三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 16:37:43
 削除依頼 投稿する

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154367

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
価格:5,300万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.01m2~70.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 214戸

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2023-09-23 21:21:52]
川崎駅の成城石井ってアジア料理のお惣菜以外売ってるんですかねクオリティの高さで感心したことはないです。今度ちゃんと見てみます。
キタノエースは野菜果物はクオリティ高いですが、鮮魚は酷いもんです。
ライフさんはドリアンやバナナの花など独特の商流を持っていて楽しいですよ。お酒もたくさん。
122: マンション検討中さん 
[2023-09-23 21:25:16]
大川水産 アトレ川崎店、アゼリアの旬菜百華はよく行きます。
いなげや、西友はほぼ行きません笑
他に良いスーパーありましたら教えてください。
123: マンション検討中さん 
[2023-09-23 21:31:35]
>キタノエースは野菜果物はクオリティ高いですが、鮮魚は酷いもんです。

キタノエースはそもそも生ものを扱ってなかったですね。ただの使えないお店です。
京都八百一はクオリティ高くよく利用します。
お魚売り場は魚の北辰で、あそこのマグロは人工物か?ってくらい変な時があるのであまり買いません。生き物なのでコンディションはあるでしょうが。
124: マンション掲示板さん 
[2023-09-24 14:00:18]
>>122 マンション検討中さん

ここのマンションからだと少し距離ありますが、エイビィ新鶴見店いいですよ。現金しか使えないのが難点ですが。
お魚なら川崎モアーズの山助がおすすめです。刺身や寿司が満足度高いです。
125: マンション掲示板さん 
[2023-09-24 14:07:33]
>>117 マンション検討中さん

モデルルーム行きました。
残念ですが、タンクレスではなかったです。

それ以外の設備はまあまあ良かったです!
126: 匿名さん 
[2023-09-24 14:58:05]
南部市場は一般人でも日常利用できますか?
値段や品揃えはどうでしょうか。
127: 匿名さん 
[2023-09-24 16:12:56]
皆さんラゾーナ、アトレ等の駅前で魚や惣菜買われるんですね!私は全くこだわりないため最寄りスーパーで済ませてます。

エイビイ新鶴見店が安くて良いと聞いた事あります。

南部市場は一般解放されてるはずです。肉が安い日にだけ利用する方も。私は結局イベントに2回程参加しただけでした。なんかハードル高くて…。

128: 評判気になるさん 
[2023-09-25 10:33:32]
>>126 匿名さん

南部市場のお客さんは一般人がほとんどですよ。お魚は安い店も高い店も複数揃っています。スーパーでは手に入らない魚介がたくさんあります。八百屋は小さいです。是非足を運んでください。
129: 評判気になるさん 
[2023-09-25 10:37:31]
エイビイ 新鶴見店を地図で見ました。流石に横須賀線超えたら別文化圏で脚運びづらいですね。
130: マンション検討中さん 
[2023-09-25 10:41:57]
>>124 マンション掲示板さん

山助さん良さげですね。
131: マンション検討中さん 
[2023-09-25 11:06:26]
昨日南武線を利用して気付いたのですが尻手駅は国道1号から近いので既に高架化されているんですね。矢向駅までの高架化もハードル高くない気がして来ました。
132: マンション検討中さん 
[2023-09-25 12:59:26]
周辺に戸建てがたくさん出来てますね。ここより安くてモヤモヤします笑
133: 通りがかりさん 
[2023-09-25 13:23:31]
矢向踏切問題はけっこう複雑かもしれません。
踏切を挟んで大きめの留置線があるんで。
車両基地のある元住吉駅みたいに高架もあるが踏切も残すやり方になるかな。
留置線を廃止すれば簡単だけど。
134: 通りがかりさん 
[2023-09-25 19:12:12]
>>125 マンション掲示板さん
117の者です。教えていただきありがとうございます!

135: 通りがかりさん 
[2023-09-25 19:30:51]
駅舎を橋上化するだけならなんてことないと思いますけれど…
136: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-25 22:45:45]
>>132 マンション検討中さん
いやいやモヤモヤというより、この辺りの戸建ては何かあったら浸水したり沈んだりしそうで怖いっす。安いなら尚いっそう心配です。

137: 評判気になるさん 
[2023-09-26 08:47:25]
モデルルーム行きました。
どうしてもハザード的には気になる地域ですが、下水が上がってこないようになっていたり、自動で出てくる止水板など、対策はされているようですよ。
138: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 10:53:58]
ここの中心間取り(最も戸数が多いプラン)は何m2でしょうか?
139: 匿名さん 
[2023-09-26 12:44:09]
>>138 マンコミュファンさん

67.7平米の3LDKがメインのようですね。
流行りの70行かないコンパクトな3LDKの印象です。
その分価格が抑えめだといいのですが、、
140: マンション検討中さん 
[2023-09-26 16:29:16]
>>139 匿名さん
やはり70m2以下ですか最近多いですね。
5000万台で買えたら良いのですが無理そうですよね。。
67.7だとやはり手狭で、この土地である程度価格出すなら75m2程度欲しいなと思ってしまいます。
教えてくださりありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる