大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ高槻ステージア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南芥川町
  6. プラウドシティ高槻ステージア
 

広告を掲載

嫁の実家は高槻 [更新日時] 2024-05-03 01:13:25
 削除依頼 投稿する

野村不動産 高槻・新プロジェクト
 プラウドシティ高槻ステージア

フラットアプローチ、高槻駅徒歩9分。
これからの北摂都心生活がここにあります。

販売時期 平成17年12月上旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬 (予定)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建て
総戸数 146戸

所在地:大阪府高槻市南芥川町
交通:東海道本線「高槻」駅 徒歩8分
    阪急電鉄京都線「高槻市」駅 徒歩15分

【関連スレ】
プラウドシティ高槻
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286/
【高槻市内マンションについて】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215/

[スレ作成日時]2005-10-04 10:03:00

現在の物件
プラウドシティ高槻ステージア
プラウドシティ高槻ステージア
 
所在地:大阪府高槻市南芥川町523番1,4,5,8,9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)高槻駅から徒歩9分
総戸数: 146戸

プラウドシティ高槻ステージア

351: 入居予定さん 
[2007-01-22 02:34:00]
入居説明会・内覧会と行事があり、引き渡しまでの日が近づいてきましたね。
楽しみですが、ドキドキしています。
うちは、主人が休暇を取れたので、2日にしました。
じっくり見てきたいと思います。

この土日にマンションを見てきましたが、追い込みという感じで外構工事していましたね。
土手からは、箒をもったおじさんが部屋の中を掃除しているのが見えました。
352: 匿名はん 
[2007-01-22 08:53:00]
>>351
私も2日に休みを取ったので、2日に行ってきます。入居説明会は、仕事の都合で行けませんが・・・
353: 匿名はん 
[2007-01-25 16:35:00]
キャンセルが出たようだ。Hタイプ(4LDK)の8階のようです。
価格は4500万円だって。
http://www.takatsuki291.com/top.html
354: ぷーちゃん 
[2007-01-30 15:02:00]
4Lの角住戸ですのですぐ売れそうですね。
ところで今週は内覧会ですがみなさんは脚立はもっていかれますか?
天気予報によると木曜から土曜にかけてかなり冷え込むとのことです。
355: 匿名はん 
[2007-01-31 09:12:00]
>>354
脚立は持って行く、予定はありませんね。
デジカメ、巻尺、チェックシート、懐中電灯程度かな?
356: 匿名はん 
[2007-02-02 19:23:00]
内覧会に行ってきました。意外と、仕上げが雑だった。で、合計15箇所位指摘しました。
廊下側のサッシの水きり部に傷があったり、MBのドアの塗装に手で触ったような跡。
細かいフローリングの汚れ、壁紙の剥がれでは無いものの、空気の入ったような跡、
キッチンの戸袋のガタつき・・・・、なんかちょっと失望しました。
2週間後に再内覧会になってしまったよ。
357: くまさん 
[2007-02-04 14:41:00]
昨日、内覧会に行ってきました
確かに、細かい所をみたら、雑な仕上がりが多々ありましたね
でも、指摘したら、こんなもんですよと言われず、
全て直しますって言ってくれたので、好感がもてました

リビングの床にキリで突いたような穴、
玄関床の大理石?が欠けていたりしていたのはちょっとショックでした
ちゃんと直るのでしょうかね

エレベータは狭く感じましたが、一般的な大きさなのでしょうか?
引越しの際、我が家の荷物がエレベータに乗るのか少々不安になってます。
358: 356 
[2007-02-04 16:43:00]
訂正:23箇所の修正でした。
359: スーパーカー 
[2007-02-04 23:24:00]
本日内覧会に行ってきました。
外観を見て、オーー、エントランスに入ってオーー、感激。
でもいざ内覧を始めると、結構指摘項目ありました。
気になるのが、リビングの掃きだしサッシの重さ。クロスの汚れや傷。
あとキッチンカウンターと出窓カウンターの凹凸。
集成材を使ってるのでこれはこうなるんですと言ってましたがみなさんどうでしたか?
駐車場、エレベーターが狭いですね。
全体的に使われている材は安い感じがしました。やはり値段相応ですかね。

でも西日も抜群に入ってきてメチャ明るく他は良かったです。
最内覧でもう一度チェックします。
360: おひさま 
[2007-02-04 23:38:00]
今日内覧会に行ってきました。
思っていてより、不具合というか、指摘箇所がいっぱいあってびっくりしました。野村不動産の物件だから、ほぼ完璧に仕上がっているのだろうと思ってました。ちょっと期待を裏切られたかんじでした。新築マンションってこんなものなのですか?みなさんの部屋はどうでしたか?
まず、担当の方に質問をしたとき、あいまいな答えしか返ってこないとか、分からないということも多かったです。内覧会があるのが分かっているのなら、あらかじめ指摘されるであろう箇所を野村さんのほうで、しっかりチェックをして、質問にもしっかりその場で答えられるよう準備してほしいなと思いました。何度も言うようですが、本当に、指摘箇所が多かったです。内覧会までは、各部屋、あまりチェックはされてないのでしょうか?? 当日指摘されてから、直すってかんじなんですかねえ・・・? あと、トイレが意外と古臭いというか、安っぽいというか、ちょっと前のトイレって感じがしたのですが、みなさんはどう思われましたか?
まー、価格に見合った設備なのかなーと思うようにはしていますが・・・。
全体的には、マンション自体とても豪華な感じで、エントランスも綺麗だし、高級感があるなーと思いました! それに、部屋からの眺めはやっぱり最高でした。
あとは、今日指摘した箇所が、しっかり直っていれば満足です。
361: 356 
[2007-02-05 00:10:00]
やはり、皆様も指摘事項が多いですね。私だけ?と、思いましたが私だけでは
なかったようで、ちょっと安心??しました。
ただし、少し期待を裏切られた感じは否めませんでした。
2週間後に満足出来れば、まあ良しとしましょう。
362: ぷーちゃん 
[2007-02-05 00:26:00]
内覧会、行ってきましたが、私のところも細かい汚れや傷がかなり多かったです。
同行された東海興業の方は少したよりない気がしました。
途中で、野村不動産の方が見にこられ傷や汚れが多いことについて謝られていました。再内覧会にはこのようなことがないように東海興業にいっとくとおっしゃってました。野村の対応はすごくよかったです。
床暖がはいってましたが部屋がほんわりとあったかくてすごしやすくつけっぱなしになりそうです。
お風呂のふたが分割式ではなく、くるくる巻くタイプだったので少しがっかりしました。
363: おひさま 
[2007-02-05 22:19:00]
みなさんの意見を読ませていただいて、東海興業の方の仕事の仕方や対応はやっぱりいまいちでしたよね・・・。
あらためて思いました。まー、実際部屋の中に入って担当していただいてたのは東海興業のかたでしたし・・・  まー、とにかく再内覧会に期待します。
364: 。。。 
[2007-02-05 22:26:00]
先日私も内覧会に参加しました。
指摘箇所がやはり多く、がっかりしました。
見学しているうちに、指摘ばかりして
なんだかイヤな気分になりました。
2週間で、本当に指摘箇所がすべて
直っているのかしら??と疑心暗鬼です。

>おひさまさま
私も、トイレが意外と良くないなと思いました。
ペーパーホルダーとタオルホルダーはしゃれたものなのに、
流すところは取っ手でしたよね。
あとは便座に座ってみたところ、
かなり低くてがっかりでした。最近のはちょっと高い目なのに・・。
365: 入居予定さん 
[2007-02-06 00:35:00]
内覧会、うちは10項目ほど指摘しました。
サッシなど建具関係が主でした。あとはお湯が出ない!とか(泣)。
汚れについては、入居後どうせ子供が汚すからと思いあまり指摘しませんでしたが、
引渡し後に全部屋きれいに拭き掃除したほうがいいかな。。。とは思いました。
目に見える壁やクロスは結構丁寧に貼られていたのですが、
ぱっと目に見えない(押入れの中など)場所は仕上げが雑でした。

同行した担当の方も、みなさんと同様、頼りない感じでした。
フローリングの床鳴りが気になったので尋ねたら、「ここは直床だから。。。」と!
夫婦で「この物件は二重床ですよねっ!」って突っ込んでしまいました。

他にも指摘すべきか曖昧になったまま、気になるところがあるので、再内覧会は建築士の業者に同行してもらおうか考え中です。
366: 匿名はん 
[2007-02-10 15:54:00]
もう少しで再内覧会ですねぇ〜★
ほんとに直ってるんだろうか・・・。
367: ぷーちゃん 
[2007-02-17 23:05:00]
再内覧会行ってきました。とっても綺麗に仕上がっていました。
掃除もいきとどいていて満足のいく出来でした。
368: 匿名はん 
[2007-02-19 09:00:00]
2/17に再内覧会に行ってきました。まあ、満足のいくレベルに仕上がってたので
良しとします。初めから、ちゃんと仕上げろよと、突っ込みたくなったけど。
エレベータの扉の擦り傷と2Fのコモンスペース付近の仕上げを、指摘してやったけど。
369: スーさん 
[2007-02-19 23:24:00]
再内覧会、納得いくレベルではありませんでした。
傷も増えており、頭にきました。
370: 匿名はん 
[2007-02-19 23:32:00]
ということは千里ディアヒルズも同じか。。。?
371: 入居予定さん 
[2007-02-20 01:54:00]
うちは再々内覧会決定です。
とはいえ、内覧会時と担当が替わり、その人がマトモな方だったので、初回内覧時にお茶を濁された箇所を全部指摘事項に挙げることができました。新たな指摘事項もありましたが、ちゃんと直すと言ってもらえましたし、途中で技術の人?が来て色々説明をしてもらったおかげで疑問点もスッキリしたので、まぁ良かったかなと思います。
あとは再々内覧会で直っていることを期待します。
ただ。。。
内覧会時に見つけたエントランス上部(滝?を模したガラス?の右上付近)の汚れ、直されてはいたけど、拭いたあとがありありと残っていて、雑な拭き方だなぁと。もうちょっときれいにならないのかなぁと思いました。
372: くまさん 
[2007-02-20 12:10:00]
うちも再々内覧会決定です。
玄関あけたらいきなり、床に新しい穴があいていたので・・・
これで、穴あきは計3箇所です
以前、穴があいていて指摘していた箇所は、
若干色が異なってましたが、今回全て修正されていました。


契約者サイトの画像、更新されてましたね。
今回が最終の更新らしいです。
373: ご近所さん 
[2007-03-03 22:02:00]
ここって、前、汚いハイツみたいなの建ってませんでしたっけ?
前、住んでた人たちはどこに行ったのですか?
知り合いが住んでたように思うのですが・・・
374: 入居予定さん 
[2007-03-04 09:22:00]
>>373
もともとはユアサ電池の社宅だったようだ。
375: ご近所さん 
[2007-03-04 10:25:00]
>>374
そうでしたか。
すっきりしました。
ありがとうございます。
376: くまさん 
[2007-03-06 00:25:00]
完売したみたいですね

それと

契約者用サイトに各種取扱説明ムービーが追加されてますね
377: 入居予定さん 
[2007-03-06 17:02:00]
本当だ。やる気の無いムービーもあるね。
引越しまで2週間をきった。いざ、引越しとなると
結構いろいろ面倒だ。
378: 入居予定さん 
[2007-03-08 23:59:00]
内覧会でフローリングはあまりきれいではないと感じましたが、皆様はフローリングにワックスをかけるでしょうか?かけるとすればどんなワックスがよいのか、自分でも簡単にできるかをお教えいただければ幸いです。
379: 入居予定さん 
[2007-03-11 15:56:00]
今週、引越しやがな・・・・。片付けがまだできとらん・・・。面倒だなぁ。
380: おひさま 
[2007-03-15 01:32:00]
>378
確かにフロアは艶も無くあまり綺麗ではないと感じました。それに光のよくあたる部分にはムラもかなり目立ってます。でもこのブリジストン製のフロアはノンWAXタイプのフロアなのでWAXがけはお勧めできないと思います。もともと特殊なコーティングがしてあるのでWAXの食いつきが悪く、すぐに剥がれてくる可能性が高いです。
それに個人でやるとムラになる可能性も大、何もしないのが一番かと思います。

今日は鍵渡しで早速引越しされてる方がたくさんいました。
今週末はかなり混みあいそうですね!
381: 入居予定さん 
[2007-03-15 09:46:00]
みなさんは、いつごろに引越し予定ですか?

洗濯機何買うか迷ってます・・・。
なんか入らないのが多すぎる・・・。
382: くまさん 
[2007-03-15 22:16:00]
>380
えっ、そうなんですか!本日ワックスかけちゃいました・・・
378さんの参考までに、使用したのは花王のクイックルワイパーです
確かにムラは発生したけど、簡単にワックスかけれました

本日、早速怪しい業者がやってきました
換気扇の説明に来たので、お時間大丈夫ですか?って聞かれて、
部屋の大掃除中だったので、相手にせず追い返し、
その後、野村に確認したら、野村とは関係ないから気をつけてくださいとのことでした

みなさんも気をつけてくださいな
383: ぷーちゃん 
[2007-03-16 00:48:00]
キッチンにおいていた分厚いファイルの中のフローリングの説明のとこに
推奨のワックス名が書いてあったのでコーナンで買いました。
いざしようにもヤマギワがいちどに来ないで時間差で何回か来るので結局できませんでした。
384: 入居済み住民さん 
[2007-03-17 08:15:00]
>>382
うちにも、換気扇業者が来ましたよ。同じく、ダンボールの山と格闘していた
為に、門前払いでしたけど。今日も、何か来そうな感じだwww
385: 入居済み住民さん 
[2007-03-17 23:18:00]
384です。
今日は、水道メータの取り扱いの業者が来た。何?水道メータなんて
何か触る必要があるのだろうか?断ったけど。
386: ビギナーさん 
[2007-03-26 12:20:00]
今日、電気、水道の申し込みしようと思うのですが、
水道は、どこかに連絡するんでしょうか?(TT)
誰か教えて頂ければ嬉しいですm(__)m
387: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 18:10:00]
>>386
市の水道部。
電気、ガス、水道、電話の連絡先は、不動産屋がくれた資料の中に入ってますよ。
388: ビギナーさん 
[2007-03-26 19:03:00]
>387
ありがとうございます。
高槻市 水道部に電話してみたらこちらからけんしんにはいかないので
管理会社に聞いてみて下さいって言われました・・・(TT)
389: ぷーちゃん 
[2007-03-26 22:13:00]
水道については、確かエントランスの掲示板に、どこにも連絡する必要ないと書かれてあったと思いますよ。うちも特にどこにも連絡せずに普通に水道を使ってます。
390: ビギナーさん 
[2007-03-26 22:30:00]
ありがとうございます。
そしたら口座引き落としとかできないんでしょうか?
391: 入居済み住民さん 
[2007-03-27 10:54:00]
はじめまして。
最近暖かく春らしくなってきましたね。
入居して10日程たちましたが、みなさんにお聞きしたい事があります。
上階の足音が少々気になりますが、みなさんのお宅はどうですか?
二重床・二重天井とはいっても、子供がバタバタ走る足音とか、高い椅子から飛び降りた音ぐらいは聞こえてもしかたがないかとは思いますが、『のっしのっし…』という、まるで普通に歩いてるような足音が時々聞こえてきます。。それは普通ですか?
以前住んでいた、築20年越えのマンションでもそんな音は気にならなかったのですが…。。
392: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 17:04:00]
エントランスのプレート「プラウドシティ高槻ステージア」の「高」が・・・・
393: ぱろ 
[2007-04-06 23:07:00]
>391
はじめまして!
入居して10日程ですが、うちは上の足音が今のところまったく気になりません。
ただし、上の階の方が引越しされているかどうか知らないので参考にならないかも
しれませんがw

フローリングなんですが、、、家具を移動させては引きずり傷をつけてしまい、
物を落としては5mm程の穴をあけてしまったりと嫁から怒られてばっかりです。。。
なんかまた傷つけるのではと自分の家なのに落ち着けない(泣)
フローリングってこんなもんなんでしょうか?それとも俺がガサツ過ぎなのかな、、、
みなさん何か対策とかされてるのでしょうか。
394: ヤッターマン 
[2007-04-08 12:36:00]
 久しぶりのカキコです!
 うちも隣室(上下左右)の音は全く聞こえませんがねえ・・・。このマンションのつくりといい、周囲の利便性といいすごく気にっています。これからもよろしくお願いします。
 フローリングはやっぱり気をつかいますねぇ。でも、思っていたよりはじょうぶだと思います。傷つけない対策は・・・、ある程度は許容することですかね??
395: ぷーちゃん 
[2007-04-09 00:57:00]
両隣の音は聞こえませんが、上階の子供の走る音や作業をされている音が聞こえます。
フローリングはよく物を落としますが、あまり傷はめだたないようです。床暖房をよくいれるのですが、いれると毎回びっくりするぐらい大きな音で、バキッという音が何度も聞こえるのでビックリし
てしまいます。
396: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 18:37:00]
エントランスのプレートは、何時直るんですかねぇ・・・
397: ぱろ 
[2007-04-14 23:32:00]
フローリングは、、、傷つくものだと思うことにしますw
エントランスの文字、あれは誰かがいたずらで取ったとしか思えませんね。

それより気になるのが24時間捨ててもいいとかのゴミ捨て場。
いくらいいといっても、あれじゃ真夏とか異臭ですごいことになりそう。
せめて前日の夜ならOK程度にしないと大変なことになると思うんだけど、、、
こういうのは自治会で決めることかな。衛生的にもゴミ日の朝か、最悪前日の夜に
すべきだと俺は思うなぁ。
398: 匿名はん 
[2007-04-15 22:23:00]
今日は新聞屋の勧誘が来ませんでした?
399: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 10:04:00]
来ました〜!! 新聞屋の勧誘…、、かなりしつこかった。。

ところで、ゴミは私もぱろさんの意見は同感ですが、24時間いつでも捨てていいってゆーのは、
各戸にディスポーザーがついてるので生ゴミは出ないって前提なんですかね??

みなさんは、生ゴミはすべてディスポーザーで処理してるのですか?
400: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 11:00:00]
>>399
新聞の勧誘ですか?昼前から夕方まで不在だったので、遭遇しなかったのですが
何処の新聞ですか?

捨てれる範囲のものは全てディスポーザーで処理しています。
まだ自治会の集会はありませね。全て入居していないから、当然と言えば当然かもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる