三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama (Part3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00
 

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama (Part3)

166: 匿名さん 
[2009-02-23 15:54:00]
地下鉄の駅からだと、エレベーター三回乗らないと、自宅に着けないの?
167: 匿名さん 
[2009-02-23 17:37:00]
そうなりますね
でも別に不便とは思わないですよ
168: 匿名さん 
[2009-02-23 18:13:00]
エレベーター三回乗って、朝のラッシュ時に高層階から地下鉄まで何分かかるんだろう。
まあかさなくていいからいいか。
169: 匿名さん 
[2009-02-23 19:51:00]
超高層階用EVはスピードが速くて利用者が少ないからストレスにはならないはず。
中高層階だと、場合によっては低層階と比べてイラつくことが多いかもね。
170: 契約済みさん 
[2009-02-24 06:03:00]
エレベーターは3回乗る必要はありません。2回あるいは1回で充分なんですよ。一階ロビーから地下一階までのエレベーターはみなさん待ってまでは使わないでしょう。となりのエスカレーターあるいは階段を使えばいいのです。非常用エレベーターを使えば一回で済みます。でもせっかく高速ビューエレベーターがあるんだから使わなきゃ損ですよね。2回使うパターンがお勧めでしょう。
171: 購入検討中さん 
[2009-02-24 10:14:00]
どこかに書いてましたが、ここに住み方は電車は乗らないみたいですよ〜
自転車すら乗ったことが無いみたいです。どこに書いてたか忘れましたが…

エレベーター2回でもめんどくさいですよね。
非常用エレベーターで1回って書いていますが一般的に考えると非常用は通常には乗らないのでは?ここは非常用エレベターが一番使われそうですね。
172: 匿名さん 
[2009-02-24 10:44:00]
11階が売りなんじゃないですか。EV2回乗るのが面倒な人は初めからここは選びません。
173: 匿名さん 
[2009-02-24 10:52:00]
どうでもよい。
174: 匿名さん 
[2009-02-24 11:27:00]
自宅から出ない、閉じこもりの私には、関係ない。
175: ご近所さん 
[2009-02-24 23:14:00]
最近夜このマンションを北から見る機会が多いのですが、まだ未入居と思われるのにほぼ全部屋の電気がついているのですが、何か意味があるのでしょうか。
176: 匿名さん 
[2009-02-24 23:44:00]
電気がついてるのは北側だけですね。昨日から点いたみたいで私も気になっていました。
1列全て点灯しているので、電源チェックかクリスマスの時のようなアピールかもしれませんね。
177: 匿名さん 
[2009-02-25 16:06:00]
商業施設の件、ハッキリするまで休憩ですね。
178: e 
[2009-02-25 17:53:00]
スーパーはフレスコに決定でしょ。
179: 匿名さん 
[2009-02-25 17:57:00]
フレスコって?
ダサすぎる。。
180: 匿名さん 
[2009-02-25 18:46:00]
フレスコならライフへ行く方が良いでしょ。
181: 匿名さん 
[2009-02-25 18:52:00]
どっちにしろ1年もたずに撤退しそう〜
個人的にはスーパーよりパチンコ店がいいんですけどね。
182: 匿名さん 
[2009-02-25 19:05:00]
又、マンション住民でもない奴が好き勝手に書いてるね。
183: ご近所さん 
[2009-02-25 19:10:00]
マンションの住人では無いですが、商業施設はすごく気になります。
184: 周辺住民さん 
[2009-02-25 22:53:00]
マンションの住人では無いですが、スーパーに関しては徒歩5分をいとわないのならばライフに加え近くの某タワーマンション傍にも野菜などが充実したショップもありますし、パン屋も数件ありますが。私としましてはここに特に肉・魚・総菜を期待しております(現在は宅配もしくは梅田のデパ地下に頼っていますので)。
185: 匿名さん 
[2009-02-26 08:22:00]
スーパーは結局どうなるんでしょうか
こちらの住民ではありませんが、
あれば便利になります
もうじき2月も終わります

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる