名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「仮称 パークホームズ刈谷神田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 仮称 パークホームズ刈谷神田
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-04 19:45:12
 

公式URL:
売主:三井不動産
施工会社:
管理会社:
刈谷市神田町1丁目45
14階建て全157戸
2026年3月頃完成

[スレ作成日時]2023-04-02 13:35:22

 
注文住宅のオンライン相談

仮称 パークホームズ刈谷神田

1: 匿名さん 
[2023-04-02 13:40:18]
通りがかりで見つけました。
通りがかりで見つけました。
2: 匿名さん 
[2023-04-02 18:48:59]
>>1
情報発掘有り難うございます!
3: マンション検討中さん 
[2023-04-03 00:16:48]
26年3月ごろ迄なんですね。
4: 名無しさん 
[2023-04-04 07:40:36]
土地は北側の間口が広く南側が狭め。
基本的には平坦ですが南側だけなだらかな傾斜で南垂れの土地。
150棟のマンション用地にしては広過ぎる様に感じます。
建物が「地上14階地下1階」とあるので、南垂れの土地を活かして敷地の南側にマンション建物が出来るのでしょうか?
ただし、南側の狭い間口を見ると1フロア10戸も入るのか疑問。
そうすると北側と南側に各1棟の合計2棟構成?なんて想像してみたり。
今から楽しみです。
5: 匿名さん 
[2023-04-04 08:07:05]
タワーマンションの定義は地上15階以上でしたっけ?明確な線引きはなかったんでしたっけ?
トヨタホームのマンション、しかも刈谷市、売れそうです。
6: eマンションさん 
[2023-04-04 08:19:07]
>>5 匿名さん

タワマンの定義は色々ある様ですが、20階以上、と言われていたり、いやいやその程度ではタワマンではない、だとか。
こちらは、市内でどこにでもあるフツーの14階建てマンションだと思います。
土地が結構広く、スーパーなどのお店か市の施設でも出来るのかな?と思っていたらマンションでした。

7: 匿名さん 
[2023-04-04 14:25:29]
>>5 匿名さん
>>6 eマンションさん

いろいろありますね。
ただ私は定義は業界人とマンションオタクが使ってりゃいいと思ってるので
定義なんか無視してこういう物件も普通にタワマンって言ってますw
8: 名無しさん 
[2023-04-04 14:54:34]
ご参考まで
https://www.kintetsu-re.co.jp/libook/detail/29#:~:text=%E3%82%BF%E3%83...,%E3%82%82%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
ご参考まで,%E3%82%82%E3%8...
9: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 21:55:40]
北口の桜町に出来るタワマンとライバルですか。
10: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 22:00:38]
>>9 マンション掲示板さん

貴重な情報、ありがとうございます!

北口の桜町にタワマンが出来るのですね?
あの駐車場跡地? 内部情報を漏洩して問題になりません?

11: 名無しさん 
[2023-04-05 06:44:39]
>>10 検討板ユーザーさん
市役所のHPにも公開されているのに内部情報?
12: マンション検討中さん 
[2023-04-05 07:14:40]
>>11 名無しさん

失礼しました。
市のHPに今後、"北口の桜町に出来るタワマン"が掲載されているのですね。検索してみます。

北口の桜町に既に出来たアルバックス の タワー 刈谷 ステーション、は、知ってました。
しかし、桜町に更に新たなタワマンが出来るのは初めて知りました。参考にします。

13: マンション検討中さん 
[2023-04-05 20:17:14]
>>11 名無しさん

差し支えなければ、北口の桜町に出来るタワマン、の情報が掲載された刈谷市HPを教えて頂けないでしょうか?
14: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-05 21:17:17]
>>13 マンション検討中さん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25657/
これの514
15: 匿名さん 
[2023-04-06 07:00:12]
>>14 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
https://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/info_machizukuri/1004...

桜町交差点の東南角、ちょうど新しく完成した陸橋の角地の旧駐車場に20階104戸のマンションが出来るとのこと。
このタワマンの完成が令和9年(2027年)の予定なので、こちらのパークホームズ(2026/3月完成予定)と比較検討出来そうです。

16: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-06 07:41:16]
刈谷駅の北口に新たに出来るタワマンはこの地図の緑の場所ですね。
104戸ではなく106戸でした。訂正します。
刈谷駅の北口に新たに出来るタワマンはこの...
17: 名無しさん 
[2023-04-06 07:46:24]
パークホームズ刈谷神田の土地6,200㎡は14階150戸のマンション用地にしては広過ぎる気がします。
土地は坪100万円超でしょうから、平面駐車場の様なもったいない使い方ではなく自走式立体駐車場になるのか。
あとは共用施設とかを作るとか。
楽しみです。
18: マンション検討中さん 
[2023-04-06 12:04:10]
やはり屋根付き駐車場やな
雨に濡れずエントランスへ
19: 匿名さん 
[2023-04-06 12:54:41]
>>8 名無しさん
それは知ってますが、全く気にせずタワマンと言ってます。
20: 匿名さん 
[2023-04-06 13:21:20]
>>17 名無しさん

楽しみですね。早く詳細しりたいです。
21: 通りがかりさん 
[2023-04-06 14:02:31]
土地の面積から言えば平面式駐車場を全戸各1台は確保出来そうですが、駅前一等地でそんなもったいない土地の使い方はしないでしょう。
かと言って自走式立体駐車場で土地面積を有効活用しても、余剰地をどう使うのだろう?と。
三井不動産はプロですから、その辺り、あっ、と驚く秘策を持っておられるのでしょう。
22: マンション検討中さん 
[2023-04-08 12:25:56]
>>21 通りがかりさん

勝手に期待しすぎて後でボロクソに言う、みたいな流れは避けたいですが
やっぱり期待したいですね。
23: マンション検討中さん 
[2023-04-08 13:32:31]
>>22
おなじ時期に、
神田町(こちら)、住吉町のアルバックス、桜町のタワマンと選択肢があるので、期待は高まりますけれどもね。

24: 匿名さん 
[2023-04-08 18:30:48]
>>23 マンション検討中さん

すごいねえ。
25: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 20:04:11]
販売価格高いんだろうなぁ。
買える人がうらやましい。
26: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 20:28:09]
津田工業跡地はなにになるんだろうか。
こちらもマンションだったりして。
27: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 06:13:47]
>>26
これな。
移転は決定なの?

これな。移転は決定なの?
28: 匿名さん 
[2023-04-15 06:31:07]
29: 匿名さん 
[2023-04-15 10:52:11]
関係各所とも相談か。なるほどね。
30: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 16:26:12]
ここの敷地、南北で分割している様にも見えるのですが、南側だけがマンションの敷地で、北側は別物?
または土地全体がマンションの敷地?
31: 名無しさん 
[2023-04-15 16:27:43]
>>1 匿名さん

6,203㎡って、あの敷地全体?
又は敷地を南北に分割した南側だけ?

32: 評判気になるさん 
[2023-04-16 08:01:31]
今の空き地の全体がマンションの敷地で、北側に共用施設に自走式立体駐車場と庭園、南側にマンション、じゃないかな。
33: 通りがかりさん 
[2023-04-16 08:07:42]
>>28 匿名さん

津田工業の跡地について、関係各所とも相談、とあるが、刈谷市に任せるとロクなことにならない。
市民の声を無視して、誰も来ない博物館や刈谷城の建設に100億円も無駄使いしたしね。
津田の跡地を市に任せたら悪夢だね。高齢者とか乳幼児の憩いの館で300億とか突っ込みかねない。絶対やめて欲しい。

34: 買い替え検討中さん 
[2023-04-16 08:14:57]
>>33 通りがかりさん
思い込みが激しい方ですか?
35: 匿名さん 
[2023-04-16 10:11:29]
2023/7月に本体工事が始まる様なので、その時期になれば価格未定ながら詳細な事前アナウンスがあると思います。
36: 通りがかりさん 
[2023-09-11 01:55:50]
作り過ぎたら刈谷といえども
売り切れない気がする
坪単価高いだろうから
37: 匿名さん 
[2023-09-12 14:24:10]
気になっています。

>>売り切れない気がする
刈谷の近くの会社に勤めている人には需要ありそうです。
毎年何人入社しているんでしょう?

>>津田工業跡地
こちらもマンションになりそうですね。
38: マンコミュファンさん 
[2023-09-12 14:50:07]
>>37 匿名さん
値段次第だと思いますね。徒歩5分以上で坪単価200万円超えてきたら買う人はそこまで多くないと思う。最低でも徒歩5分以内、理想は徒歩3分以内
39: 匿名さん 
[2023-09-12 22:37:03]
刈谷駅からどの会社も5~10分歩くんだけど、マンションが駅の南側に位置して刈谷駅まで徒歩7分とかかかると合計で15分くらい歩かないといけない。
真夏はキツイよね
南側ならアルバックスみたいに徒歩1分とか駅の北側に建てばいいよね
40: マンション掲示板さん 
[2023-09-26 19:01:36]
刈谷市駅前の野村不動産物件と合わせて、刈谷の人気物件になりそうな予感。
41: 名無しさん 
[2023-09-26 20:11:33]
>>21 通りがかりさん
一等地ではなくない?

42: マンション掲示板さん 
[2023-09-26 21:18:16]
最新情報かと思ったら古い投稿を探して個人的主観かよ。
43: マンション検討中さん 
[2023-09-27 21:50:44]
やはり駅、ショッピングセンターは徒歩3分以内
屋内駐車場、駅からセントレアバスあり
スポーツクラブも徒歩3分以内
職場もクルマで10分ぐらい


これ完璧
44: 通りがかりさん 
[2023-09-27 23:03:31]
>>43 マンション検討中さん
同感です。総合病院が徒歩圏内も必須です。

45: 名無しさん 
[2023-09-27 23:05:39]
それならリコット新安城駅前がいいですね。
46: eマンションさん 
[2023-09-28 07:02:19]
>>45 名無しさん
今のマンション買ってなけりゃ
リコット新安城駅前は買ってたかも

47: マンション検討中さん 
[2023-10-04 17:28:51]
>>46 eマンションさん

リコットってフジケンさんは安城ではいい物件なんですね。
刈谷でフジケンのリコットと言えば2等地か3等地にしか建てられないイメージですけどね。

48: eマンションさん 
[2023-10-04 18:33:29]
>>47 マンション検討中さん
フジケンは岡崎が主戦場だと思うよ。
とりあえず良い土地仕入れできるのは大手か昔からある地場。
フジケンのブランドイメージはともかく、たまにいい土地仕入れしてるのは確かじゃないかなー


49: 名無しさん 
[2023-10-04 18:38:12]
アルバックスタワー刈谷の中古が全然売れないね。
徒歩1分で売れないのは定借だからかな


50: マンション検討中さん 
[2023-10-04 20:37:19]
>>47 マンション検討中さん
リコット刈谷は一等地ではないでしょうか。
刈谷で一等地って例えばどのマンションでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる