名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「仮称 パークホームズ刈谷神田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 仮称 パークホームズ刈谷神田
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-04 19:45:12
 

公式URL:
売主:三井不動産
施工会社:
管理会社:
刈谷市神田町1丁目45
14階建て全157戸
2026年3月頃完成

[スレ作成日時]2023-04-02 13:35:22

 
注文住宅のオンライン相談

仮称 パークホームズ刈谷神田

101: マンション検討中さん 
[2024-01-28 12:12:57]
>>100 検討板ユーザーさん
これは施工、完工状況ですよね。

>>99
三井からのホームページ更新を待つしかないのではないでしょうか?
もしくは現地モデルハウスの出来具合を確認いただくか
102: 通りがかりさん 
[2024-01-28 14:49:40]
金に糸目を付けない上客や友の会の会員へ先行案内。8割ほど埋まれば一般にリリース。
103: 通りがかりさん 
[2024-01-29 21:25:31]
>>102 通りがかりさん
一般に降りてくる時点で残り2割ですか
天上人様様ですね
104: マンション掲示板さん 
[2024-01-29 23:29:47]
>>102 通りがかりさん
買う気のある人と商談するのは普通じゃね?
105: マンション掲示板さん 
[2024-01-30 23:44:31]
与太話を鵜呑みにする純朴さ
殿上人と書けず天上人とのたまう天真爛漫さ
幼児を見ているみたいで萌えるわ
106: 通りがかりさん 
[2024-01-31 07:17:19]
>>104 マンション掲示板さん

買う気のある人と商談するのは三流の営業マン。
お金のある人と商談するのは二流の営業マン。
お金はあるが買う気のない人に買わせるのが一流の営業マン。

追記:
買う気はあるがお金のない人をあしらうのは新入りの営業マンの仕事。
107: マンション検討中さん 
[2024-01-31 07:54:30]
>>106 通りがかりさん
お金があるが買う気のない人だって(笑)
どうやって出会うんだろ?
108: 匿名さん 
[2024-01-31 08:37:07]
>>107 マンション検討中さん

まさに二流、三流の営業マンの発想だね。
それでは一流の営業マンにはなれないよね。

109: マンション検討中さん 
[2024-01-31 12:35:55]
おまえらさーマンションの話ししよーや
110: 評判気になるさん 
[2024-01-31 12:48:01]
>>109 マンション検討中さん

おっしゃる通り
リンク情報では、北と南にそれぞれ棟が建つみたいですね。
眺望は南が優勢ですかね?
https://www.yahagi.co.jp/projects/post_7.html
111: 殿上人(てんじょうびと) 
[2024-01-31 12:54:27]
奥野工業跡地の南側がマンション用地、北側が商業施設(ドラッグストアとの噂)。
南側のマンション用地に南棟と北棟の2棟構成になる、とのこと。
従って南側から順に、南棟/北棟/立体駐車場があって更に北に商業施設。
112: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 17:52:38]
駅前のタワマン最上階は数年前に定期借地権物件ながら億超え。

こちらの物件の相場を考える際、この数年で建築コスト暴騰していて、所有権物件でしかも三井ブランド。
上層階は億超えは避けられないでしょう。
中層階でも6,000-8,000台、
低層階で5,000台。
(専有面積にもより左右されますが)
113: マンション検討中さん 
[2024-01-31 19:07:09]
今度現地見に行って写真を投下しようと思います。
しかし、102さんのように一般人は買うのは難しいのですかね。それなら行っても無駄かなと。
114: マンション検討中さん 
[2024-01-31 19:13:31]
>>113 マンション検討中さん
刈谷市の一般人はレベルが高そう。
難しい人は高浜か東浦でしょうか。
115: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 19:40:49]
>>114 マンション検討中さん
ましてや刈谷でも人気の「住吉学区」ですからね。
価格が釣り上がって、駅前物件水準にでもなるのかしら
116: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 20:43:10]
刈谷駅の南側って、通勤渋滞どうなんですかね。
買ったはいいけど渋滞で身動き取れません状態は避けたいっすね
117: 匿名さん 
[2024-02-01 06:22:31]
"駅前物件水準の価格に釣り上がる"とか"通勤渋滞で身動き取れないかも"とか勘違いには萌えます。
一体、どこの都会の話?
名古屋ではなく、刈谷ですよ?
三河の片田舎ですよ?
118: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 06:37:54]
>>117 匿名さん
郊外に住んでいる方には理解できないですか。地価をみなはれ
119: 評判気になるさん 
[2024-02-01 07:18:02]
>>118 マンコミュファンさん

地価?
駅南口の名鉄協商の立駐ビルの東隣りで5年か10年前にせいぜい坪単価で150万とかじゃなかったかな?
200万はいってなかったと思うよ。
今ならどれくらいするんだろう?


120: 名無しさん 
[2024-02-01 19:11:56]
刈谷の不動産に詳しい業者さんです
2年前の記事ですから、現状では更に高騰していると思います。
https://hottatochi.jp/contents/3530
以下抜粋:
南口周辺で土地を探している方も非常に多いのですが、売り物件も非常に少なく、坪単価も刈谷市内では最も高い場所になります。
坪単価は売出し事例で見ると、坪80万円~120万円です。
弊社にも刈谷駅南口で100坪、1億円の予算のお客様が数名いらっしゃるのですが、なかなかお世話することができません。
刈谷の不動産に詳しい業者さんです2年前の...
121: 評判気になるさん 
[2024-02-01 23:18:20]
いつ値段の発表か気になります。夏頃でしょうか、来年でしょうか。
122: eマンションさん 
[2024-02-02 06:12:41]
刈谷駅前の地価は303千円/平米なので坪100万。実勢価格は120万くらい?
123: 匿名さん 
[2024-02-02 06:34:04]
>>122 eマンションさん

駅前で公表されている価格だとそんなもんだと思います。
https://www.rejn.jp/ranking/tochi/sale/Kariya?id=232102060#google_vign...
ただ、駅前一等地にある賃貸マンションのメリヴ刈谷(愛知県刈谷市若松町1-108)辺りの地価が@150万とか@200万弱だったという噂を聞いたことがある。
124: 名無しさん 
[2024-02-02 06:51:13]
駅から少し離れると一気に@100万円を切りますので、@100万円そこそこの立地で戸建ても良いかも。
100坪買えば土地だけで億が必要ですが。

少し前までは今よりずっと買いやすい地価でしたが、上昇率の程度差はあれどどこも高くなりましたね。
駅から少し離れると一気に@100万円を切...
125: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 12:19:44]
>>121 評判気になるさん
HPやモデルハウスの発表がそろそろくるのではと予想してます。
126: 匿名さん 
[2024-02-02 12:45:58]
地価の高騰に加えて建築コストの暴騰。
値段を見るのが恐ろしい...
https://home4u-owners.jp/contents/construction-137-23554
127: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 18:37:59]
愛知県では2025年4月から公立の中高一貫校が開校します。該当は明和高校、半田高校、刈谷高校、津島高校で、三河では唯一の愛知県立刈谷高等学校附属中学校となります。各校定員80名。
こちらの学区である住吉小学校/刈谷南中学校の校区内に刈谷高校/附属中学校が存在するので、文教地区としてのステータスが益々向上し人気の住宅エリアとなりそうです。
(添付は完成予想図)
愛知県では2025年4月から公立の中高一...
128: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 19:18:12]
>>125 検討板ユーザーさん

返信ありがとうございます。
楽しみですね。
現地の写真置いておきます

返信ありがとうございます。楽しみですね。...
129: 管理担当 
[2024-02-02 20:51:21]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
130: 評判気になるさん 
[2024-02-02 23:19:38]
>>128 マンション掲示板さん

現地を見に行きましたが近くは小さな工場が多く寂れた雰囲気で文京区の雰囲気は感じません。とはいえ駅近で良い学区ですので値段がどう出るかだとは思います。

131: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 23:25:59]
スルーすればいいのに他人に罵詈雑言浴びせるような人間と同じマンションには住みたくないな
132: 匿名さん 
[2024-02-03 03:03:14]
散歩をしていても。
道端に咲く名もなき花の美しさに心を奪われる清き人もいれば、犬の糞しか目に入らない心の汚れた人もいます。

街中を歩いていても。
幼小中学校/図書館/美術館に目を奪われる人もいれば、小さな工場や寂れた雰囲気しか感じられない人もいます。

育った環境によって怖いですね。
133: 通りがかりさん 
[2024-02-03 07:53:27]
ライバル減らす作戦かわからないけれどスレの治安が悪すぎる。
135: 評判気になるさん 
[2024-02-03 08:20:45]
>>127
>>130

文教地区?文京区?


文教地区:
教育施設が多く集まっている地区の呼称。
主に不動産広告では、学校・図書館・博物館などの施設が集まっている地域を指す。

文京区:
東京都の区部北部に位置する特別区
136: eマンションさん 
[2024-02-03 12:50:24]
不動産関係者です。
今後でてくる相場です。

金山のマンションが坪単価270~280万円
刈谷は坪単価250万円
三河安城、安城、東岡崎が坪単価220万円
知立、新安城が坪単価200万円
岡崎が180万円
137: 管理担当 
[2024-02-03 13:47:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
138: eマンションさん 
[2024-02-03 15:11:57]
>>137 検討板ユーザーさん
この人ってストレス抱えて生きづらい人ですね。
周りもストレス感じるので一緒にいたくないです。
139: 通りがかりさん 
[2024-02-03 17:24:08]
刈谷駅南口徒歩2分
刈谷市南桜町2丁目58(東海紙袋刈谷工場跡地)

140: 評判気になるさん 
[2024-02-03 20:09:03]
>>139 通りがかりさん
競合のマンション情報でしょうか?
線路に囲まれてる感じなのですね

141: 匿名さん 
[2024-02-04 09:00:24]
>>136 eマンションさん

こちらの物件は最上階の角部屋で@350、下層階中部屋で@180と予測。
物件全戸の平均は@280くらいじゃないかな?
142: 評判気になるさん 
[2024-02-04 09:38:20]
ターゲットは子育て世代、中高年世代、リタイアシニア世代がそれぞれ1/3ずつ、と他物件よりもシニアが多め。
シニアが多い理由は明白で、シニアは金銭に余裕があり、且つ近隣に総合病院に加え専門科医院が多く安心感がある為。
戸建てを処分してマンションに移られるシニアが増えていますし。
143: マンション検討中さん 
[2024-02-04 21:22:01]
>>142 評判気になるさん
情報ありがとうございます!
保育園、小学校、中学校と近いのでファミリー層を狙ったマンションになるかと思ってました。
144: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 23:34:07]
>>141 匿名さん
さすがにそんなに高くないと思うけどなー
価格が出るのが楽しみですね!

145: マンション掲示板さん 
[2024-02-05 11:18:59]
駅前のタワマンでもせいぜい100-120戸程度。
市内で150戸超の規模は初めてでは?
竣工前に完売出来たら凄いよね。
146: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-05 21:46:56]
>>145 マンション掲示板さん
スケールメリット活かして坪単価が抑えられるとうれしい
147: 名無しさん 
[2024-02-09 11:27:55]
>>146 口コミ知りたいさん

矢作レポートによると「充実した共用空間を備える共同住宅」だそうです。
https://www.yahagi.co.jp/projects/post_7.html
その分は値段も高くなるのでは?

多少高くても良い物を買って、売る時に高く売れればOK、と思う様にします。
148: 名無しさん 
[2024-02-10 10:02:03]
モデルルームの案内などまだ先の様ですが、広告のキーワードは何となく想像がつきます。

文教地区、駅近、市内最大規模、充実した共用施設、豊富な間取りプラン、安心の三井不動産

それらは分かったから、価格帯が知りたいですよね。
149: 名無しさん 
[2024-02-11 11:14:53]
地元の建設業者が手掛ける物件(注)とは異なる価格帯でぶつけてくるのは分かるのですが。
注:アルバックス/リコット/エルグランデなど

問題はどれだけのプレミアムが上乗せされるか、です。ぶっ飛んだ価格でリリースされるのでしょうか?
いずれにしても楽しみ!
150: マンション検討中さん 
[2024-02-12 15:16:20]
平均@280万だと、70㎡で約6,000万ってことですよね。
手が出ないな(涙
定借だけど住吉かなぁ・・・でも定借は不安だなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる