三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 高田馬場
  6. パークシティ高田馬場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 02:48:12
 削除依頼 投稿する

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

現在の物件
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸

パークシティ高田馬場ってどうですか?

801: 管理担当 
[2023-08-01 06:56:48]
[NO.800と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
802: 匿名さん 
[2023-08-01 21:24:42]
早稲田通り沿いにまた新しい中国人向けの飲食店が出来ました
すれ違うのは中国人ばっかだし高田馬場
はどうなってるんだ
803: 評判気になるさん 
[2023-08-03 18:39:44]
どうもこうも以前から多国籍な町ですよ。語学学校がいくつもあって。
それが嫌な人はもちろん住まない方がいいでしょう。
804: 匿名さん 
[2023-08-03 18:46:01]
>>802 匿名さん

港区とか渋谷区ならエチエチ白人がいっぱいいるよ。
805: マンション検討中さん 
[2023-08-05 13:44:44]
3LDK微妙にゆとりがない間取りばかりで下がり天井もなかなか…
80㎡超えるとグロスきついから70後半でまともな間取り作って欲しかった。
806: 周辺住民さん 
[2023-08-05 16:25:19]
事前案内会申し込んでみました。
807: 通りがかりさん 
[2023-08-05 23:24:15]
>>792 名無しさん
根拠は?
808: 通りがかりさん 
[2023-08-18 17:50:08]
スレッド静かですね。
お盆だからかな。業者の人がたくさんいるスレッドだったとわかりますね。
809: 坪単価比較中さん 
[2023-08-18 18:51:55]
>>808 通りがかりさん
高すぎて人気なくなったでは?
810: マンション検討中さん 
[2023-08-18 22:24:31]
MR予約がら空きだね。西新宿と大違い
811: 匿名さん 
[2023-08-19 08:22:07]
>>810 マンション検討中さん
11月発売ですからね。この猛暑の中で動く必要も無いでしょう。
うちみたいに既に意思表示を済ませている方も多いでしょうし。
812: マンション掲示板さん 
[2023-08-19 21:25:21]
苦笑
813: 匿名さん 
[2023-08-19 23:30:25]
結構厳しい船出になりそうだね。
三田ガみたいに、共用もりもりにしたらよかったのに。
814: 坪単価比較中さん 
[2023-08-22 13:13:17]
西友戻るのはうれしいな。あと、いなげやもいちおう歩ける距離だね。
815: 評判気になるさん 
[2023-08-22 14:01:04]
共用もりもりになった分価格が上がったらますます買えません。
やはり価格がネックです。
816: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-22 14:03:54]
まぁ坪600も出して、団地型の多棟、外廊下マンションは買いたくないわな。内廊下ならまだしも。。。
817: マンション比較中さん 
[2023-08-23 10:50:57]
馬場駅7分って価値維持できますか?新宿7分だと維持できると思いますが
818: 通りがかりさん 
[2023-08-23 11:15:49]
価格は維持できると思うな。
坪600万円は高く見えるけど相場なりなので。
むしろ3年後には同条件でも坪650万円になってたりして。
819: 評判気になるさん 
[2023-08-23 12:02:08]
そうかあ?プラウド高田のババ全然上がってないけd
820: 通りがかりさん 
[2023-08-23 13:06:19]
プラウドの新築価格よりかなり高いのはやっぱ相場が上がってるから上げてきたってことなの?
西友戻るならプラウド買った人楽になるね
821: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-23 13:14:36]
本マンションと駅の間に、モスバーガーもオープンしますね。もともと一丁目にありましたが、高田馬場に帰ってきて嬉しいです。
822: マンション検討中さん 
[2023-08-25 17:14:52]
すっかり盛り上がりに欠けてしまいましたね
823: 評判気になるさん 
[2023-08-25 17:16:37]
事前案内会は今日からですね。
私は次期以降待ちですが、行く方は情報を落として欲しいです。
824: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:38:33]
購入希望の人はこんなところに書き込まず粛々と進めてるのかもしれないですね。
価格下がってくれたら嬉しいけども。
825: マンション検討中さん 
[2023-09-01 11:00:24]
70.83㎡で最大13,000万円、、
これは買えても後に後悔しそうです
最低でも82.82㎡を狙ってましたが、20,000万円はすごい
数年後にこれでも妥当な金額として認知されるのかな
まさに不動産バブルや(実際はただの物価高騰の底上げだが)
826: マンション比較中さん 
[2023-09-01 12:53:48]
>>825 マンション検討中さん
さすがに82㎡2億は売れないと思いますね。
高田馬場駅7分の団地マンションの82㎡を2億で購入しましたって自慢する人いるのかな?
827: 通りがかりさん 
[2023-09-01 13:53:54]
>>825 マンション検討中さん
間取りは置いといて、坪600万円ジャストで新宿区新築マンションならかなり妥当では?
828: マンション検討中さん 
[2023-09-02 11:06:20]
>>827 通りがかりさん

なんとなく妥当に聞こえるけど
板マンだからな。この物件。そしてなんちゃってタワーと言われてる。

最近の高いのはタワマンなことが多いからな
829: 都心のお兄さん 
[2023-09-02 14:21:22]
案内会全然埋まってないね。。。
830: 通りがかりさん 
[2023-09-02 15:07:49]
馬場に長年住んでるシングルですが、馬場にいる子供の親って元々戸建て持ってる人が多くて、マンション買って子育てってイメージ湧かない。
となると西武新宿線沿いとかに住んでるパワカや高収入シングルが検討するんだろうけど元々が西武新宿線なので馬場価格におののいて撤退って感じ。
馬場は便利だけどブランド感はないに等しいから、ここを買えるような人のお眼鏡にかなう街ではないんよね。
831: 評判気になるさん 
[2023-09-02 16:18:41]
>>828 マンション検討中さん
なんちゃってタワーなんてあなた以外に誰か言ってるの?

832: 名無しさん 
[2023-09-02 23:00:18]
>>831 評判気になるさん
829じゃないけどマンマニが言ってたよ
833: 名無しさん 
[2023-09-03 05:34:38]
>>831 評判気になるさん
832さんに追加ですが、旧Twitterでも言われてるみたいですよ、なんちゃってタワー。
834: eマンションさん 
[2023-09-03 08:54:45]
先行案内会に参加した。買えない訳じゃないが、これなら港区や中央区、文京区のマンション買うと決めた。馬場の分際で、よくもこんな強気な値段で出しやがったな!最後一つ言うが、日当たりも眺望も全然ダメで、気にいるコンセプトは一つもない残念なマンション、投資用に絶対ムリ、住むにも満足しない物件だ。
835: 名無しさん 
[2023-09-03 19:26:33]
馬場にとても愛着のある(馬場じゃなきゃダメという)お金持ちに買ってもらえればいいんでしょうよ。
そういう人がどのくらいいるかは知らないけど。
836: 名無しさん 
[2023-09-03 19:29:20]
ちなみに馬場民からするとシチズンは馬場のシンボルだったからその跡地への愛着はあるよ。目の前24時間スーパーだしね。
愛着あってもお金なきゃ買えないけどねー。
837: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 19:47:29]
>>834 eマンションさん
何で案内会に参加したの?

838: 名無しさん 
[2023-09-03 21:17:47]
>>837 口コミ知りたいさん

837さんじゃないですが
仕様とか可能性を探るために案内会参加するのはよくあるのでは?
改めて「これはないわー」と確かめる会でもありますし
839: 通りがかりさん 
[2023-09-03 21:20:12]
>>834 eマンションさん
たしかに都心3区住める価格っぽいですね。
だったら都心3区に買った方が住むにしても将来的に賃貸or売却にしても明らかにメリットありますしね。
840: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 21:26:00]
>>838 名無しさん
あなたに聞いてません
841: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 22:05:30]
>>840 マンコミュファンさん
三井の営業キレてて草
もっと安くしてからキレろよw
842: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 22:13:49]
>>841 検討板ユーザーさん
あなたにキレてません(*^^*)

843: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 22:14:51]
部外者がさも人の気持分かるみたいな上から目線が気に食わなかっただけです
844: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 22:15:44]
ああいう人っていつも人の会話オーバーテイクして自分語りに持っていくんでしょうね
845: マンション検討中さん 
[2023-09-04 10:45:33]
>>>>827
違いますよ。坪757万です。
600万で妥当だと思ってたのなら大分外れちゃいますね、、、


3LDK/82.82㎡ 19,000万~/坪757万~
846: マンション比較中さん 
[2023-09-04 18:54:40]
タワーマンじゃないですが、管理費はタワーマンレベルですよ。
価格も池袋のタワーマンレベルですし、この価格で本当に売れたらびっくりしますね。
847: 周辺住民さん 
[2023-09-04 20:00:05]
Xより

>三井不の営業からパークシティ高田馬場やパートタワー西新宿の購入者3割が投資家になりそうと聞いたのだが、これって普通の水準なのか?

とのことです。
848: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-04 20:12:44]
余程ディスられたの気に食わないんだなー
自信の裏返しかもしれんが、消費者はそんな評価してないよ
何が悲しくて坪600万円も700万円も出してなんちゃってタワーと外廊下板マンなんて買うかね
849: 通りがかりさん 
[2023-09-04 20:13:32]
>>848 検討板ユーザーさん
600万円で買う人はいると思うよ。700万円はわからん。
850: 匿名さん 
[2023-09-05 07:47:29]
>>848 検討板ユーザーさん
誰もタワーマンションとは思ってないから。単に棟の名前でしょ?

ここので700なら売れますよ。
1期2期あたりは即日完売になると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる