注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホーム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホーム 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 18:41:24
 

クレバリーホーム(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

 クレバリーホーム ――千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するタイル外壁が売りのブランド。
 フランチャイズ故に各地のFC店で対応や施工の満足度にばらつきあり。
 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので購入検討・良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

[スレ作成日時]2010-03-06 22:50:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホーム 2

601: 匿名 
[2011-02-01 12:56:22]
安いと思ってたんですが、ここを見たらそんなことなかったみたいです。
602: 匿名さん 
[2011-02-01 15:07:05]
>>595
グランアートシリーズ・・・・グランナット、チーク、サクラ
ウッディーアートシリーズ・・メープル
シンプルアートシリーズ・・・ビーチ
スクエアアートシリーズ・・・ビーチ
フォルムアートシリーズ・・・ビーチ
クラスアートシリーズ・・・・ビーチ
ラインアートシリーズ・・・・ウォールナット、ビーチ、メープル

材質からみて真ん中4つのシリーズはデザイン違いだけのような感じ
グランアートはVシリーズで標準採用されているっぽいのでこれだけはランクが上と判断できるが
その他は専門家でないので不明

603: 匿名 
[2011-02-01 15:59:41]
うちはVシリーズですが、ウッディーです。特に指定したわけでなく最初から設定されてました。
604: 匿名 
[2011-02-01 17:07:07]
うちもVシリーズですがウッディーでした。

安くするためにはじめからそうされてたのかもしれません(-_-)
605: 匿名 
[2011-02-01 17:43:42]
クレバリーで建てた友人宅を拝見して、
正直に思うこと
ウチはタマホームでよかった♬
606: 匿名 
[2011-02-01 19:03:17]
なんで?

おらも タマホー○と 迷いましたが
607: 匿名さん 
[2011-02-01 19:31:12]
「クレバリーで建てた団地を拝見して、
正直に思うこと
ウチはクレバリーホームでよかった♬」

理由や根拠がないよね。
安いグレード同士だと内装はタマの方が良く映りますよね
タイル張りの外観はクレバリーホームが人気ですよね
初期の安さはタマホームですが、クレバリーホームはFCなので
タイルを使わない交渉次第でタマホームより安くなる地域もありますよね
長期優良や、省令耐火をつけるならタマホームのほうが断然安くなりますよね
オリジナル多柱建設方法を考えるならクレバリーホームになりますよね

全く同じ建材で安さと安定を選べばタマホームの方が上に映りましたが
私は、見た目の華やかさ(建具のグレード)ではなく家自体の耐久(白蟻対策)を考え、
タマホームではなくてクレバリーホームにしました。

FCのクレバリーホームは地域によって評価にすごく差があります。
タマホームの評価はネット検索でわかるとおりなので何かあったとき大変です。
608: 匿名 
[2011-02-01 19:51:48]
606です

おらもクレバリーでよかったです
標準 大地の家は迷いましたが

609: 匿名 
[2011-02-01 20:12:32]
タマと比較されたくない。
610: 匿名 
[2011-02-01 22:40:49]
タマと同等なんですか?

いやだな
611: 契約済みさん 
[2011-02-08 09:20:04]
現在タイル選びで悩みつつも楽しんでる段階です。
モデルハウス等も見に行ってみたのですが、どこも白い色の物件ばかりで濃い色の外観をイメージできずにいます。

黒や茶なのど濃い色のタイルを選んだ方、住んでいる方、また検討したけど白系タイル選びをされた先輩方のご意見・感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
612: 匿名 
[2011-02-08 17:38:27]
木造でタイル外壁&瓦って大丈夫?すごく重そうだけど。大手はみな鉄骨系だよ。
613: 匿名 
[2011-02-08 18:19:20]

大丈夫なんじゃない

うちは茶系のタイルです
すごく気に入ってます
614: 匿名 
[2011-02-08 19:20:27]
611さん

我が家みてほしい

上白 下茶

タイルの名前は あえて伏せときます
615: 匿名 
[2011-02-08 20:23:51]
そうなんだー。だったら高級感があって良さそうですよね。いゃータイル&瓦&二世帯みたいな感じならちょっと怖いなぁーっとおもってね!
616: 匿名 
[2011-02-08 21:00:15]
ホームページの各地の展示場をクリックしてください。様々な外観がみれますよ。
617: 匿名 
[2011-02-08 23:11:22]
店長が辞めると挨拶にきました

会社に問題あるのか?
618: 匿名 
[2011-02-09 08:17:56]
どこの店長ですか?
619: e戸建てファンさん 
[2011-02-09 21:48:54]
営業さんから追加金なしでウッドワンに変更できます、といわれていますが、クレバリーのグランアートは追加金必要でしょうか?
620: 匿名さん 
[2011-02-11 12:39:50]
クレバリーホームはFC(フランチャイズ)だから地域ごとに社長も会社も違うから
地域を指定しないと殆どの質問に答えられません。

基本的なパッケージ仕様に関する質問は共通ですが工務店オリジナルなんか混ぜ込んでる会社もあるんで
他のハウスメーカーみたいに簡単な話しではありません。

ちなみにアイフルホームも同じくFCです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる