三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama (Part3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00
 

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama (Part3)

186: 匿名さん 
[2009-02-26 08:31:00]
商業施設のことを念頭に入れて、ここを購入された方が多いでしょうから
そういうのが出来なくても生活は出来る、という問題とは違うでしょうね。

特に資産価値には大きく影響が出そうな気が。
187: 匿名さん 
[2009-02-26 09:31:00]
私も一度マンションを買った時に都心ゆえのスーパーが近くになく
毎日の買い物が大変だった事を考えれば、商業施設の有無は購入に際して
大変大きな比重になっている人もいるでしょうね。
188: 匿名さん 
[2009-02-26 10:42:00]
ここを買った方は、商業施設がメインなんでしょうね。 徒歩5分が苦痛でしかたないのでしょう。 昨日からライフがオープンしましたが、かなり良い感じかと思いましたよ。
189: 匿名さん 
[2009-02-26 11:32:00]
ここを買う人は以前から車での生活している人が多い(可分所得が高いって意味ね)と
思うのでわざわざ徒歩で5分も掛けてライフに買いに行く人も少ないのではないかなぁ。
車だと遠近変わらないからね。
買いに行くとしたらやっとここを買えた人かなぁ、と思ったり。
だから車や徒歩を使わなくても多少高くても商業施設の店舗で買い物してもいいと
思ってたのにという知り合いもいた。
190: 匿名さん 
[2009-02-26 11:59:00]
車で買い物行っても、帰って来たら重い荷物持って、エレベーター何回か乗り換えて、11階のエントランスを通り抜けて、やっと自宅に着くって大変だな。
かといって、犬猫ゴミと一緒のエレベーターも何か嫌だし。
191: 匿名さん 
[2009-02-26 12:41:00]
エレベーター2回も乗るって苦痛ですね。
そんなマンションいらん!
生活するのに不便。
192: 匿名さん 
[2009-02-26 12:43:00]
いらんならくれ(笑)。
二回って、つまんない事で荒らすね
193: 匿名さん 
[2009-02-26 16:32:00]
スカイエントランスに2回エレベーターに乗れるのは良いじゃないか。
荒らしている人も本当はうらやましいんでしょう。
気に入らなかったらいちいち書かないよ。

フレスコはホント?
フレスコは数件知っていますが、イメージ的にはコーヨーのような店で宅配もしてくれて朝早くから夜遅くまであるいは店によっては24時間しています。
京都が発信地じゃなかったかな?
良い店だとは思うけど、地下に店を出すようなタイプじゃないね。
194: 入居予定さん 
[2009-02-26 16:45:00]
お隣の堺筋本町に店があるんだから、煽りに決まってるでしょーよ。
195: 匿名さん 
[2009-02-26 17:05:00]
堺筋本町の店の小規模な分店という形で一時的に営業するということはあり得るでしょうか?
196: 匿名さん 
[2009-02-26 17:11:00]
ここで初めてフレスコ知って掲示板見たらあまり評判よろしく
ないねぇ。なんでも社長が変わってから。
そんな所がこのマンションに入ったらイメージ悪いかもね。

早く何かしらのアナウンスして欲しいなぁ。
197: 匿名はん 
[2009-02-26 18:27:00]
エレベーター2回ってつまらない問題かな?
荒らしじゃなく本気で190さんの意見に納得してしまった。
小さい子供がいたら住めないマンションだなあと。
4人家族だと何かと荷物が多いしエレベーター2回は確かに苦痛。
独身の頃だったら買ってたかな。
しかしホテルでさえも、夜飲みに行って帰ってきた時エレベーター乗り継ぎが苦痛だったいらっちな自分には無理だ。
おおらかに待てる人じゃないと向いてないね。
198: 匿名さん 
[2009-02-26 18:44:00]
西梅田に住んでる知り合いもも2回エレベーターに乗るのが嫌で売却に出したって言ってた。
不便に決まってるよ。
毎日じゃまくさいに決まってる。
高層の場合1回でも長い時間いらつくのにね。
199: 匿名さん 
[2009-02-26 18:47:00]
↑そんな人は買わなくて良い。
大京のN4タワーとか物色されたらどうですか?
200: 匿名さん 
[2009-02-26 18:48:00]
確かに一回目がすぐに乗れて二回目に時間が掛ったら超イラつくなぁ、俺も。
201: 匿名さん 
[2009-02-26 18:51:00]
196は本当にフレスコを知っているのか?

フレスコは193さんの言うとおり良い店でだね。
でも北浜に来るとは思えん。
根も葉もない噂でしょう。
202: 匿名さん 
[2009-02-26 18:51:00]
買い物して荷物をたくさん持ってる場合はきついでしょうね。
特に重たい物買った時はきつい。
203: 匿名さん 
[2009-02-26 19:17:00]
>>201

196だけど知らないって書いてるじゃん。だからネットで調べたって。
何をもっていいのか教えてほしいなぁ。
ネットではあまりいいって書いてなかったんで。

だからこのマンションにはどうかな?って書いただけだよん。
204: 匿名さん 
[2009-02-26 20:59:00]
きもい
205: 匿名さん 
[2009-02-26 21:18:00]
それより車の出し入れ面倒でないですか?
これは日本のタワーマンション全般に言えますが、基本電車かタクシーの人が
多いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる