新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-11 04:36:31
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2023-09-28 21:57:35]
>>294 マンコミュファンさん

厚木シティプラザは、再開発エリア内でした。
なので、遅かれ早かれ解体はされます。
その時期がまだ決まっていないということですね。

> 都市再生緊急整備地域
https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html
厚木シティプラザは、再開発エリア内でした...
602: 匿名さん 
[2023-09-28 22:10:28]
2023年9月28日22時現在の工事状況
2023年9月28日22時現在の工事状況
603: eマンションさん 
[2023-09-28 22:17:22]
>>602 さん
おお!違う角度から!
ゴールドジム(マンション予定地南側)のビルからですね!
604: 評判気になるさん 
[2023-09-28 22:21:29]
再開発エリアど真ん中で駅前なので高いけど需要はあるだろうね。
605: マンション検討中さん 
[2023-09-28 23:04:10]
写真で見ると、マンションは南側ビルとかなり近いですね。
606: 評判気になるさん 
[2023-09-29 00:01:01]
こんな感じですね。
マンション側が道路から数メートルセットバックして建物が建つので日当たりはそこそこ確保してるようです。
ちなみにこの南側のビルも建替予定ですが、現時点ではどのような建物か未定のようです。
こんな感じですね。マンション側が道路から...
607: 通りがかりさん 
[2023-09-29 19:07:41]
国土交通省から不動産価格指数が発表されましたが、相変わらず価格高騰が止まらないですね。

いつになったら安くなるんでしょう。。

【国土交通省:不動産価格指数】
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
国土交通省から不動産価格指数が発表されま...
608: 通りがかりさん 
[2023-09-29 19:10:12]
遡れるのが平成30年4月まででしたが、
当時も1.4倍でバブル崩壊するって言われていたのに全然弾けません。。。。

【国土交通省:不動産価格指数】
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
遡れるのが平成30年4月まででしたが、当...
609: マンション検討中さん 
[2023-09-29 21:32:32]
>>607 通りがかりさん

コロナ特需のハズなのに、
コロナが明けて更に高騰するの
なぜなぁぜ?
610: 匿名さん 
[2023-09-29 23:06:06]
>>609 マンション検討中さん
低金利&円安&供給減&都内高&本厚木一等地だからでしょう。
611: 通りがかりさん 
[2023-09-29 23:22:29]
>>610 匿名さん

再開発のど真ん中に立地するので、
本厚木タワーよりも利便性に優れる!
再開発のど真ん中に立地するので、本厚木タ...
612: 匿名さん 
[2023-09-30 07:18:38]
>>610 匿名さん
つまり低金利が終わる頃完成するこのマンションは
613: 匿名さん 
[2023-09-30 09:18:30]
>>612 匿名さん
金利は上がるが低金利(短期1%レベル)は継続し円安は和らぎ資産価値↓、都内マンション供給は高級物件/販売数
も限られ、その間に北口再開発が進み資産価値↑、結果トントンではないでしょうか?
614: 評判気になるさん 
[2023-09-30 20:14:09]
今週末は契約会ですね!
615: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-01 06:31:40]
>>614 評判気になるさん

どのぐらい契約されるのか、興味深いです。

第1期1次では80戸の販売なので、60-70戸の契約を見込む感じでしょうか。

契約会にご参加された方からUpdateがあると嬉しいです。
616: 匿名さん 
[2023-10-01 08:27:12]
>>615 口コミ知りたいさん
80戸近いとお話しありました。想定より少しペースが早い様です。
617: 通りがかりさん 
[2023-10-01 11:15:14]
昨日の現地はこんな感じでした
昨日の現地はこんな感じでした
618: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-01 20:03:56]
>>616 匿名さん

凄いですね!
第1期1次で既に238戸中80戸は確かにハイペースだと思います。

竣工前完売を目指す必要性は皆無ですが、
竣工前完売してしまうペースですね。
619: マンション検討中さん 
[2023-10-01 22:08:16]
立地評価は良いですが、間取りは不評でしたね。
https://mansion-madori.com/blog-entry-9738.html

620: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 22:34:32]
>>619 マンション検討中さん
間取りはそれだけじゃなかったですよ笑
タイプの数は15タイプ以上あったような気がします
621: 評判気になるさん 
[2023-10-01 23:29:44]
竣工前完売でさっさと売ってしまった方が良い気がしますが、販売側がゆっくり売りたい理由ってなにかあるのでしょうか?
622: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-02 00:47:58]
>>619 マンション検討中さん

> 立地評価は良いですが、間取りは不評でしたね。

本厚木タワーも同じで立地は良いけど間取りは不評という評価だったようですが、結果は坪単価で100万円以上も高騰しています。

竣工してみないと結論は出ないのですが、結局は駅近最強ってことになりそうな気がしています。

https://mansion-madori.com/blog-entry-6317.html
623: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-02 00:59:13]
>>621 評判気になるさん

> 販売側がゆっくり売りたい理由

毎年ニュースになっていますが、
マンション価格は毎年上昇しています。

今年よりも来年、来年よりも再来年の方が
周辺相場がより高値になるハズです。 

なので、安い今年よりは高く売れる来年に販売した方がお得になるので、今年はなるべく売らないことが正解です。
624: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 15:29:54]
>>617 通りがかりさん

ありがとうございます!
基礎工事に目処がついて、これから躯体工事ですね。
もう少しすれば徐々に建屋外形が見えるようになりますね。
625: 通りがかりさん 
[2023-10-02 17:52:24]
第1期1次は80戸が完売御礼とのことです!

好調ですね。
第1期1次は80戸が完売御礼とのことです...
626: 通りがかりさん 
[2023-10-02 17:56:26]
第1期2次は20戸販売のようです。
第1期2次は20戸販売のようです。
627: 匿名さん 
[2023-10-02 17:57:43]
マンションの販売は一期が一番売れて、それ以降はじり貧になるのが通例。まだ1/3だから先は長い。
628: 匿名さん 
[2023-10-02 17:59:29]
販売が当初予定の土日を繰り上げて平日の1日だけだったのに順調に消化したのって、また、申込書を事前に記入させて提出させてたのかな。アウトなんだけど。
629: 匿名さん 
[2023-10-02 18:00:40]
入居時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売る側の姿勢は確認しないと。
630: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 18:15:37]
1億8000万のペントハウス売れたんですね
すごい、、
631: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-02 19:26:49]
>>628 匿名さん

それっぽいですね
632: 通りがかりさん 
[2023-10-02 20:13:52]
>>628 匿名さん

> アウトなんだけど。

アウトかどうかは、実際に訴えが認められて初めてアウトが確定します。

そこまで頑張って証明したがる人がどれだけいるかですよね。
633: 通りがかりさん 
[2023-10-02 20:15:30]
>>630 マンコミュファンさん

> 1億8000万のペントハウス売れたんですね
すごい、、

富裕層って本厚木にも本当にいたんですね。驚きました。
634: 匿名さん 
[2023-10-02 20:15:46]
>632

こういう会社にはかかわらないが賢明だよね。そのためにはルールくらい知らないと。
635: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 20:19:18]
>>627 匿名さん

> まだ1/3だから先は長い。

まだあと1年半ありますので先は長いです。

100戸/238戸 = 42%

年内には50%売れそうな勢いですね。
636: 匿名さん 
[2023-10-02 20:27:01]
>634

予告広告の段階で、『本広告を行うまでは、契約又は予約のお申込みに一切応じられません。また申込順位の確保に関する措置は講じられません。』と記載されてるのに事前に申込書を提出してもおかしいなと感じないレベルの人たちが将来のお隣さん候補ってことも考慮すべき事項。
637: マンション検討中さん 
[2023-10-02 20:31:13]
>>636 匿名さん

まてまて(笑)

ゆうても坪311万円の新築がローン審査通ってる方々ですよ。

世帯年収ならば最低でも700万円以上がローン審査に必要だと思うので、

そんな底辺の人間みたいに書かないで下さいなww
638: 匿名さん 
[2023-10-02 20:33:36]
>637

ガテン系の人たちって収入高いよ。
639: 匿名さん 
[2023-10-02 20:44:16]
モデルルーム来場者って将来のお隣さん候補。設備や内装に目を奪われがちだけど人間観察もしっかりしておかないと・・・。
640: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 20:54:42]
契約を進めている人は、わざわざ予告広告の"ルール"を読んでないと思います。営業マンから話聞いてればHPの情報を逐一確認する必要ありませんからね。
買う人たちを貶める意図がわかりません。
ルールに拘っている人はなにが主張したいのでしょうか?
売主側の戦略に不満があるのか?
641: 匿名さん 
[2023-10-02 20:57:00]
まあ、登録日も予定から繰り上げに素直に応じてるわけだから、烏合の衆ってこと。
642: 評判気になるさん 
[2023-10-02 21:04:04]
立川のエクセレントシティを見ると2024年3月引渡で1期7次の販売してるので、2期とかなく1期N次で小出しに少しづつ販売する感じなんですね。
勝手に3期で各期1/3ぐらいあるのかと思っていました。
立川のエクセレントシティを見ると2024...
643: 匿名さん 
[2023-10-02 21:27:13]
>>641 匿名さん
最後は需要と供給で全てが決まります。早く売れても売れ残っても悩ましい。売主と買主では勿論立場が異なります。竣工までの期間は売手市場という事なのです。
644: 匿名さん 
[2023-10-02 21:39:56]
>竣工までの期間は売手市場

契約しちゃうとまさにこれ。施工トラブルがあった時にどう対応するかは売主次第。買主はまな板の上の鯉。
645: マンション検討中さん 
[2023-10-02 21:43:15]
>>643 匿名さん

新築マンションなので、竣工まで売手市場なのはその通りですね。
646: 匿名さん 
[2023-10-02 21:54:36]
抽選の当選って、本来は契約までの独占交渉権を売ることなんだけどこのタイミングでの価格交渉は放棄しちゃってるよね。買い手市場にするにはその辺を改めないと。
647: 名無しさん 
[2023-10-02 21:56:21]
ググってみたんですが、
6,000万円のマンションが買える年収
は850万円なんだそうです。

僕が言うのもアレなんですが、
皆様とてもお金持ちなんですね。

80戸が完売御礼なので、
世帯年収850万円前後の方々が
少なくとも80世帯はいるって
ことですよね?

https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00386/
648: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 21:57:54]
>>646 匿名さん

価格交渉がんばってね
649: 匿名さん 
[2023-10-02 21:58:17]
>647

ローン前提でお金持ちなんて。6000万くらい現金払い。
650: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 21:59:54]
>>649 匿名さん

6,000万円を現金で払えるなんて凄いですねー
651: 匿名さん 
[2023-10-02 22:01:42]
ローンぎりだと、今後の管理費や修繕積立の値上げについていけるか。
652: 通りがかりさん 
[2023-10-02 22:03:58]
>>651 匿名さん

てことは実際に契約した人ってもっと年収高い?
653: eマンションさん 
[2023-10-02 22:09:00]
>>652 通りがかりさん

このページだと年収700万で6000万のマンションが買えるんだって。

700万ならば、ひとり350万ずつのペアローンで楽勝で買える。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5803/
654: 評判気になるさん 
[2023-10-02 22:13:33]
ひとり350万のペアローンで6000万の部屋が楽勝で買えるみたいなので、完売なんて当たり前じゃん!

むしろ高い高いって言ってる人はなんなんですかね。
ひとり350万のペアローンで6000万の...
655: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 22:31:10]
>>640 マンコミュファンさん
人気なマンションほどアンチが沸きますからね笑
買えない人が妬んでいるのでしょう笑
656: 匿名さん 
[2023-10-02 22:41:29]
>652

どうだろうね。デフレ環境で管理費の値上げは想定してないって状況が長く続いたんで値上げを前提でライフプランを考えている人がどれほどいるか。
657: 匿名さん 
[2023-10-03 11:54:39]
運営管理者さまへ

住民板を作っていただきたいです。

第1期2次が始まりました。

https://www.ex-ms.com/h238/
運営管理者さまへ住民板を作っていただきた...
658: 匿名さん 
[2023-10-03 12:05:06]
>651

神奈川の住民板でスレを作成するをぽちだよ。ルール的に住民板は契約者と住民が投稿なのでスレ作成も現時点だと契約者のだれかかな。

ちなみにここの運営はレスを全部チェックしてるわけではないので連絡したいことがあったら削除依頼のところでコメントを記入すると対応してくれる。
659: 匿名さん 
[2023-10-03 12:06:46]
マジレスしちゃったけど完売を宣伝したいだけだったかな。スマホの画面コピーって板の作成依頼に必要ないし。
660: 匿名さん 
[2023-10-03 12:07:37]
完売って大本営発表だからね。ここのデベさんならやりかねない。
661: 匿名さん 
[2023-10-03 12:30:43]
一期二次って一次の落選者救済の位置づけがあるから、登録期間を短くした登録抽選方法をするのが一般的なんだけど、ここはなぜか平日から開始の先着順。平日に休めない落選者には救済にならない。1期の時もそうだけどここの販売方法って不思議。
662: 匿名さん 
[2023-10-03 18:49:32]
>>658 匿名さん

ありがとうございます。
神奈川の住民板でスレを作成するをぽちだよ
とのこですが、以下のURLであっていますか?

https://m.e-mansion.co.jp/board/resident_kanagawa/
663: 匿名さん 
[2023-10-04 01:13:14]
完売なのに先着順とは
664: 評判気になるさん 
[2023-10-04 06:22:17]
>>663 匿名さん

新築マンションの販売では、常識です。

> 完売なのに先着順とは
665: マンコミュファン 
[2023-10-06 08:04:42]
いつの間にバーチャルモデルルームが公開されてますね

https://www.ex-ms.com/h238/modelroom/
666: 通りがかりさん 
[2023-10-07 05:58:22]
バーチャルモデルルームってクオリティ高いですね。これなら実際のモデルルームへ行く前に雰囲気が分かるので時短になりそうです。
667: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-07 07:49:39]
>>663 匿名さん

マンション初心者のコメント、ありがとうございます。
668: 匿名さん 
[2023-10-07 09:44:36]
『完売』というのは業界用語で、正しく言うなら『(第○期○次分の)販売終了』だろうね。
いったい何期何次まであるのか知らないが、毎回『完売』『完売』と喧伝して早くしないと無くなってしまう感じを演出するのだろう。滑稽だね(笑)
669: マンション比較中さん 
[2023-10-07 11:35:48]
オープンして一か月くらいで第一期80戸とか普通にすごくないですか?
670: マンコミュファン 
[2023-10-07 12:29:55]
滑稽でも商売ならみんな同じですよね。
期間限定、数量限定、閉店セールとみんな同じ演出
ただ、マンションは部屋タイプも階数も考えるとすべて一品物なので早いほうが選択肢が多く選べるため、早いほうが有利。
順調に売れてるので欲しい人は早めの行動しかありません。
売り方に文句言って買わないのは自由ですけど…
671: マンコミュファンさん 
[2023-10-07 14:05:11]
新日本建設のスレ見て実需で不安なく買うんなら文句言わんよ
672: 名無しさん 
[2023-10-07 15:19:48]
>>671 マンコミュファンさん

1LDKが少なからずありますので、実需だけでなく投資としても需要が見込まれています。
673: 評判気になるさん 
[2023-10-07 15:29:02]
本厚木徒歩一分ってえぐいぐらい利便性高いなー
街自体は怖い人たち多いイメージだけど、
怖い人って意外とルール守るから、のどかな方が変な事件も実は起きたりするし、、
車があればのどかなところへのお出かけも都会へのお出かけも程よい時間で行けて最高ですよ本厚木は!
674: マンコミュファン 
[2023-10-08 10:22:40]
新日本建設のスレみても特にこの物件、会社に対する固有の不安はないですね。
工事してればうるさくクレームはいるのはどこでもあるし、内装の仕上げ云々もしかり、訴訟の件もしかり。
新築マンションを人生で何度も買う人はまれなので細かい点を一般常識外のクレームいれて騒ぐ人は多々います。

私は建築専門ではないですが、1級施工管理技士を取得しており、商業設備で施工管理や施工検査などは何度も経験あるので、それなりに各社の特徴も把握しているつもりです。
675: 匿名さん 
[2023-10-08 16:44:02]
>673

現地行ったことある。駅(出口)からは1分だけど駅ビル経由だから改札から遠いよ。
676: 匿名さん 
[2023-10-08 16:51:58]
>674

新日本建設の得意技は内覧会の指摘事項をスルーして対応しないこと。知ってたかな。
677: 通りがかりさん 
[2023-10-08 17:01:17]
>>676 匿名さん

> 知ってたかな

はい。もちろん把握しています。

嫌ならば買わなければ良いだけです。
678: マンコミュファンさん 
[2023-10-08 17:02:39]
>>675 匿名さん

> 駅ビル経由だから改札から遠い

はい。もちろん把握してます。

嫌ならば買わなきゃ良いだけです。
679: 匿名さん 
[2023-10-08 17:25:55]
>672

利回り考えたら投資不適格だけど。
680: 匿名さん 
[2023-10-08 17:27:23]
>682

各期即日完売だけど、完成在庫ってケースもあったりする。
681: マンコミュファンさん 
[2023-10-08 17:56:04]
持ち上げてるのどうせモデルルームすら行かず買わない人でしょう
パークハウススレもそうだけど謎迷惑ムーブ
682: 名無しさん 
[2023-10-08 20:39:00]
>>675 匿名さん
メインの中央改札口からは3分はかかる。その点タワーは1分で立地で優劣が明確です。リビングが線路沿いと言う点でも劣り、やむなく低品質の2重窓にして体裁を保っている様に思える。やはりデベロッパーの差が明確に出ているな!
683: マンション検討中さん 
[2023-10-08 20:42:15]
>>679 匿名さん

> 利回り考えたら投資不適格だけど。

キャピタルゲインでしょうね。
684: 匿名さん 
[2023-10-08 20:44:19]
>>680 匿名さん

> 完成在庫ってケースもあったりする。

再開発駅徒歩1分の至適立地です。
徒歩2分以上の平平凡凡な住宅とは
比較にならないかと思われます。
685: 評判気になるさん 
[2023-10-08 20:45:53]
>>682 名無しさん

> 中央改札口からは3分はかかる。

駅1分のマンションの表記でも
大半はそんな感じでしょうよ。
686: マンコミュファン 
[2023-10-08 21:05:08]
些細なこと一生懸命に書き込む方がいることで羨望の眼差しで見られる物件なんだと確認できますね。

タワマンは興味ないけど、板マンで北口側なら欲しいとか需要は千差万別なので他の物件との比較優劣だけではなく、この物件に価値が見いだせるかですよ。

皆さんのネガティブキャンペーンでこの物件の人気が下がるわけでも、皆さんの手に入るわけでもないのにね。
687: 通りがかりさん 
[2023-10-09 01:46:33]
>>686 マンコミュファンさん
ネガティブキャンペーンしてる人がいればいるほど人気物件です笑笑
買いたくても買えない人、買う勇気がない人、競合他社の大体いずれかが妬んでやっているんでしょうね笑笑
哀れ哀れw
688: 匿名さん 
[2023-10-09 09:27:18]
>>687 通りがかりさん
バレましたか…。

689: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 11:57:53]
>>687 通りがかりさん

モデルルーム行きました?
690: マンション検討中さん 
[2023-10-10 09:15:54]
先週末は本厚木に行けず…
工事進捗が気になりますね。
691: 評判気になるさん 
[2023-10-10 19:10:58]
>>690 マンション検討中さん
他人に勧める前に自分でまずMR行って買ってくださいね
692: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 19:14:38]
お隣の新築マンションであるザ・パークハウス本厚木が本日完売してました。
693: 評判気になるさん 
[2023-10-10 19:53:11]
駅ビルはガラガラ、駅の目の前にパチンコ屋、飲み屋街。
それを許容できるなら生活利便性は高そう。海老名、厚木、大和らへんの出身なら通勤通学時間の耐性はあるし。
694: 通りがかりさん 
[2023-10-10 20:34:32]
>>693 さん

昔ながらの街なのでゴチャゴチャしてますね。
コンパクトで買い物が便利だなと感じています。

清濁併せ呑むことができる人が購入するでしょう。
乗換駅ではないのに10万人/日の乗客数がある駅チカで商業的な利便性が高いので閑静な住宅街とはいかないでしょう。
695: eマンションさん 
[2023-10-10 21:02:54]
>>694 通りがかりさん

駅1分なので。閑静な住宅街は期待薄。
696: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 22:11:07]
東日本不動産流通機構から
2023年9月の首都圏中古マンション市場動向が発表されましたのでシェアします。

神奈川県は成約単価が過去最高を再び更新したとのことです。

http://www.reins.or.jp/
東日本不動産流通機構から2023年9月の...
697: 名無しさん 
[2023-10-12 05:14:21]
>>696 マンコミュファンさん

今高くて買えない人達は、
なんかもう一生買えない感じですね。
698: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 12:51:35]
>>696 マンコミュファンさん
早くMR行ってね

699: 匿名さん 
[2023-10-12 14:06:50]
>>696 マンコミュファンさん
相模大野の物件にも同じコピペされてますね。多分、その他の物件にも、あちこちコピペされているんだろうけど。
700: 通りがかりさん 
[2023-10-12 20:02:01]
MR行かず小田急沿いマンションあらして何がしたいんや

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる