三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-01 22:47:34
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

2904: 通りがかりさん 
[2024-05-09 16:46:03]
>>2903 さん

ウケる!
でもあちらからしたらこっちなんてムカつく存在なんじゃない?眺望遮られて。
三井ガーデンホテルが近くにあっても一生使わないかもしれないのに、こっちの住人はFS使うんでしょ?
せめてスーパーくらいの使える施設入れろって思うでしょうねぇ。
2905: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:08:10]
>>2904 通りがかりさん

ラグジュアリーホテル無理なら高級スーパーのが良かったですね。
元々ブリリア南東角の方は何かしら遮られる事は承知した上で購入していますのでなんとも思っていません。
それどころか、ここま三井が鼻糞マンション建てるとは想像していなかったはずです。当初はパークコートと思っていたはずです。
すごく喜びほっとしているでしょう。
逆にカーテンをあけざまーみろとでも思っているかも。
2906: マンション比較中さん 
[2024-05-09 17:26:39]
>>2905 通りがかりさん
そうかなぁ
たしかに超高級ホテルが入るとどっちが上!論争が巻き起こっただろうけど、FSに並ぶくらいのホテルだったら周辺の雰囲気もよくなって高級マンション街っぽくなったんじゃないかな。
それを三井がぶち壊した。
まぁブリは地域断トツのナンバー1は確定したわけだけど。
2907: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:29:11]
ブリリアから見られるのは嫌だなー
まだ川向かいの中之島なら良かったけど。
近すぎるよ、比較対象が
2908: マンション比較中さん 
[2024-05-09 17:30:02]
ここのホテル上を買った人、手放すまでずっと
なんでフォーシーズンズじゃなくてこっち買ったの?って聞かれ続けそう。
2909: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:38:59]
こちらのカプセルホテル上の部屋の天井はフラット仕上げなんでしょうか?
2910: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:41:40]
>>2907 通りがかりさん

後から建てるのに見られるのは嫌とかwww
北側は窓無しにしてもらったら?
2911: 評判気になるさん 
[2024-05-09 17:52:13]
>>2910 通りがかりさん

北東角、北中部屋は窓無くして物置きにむいます。
それか立体駐車場ですね。
2912: 匿名さん 
[2024-05-09 18:01:47]
>>2911 評判気になるさん
そうだね、トランクルームにいいかも。
天井も低いみたいだし。
2913: 匿名 
[2024-05-09 18:03:24]
>>2902 評判気になるさん

マジな質問です。
ホテル上リビングの最高天井高2750、最低天井高2450。
ホテル下リビングの最高天井高2550、最低天井高2300?
そんなにふざけた天井高でしょうか。

友人から馬鹿にされるのなら購入しないのですが。
2914: 匿名 
[2024-05-09 18:18:51]
参考
GGOの19階から37階の天井高2700-2400
18階は2700-2340
17階までは2700-2400
2915: 匿名さん 
[2024-05-09 18:32:26]
>>2914 匿名さん

なんだ、低いじゃん。
ブリのホテル上が圧勝ってわけか。
2916: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 18:45:23]
>>2913 匿名さん
マジに答えます。
馬鹿にはされませんが、購入するとまわりからは気の毒に思われます。
私があなたの友人なら間違いなくすすめません!
控えめに言ってかなりふざけた天井です。
最高天井高なんて極々一部分の大変遺憾な場所だけでしすよ。
図面見られたらわかりますが、ややこしく誤魔化すようなずる賢く載っていますよ。ダメな所は天井だけではないですよ。
あなたがMならここのマンションに合うかも分かりません。
2917: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 19:24:31]
>>2913 匿名さん
数字上は普通ですが2.3mの範囲が広すぎ。しかもこれが1.7億~なのが問題。
中部屋は中部屋でサッシの高さが2メートルは論外。

結論 論外。
数字上は普通ですが2.3mの範囲が広すぎ...
2918: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 19:33:12]
背の高い外国人富裕層が選ぶ場合
ブリリア1択になるね
2919: 匿名 
[2024-05-09 19:43:24]
ブリのホテル上とホテル下の天井高は?
2920: 評判気になるさん 
[2024-05-09 19:57:24]
>>2917 検討板ユーザーさん
そこらの賃貸マンションですやん。
三井は天井の仕上げがきれいって言ってましたやん!
ほとんどが2.3ですやん!
圧迫感半端ないですね。
これマジでリビングに数人呼んだら過呼吸なるタイプの部屋ですね。
天井もそうですが、あと沢山色々と問題がありますし半額でないと検討できませんね。
コストカット隠している事もあると思いますよ。
業界の方に聞きましたがコンクリートの質というのがあって、おそらくブリリアより質の悪い安物使用してるとの事です。
2921: 匿名 
[2024-05-09 20:09:26]
>>2920 評判気になるさん

最後の3行は削除された方がいいのでは
2922: 匿名 
[2024-05-09 20:12:19]
どなたかブリ堂の天井高を教えてくださいませんか。
2923: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 20:12:54]
>>2919 匿名さん
ホテル上(38~42階)リビングの折上げ天井高3000、周辺2800、梁下2600
ホテル下(4~20階)リビングの最高天井高2700、周辺2400、梁下2300

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる