三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama (Part3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00
 

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama (Part3)

104: 契約済みさん 
[2009-02-19 13:21:00]
そんな動きがあるのですか・・・。
実際の販売の過程でどの程度説明があったのかは別として、パンフやホームページでは商業施設があることを売りに掲載されてますもんね。
きちんとした説明が欲しいです。
105: 匿名はん 
[2009-02-19 15:11:00]
私は以前購入検討した者ですが商業施設に何が入ってもこのマンションの魅力はそんなにマイナスとは感じませんが既に購入してたとしたらやっぱり怒る気持ちもわかります。でも北浜という場所だと長い目での入れ替わりを考えてもへんな業種テナント自体検討しないでしょうしそれなりのテナントがはいるだろうからとやはり魅力あるマンションだとは思い購入できた方をうらやましく思います。外観みていいなぁとため息でますもんねぇ…
資金不足で買えなかった私からすれば客観的には魅力は未だ充分のマンションに見えますよ。
106: 匿名さん 
[2009-02-19 15:21:00]
たぶん、そういう問題ではないのでしょう。
107: 契約済みさん 
[2009-02-19 16:25:00]
テナントについて2月には、発表の予定と聞いていましたが、2月に入ってからは入居時までにはと変わってきています。
そしてオープンは7月以降と言われました。
どのようなテナントが入るのか、又入らないのか本当に不安です。
重説・契約書をもう一度読んでみましたが、引渡し時に商業施設がオープンしているかについて明確な記載はないように思われます。
それでも、契約解除などできるのでしょうか・・・
108: 匿名さん 
[2009-02-19 16:52:00]
まぁ、頑張って「動機の錯誤」を主張して相手方との歩み寄りを
図るようになると思いますが大変ですね。
109: 契約済みさん 
[2009-02-19 16:56:00]
107さん、私が今日担当者から聞いた内容と違うのですが、入居迄にとか7月オープンとかの話は、いつ誰に聞かれましたか?
110: 入居予定さん 
[2009-02-19 17:09:00]
ではどういうお話だったのですか?
111: 匿名さん 
[2009-02-19 17:39:00]
便乗じゃなく自分自身で聞いたら?
112: 契約済みさん 
[2009-02-19 18:38:00]
108さん
私は、今日電話で担当者に尋ねました。
 入居までに・・・ と言うのは、食料品店やフィットネスクラブ等の具体的は企業名の発表について3月中には出来ると思いますとの回答でした。
 7月オープン・・・ と言うのは、実際発表された店舗が運営を開始するのは7月くらいになりますとの回答でした。

いずれも、曖昧な返答で3月末の引渡しを乗り越えさえすれば…のような感じに受け取れました。

そちらは、どの様な内容だったのでしょうか?
113: 匿名さん 
[2009-02-19 21:05:00]
はっきりいって商業施設に関してはほとんど全て未定(よくて交渉中)なのではないで
しょうか… 楽観的な見通しでは3月中に発表できるといったところなのでしょう。

7月から営業って、遅すぎ。 一度決まってたところがキャンセルしてきたとしか思え
ないです。 投資ファンドだけの問題でないようですよね…
114: 契約済みさん 
[2009-02-19 21:12:00]
112さん 私は何回か問い合わせしましたが、なんだかんだ理由をつけて担当者は電話に出てくれませんでした。以前は2月初旬に発表して、フィットネスは4月、生鮮食品は7月と伺いましたが、たいていの皆さんは入居説明会や正月明けの内覧会でそう聞かれたのではないでしょうか?
ファンドが撤退したのも本当なのでしょうか?デベ10社でキタハマプラザを経営していくのでしょうか?
以前に誰かが書かれていたように、商業施設が入って、少なくとも10年は続けていただく念書を取らないと契約しません。すぐ店じまいするような付け刃の店が入っても迷惑なだけです。
115: 匿名さん 
[2009-02-19 21:18:00]
根も葉もない噂なら削除依頼がでますが、ここしばらくは削除依頼は一切出ていません。
残念ながらファンで撤退は事実のようで商業施設も白紙状態なのは事実でしょうね。
フィットネスもファンドと契約していたので、違約金19億円支払ってキャンセルしているので白紙と考えて良いでしょう。
116: 匿名さん 
[2009-02-19 21:31:00]
運営はどこかに委託するのでしょう。 しかし「ファンドがキャンセルしたから
デベ10社で共有」ってそんなに簡単にいくのでしょうか?
どこが所有するのか、どれだけ負担するのか、他に売るのか、まだまだ内輪でも
揉めてるのでしょうね。
117: 契約済みさん 
[2009-02-19 22:25:00]
No.1003 by 契約済みさん又はこの人の書き込みを読まれた方へ 私は本当に解約をしたいと思っていますがこの話は本当なのでしょうか契約書のどこの部分が契約違反で手付け倍返しになるのでしょうか。この話はいい加減な人が契約もしていないのにひやかしで書き込んだのではないでしょうか本当に顧問弁護士さんに聞いたのなら売買契約書の何条に記載されているのですか教えてください。 No.1003by 契約済みさん お返事お願いします。相手は大きな会社なのでそんなに簡単には行かないと思います。「信用できないなら信用しなくてもいい」とか等の回答はやめてください。こちらは真剣なのです一度書き込みをした以上、責任を持ってきっちり返事を下さい。もし返事がなかったら、皆さんこんなつまらない書き込みはやめましょう。私は本当の契約者で売主側の人間ではありません。
118: 匿名さん 
[2009-02-19 22:52:00]
スーパーは一年以内にきっと開店すると思います。 しかし、その先ずっと営業できるかは
かなり疑問。 絶対に隣にスーパーがないと駄目という人は解約に向かった方がよいでし
ょうね。 手付倍返しは厳しいとは思えますが、法的に争うまでもなく、手付金返しで
解約させてくれるのではないでしょうか? キャンセル待ちの人もたくさんいるという話
でしたしそんなにもめないと思いますが、甘いかな?
119: ご近所さん 
[2009-02-19 23:16:00]
「手付け流しに倍返し」

あんたは買主。「手付け倍返し」は売主の方や。

手付けだけやったら、買主が手付け放棄したら、契約解除できる。
ただし、「当事者が履行に着手するまで」のみ。

履行に着手してるのなら、「契約不履行」で倍返しどころやあらへんで。http://shop.jmam.co.jp/data/hrm/sample/sle_c.pdf
120: 物件比較中さん 
[2009-02-19 23:28:00]
117さんへ
私はモデルルームには行きましたが契約はしませんでした。説明を受けた際に「商業施設は当社が選定しております。阪急ストアーさんが降りたといっても数社のうちの候補の1つなのにあんなに騒がれて迷惑です。あと商業施設は分譲ではなく賃貸です。また低層階の賃貸フロアーについては当方はタッチしておりませんので賃料などもわかりません。」と言われた記憶があります。これらの発言を信じ、DVDなどでプラザを堂々と映し出したのを誤信したうえで、契約をしたのであれば当然に要素の錯誤に当たるので錯誤無効を主張できるというのは当り前ですよ(もちろん契約者に重過失がなければ)。民法95条を見てください。
121: 匿名さん 
[2009-02-20 07:41:00]
107=112さんですよね。

109なんですが、108は間違いですよね。間違ってたらごめんなさい。
私も19日に担当者と電話でお話しました。
 
 先ず、商業棟は現在新しい買手を募集する予定で、決まらない場合は10社が保有する。
 但し、商業施設は白紙撤回にはならず、そのまま続行の模様。発表は3月上旬に書面にて通知。

生鮮食料品以外は仮契約は済んでいて本契約のみで、食料品も今週位には仮契約を済ませるという事でした。
スポーツクラブは、以前から確定しておりゴールデンウィーク明けにオープンで今月末には従業員を募集する。

 地下には、生鮮食料品店とドラッグストアが入り、1Fにはブティック2Fにはフレンチ・イタリアンなどの飲食店3・4Fがクリニック5・6・7Fがスポーツクラブが入店。

大体こんな感じの話でしたが、3月中旬までには発表しないとキャンセル希望者が出るので、それ
迄には売主に決定する様に話をしているという様なちょっと人任せな感じはしたのですが、絶対入れますという事なので待つしかないのかと思いました。

今週末に内覧会予定なので、その時再度尋ねるつもりです。後、誰かさんが言われていた宅建法違反とかにはならないとはっきり言われていましたよ。
122: 匿名さん 
[2009-02-20 09:00:00]
商業施設が入らない=契約不履行とは思えない
123: 匿名さん 
[2009-02-20 09:02:00]
なぜなら、施設施設への勧誘を放棄したわけではなく、募集しているわけだからね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる