三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 16:37:43
 削除依頼 投稿する

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154367

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
価格:5,300万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.01m2~70.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 214戸

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2023-07-23 10:19:33]
ミストサウナはなくても生活できますからね。あったらうれしいなければいいという設備だと思います。
ただ、冬場は重宝しますよ特に女性は。お風呂に入らなくても体が温まりますから、時間がないときはありがたい機能です。
湯船につかってしまえばあまりいらない機能ではありますが・・・・

設備もたくさんあるだけ維持費がかかります。10年したら修理が必要になってきますから、維持するのも大変ですね
62: 匿名さん 
[2023-07-31 19:11:11]
こちら、価格情報って出ていますか?
63: eマンションさん 
[2023-08-02 11:08:49]
都心を買えなかった準パワーカップル(世帯年収1000万前後かな)が近郊地域にどれだけ集まってくるか試金石かな。
マンションの新築が減ってる中でやはり新築好きが依然として多いのかどうかも。
小学校が近いのはプラスだろうけどけっこう大型車が通る歩道もない狭い道路が気になる。
マンション側だけでも歩道または歩道状空地を作れば良かったのに。
64: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 11:15:36]
>>63 eマンションさん
私もそれ気になりました。戸手小学校側の道路がすごい車量なので、ライフとマンションが繋がる大きめの歩道ができるのかと思ったらライフの方は駐輪場になってて道が途切れてました。慣れたらいけるもんなんでしょうか。。

65: マンション検討中さん 
[2023-08-02 18:14:23]
道の狭さ+交通量+シェアモビリティのコンボで事故が起きる可能性高そう
66: 通りがかりさん 
[2023-08-03 20:49:39]
歩道を作らない問題は住民説明会でも何回も指摘されていましたが無視されましたね。
限られた敷地で余裕がないとか。
ライフの敷地も含めれば20000平米以上あるんですが。。
これは問題になっている神宮の再開発でも同じ対応なんでしょうけど。説明会は単なる儀式で結論ありきですから。
67: 通りがかりさん 
[2023-08-04 00:30:18]
お値段どれくらいでしょ?
68: 評判気になるさん 
[2023-08-04 05:58:52]
>>63 eマンションさん
歩道ってマンションできると一緒にできるものなのですか?市が税金で作るのかと思ってました。無知ですみません。
69: 匿名さん 
[2023-08-11 09:36:49]
プランのバリエーションがかなりありますね。

家族の生活スタイルや希望に合わせることができるっていいなぁと思います。

収納スペースなども使いやすい仕様になっているのは魅力的だな感じました。

来月から販売開始なので、そろそろ価格出てくるでしようか?
70: 匿名さん 
[2023-08-11 09:40:55]
レジデンス2の方が駅に近いのでしょうか。
待つのも一つの案ですか。
矢向駅東口ができたりしないのかしら。
71: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 11:15:03]
>>70 匿名さん

2の方が駅徒歩は近くなりますね。武蔵小杉~矢向の川崎市内の踏切は高架化が予定されているようですが、矢向駅自体は横浜市なのでどうなんでしょう。
72: 評判気になるさん 
[2023-08-14 21:04:08]
矢向駅はなんとかしてほしいですよね
この状況は横浜市が足引っ張ってる形とだ思うので、このまま放置するつもりなら川崎市に明け渡してほしいものです
73: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 21:51:14]
クレストプライムの築浅中古が坪270万、新築が300万ちょいなので期待できる価格ですかね

あまり高いとクレストプライムと共倒れしそう
あちらは長期販売前提の価格なので…
74: マンション検討中さん 
[2023-08-16 17:55:39]
キッチンの収納多いですね!3LDKのプランにはシェルフが付いてる。嬉しい。通気口のある玄関など実用的なスペック。これはちょっと価格帯高いかもしれませんね。

それにしても矢向駅、ボロボロ。。。最寄駅がこれだとちょっとテンションが。
75: 名無しさん 
[2023-08-16 21:50:09]
>>74 マンション検討中さん

横浜市はなんもする気なさそうなのがまた腹立ちますね
76: マンション検討中さん 
[2023-08-16 23:14:22]
矢向駅問題は南部高架化住民説明会で川崎市の担当者が横浜市も全く考えてない訳ではないと言っていました。
ただ優先順位は高くないし川崎市の協力(要するにお金)も必要でしょう。
南武線高架化完成が約15年先ですからその後10年くらいでひょっとして。。という感じでしょうか。
一方、横浜市と相鉄は現在、鶴ヶ峰駅の地下化で相当な時間とお金を使うようですからそちらの開発の方も見ておくと良いかも。事業費800億あまりで2034年完成らしいです。
77: マンション検討中さん 
[2023-08-17 21:28:48]
南武線の高架化って、開かずの踏切改善以上の伸びしろがなさそうな気がしている。
クレストプライムレジデンスの住民に怒られちゃうかもだけど、結局こちらの川崎駅側の住民は加瀬地区との交流がない。理由としては湘南新宿ライン・横須賀線とその周辺の工場群等の大規模構造物で街が分断されているから。
尻手なんかキヤノンと変電所で半分死んで諦めている街だから横浜市は金を出す理由もないよね。
78: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-19 20:07:31]
>>77 マンション検討中さん
それなら川崎市に譲渡してもらいたいものですが。。
目の上のタンコブみたいな状態ですもの。
79: 通りがかりさん 
[2023-08-21 23:41:07]
南武線の高架を横浜市が負担するメリットはゼロ。基本的に川崎だと思ってますから協力はしませんよ。
横浜市は財政危機なので。
ふるさと納税やめた方がいいですよ。
80: 匿名さん 
[2023-08-22 07:43:16]
横浜市の代表者のような口ぶりですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる