新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-05 03:21:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

1001: 名無しさん 
[2024-02-08 07:08:43]
>>999 名無しさん

あー、たまにマンション最上階が相場より安く売り出されてるけどこういうことか
1002: マンション検討中さん 
[2024-02-08 19:00:18]
先週末、南側になります
先週末、南側になります
1003: eマンションさん 
[2024-02-09 07:23:24]
>>1002 マンション検討中さん
駅前再開発も進んでる様です。
https://www.atpress.ne.jp/news/383781
1004: eマンションさん 
[2024-02-09 09:37:30]
>>1003 eマンションさん

https://www.housenews.jp/research/26099

LIFULL「住みたい街ランキング」
(首都圏版)、郊外化の傾向は継続
借りたい街は「本厚木駅」が4年連続1位に
「住みたい街ランキング」(首都圏版)、郊...
1005: 匿名さん 
[2024-02-09 11:23:16]
>>1003 eマンションさん
テナント、どんな感じになるんですかね。
1006: 匿名さん 
[2024-02-10 00:19:34]
>>1005 匿名さん

> テナント、どんな感じになるんですかね。

そくぞくと成約してるようで楽しみです!

【トランク本厚木:テナント募集中】
https://www.trn-g.jp/lp-trunkhonatsugi/
そくぞくと成約してるようで楽しみです!【...
1007: マンション検討中さん 
[2024-02-10 13:42:07]
工場状況です。
2025年3月竣工だと年末ぐらいには内装以外終わってそうなもんですが、これから10ヶ月ぐらいで15階まで建てるのはなかなか勢いですね。
工場状況です。2025年3月竣工だと年末...
1008: マンション検討中さん 
[2024-02-10 19:27:45]
UCOM光レジデンスが導入されるとのことなのですが、実際に使ってる人いたら評判を知りたいです。

また、個人で光回線契約をすることもできるんでしょうか?

仕事柄大規模通信を必要とするため、ネット回線が遅くないか心配です。
1009: eマンションさん 
[2024-02-10 20:27:11]
>>1008 さん

船橋のエクセレントシティで一悶着あったようで、原因は回線事業者の設定ミスで解決したようです。この件、営業さんも把握されていました。課金(Connectix?)することである程度は速度確保できるようです。
個人で光回線引込と契約は出来ないと認識してます。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674905/27/
1010: 匿名さん 
[2024-02-11 13:22:55]
>>1007 マンション検討中さん

南側の日当たりよ....奥側はヒエヒエじめじめだな
1011: 匿名さん 
[2024-02-11 16:41:19]
>>1010 さん

>>1010 匿名さん
東京都内や横浜市内ではこの様な立地は幾らでもありますね。個人的にはマンションの向かい合わせとなる方が目線が合って敬遠してしまいます。
1012: 匿名さん 
[2024-02-11 16:42:15]
>>1010 匿名さん
東京都内や横浜市内ではこの様な立地は幾らでもありますね。個人的にはマンションの向かい合わせとなる方が目線が合って敬遠してしまいます。
1013: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 22:41:55]
>>1010 匿名さん

日当たりは良くないでしょうね。
断熱性能高いので、ヒエヒエでもじめじめでもないと思いますよ笑
日当たりは要素でしかないので、駅近なり他の要素を重視するひとなら気にしないでしょうね。

再開発で日当たりバツグンに化ける可能性もあります笑
1014: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 21:39:58]
>>1013 口コミ知りたいさん
北口再開発準備組合の取組みがup されました。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/material/files/group/39/news07_020...
1015: マンション検討中さん 
[2024-02-20 06:56:23]
海老名には負けられない…本厚木の復活なるか??
https://youtu.be/qG1AdQwwugY
海老名には負けられない…本厚木の復活なる...
1016: マンション検討中さん 
[2024-02-20 13:09:05]
相鉄線が乗り入れてくれればなぁ。
電車のアクセスを考えるとどうしても海老名でいいじゃんってなっちゃうのよね
1017: 匿名さん 
[2024-02-20 22:36:17]
文化会館の通りのガソスタゲーセン跡はマンション?
1018: マンション検討中さん 
[2024-02-20 22:53:28]
>>1016 マンション検討中さん
小田急線だけというのが弱いところですよね
まあ快速急行も特急も止まるのはよいことだけど
1019: 匿名さん 
[2024-02-20 23:12:47]
>>1014 検討板ユーザーさん
どうやらタワマンも出来そうですね。
工事期間が長そうなので、音に敏感な方は注意が必要でしょうか。
1020: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 17:34:56]
>>1017 匿名さん

> 文化会館の通りのガソスタゲーセン跡はマンション?

大和ハウスなので、マンションの可能性が高いです。

駅前のJTの土地もマンションだそうですよ。
1021: 名無しさん 
[2024-02-21 17:41:36]
>>1014 検討板ユーザーさん

視察先のシティタワー武蔵小山です。
本厚木駅北口もタワマンですねきっと。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/location.html
視察先のシティタワー武蔵小山です。本厚木...
1022: 名無しさん 
[2024-02-21 17:44:04]
>>1021 名無しさん

ザ・パークハウス本厚木タワーの大成功例もありますから、北口再開発タワーも強気に作ってくると予想します。
1023: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 17:52:06]
>>1021 名無しさん

> 視察先のシティタワー武蔵小山です。

シティタワーは、住友不動産ですね。
となると相場の上昇は必至ですから、
本厚木駅前に住みたい人は早めに物件をおさえた方が吉ですね!

https://youtu.be/LqIgiiDbK98?si=enoRIGrjhfZzBtqY
シティタワーは、住友不動産ですね。となる...
1024: 匿名さん 
[2024-02-21 18:01:38]
基本的に【赤枠の内】が狙い目です。
ココも良いですが次のタワマンも良い。

【都市再生緊急整備地域:本厚木駅前】
https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html
基本的に【赤枠の内】が狙い目です。ココも...
1025: マンション検討中さん 
[2024-02-21 18:24:25]
本当に住友不動産のタワマンが北口にできたら、もう本厚木でマンション買えなくなりそうですね
ここも自動的に価値が上がるので買うなら今ですね
1026: 匿名さん 
[2024-02-21 20:28:10]
再開発のデベはまだ決まってないでしょ。
1027: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 21:42:35]
>>1022 名無しさん
北口再開発のタワマン完成はは2030年以降でしょうね!
1028: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 21:55:32]
つまり北口にエクセレントシティ、JTマンション、タワマンができるってこと?乱立しすぎ
1029: マンション検討中さん 
[2024-02-21 23:25:23]
>>1028 口コミ知りたいさん
街が活性化されていい事の方が多いのでは?
1030: 通りすがり 
[2024-02-21 23:31:39]
>>1028 口コミ知りたいさん
JTマンションって何ぞ?
1031: 通りすがり 
[2024-02-22 00:09:51]
JTの跡地のところですね
あそこは北口とは程遠いポジションなので立地は微妙ですよね
1032: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-22 04:58:18]
タワマンできるならそっちの資産価値のほうが高い?
1033: 評判気になるさん 
[2024-02-22 15:42:44]
>>1032 口コミ知りたいさん
その可能性はありますがそもそも購入価格が高くなるでしょう。
1034: 評判気になるさん 
[2024-02-22 21:25:07]
>>1032 口コミ知りたいさん

はい。北口のタワマンの方が資産価値が圧倒的に高いです。

が、そもそも庶民に買えるのか問題がありますので、ココと同等に考えるのは危険ですね。
1035: eマンションさん 
[2024-02-22 21:33:57]
>>1028 口コミ知りたいさん

> 乱立しすぎ

最近の若い方は乱立しすぎと思われるでしょうけど、約5年前は新築マンションが4棟同時に分譲して見事に完売しました。

【神奈川県の本厚木駅周辺が今、新築マンション「激戦区」になっている】
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/67b1e69972e4e51326c6f90554db4...

> 小田急小田原線本厚木駅から徒歩6分以内の場所で、新築分譲マンションが4つ、ほぼ同時に分譲を開始。
1036: 名無しさん 
[2024-02-22 21:45:04]
>>1035 eマンションさん

「ザ・パークハウス 本厚木タワー」
「ルネ本厚木」
「レーベン本厚木」
「プレミスト本厚木」

の4棟ですね。懐かしいです。

あの頃は坪単価200万円ですら高いと思っていたのに、今はもう坪単価300万円でも買えない市況で驚きしかないです。
1037: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 21:47:38]
>>1026 匿名さん

> 再開発のデベはまだ決まってないでしょ。

決まってないけど受注するのは大手でしょう。
マンション立てればボロ儲けできるんだから、土地の入札も高値に対応できる会社しかできないし。
1038: 匿名さん 
[2024-02-22 23:32:32]
>>1037 マンション掲示板さん
工事費上がりすぎてボロ儲けできなくなってるみたいだから、
デベロッパーに入ってもらうのも苦労するかも。
1039: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 00:55:52]
>>1038 匿名さん

タワマンの販売価格に上乗せで解決ですね。

給料も上がってますし、買える人は沢山いますよ。
1040: 通りがかりさん 
[2024-02-23 01:18:25]
>>381 検討板ユーザーさん

当時の準備組合の議事録を読むと
「グランシップ大船」を視察してますね。
大型商業施設もセットで考えてるっぽい。

「グランシップ大船」
https://grandship-ofuna.com/
1041: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 01:20:09]
>>388 検討板ユーザーさん

タワー(ブランズタワー大船)も、
候補のひとつになっているようですが、
第4号ニュースにタワーの言及はナシ。
1042: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 01:24:18]
>>1041 マンコミュファンさん

ってことは、今回にあえてタワマンの名前を出したってことは、売主は住友不動産にしたいんじゃないかな???

「シティタワー本厚木駅前」

がタワマン名称の候補ですね。
1043: eマンションさん 
[2024-02-23 01:30:07]
今のうちにここ買っといて、住み替えるのが正解

今後、駅徒歩1分は資産なしの庶民には手が出せなくなるので、今回がラストチャンスかと思います

例え北口タワマンに手が届かなくても、ここの立地も同等に素晴らしいので、値上がりは必須ですし、終の住処にしても良いと思います
1044: 評判気になるさん 
[2024-02-23 01:31:44]
>>1042 マンコミュファンさん

再開発エリアはすぐ隣だね。
めっちゃ便利になるやんっ!
楽しみすぎる。

「本厚木駅北口地区市街地再開発」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/shigaichiseibika/5/honatsu...
再開発エリアはすぐ隣だね。めっちゃ便利に...
1045: eマンションさん 
[2024-02-23 01:35:21]
エクセレントシティ本厚木は、板マンでランニングコストと費用を抑えつつ、性能やサービス(各階ゴミステーション)はタワマン並みという、非常に良い出物だと思います
1046: マンション検討中さん 
[2024-02-23 03:40:58]
>>1045 eマンションさん

日経平均が最高値更新です!
株高は不動産高と相関があるので、
マンションが買われそうな予感です。
1047: マンション検討中さん 
[2024-02-23 08:28:14]
厚木市の本厚木駅北口再開発事業予算は
令和5年度 約4000万円(当初1500万円+補正2500万円)
令和6年度 約4500万円

どこかコンサルに依頼しているでしょうから、本格的に検討してるにしては予算少ないので具体的になるのはまだまだこれからですかね。
一方で4000万円で大船視察ではあまりにもなのでそろそろスケジュールや構想案的なものが示してほしいです。

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/zaiseika/6/reiwa6/40633.ht...
厚木市の本厚木駅北口再開発事業予算は令和...
1048: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 08:34:36]
>>1047 マンション検討中さん

補正した2500万円がコンサル費かな。

北口再開発組合が「大船駅」とか「武蔵小山駅」を模倣したい意思は良く分かりました。

【駅近商業施設+大手タワマン】が、
将来の本厚木駅北口の予定だと理解しました。
1049: 名無しさん 
[2024-02-23 09:51:41]
>>1048 マンコミュファンさん
予算を考えると新市庁舎が完成してから建設がスタートする様にタイミングを調整するのでは。完成は早くても2030年頃でしょう。
1050: 匿名さん 
[2024-02-23 13:18:06]
>>1049 名無しさん

ということは2030年頃まで駅前再開発案件が継続するので、不動産価格の上昇期待も続きますね。
1051: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 13:20:21]
>>1050 匿名さん

2030年だと、厚木から新東名が開通してるだろうし、
リニアも橋本駅から開通できているでしょうから、更に利便性が向上してそうです。
1052: 通りがかりさん 
[2024-02-23 14:42:55]
リニアて何の話?
1053: マンション検討中さん 
[2024-02-23 15:10:33]
>>1052 通りがかりさん

名古屋・大阪へのアクセス方法は、新幹線、東名高速だけでなく、リニアと新東名も増えますってことです。
1054: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 19:33:44]
>>1053 マンション検討中さん
本厚木から行けるわけではないですよね?
1055: 通りがかりさん 
[2024-02-23 21:56:40]
>>1054 マンコミュファンさん

海老名駅経由橋本駅ですよ。
十分な近さです。
1056: マンション検討中さん 
[2024-02-24 12:07:51]
橋本駅行くなら厚木駅乗り換えならばそれほど歩かなくていいところがよいですね
1057: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 15:33:16]
>>1056 マンション検討中さん

厚木駅の乗換は、同じ構内なので便利ですよね。
1058: eマンションさん 
[2024-02-24 19:59:52]
>>1057 検討板ユーザーさん

3年後には更に便利になることが確実な本厚木駅前、期待してます!
1059: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 22:56:34]
>>1058 eマンションさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ec889f3a3e4f46134efccad94c604af63d...
都内の新築は益々厳しくなってきますね。
1060: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 23:00:22]
>>1059 マンション掲示板さん
そう考えると厚木は有望ですね!?
1061: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 23:51:39]
マンションはもう新築も中古もかなり在庫がダブついてきてるしそろそろ限界でしょ。
https://youtu.be/XdnlQlXZnzI?si=_gokDLU3v6e0tOtM
1062: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 06:14:15]
>>1060 マンコミュファンさん
本厚木駅前は、引き続き有望ですよ。
1063: 評判気になるさん 
[2024-02-25 06:18:55]
>>1061 検討板ユーザーさん

在庫は確かにダブついてきましたが、
総務省統計局のデータを見ると空家率は
平成25年時点で13.5%あります。

ダブついてますが、やはり立地の良いところはしっかり売れるという市況です。

https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/topi861.html
在庫は確かにダブついてきましたが、総務省...
1064: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 08:29:37]
>>1062 マンション掲示板さん
益々二極化が進むのでしょうね。
1065: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 12:39:02]
駅前に賃貸に住んでる方に質問ですがムクドリ被害ありますか?
ちょうどこのマンション前あたりが多いですよね?
1066: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 21:36:45]
>>1065 検討板ユーザーさん
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/material/files/group/39/02_plan.pd...
ムクドリ対策は検討されている様です。
1067: マンション検討中さん 
[2024-02-27 21:19:43]
トランク本厚木
内科、眼科、心臓血管外科が決まってるようです。

https://ckcjapan.com/objects/1927/
1068: 通りがかりさん 
[2024-02-27 22:15:22]
>>1067 マンション検討中さん

6月のオープンまでまだ4ヶ月ありますが、
順調に埋まってきてますね。
1069: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 22:19:12]
価格表でましたね。坪300万円かな。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695031/
1070: マンション検討中さん 
[2024-02-28 19:25:53]
本厚木北口はバスも多く交通量が多いので、海老名のようなペデストリアンデッキを整備してほしいですけど、今からじゃ難しいですかね。
駅前と一番街が横断歩道で分割されていて残念です。
1071: 名無しさん 
[2024-02-29 00:01:40]
>>1070 マンション検討中さん
コストを抜かせばペデストリアンデッキよりも地下道を拡張する方がいいと思います。
1072: 評判気になるさん 
[2024-02-29 01:00:58]
自分も、デッキよりも福岡の中心街のように地下街を張り巡らせてほしい
ついでに地下鉄も通してくれれば
1073: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-29 12:01:59]
>>1072 評判気になるさん

地下街と地下鉄は、事業計画が無いので、
今後の20年間では期待できないですね。
1074: 評判気になるさん 
[2024-02-29 14:35:10]
>>1072 評判気になるさん
http://tsuneyoshi.net/sp/manifest/4th/04.html
地下道のリニューアルはありそうです。どうリニューアルされるかがポイントですね。
1075: マンション検討中さん 
[2024-02-29 20:00:35]
新市役所は地下道を延伸して接続するようですね。
せっかくならエクセレントシティもエレベーターで地下まで行けて地下道直通なら雨に濡れず移動できてよかった。

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/material/files/group/39/kihonsekke...
新市役所は地下道を延伸して接続するようで...
1076: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 20:06:38]
バスセンター横のラーメン屋さんは取り壊さないのですかね?

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/shigaichiseibika/7/37928/3...
1077: マンション検討中さん 
[2024-02-29 21:52:47]
地権者が立ち退き粘ってるとか?
1078: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 21:55:05]
>>1077 マンション検討中さん

自レス
バリバリ営業中なんですね、ごめんなさい
1079: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 22:56:12]
>>1078 検討板ユーザーさん
営業中なんですね。てっきり閉店してるもんかと思ってました。
それなら取り壊さないですね。
1080: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 13:22:42]
自サイト物件の検索や問い合わせ数をただ集計しただけの何の参考にもならないライフルホームズのランキングとは違い、この手のランキングで一番信憑性の高いリクルートの結果が出てますね。

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240228_housin...

本厚木は151位とまあ妥当な順位ではないでしょうか。
再開発が終わってどこまで順位が伸ばせるかといったところか
1081: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 21:34:58]
>>1080 検討板ユーザーさん

再開発、まだ始まって無いっすよ。
1082: 名無しさん 
[2024-03-04 21:36:59]
>>1080 検討板ユーザーさん 

ほいっ

https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/

エクセレントシティ本厚木駅前は
「本厚木」駅北口の2大再開発の
中心ポジションに誕生。
1083: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 22:32:48]
>>1080 検討板ユーザーさん

> 再開発が終わってどこまで順位が伸ばせるかといったところか

再開発はまだ始まって無いのに。。。。
この人は検討者じゃないな。
1084: eマンションさん 
[2024-03-04 23:17:52]
海老名35位でさすがですね。
駅前からららぽーとまでは利便性良くおしゃれに再開発されて魅力的ですよね。
一方で海老名は急激なマンション増加による保育園や学校不足やごみ処理施設などインフラが街の発展に追いついていません。その店、本厚木はキラキラしてませんが(笑)厚木市の財政基盤やインフラなどは盤石です。
そう本厚木はキラキラが足りません。再開発では高齢者に優しいだけじゃなく健全な若者が集まる街になってほしい。
1085: マンコミュファンさん 
[2024-03-05 14:38:21]
>>1084 eマンションさん

> 健全な若者が集まる街になってほしい。

今いる若者は健全じゃないのかい???
1086: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 21:14:34]
>>1081 口コミ知りたいさん

知ってる。
今はこの程度の順位だけど再開発が終わったらどれだけ順位を伸ばせるかなと言う意味で書いた。
1087: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 21:33:24]
>>1085 マンコミュファンさん

というか若者いなくね?
休日の駅前も若者を見ない
1088: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 22:41:06]
>>1087 マンション掲示板さん

> というか若者いなくね?

駅前に若者いますよー。
本厚木が最寄駅の大学は5つありますし。

・神奈川工科大学
・松蔭大学
・東京工芸大学
・東京農業大学
・湘北短期大学
1089: 評判気になるさん 
[2024-03-06 22:53:57]
>>1075 マンション検討中さん

> 新市役所は地下道を延伸して接続

素晴らしい計画ですね♪

駅から地下でつながれば、雨にも濡れずに風にも負けずに移動できるので、ますます利便性が上がります!
1090: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 07:59:24]
北口再開発、めっちゃ楽しみです!

就任1年「公言実行」 厚木・山口市長
本厚木駅北口再開発などに意欲

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1062207.html
1091: 匿名さん 
[2024-03-13 20:10:31]
立地がすごくいいのではと思えます。駅1分となると、普通は駅のホームが見えたり線路沿いだったりするものですが、こちらの場合は線路もホームも丸見えではない微妙な角度。しかも駅前だとビルが林立して日当たりなど期待できないことが多い印象ですが、こちらは南向きのプランあり。再開発で南側がどうなるかにかかってはいるけれど。そのあたり、再開発の計画を確認してみるといいのかな。
1092: eマンションさん 
[2024-03-13 20:42:51]
>>1091 匿名さん
仰る通り一つブロックが内側なので電車音が遮断はされますが建物がある事で日当たりには影響がでます。再開発で本厚木駅前ビルがどの様に開発されるかがポイントですが少なくとも今よりは見栄えはよくなるのではないでしょうか。いずれにしても2030年以降の話でしょうが。
1093: マンション検討中さん 
[2024-03-14 16:12:24]
SUUMOに追加されましたね。

本厚木駅前大規模レジデンス!「注目の理由」を聞きました
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_atsugi/nc_67727492/report/N0...
1094: 名無しさん 
[2024-03-15 22:02:37]
今年の春闘で給料アップしました♪
支払いに余裕ができそう!
1095: 評判気になるさん 
[2024-03-16 00:12:11]
>>1094 名無しさん
金利も少し上がる様ですね!
1096: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 08:33:37]
>>1095 評判気になるさん

そうですね!
0.1%ほど変動金利が上がりそうです!
1097: 通りがかりさん 
[2024-03-16 11:00:31]
工事現場見ましたが、東側のみもう木材が組み立てられていました。
はしっこから順番に下から上までやってく感じなんですね。
1098: 匿名さん 
[2024-03-17 05:20:26]
プラウドタワー相模大野クロスのスレに
本厚木出身の方が時々いらっしゃいます。

マンションが買えず、お困りのようです。

エクセレントシティも駅徒歩1分なので
好条件のマンションであるためなのか、
予算が合わず成約に至らないようです。

ご自身のお考えやご予算に見合った物件を
見つけられるようにアドバイスしていただけたら幸いです。

マンション検討スレのご卒業を心からお祈り申し上げます。
1099: マンション検討中さん 
[2024-03-17 06:44:05]
あちこちパトロールしてるの?
暇なんですね~
1100: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 13:11:21]
>>1099 マンション検討中さん

本厚木から出張してるの黙ってればイイのに。。。。

ココが高くて買えないから他を探してるのスグにバレるんだし。。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる