大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ高槻ステージア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南芥川町
  6. プラウドシティ高槻ステージア
 

広告を掲載

嫁の実家は高槻 [更新日時] 2024-05-03 01:13:25
 削除依頼 投稿する

野村不動産 高槻・新プロジェクト
 プラウドシティ高槻ステージア

フラットアプローチ、高槻駅徒歩9分。
これからの北摂都心生活がここにあります。

販売時期 平成17年12月上旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬 (予定)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建て
総戸数 146戸

所在地:大阪府高槻市南芥川町
交通:東海道本線「高槻」駅 徒歩8分
    阪急電鉄京都線「高槻市」駅 徒歩15分

【関連スレ】
プラウドシティ高槻
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286/
【高槻市内マンションについて】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215/

[スレ作成日時]2005-10-04 10:03:00

現在の物件
プラウドシティ高槻ステージア
プラウドシティ高槻ステージア
 
所在地:大阪府高槻市南芥川町523番1,4,5,8,9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)高槻駅から徒歩9分
総戸数: 146戸

プラウドシティ高槻ステージア

524: 入居済み住民さん 
[2007-11-29 00:04:00]
それって何時頃?
自分のことやったらショック!!
525: 入居済み住民さん 
[2007-12-31 09:29:00]
何回か洗ってボロボロになってきたので、交換を考えているのですが、
みなさんは24時間換気の吸込口フィルターの交換はどうされてますか。

どこに売ってるのですか?それと純正のナショナル製を使用してますか。
526: 掃除好き!!? 
[2008-01-05 18:16:00]
換気フィルターは、コーナンでいいのが売ってますよ。大きさもちょうどいいです。
527: 525です 
[2008-01-06 15:47:00]
526さん、コメントありがとうございます。
誰からもコメントがつかないかと諦めかけていました。

コーナン見てきました。
20cm×20cmサイズの換気フィルターのことですかね?
それより小さいのは見つけれませんでした。
部屋のフィルターサイズは15cm×15cmなので、
少し切って使用ということになるのでしょうか。

どうせ加工するならガスレンジフード用の大きな換気フィルターを買ってきて、
適当な大きさに加工して使用しようかとも思ってますがどうなんでしょうかね。
528: 掃除好き!!? 
[2008-01-14 18:11:00]
フィルターのサイズは多分きっちりの物はないと思います。うちも少しカットして使ってます!また情報交換しましょう!!
529: 入居済み住民さん 
[2008-01-14 23:23:00]
入居して11ヶ月程経ちますね。
なんか不具合などでてたりはしていないですか?
最近クロスの繋ぎ目がなんか目立つようになってきたように思います。
みなさんはどうですか?

リビングはとても温かくさすがマンションだなーと思いますが、他の部屋との温度差は
なぜできるんでしょうか?あきらかに2度くらいは違うように感じます。
530: 匿名はん 
[2008-01-18 00:30:00]
我が家ではクロスの繋ぎ目よりかはクロスの貼ったときの糊残りが至る所で黒ずんできているのが目立ちます。クロスの少々の汚れはアルコールティッシュを使うと結構きれいに落とせるのですが、糊残りはなかなかとれず。。。
リビングと他部屋の温度差はありますね。うちは他部屋は北向きだったり日が当たらない部屋なので当然かと思っています。やっぱり太陽のエネルギーはすごいですよ。寒い日でも(リビングで)太陽に直接当たる場所にいるとちょっと暑い?!と思いますから。
>>526さん
換気フィルターの換え、うちもどうしようかと思っていたので、参考になりました。ありがとうございます。コーナンにはよく行くのに見落としていました。
そういえば、先週、すごい濃霧がありましたね。
朝起きてカーテンを開けてびっくりしました。川の対岸が全く見えなくて真っ白けでしたね。
531: 購入経験者さん 
[2008-01-18 22:09:00]
クロスのあちらこちらにプロ職人の指のあとが点々とみえますね。
小学生の図工みたいになってますね。
これは内覧時にはわからなかったなあ。
532: 入居済み住民さん 
[2008-01-19 20:05:00]
みなさん24時間換気は常に回していますか?

回していないと結露はすごいですかね?
533: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 19:09:00]
クロスの貼り方は確かにひどいですね!照明を点ければでこぼこがよく見えてしまいます。前回の補修の際もクレーム言いましたが、クロスそのものの厚さが薄いので、内側ボードのでこぼこがそのまま表に出るとのことでした。補修してもらえないのであれば、購入者で集団訴訟でもやりますか!!
534: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 01:46:00]
1件、売りに出されてますが、かなり値段あげてますね。
535: 芥川のこいのぼり 
[2008-02-02 12:52:00]
売りに出されている値段を見ると、このマンションって入居時と比べて資産価値上がってるんでしょうか??
536: ステージア住民 
[2008-02-02 13:23:00]
プラウドシティ高槻はもともと2005年から分譲開始したので、
ステージアは旧価格での分譲価格のままだったので、安すぎたのです。
だから売り出し時も抽選で大人気でしたし。

チラシを見ていると、同じJR高槻駅徒歩10分圏内で、
築2年のプラウド真上が高層階3LDKで同条件で4580万円。
築1年のプラウドシティ高槻ステージア高層階が3LDKで4080万円。

それでもやっぱり安いぐらいですね。

マンションの価格は土地の仕入れ価格の要素が強い分、
資産価値としては購入時より十分あがっているんじゃんないでしょうか。

今、思えば、その分、抽選はかなりの倍率でしたし。
537: 入居済み住民さん 
[2008-02-02 23:08:00]
何階でどの間取りがいくらで売りにでてるんですか?

また賃貸ではどれくらいの値段になりそうなんですかね?
538: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 03:07:00]
プラウド高槻真上の売り出している物件は、角住戸ですので、値段はそれなりに上がると思います。
プラウドシティ高槻ステージアは高槻で前後の時期に売り出された物件が竣工まで売れ残っていたのに対して、かなり早い段階で完売したので、すごい人気があったのは事実ですね。
539: ステージア住民 
[2008-02-03 19:42:00]
最近、東急リバブルからステージアの売却依頼チラシが毎日のようにはいってますね。
540: 入居済み住民さん 
[2008-02-05 08:21:00]
フレストの隣の公団住宅が取り壊されていますが、あとは、マンションが建つのでしょうか。
541: 周辺住民さん 
[2008-02-05 09:08:00]
看板が出てます

共同住宅
地上12階 高さ37.17m 1棟
工事期間 平成20年7月〜平成22年2月末
セントラル総合開発株式会社
542: ステージア住民 
[2008-02-05 20:57:00]
セントラル総合開発って、クレアシティですか。
真上町でおととし分譲して売れあまった。
543: 入居済み住民さん 
[2008-02-10 20:35:00]
もう一戸、売りに出されましたね。こちらは200万upで売り出していますね。
544: ステージア住民 
[2008-02-10 22:06:00]
インターネットで見つけたのですが、こちらの記事によると、
http://allabout.co.jp/gs/kkgmansionkansai/closeup/CU20071225A/
高槻のマンション地価はずいぶん上昇したようです。

先日のセレッソコート高槻ゼファーの広告には
この一年で高槻駅界隈のマンション価格は130%も上昇したとも書いてありました。
545: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 10:59:00]
昨日1年アフターにきてもらいました。

それほど気になるところは無かったのですが、クロスの継ぎ目が気になりだしました。
ジョイントコークで処理してましたが、あまり直ってない感じです。

みなさんは1年経ってどこか不具合など出てきましたか?
546: 近所をよく知る人 
[2008-03-16 23:24:00]
>>542
そんなに、うれあまったとは記憶してないが・・・
駅までの距離、地位、校区など含めると
クレアシティの方がステージアよりも価格帯が
高くならざるを得ず、完売までに少々時間が
かかったのは事実ですけどね。
紫町の物件のように、価格帯の高い物件は、完売までに
時間がかかるものです。
547: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 14:12:00]
1年アフターで、クロスの浮きを指摘したが、これは仕方がないですよと言われた。
皆さんの所はどうでしたか。
548: 住まいに詳しい人 
[2008-03-19 13:01:00]
>>547
 居住者で集団訴訟ですよ!やりましょう、是非!
549: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 22:36:00]
たった1年でクロスが浮き上がるのは、素人の職人がやっている証拠でしょう。

「仕方ない」なんて居直りは許せないですね。

施工会社にいくらいっても無駄なら、

ブランドをうりにしている事業主の野村に抗議してやりましょうか。
550: 近所をよく知る人 
[2008-03-22 01:38:00]
クレアシティは天井高が低く、ハリが多くて狭く感じた
551: 住まいに詳しい人 
[2008-03-23 21:44:00]
>>549さん
 施工会社並びに売主の責任は重大だと思います。そもそも『仕方ない』という言葉が出てくること自体『無責任』の一言に尽きるのでは・・・。是非ともやりましょう!
552: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 12:43:00]
マンションは私たちの資産ですし、
東海興業なんてもちろん知らない中で、
野村のブランドを信用して買ったわけですから、

少なくとも次回の管理組合員の議題にはあげましょう。
553: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 17:21:00]
今日の夕方、婦人警官が駐車禁止の取り締まりをしていました。
声をかけて聞いたら、通報が多いから仕方がないとのこと。

ここは道が広いからそんなに問題無いと思うのですが・・・・。

でも迷惑に感じている人がいるのなら仕方ないですね。
554: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 10:16:00]
はじめまして。こんなレスがあったなんて知りませんでした。いろいろと参考になる内容ばかりで嬉しかったです。
私もちょっと爪が当たっただけで捲れてしまうクロスについては入居してから今もなおイライラさせられています。
子供のお友達が来てくれてもフローリングやクロスが気になって内心冷や冷やものです(・・;)
皆さんも同じ心境だったんですね・・・
パソコン初心者なのですが今後とも宜しくお願いします。
555: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 23:02:00]
駐禁は切られるんでしょうかね・・・?最近はめっきり駐車されてる方も

おられないようだけど・・・
556: 芥川の鯉のぼり 
[2008-05-01 12:23:00]
最近、駐禁してる車が少ないところを見ると切られるんでしょうね。
557: 匿名さん 
[2008-05-04 17:29:00]
ベランダのタイルを敷いている方は結構いるのでしょうか・・?

隙間の目詰まりや日焼けなど、お手入れが意外と面倒だったりしないのでしょ

うか?検討中なんですが、どなたか敷いておられる方がいらっしゃったら

教えてください。
558: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 00:22:00]
みなさん固定資産税ってきましたか?

新築物件は3年間半分減額されてるのでしょうか?
559: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 18:09:00]
固定資産税、きてました。普通にきてたと思います・・・あれで、減額されてるのなら、いずれは凄い金額がくるのかな・・・・
560: ご近所さん 
[2008-05-07 22:57:00]
固定資産税の納付書、先日郵送されてましたね。減額は、向こう五年間固定資産税分について半額になっております。同時に請求されてます、都市計画税については所定の金額で請求されてます。参考までに・・・。
561: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 23:23:00]
ありがとうございます。納付書と一緒に添付されているものにも、そのように書いてありますね。都市計画税なんて、これまであまり耳にしなかったように思うけど、払わなくても良い地域もあるんでしょうね・・・
562: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 00:12:00]
最近ベランダの壁や天井にヤスデ(げじげじのような虫)が結構な数発生しているのですが、みなさんのところはどうですか?   玄関ろうかの天井にもたくさんいるのを見かけました。
マンション全体で発生しているのでしょうか。退治しても退治してもいなくなりません。
ネットで調べたら、梅雨の時期には発生するみたいなこと書いていましたが、どうなんでしょう。
563: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 09:49:00]
見に行ったら、うちのベランダの天井にも20匹くらいいました。
洗濯物を干しているときに落ちてきたらどうしよう・・・
564: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 00:35:00]
そうなんですね・・・でも、今日見たら、雨があがったせいか、昨日よりヤスデの数は減ってましたが、まだ数匹ベランダの天井をはってました。気持ち悪いですよね・・・
でも、口に入ったりする以外は、害は無いようです。他の虫を食べてくれる益虫みたいですが・・・でも、腐った落ち葉がたまったところとか土から発生するみたいなので、このマンションの周りは、草木が多いし、しかたないのでしょうか・・・
ほかの隣接するプラウドはどうなんでしょうか。プラウドシティステージアだけがヤスデ発生してるのですかね・・・・
ヤスデを退治する殺虫剤みたいなもの、売ってるみたいですがまだ買ってません。
565: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 17:40:00]
うちも何日か前から気になっていました・・ 
うちだけかと思っていたので、安心しました。
洗濯物やベランダ用のサンダルにいないかどうか、ドキドキします。
566: 社宅住まい 
[2008-06-23 18:46:00]
そんな虫だらけのマンションが存在するなんてビックリしてます。大地震の前兆ではないですよね。
567: 匿名はん 
[2008-06-24 10:45:00]
あれ?ウチは川側低層階の住人ですが、一匹も見たことないです。玄関や廊下でも見たことないですが。。。
568: 入居済み住民さん 
[2008-06-27 00:21:00]
この間ベランダの壁のコンクリートにひび割れが走ってました。
しかも50〜60cm程も。
1年間余りで考えられないことでビックリです。
みなさんは大丈夫ですか?
569: 入居済み住民さん 
[2008-06-27 22:10:00]
大事になる前に管理人さんにみてもらってくださいね〜
570: 入居済み住民さん 
[2008-06-28 00:36:00]
ヤスデがでていたのは、先週です。今週に入ってからは見ないです。
先週梅雨で毎日雨が降ってて、湿気もあって、とてもじめじめしていたときに出ていたのです。
571: 入居済み住民さん 
[2008-06-28 19:00:00]
ヤスデの件は、やっぱりマンション全体で発生しているみたいですね。
7月4日に周辺の緑にヤスデ等不快害虫駆除の薬剤散布をするみたいです。ほっ。
これでヤスデに悩まされることがなくなるかな・・・・
とにかく気持ち悪いですからね。
やっぱり今日もベランダで1匹。エントランスの壁にも1匹見ました。
雨が降るとてきめんですね・・・。
572: 入居済み住民さん 
[2008-06-28 19:03:00]
ヤスデはマンション全体で発生しているみたいですね。7月4日に周辺の緑にヤスデ等不快害虫駆除で薬剤散布するみたいです。これでヤスデとの戦いが終わるといいのですが。
今日も雨降ってるのでベランダで1匹、エントランスで1匹見ました。雨が降るとてきめんですね・・・
573: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 10:05:00]
洗面所の蛇口の上フタの部分をさわっていたら、フタの部分だけずぼっと取れてしまいました。
結構、ちゃちなものなのですね。それ以来、上フタを押さえながら、水を出すようにしています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる