東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-17 11:24:41
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)日吉三丁目についての情報を希望しています。
日吉は慶應もあったり良いイメージですね。
駅からは遠くなさそうですが、坂はどうなのでしょうか。
ご近所のかたの住み心地聞いてみたいです!
公式URL:https://hiyoshi.brillia.com/

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅徒歩8分
東急目黒線「日吉」駅徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩9分
東急東横線「元住吉」駅徒歩12分
間取:1DK~4LDK
面積:29.64平米~79.91平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-21 10:38:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩8分 (エントランスより「日吉」駅東口まで)
総戸数: 42戸

Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?

81: 評判気になるさん 
[2023-04-27 00:49:44]
>>80 名無しさん

いやいや、日吉周辺のすべてのマンションを把握してないって意味ですよ。元住吉は何がどこにあって立地とか築年数とかもだいたい分かるのでそれに比べたら日吉はそこまで知りませんってことです。
元住吉に詳しい人がこの日吉の物件のスレを見るのがそんなに変?
82: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 12:07:37]
>>74 口コミ知りたいさん

同意。
羽沢横国も横浜市ですからね。
横浜市は広いので横浜市というだけでどやれない。
83: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 14:57:49]
こちらのマンションについて記事にしているサイトがありました。特に目新しい情報はありませんが。
https://hiyosi.net/2023/04/25/mansion2023/
84: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 19:05:24]
タワマン嫌いで低層好みの方は、日吉も元住吉も住みやすい街だと思います。どちらも商店街が充実していて美味しい飲食店が多いですよね。ただ日吉は食品スーパーが駅前にないですね。まいばすけっとくらい。日吉東急はデパ地下セグメントでちょっとお高いです。でもこちらのマンションはもとまちユニオンが近いのでラッキーですね。交通利便は、通勤特急停車駅、目黒線始発駅(新線開通で各駅停車のみとなってしまいましたが)、グリーラインでセン北方面にも行きやすい、日吉がちょっと上でしょうか。
アドレスは気にするかしないかはその人次第ですね。
85: 匿名さん 
[2023-04-27 19:20:58]
以前元住吉に住んでいましたが、どこに住んでるか聞かれた時に、元住吉ですと言っても通じないことが多いんですよね。東京の人は住吉といえば江東区の住吉を思い浮かべるようです。川崎ですとは言いにくいし、東横線の武蔵小杉の隣駅ですと説明したり、面倒くさいので初めから武蔵小杉ですと言ったりしていました。(汗)
86: マンション掲示板さん 
[2023-04-27 20:11:14]
>>85 匿名さん

分かります、武蔵小杉と日吉の間ですっていつも言ってます。
87: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 11:28:27]
>>52 マンション検討中さん

残念ながらミニストップは少し前に閉店しました。
88: 匿名さん 
[2023-04-28 11:33:01]
今月から芦田愛菜さんが慶應日吉キャンパスに通っているのですよね。
89: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 13:08:33]
>>88 匿名さん

たしか法学部だとネットニュースで見ましたので、日吉に通っているはず。中学入学時に比べてあまり話題になりませんが、きっとプライベートについて報道機関も配慮しているのでしょう。
90: マンション検討中さん 
[2023-05-01 08:18:24]
日吉に住みたいですが、こちらのマンションの立地にはさすがに躊躇します。
駅西側の放射線状に広がる閑静な住宅エリアに新築マンション出ないかなぁ。
91: 名無しさん 
[2023-05-01 12:22:34]
>>90 マンション検討中さん
日吉本町一丁目なら億超えても即売れるでしょうね。
ただ、建てるとかないですよね。
92: 匿名さん 
[2023-05-01 12:43:06]
ここを先日見てきました。想像はしていましたがこの目で見ると改めて凄いところにマンションを建てたなというのが実感です。
綱島街道と線路に挟まれている上に両隣に川とガソリンスタンドがある立地はさすがに厳しいものがあるなと感じました。ここを購入してもテンションがあがりそうもなく、楽しい生活というのが思い描けません。独身で夜帰って寝るだけの生活ならまだしも、家族がいればそういうわけにもいかずここは無理だなと感じました。
ここは分譲マンションではなく賃貸マンションにしたほうがよかったのではないかと思っています。
93: 匿名さん 
[2023-05-01 13:35:40]
>>92 匿名さん
そうですねー。
「(多少立地は悪くても)どうしても日吉に住みたい」という人であっても、ここよりは、築浅のプラウドシティ日吉の中古の方がいいのでは、という気はします。
お値段にもよりますけどね。
94: 匿名さん 
[2023-05-01 13:38:24]
いやはや、参考なります
95: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:06:17]
プラウドシティも坂の下で駅遠、箕輪アドレス、あんまり惹かれない。
96: 通りがかりさん 
[2023-05-01 22:02:32]
日吉ならライオンズ日吉アーティスフォート、パークハウス、ジェイグランディア、アルスあたりの中古が一番幸せになれそう。
97: 匿名さん 
[2023-05-01 22:58:30]
>>96 通りがかりさん
ライオンズやアルスくらい古くてもいいんだったら、他にも選択肢ありそうだけど。
でも、それらの中古ってめったに出てこないんだよね。
98: 評判気になるさん 
[2023-05-01 23:07:06]
>>95 マンション検討中さん
プラウドシティもあの立地であの値段じゃね…
それでも買う人は居るのでその値段なんでしょうけど

この物件の立地もちょっと癖が強すぎるんですよね
ガソリンスタンドも割とうるさいので
確かにワンルーム賃貸向けの立地かも
99: マンション検討中さん 
[2023-05-02 06:01:16]
独身寮跡地だしね。
100: 匿名さん 
[2023-05-02 08:37:29]
まあ、ここがいいという人が40人いたら完売なんだから。
ごく近所で川崎市域の人が横浜市民になりたいとか、慶應に通う子どもがいて半住半投で買おうかとか、ニッチな需要ってあると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる