアは他が良いのですが建築オプション対応してもらえるのでしょうか?
859: マンション検討中さん 
[2023-12-10 21:51:59]
>>858 検討板ユーザーさん
見積お願いしたら回答OKでしたよ
860: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 09:22:17]
>>859 マンション検討中さん

ありがとうございます!とても参考になります。
高そうですね…
861: 匿名さん 
[2023-12-12 10:40:36]
インテリアカラーセレクトの組み合わせはオプション対応も可能となると自由度が高くていいですね。
インテリアは後から変更するとなると大がかりになってしまうでしょうし、予算に合えば最初から取り入れるた方がストレスがなさそうです。
862: 匿名さん 
[2023-12-13 06:07:53]
同じく本厚木駅徒歩1分の本厚木タワーから
月30万円の賃貸物件が出たので共有します。

【本厚木駅徒歩1分のマンションが月30万円】
https://suumo.jp/chintai/bc_100356853597/
863: マンション検討中さん 
[2023-12-13 06:15:09]
>>862 匿名さん

さすが、借りて住みたい街3年連続1位です。
月30万円の家賃が払える人ってどんだけ~?
864: 評判気になるさん 
[2023-12-14 20:06:44]
>>863 マンション検討中さん

ここもいつかは賃料30万円になる日が来ますかね?
865: 評判気になるさん 
[2023-12-15 06:00:06]
本厚木で月30万円は高い、高すぎる!
866: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 02:06:33]
>>863 マンション検討中さん

すごっ。なんか90人以上が閲覧とか神やな。
すごっ。なんか90人以上が閲覧とか神やな...
867: 通りがかりさん 
[2023-12-17 09:59:00]
本厚木徒歩5分、築4年、3LDKで賃貸20万円が出てますね。

これをみるとエクセレントシティなら20万円後半でだせますかね!?

https://suumo.jp/chintai/jnc_000086027102/?bc=100350636251
本厚木徒歩5分、築4年、3LDKで賃貸2...
868: 通りがかりさん 
[2023-12-17 13:09:11]
>>867 通りがかりさん

25万円以上でも出せますよ。
本厚木駅徒歩1分がもしも月20万円なら、
ほぼほぼ即日で決まるハズです。
869: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 13:11:28]
100人!
100人!
870: マンション掲示板さん 
[2023-12-17 15:00:37]
住民スレはまだ立ち上がらない??
871: eマンションさん 
[2023-12-17 16:29:58]
>>869 口コミ知りたいさん

即日で決まってないじゃん
872: 評判気になるさん 
[2023-12-17 19:35:25]
>>871 eマンションさん

> 即日で決まってないじゃん

はい。当たり前です。即日で売れる値段をつける必要なんてどこにもありません。

即日で売れる賃料はセンスが無いか、よっぽど資金繰りに苦労している場合だと思われます。
873: マンション検討中さん 
[2023-12-17 22:55:22]
エリアは違いますが、池袋駅のデータでは距離による賃料差はそれ程ありませんでした。本厚木では、同じようなマンションの場合、駅1分と5分比較した時に5万以上upしても借りるのだろうか?
エリアは違いますが、池袋駅のデータでは距...
874: 通りがかりさん 
[2023-12-18 00:35:56]
>>870 マンション掲示板さん

> 住民スレはまだ立ち上がらない??

自分で立ち上げる必要があるっぽいですね。
875: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-18 00:42:46]
ルネ本厚木は駅徒歩5分ですね。
ルネは坪単価が193万円であり、

そもそもの物件力がココと1.5倍です。
その差が賃料に反映されたものと推測します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640826/
ルネ本厚木の価格表[平均坪単価@193]
ルネ本厚木は駅徒歩5分ですね。ルネは坪単...
876: 評判気になるさん 
[2023-12-18 00:53:08]
>>873 マンション検討中さん

5万円の差は駅距離ではつかなそうですね。

~駅からの徒歩時間と賃料~
https://t23m-navi.jp/magazine/editorial/news/t23-station/
駅からの徒歩時間が増えれば、賃料は下落
5万円の差は駅距離ではつかなそうですね。...
877: eマンションさん 
[2023-12-18 11:54:48]
>>874 さん
やり方がご存知なら教えてください。

878: マンション掲示板さん 
[2023-12-18 13:38:19]
>>658 匿名さん

神奈川の住民板でスレを作成するをぽちだよ。ルール的に住民板は契約者と住民が投稿なのでスレ作成も現時点だと契約者のだれかかな。

ちなみにここの運営はレスを全部チェックしてるわけではないので連絡したいことがあったら削除依頼のところでコメントを記入すると対応してくれる。

https://m.e-mansion.co.jp/board/resident_kanagawa/
879: eマンションさん 
[2023-12-20 21:34:11]
どちらも閲覧者が100人を突破してますね。
月20万円ですら5年前ではありえない相場...

【本厚木タワー】月30万円
https://suumo.jp/chintai/bc_100356853597/

【ルネ本厚木】月20万円
https://suumo.jp/chintai/jnc_000086027102/
どちらも閲覧者が100人を突破してますね...
880: 評判気になるさん 
[2023-12-21 01:49:02]
>>878 マンション掲示板さん

契約者限定なんですね…
881: eマンションさん 
[2023-12-22 13:15:25]
>>880 評判気になるさん

ぶっちゃけ、契約者かどうかは確認のしようが無いけどね。
882: 通りがかりさん 
[2023-12-22 16:03:17]
本厚木ミロードもさらに便利になるようです。
駅前の新築商業ビルは未だテナントが不明ですが、ゴチャっとした本厚木駅前が少しずつ整理されてきましたね。https://www.odakyu.jp/news/jl4d7l000000132g-att/jl4d7l000000132n.pdf
883: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 23:02:38]
相模大野クロスよりかなり割安でいいと思います。
問題は都心への距離だけですよね。

884: 名無しさん 
[2023-12-23 08:00:26]
>>883 口コミ知りたいさん

> 問題は都心への距離だけですよね。

新宿駅までロマンスカーで座って50分なので
通勤は快適ですけどね。
資格の勉強など自己投資の時間と割り切れば
有意義に過ごせますよ。

エクセレントシティ本厚木駅前:ロケーション
https://www.ex-ms.com/h238/location/
新宿駅までロマンスカーで座って50分なの...
885: マンション検討中さん 
[2023-12-23 08:05:22]
>>883 口コミ知りたいさん

> 相模大野クロスよりかなり割安でいい

そうですね。
あちらは駅徒歩4分で坪400万円なので、
こちらの駅徒歩1分で坪300万円と比べたら
超割安だと思いますね。
886: マンション検討中さん 
[2023-12-23 09:39:12]
BEE(建築物の環境効率)の評価は1.0であり、同時期に販売しているマンション評価1.0~1.7の中では1番低かったです。この評価は、建物や生活に影響はあるのでしょうか。
BEE(建築物の環境効率)の評価は1.0...
887: 評判気になるさん 
[2023-12-23 13:12:11]
>>886 マンション検討中さん

資産価値直結です
888: 名無しさん 
[2023-12-23 13:25:40]
>>887 評判気になるさん

低品質・低価格ってやつですね。ドンマイ。
889: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 18:33:45]
>>886 マンション検討中さん
住むための快適性に関する項目は高レベルですね。
断熱など
建築材などのライフサイクルアセスメント的な指標が低いのて総合評価落としてるようです。
そこにコストかけて高い物件に価値を見出す人が多数派ではない現状では快適な住宅であれば資産性落とさないかと。

890: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 10:54:26]
>>879 eマンションさん

本厚木タワーの閲覧者が200人を突破です!
スゴイ注目を集めていますね!徒歩1分♪

本厚木タワー:月30万円
https://suumo.jp/chintai/bc_100356853597/
本厚木タワーの閲覧者が200人を突破です...
891: 匿名さん 
[2023-12-24 11:22:28]
>>890 マンコミュファンさん
他の賃貸サイトへの誘導はいいの?
これが良いなら、関連した商売のリンクを貼りまくれるのだが。

892: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 13:06:19]
>>891 匿名さん

> 関連した商売のリンクを貼りまくれる

貼ればいいんじゃない?
893: 契約済みさん 
[2023-12-25 18:21:37]
894: 評判気になるさん 
[2023-12-25 19:06:45]
>>893 契約済みさん

スレ作成いただきありがとうございます。
895: 評判気になるさん 
[2023-12-28 11:34:35]
第1期2次完売し、3次は30戸供給ですね。

9月からの4ヶ月で100戸/238戸=42%の契約は順調なんでしょうか?
竣工まで1年以上あるので早いような気もします。

https://www.ex-ms.com/outline/h238.html
第1期2次完売し、3次は30戸供給ですね...
896: マンション検討中さん 
[2023-12-28 11:39:19]
>>895 評判気になるさん

ハイペースな販売ですね。順調ですよ。
897: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-28 13:15:36]
>>895 評判気になるさん
完工前の完売は絶対でないとスタッフの方も仰ってました。新市庁舎完成や北口再開発も少し先ですし他新築マンションもないので自然体で問題なさそうです。
898: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-28 13:31:46]
>>897 検討板ユーザーさん
新市庁舎は準備工事はじまりましたが、北口再開発の動きが見えないのがもどかしいです。駅前商業ビルも来年はオープンし、北口が変化しはじめたので将来的に価値や需要が上がりそうで焦る必要はなさそうですね。
リセールバリューも期待できそうで買う価値ありますね。

899: マンション掲示板さん 
[2023-12-28 18:25:21]
>>898 口コミ知りたいさん

不動産価格指数の2023年最終版が発表されましたが、価格高騰中ですねー
不動産価格指数の2023年最終版が発表さ...
900: マンコミュファンさん 
[2023-12-28 21:48:07]
ミロードがリニューアルオープンで楽しみっ!

【本厚木ミロード 大規模リニューアル】
https://diamond-rm.net/flash_news/475133/
ミロードがリニューアルオープンで楽しみっ...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる