新日石不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サーパス此花ネオスタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-16 09:04:53
 削除依頼 投稿する

サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米

[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00

現在の物件
サーパス此花ネオスタイル
サーパス此花ネオスタイル
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3丁目24番4(地番)
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分 (約350m)
総戸数: 128戸

サーパス此花ネオスタイルってどうですか?

652: 匿名 
[2010-08-16 00:33:48]
まもなく、穴吹の再建計画について結論出るから、それからだね。
653: 匿名 
[2010-08-16 01:14:00]
手付放棄しても買わなかった人が多かったのか元々売れていなかったのかどっちなのでしょう・・・
ただこれだけ安くても売れないなら今後もこの価格では無理ですね。既に新築感もない物件ですもんね。
654: 匿名 
[2010-08-16 01:19:47]
とにかく早く投げ売りしないと、近くの王様が600戸でしょう。

そっちの売れ残りと比較したら、負けるよね。川産業の中古にすら負けているし。
655: 匿名 
[2010-08-16 08:52:58]
新築感は日が経つにつれて薄れる一方ですからね。
早く価格を見直さないと完売は夢のまた夢でしょうね。
価格以外で生き残る方法ないだろな~
656: 匿名 
[2010-08-16 09:37:49]
新築だと一斉入居だから隣近所の挨拶とか楽だけど、後から入居はそのあたり面倒ですね。すでにコミュニティとかできてると入りにくそう。段差にスロープつけるとか、なんとか解消して販売できないもんですかねー。
657: 匿名 
[2010-08-16 14:17:05]
いや、大したコミュニティないですよ。でも、スロープいいですよね。
658: 匿名さん 
[2010-08-16 19:12:30]
スロープはあったほうが絶対便利だと思います
659: 匿名 
[2010-08-16 20:18:53]
家の中にスロープとは珍しくてインパクトがあるかもですね。正真正銘のバリアフリー。

しかし今時の建設方法で段差を作る設計の方が難しい気がするのは自分だけだろうか?
660: 匿名 
[2010-08-16 20:55:47]
なんちゃってバリアフリーでも良いからスロープはつけるべきですわ。
661: 匿名 
[2010-08-16 21:22:25]
なんて素敵なネーミング~♪

なんちゃってバリアフリーがあるマンション+どこよりも安いで一気に売れそうですね。
662: 匿名 
[2010-08-16 22:53:15]
段差なんて慣れますよっていう強引な営業より、なんちゃってバリアフリーな分、値段お安くしました!の方が好感度アップで一気に売れそうですね。早くスロープつけましょう。
663: 匿名 
[2010-08-22 00:23:04]
上げます
664: 匿名 
[2010-08-22 01:37:37]
値段は下げます?
665: 匿名 
[2010-08-22 03:26:19]
スロープつけた分、あげます。
666: 匿名 
[2010-08-22 12:08:11]
バリアフリーとか行ってるアフォさんへ

安治川口より西側は年寄りや幼い子供がが住む所じゃねぇだろう。

年寄りみたいなこと言うアフォさんは生活利便が一番の四貫島辺りへ行けよ。





667: 匿名 
[2010-08-22 13:14:58]
皆さん、いずれ年寄りになりますよ。
668: 匿名 
[2010-08-22 14:26:24]
666さん(素敵な番号ゲットですね)
ユニバーサルデザインでないってこと。バリアフリーって言葉も既に古い。
669: 匿名 
[2010-08-22 21:59:58]
もはや意味がわからないバリア論争…。本質は変わらないぞ
670: 匿名 
[2010-08-22 22:39:28]
いまどきにはない段差があるマンション。珍しいので必見?
671: 匿名 
[2010-08-23 21:18:49]
近くの建設中マンション達が出来上がったら、ココはどうなるんだろう。
672: 匿名 
[2010-08-23 23:49:50]
今もですがマスマス売れません。さっさと値引きしないとどうせ中古扱い。
673: 匿名 
[2010-08-25 12:50:23]
いつ値引きを発表するのか興味があり覗いています。
価格下げても売れない可能性もあり下げればいいってものでもないので難しいでしょうね。
674: 匿名さん 
[2010-08-25 15:15:51]
今でもむちゃくちゃ安いよね。
675: 匿名 
[2010-08-25 18:35:34]
めっちゃくちゃ安いのは価格だけみた場合なのでは?仕様を考えると当然の価格だから売れないのではないですか?
676: 物件比較中さん 
[2010-08-26 02:21:30]
いや、仕様含めて安いですよ。
むしろ、物理的な要因ではなくて、精神的な要因のせいで価格が下がっていると思います。
677: 匿名さん 
[2010-08-26 08:26:26]
駅近いし、大阪駅その他へのアクセスも非常に便がいい。そして安いとくれば
買いとなるんですが、事業主の信用度合いはどんなもんかな?
678: 匿名 
[2010-08-26 17:34:12]
やめた方がいいです。
679: 匿名 
[2010-08-26 18:31:44]
なんか価格が安すぎて怖い
680: 匿名 
[2010-08-26 20:16:48]
安すぎても怖くなるんだね。信用ってなくすと怖い。
681: 匿名 
[2010-08-27 01:37:52]
穴吹だから安心なのでは? 一部上場企業ですよ。今他の物件と比較中ですが、かなり気に入ってます。
682: 検討中 
[2010-08-27 01:38:09]
穴吹だから安心なのでは? 一部上場企業ですよ。今他の物件と比較中ですが、かなり気に入ってます。
683: 匿名  
[2010-08-27 01:39:15]
竣工後6カ月、もはやアウトレットマンションと言えるでしょう。

人が注目するとすれば、あとは価格だけ。
グロスの小さい住戸でも少なくとも200くらいは値引きして、「家賃払って行くくらいなら…」と思わせるしか、完売の道は無いのでは?
売主様、ご決断を。
684: 匿名 
[2010-08-27 08:30:57]
安さ以外にウリはないってことね。
685: 匿名さん 
[2010-08-27 15:11:05]
穴吹だから怖いのでわ??
686: 匿名 
[2010-08-27 17:54:40]
穴吹工務店は、一度つぶれてるし。
687: 匿名 
[2010-08-27 20:45:47]
もう潰れないので安心?
688: 通りすがり 
[2010-08-27 21:31:31]
ここってまともな書込みがないですね。上げる価値あるの?
689: 匿名 
[2010-08-27 21:33:39]
マンションの価値がないってことですか?
690: 匿名 
[2010-08-28 00:17:06]
一部上場企業なのに、何が心配なんでしょうか?
一度潰れてるっていう書き込みはどういう意味なんですか?いやがらせ?
691: 匿名さん 
[2010-08-28 00:18:33]
倒産してるよ。
ネットで検索すればわかる。
692: 匿名 
[2010-08-28 07:07:14]
>690さん
本気で言ってるんですか?このマンションを検討していて、そのこと知らないなんて…
693: 匿名 
[2010-08-28 08:26:32]
最近、このマンションに住んでて自慢する面白い人出てこないね〜。
694: 匿名 
[2010-08-28 08:28:22]
倒産している企業の物件と知らず購入した人っているかしら?見に行った人には説明してるのでしょうか?
695: 匿名 
[2010-08-28 12:38:24]
わざわざ説明はないんじゃない?
696: 匿名 
[2010-08-28 15:30:35]
めちゃくちゃ説明してくれましたよ。なんとか売り切りたいって。

まだ再生法の適用になるかもわからず、大変だって。
697: 匿名 
[2010-08-28 15:34:48]
聞いたからじゃない?聞きもせず、説明されました?
698: 匿名 
[2010-08-28 16:09:47]
仮に最初に言わなくても契約前の重要事項説明では必ずあるよ。
でも、知らない人っているんだね。ニュースとか全く見ないのかな。
699: 匿名 
[2010-08-29 20:30:52]
むしろ、自発的に話してくれました。洗濯パンが高くなっていたり、パチンコ屋の換気ダクトがうるさいって教えてくれて、すごく好感度高かったよ。

内心、キングスに決めてたけど、物件には惹かれました。

床暖房もないですって言われたけど、こっちが大したことないですよとフォローしちゃいました。
700: 匿名 
[2010-08-29 23:47:42]
五人で販売してるとも言ってたので、利益なんて出ないでしょうね。
701: 匿名 
[2010-08-30 01:58:48]
利益が出るから5人なのでしょう。そこまでコストダウンしてるってことでしょ。
702: 匿名 
[2010-09-04 00:24:26]
5人もいてまだ完売しないの?
703: 匿名 
[2010-09-04 02:44:40]
冷房の効いた部屋で水だしの麦茶飲んでいるだけだからね。
僕でも1日中遊ぶか転職の準備進めるわ。
704: 匿名 
[2010-09-04 14:24:55]
前を通っても営業マンが案内している姿みたことないですもんね。見学者さえいないんですか・・・
705: 匿名 
[2010-09-04 22:35:03]
えっ、ここの売り主って一度倒産しているんですか? 知らずに購入しました。価格がすごく安かったので。

来月引っ越し予定です。でも売り主が倒産してるからって地震で倒壊したりはしないと思います!
706: 匿名 
[2010-09-05 00:29:15]
途中工事が止まっていたり不安で皆躊躇してるんだよ。
707: 匿名 
[2010-09-05 13:31:35]
建設途中に倒産しましたからね…。

まだ完成していたら良かったのですが、後期は無理やり、手抜きで完成させた可能性も否めません。そのリスクがあるから安いんですよね。
708: 匿名 
[2010-09-05 16:41:28]
そう、場所も価格もすごくいいのにね。
709: 匿名 
[2010-09-06 23:04:46]
今からキャンセルって無理ですかね…ショック。
710: 匿名さん 
[2010-09-07 00:07:17]
手付け金放棄したらキャンセル出来ますよ。
この問題が起きた時、契約者は皆一度は考えたはず。
711: 匿名 
[2010-09-08 08:38:08]
手付け放棄した方も多かったみたいです。
だから今もガラ空き…。
712: 匿名 
[2010-09-08 09:14:07]
倒産した会社ってなると恐いですからね…
いいなぁと思っても買う勇気は、なかなか持てません…
713: 匿名 
[2010-09-08 13:30:25]
ずーーーと売れなかったらどうなるのですか?
714: 匿名 
[2010-09-08 15:20:40]
売れないなら賃貸に出す方が懸命だね
715: 匿名 
[2010-09-08 20:26:29]
入居者が隣か階上下を購入して二世帯住戸に改装もできますよ。
717: 匿名 
[2010-09-08 21:53:43]
販売どころか建設工事も停止してましたよ。
718: 匿名 
[2010-09-08 23:20:08]
警備員もいなくなりある日突然工事が停止。かなり長い間工事がストップしてましたよ。
前日警備員と隣のパチンコ屋さんの警備員がお話ししていたので警備員は前日には知っていた模様。
719: 匿名 
[2010-09-09 22:54:09]
やむを得ず手付け金を放棄することしました。

かなりショックですが、先の事を考えると懸命な判断をしたと思ってます。
720: 匿名 
[2010-09-09 22:54:17]
やむを得ず手付け金を放棄することしました。

かなりショックですが、先の事を考えると懸命な判断をしたと思ってます。
721: 匿名 
[2010-09-10 08:57:05]
↑先走って契約して損しましたね。
次回はよく確認しましょう。
722: 匿名 
[2010-09-10 13:40:13]
契約前に破産企業って教える義務ってないんだ・・・信用ならないですね。手付金で儲ける方針?

手付金っていくらだったの?ただの申込金ではないの?申込金なら戻ってくるよ。
723: 匿名はん 
[2010-09-10 14:39:58]
中古マンションと思えばいいんじゃない?
724: 匿名 
[2010-09-10 18:59:58]
いやいやいや。
725: 購入検討中さん 
[2010-09-10 20:03:17]
賃貸と思えば?
726: 匿名 
[2010-09-10 22:17:22]
今頃になって、そんな事も知らないで契約するひといるんですね!ふつうわかるっしょ。てかよっぽど無能か、他の営業マンの中傷ネタか!
727: 匿名 
[2010-09-10 22:46:12]
ここのマンションを中傷する営業さんなんていないでしょ・・・相手にもしてないはず。
728: 匿名 
[2010-09-10 23:16:21]
相手にしなくてもお客さん自らが避けそう。
729: 匿名 
[2010-09-10 23:30:39]
なんかみんなひどすぎて、泣きそう。
730: 匿名 
[2010-09-10 23:33:53]
>727

逆に、みんな値段のこと言うと、このマンションを紹介してくれますよね。
そのおかげで、マンションの値段でなくて仕様とか立地とかで営業できると
思っているのかも。
731: 匿名 
[2010-09-11 00:04:08]
破綻前は別として、知らずに契約はありえない。ネタだね。
732: 匿名さん 
[2010-09-15 01:29:19]
ここのマンションの営業の方良い方だと思います。
物件もいいと思います。
こんだけ値段が下がっているので購入者も増えると思います。
この物件は良いと思います。
733: 匿名 
[2010-09-15 01:36:55]
他で契約しましたけど、ココには未練ありますよ。安いし、結構広いし、そこそこ便利だし。

転売する気がないならお買い得だと思います。

もともと大阪の人間じゃないので、私の場合は不安が勝ちましたが。

お金さえあれば、買って賃貸出しながら保有しておきたいですよ。
734: 匿名さん 
[2010-09-15 01:38:54]
ここはよく頑張った。
もうお休み。
735: 匿名 
[2010-09-15 13:25:41]
残念ながら賃貸でも縁起が悪いと嫌われます。分譲貸しとはいいにくい程の物件ですしね。
736: 匿名 
[2010-09-17 00:27:19]
いざ売るとき、相場のマイナス100万位なら売れるかな?
それなら他のマンションより安いんだから、十分お得な気もするけど…
737: 匿名 
[2010-09-17 22:24:52]
新築で売れないのに中古で売れると考える方がおかしい。
もしかして必死な営業マンさん?
自分でお買いになられて賃貸まわしでもしてみたら?
738: 匿名さん 
[2010-09-17 22:43:08]
なんで売れないのかな?
他のマンションよりも断然安いのに。
739: 匿名 
[2010-09-17 22:45:27]
デベが倒産したとかで、不安があるんですよ。
740: ライオン丸 
[2010-09-17 22:58:05]
バックに「ライオン」と「ジョモエネオス」がついていて復活しつつあるのにね。京阪電車もUSJまで来るし・・・・・
741: 匿名 
[2010-09-18 02:14:10]
たしかに他のマンションより安いと言えども、大きな買い物には違いありませんから不安はありますよね。
もう少し値引きがあれば迷わず購入したいんですが。
742: 匿名 
[2010-09-18 14:29:52]
本気で交渉すれば安くなるはず~ただ本気と思ってもらえるか・・・すごく疑われるらしいですよ~
まるでここを買う気ある人なんている訳ない冷やかしに決まっているといわんばかりの態度らしいですから。
743: 匿名 
[2010-09-18 20:33:45]
なんだか営業の方がそれじゃ、本気で買おうかと思っている者としては不安ですね。
だって、自分なら買いたくないからですもんね。
悩みます。
744: 匿名 
[2010-09-19 23:11:35]
見に行ったら「段差」に目がいってこれが噂の段差か~みたいな感じになりそうですね。
745: 匿名さん 
[2010-09-20 13:17:58]
現地行ってきましたが、アリス、キングと比べて立地は一番いいように思います。
電車が目の前を通る訳でもなく、踏切を渡る必要もない。
確かに部屋はあからさまに安っぽいですが、平面駐車場だし余計な施設がないのも私としては好感持てます。
ただあれだけがら空きだと結構勇気いりますね。
746: 匿名 
[2010-09-20 14:28:44]
「あれだけ空いている」マンションに好感を持ってくれる人を大切にしなきゃ!
是非お値段交渉してみて入居して感想聞かせて下さい。後に続く人が出るかも・・・?
747: 匿名 
[2010-10-04 01:11:13]
ここなら2件目のマンションも買えるかな。
748: 購入検討中さん 
[2010-10-09 16:58:14]
現地行ってきました
もうだいぶ部屋は埋まってきてました
買う気まんまんで真剣に交渉しても安くならなかったですよ
最初に提示している価格がもう相当安いから文句も言えないけど
部屋は安っぽいかなぁ?
作りはしっかりしてるように思うけど(ベランダの手すり?のところとか分厚い、
4階以上なら窓を閉めれば音が静か)
残念なところは床暖房やミストサウナや食洗機がついてない
スーパーや病院が遠くて生活に不便
隣のパチンコ屋の車の出入りが激しくて前を通る時危ない
でもそういうのが全て許容できるなら駅近で安いしお買い得かな
自分は通勤に便利な場所なので購入検討中です
749: 匿名 
[2010-10-09 17:09:21]
え~床暖も食洗機もミストサウナもないの~。
750: 匿名 
[2010-10-09 22:21:08]
変な段差はあるのにね。
751: 匿名 
[2010-10-09 23:19:31]
低所得者向きマンション

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる