東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-17 11:24:41
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)日吉三丁目についての情報を希望しています。
日吉は慶應もあったり良いイメージですね。
駅からは遠くなさそうですが、坂はどうなのでしょうか。
ご近所のかたの住み心地聞いてみたいです!
公式URL:https://hiyoshi.brillia.com/

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅徒歩8分
東急目黒線「日吉」駅徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩9分
東急東横線「元住吉」駅徒歩12分
間取:1DK~4LDK
面積:29.64平米~79.91平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-21 10:38:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
Brillia(ブリリア)日吉三丁目
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉三丁目281番1他(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩8分 (エントランスより「日吉」駅東口まで)
総戸数: 42戸

Brillia(ブリリア)日吉三丁目ってどうですか?

141: マンコミュファンさん 
[2023-05-07 10:56:07]
それ、ここ数年ずっと言われ続けてますね
142: 匿名さん 
[2023-05-07 11:08:52]
都心から離れた郊外で、純粋に投資目的の人なんているのかなー。基本は住みながら投資、半住半投だと思う。賃貸の人は、考えすぎて買い控えるより、とっとと買った方がいいよ。
143: マンション検討中さん 
[2023-05-07 11:31:12]
横浜は今年は新規供給少ない印象で、デベロッパーも投機需要加熱もそろそろ頭打ちとみている可能性が。
ただ供給少なくなって希望エリアで希望スペックの物件探すのが困難になってるから多少の妥協を割り切って早く買った方がいいかもしれない。
144: 匿名さん 
[2023-05-07 13:05:49]
>>143 マンション検討中さん

ここが希望エリアで希望スペックの物件なの?
145: 匿名さん 
[2023-05-07 13:56:52]
日吉駅徒歩圏という希望エリアを満たしているなら、周辺環境等での多少の割り切りもあり、ってことを言いたいのでしょう。
146: 匿名さん 
[2023-05-07 15:01:04]
>>145 匿名さん
多少ならいいが、ここは相当酷いですよ。ここで擁護している人たちは本当に現地を見たうえで投稿しているのでしょうか。単に机の上で駅徒歩8分というのだけを見て意見を言っているように思えてなりません。
147: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 15:50:38]
>>138 マンション検討中さん
シティテラス横浜の方が安いなら、横浜買うわな。
横浜は設備仕様悪くないしね。
148: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 16:54:29]
>>146 匿名さん

スーパー近いし、公園近いし、駅もそんなに遠くないし、妥協できるかどうかは人によるのでは?

それで、あなたにとっては酷い立地のマンションスレにどうして必死に書き込むのかな?
予算内まで安くなってほしいのかな?
149: マンコミュファンさん 
[2023-05-07 17:00:12]
>>146 匿名さん
都内だったら諦めつくかも知れませんが住環境捨ててまで日吉にこだわる人がそんなにいるんですかね。

プライム川崎も線路と幹線道路沿いなのに坪単価それなりにしますけど、あれは川崎駅東口の繁華街近くだから許される訳で、日吉なら落ち着いた環境は必要かと思います。
150: 匿名さん 
[2023-05-07 17:00:37]
>>148 口コミ知りたいさん
どこのスレでもこういう切り返しがありあすね。別に価格が下がってほしいわけでもなく、自分の感覚と違うあまりにも不自然な投稿が続いていたので何かの意図があるのではないかと思っただけです。
151: 匿名さん 
[2023-05-07 17:10:37]
>>149 マンコミュファンさん
そうですね。プライム川崎も現地を見に行きました。確かにあそこも京急の線路に挟まれた(本線と大師線の間の土地)で住環境は決して褒められたものではなく自分の志向とは違っていましたがそれなりの規模ですし、何よりも川崎駅(京急に近いがJRもそこそこ近い)に近くマンション周辺の開発も公表されていてマイナスも大きいがプラスも大きい尖った物件と感じました。人によっては刺さる人は刺さるのでしょうね。
152: 匿名さん 
[2023-05-07 20:54:18]
この立地では@400はいかないでしょう。
とはいえ最低でも@350、現実的には370-380くらいに落ち着くと予想します。
153: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-07 22:08:58]
>>152 匿名さん
個人的な予想ありがとうございました。当たるかな?
154: マンション検討中さん 
[2023-05-07 23:57:34]
日吉駅徒歩3分とかなら坪350くらい行くかもしれないけど
155: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 01:04:21]
>>154 マンション検討中さん
さすがに相場を知らなすぎです。
プラウドシティ日吉(日吉駅徒歩10分強)の中古が坪360万前後で成約されています。
日吉駅 徒歩3分のマンションが出てきたら坪400~500万は間違いないですよ。
156: 匿名さん 
[2023-05-08 06:12:50]
>>155 検討板ユーザーさん
154みたいのは現実にマンション購入を検討してるわけじゃなく、昔の感覚で面白半分に掲示板を巡回してるだけでしょう。相手にするだけ時間の無駄かと。
157: 匿名さん 
[2023-05-08 07:46:04]
154は相手にしたら負け。愉快犯だから。
158: マンション検討中さん 
[2023-05-08 17:32:09]
駅西側に新築出ないかな。
日吉台マンションとかニチモコーポラスの4棟(第1,2,3,5)とかは築50年超えてますが、建替えの話は出ていないのでしょうかね。
159: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 20:34:30]
>>158 マンション検討中さん

日吉台マンションの立地、いいですよね。
駅距離はちょっとありますが(徒歩10分くらい)、戸建て主体の閑静な住宅地の最南部の高台に位置し眺望は抜群。南側は金蔵寺の森を眼下に見下ろしつつ、遠くにはランドマークタワー、西側には富士山も臨めるポジション。北側も慶應普通部のグラウンドなので遮る建物はなく、武蔵小杉タワマン群や東京方面の夜景も楽しめるでしょう。
もしも大手デベによる建て替えが実現し、地権者(既存住人)以外への分譲販売もあるようなら、とても興味があります。
160: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 20:46:31]
>>159 検討板ユーザーさん
20年待ってください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる