大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 田中町
  6. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 16:14:35
 削除依頼 投稿する

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

現在の物件
プレミスト昭島 モリパークレジデンス
プレミスト昭島
 
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 481戸

プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?

204: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 11:20:09]
国立の小規模!修繕費高くなりますね。買物は国立より昭島駅の方が便利。掃除機、除湿機、炊飯器など不具合が出ても直ぐに買いに行ける。国立の方が昭島に買物に来る事があっても昭島の人は国立に買物に行く事はない。
205: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 12:28:12]
>>204 口コミ知りたいさん
国立の人が昭島になんて買物で行かないよ
近隣なら立川、府中、八王子。足を伸ばすなら新宿に行くわw
206: マンション検討中さん 
[2023-05-27 12:38:35]
>>202 マンション検討中さん
マンション少なくて戸建と容易に比べられるエリアで、戸建より遥かに高すぎるのが非常に危ないんですよ。中古になっても戸建の方がいいじゃんてなるし、マンションであるメリットが無い。
こうなると中古で出した時に新築時1-2割引きで売れるかどうかってレベルになります。地縁があってずっと住む気ならここで良いですが、広域なら他に行った方がいいです。
207: 匿名さん 
[2023-05-27 12:50:59]
個人的にやばいと思ったのが、このエリアで駐車場設置率100%じゃなくて、自走式でも無いって言うとこかな。
車は100歩譲っても、一番ヤバいのが駐輪場に最低でも一部屋2-2.5台分は確保するべきなのに1.5台分しか無いところ
駐輪場無いのは致命的過ぎる、ファミリーで生活出来ないじゃん。開発した人が昭島をわかって無さすぎ
208: 名無しさん 
[2023-05-27 13:14:59]
>>205 マンション掲示板さん

カインズに来てる。
209: 匿名さん 
[2023-05-27 14:18:00]
>>207 匿名さん
車に関しては前に販売していたポレスターでも100%ではなかったです。マンションの戸数に対しての車所有率が減ってるんだと思います。昭島市のマンションでも随分前から駐車場100%の所はないんじゃないかと思います。

駐輪場はサイクルポート276台が276区画だと良いですね。
二段ラックの駐輪場は542台。レンタサイクル10台。

電車通勤、通学の人は自転車使わない。買物はレンタサイクルなんだと思います。
210: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 16:11:22]
>>209 匿名さん
ここらへんの人は自転車めっちゃ使うよ。
特に子ども。小学生や中学生のいる家だとそれぞれの子に一台ずつが普通、じゃないと友達と遊べない。ここらへんの子はまだまだ遊ぶ時は外行くから皆で自転車で河原とか公園とか割と遠くまで遊びに行くよ。
子どもがレンタサイクルとかあり得ないし、1住戸1.5は将来的に絶対足りなくなって問題になる
211: 匿名さん 
[2023-05-27 17:36:21]
>>210 検討板ユーザーさん
子どもは多摩川とか自転車で遊びに行くし、昭和記念公園もよく皆で自転車で遊びに行くよ。自転車持ってないとか有り得ない。
ここの駐輪場の台数は都心寄りの感覚で設定してる。昭島をわかってない、これは明らかな開発のミスだよ
212: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 01:52:11]
>>208 名無しさん
行かねーよw
立飛か国分寺のコーナン行くよ
なんでわざわざ遠い昭島行くんだよw
まさか昭島にしかホームセンター無いと思ってる?
213: 匿名さん 
[2023-05-28 07:09:49]
>>211 匿名さん
それは今まで昭島に住んでいた子たちの話で、このマンションの子たちのことじゃないですよね? ここに住む人たちはそういう子育てしないと思いますよ。立川の進学塾へ通いやすいので放課後は駅へ向かうでしょう。
214: 検討中 
[2023-05-28 08:05:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
215: 検討中 
[2023-05-28 10:21:40]
214:この内容は担当にメールしましたので、削除依頼しています。至急削除してください。
216: 匿名さん 
[2023-05-28 10:22:06]
昭島市の子は多摩川に遊びに行くって書いてあるけど子ども同士では危ないから行ってはだめなはずです。そう学校から通達あります。本当に昭島市の方ですか?違いますよね。
昭和記念公園は自転車で行ってるけど、ここなら昭和記念公園に行かなくても遊ぶ場所ありますね。
217: マンション検討中さん 
[2023-05-28 12:00:29]
>>213 匿名さん
ん?何言ってるの?貴方は近くの学校に通う自分の子どもが同じマンションに住んでる子としか遊ばないと思ってるの?
そんな感覚で家選んで子どもが仲間外れにされないと良いね。放課後の時間とか駅近くだけじゃなくて、昭島をぐるっと歩いてきた方がいいよ
>>216 匿名さん
はあ? 運動公園や自然公園行くのも禁止されてるとでも?
禁止されてるのは河川敷で遊ぶことでしょ、そんなの流される危険あるんだから当たり前。
駅から歩いて行くような距離に公園ほとんど無いから皆学校で遊ぶか多摩川寄りの公園行くんだよ。
218: 通りがかりさん 
[2023-05-28 12:34:09]
駐車場はマンション内で足りなければ、近くの月極駐車場借りれば問題ないですよ。むしろマンションの機械式より近くの平置きのほうが楽です。実際に我が家がそうしていましたし、車通勤の方は毎日機械式の出し入れが面倒なのであえて近隣の平置き借りているという方もいましたよ。
219: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 14:51:47]
>>218 通りがかりさん
駐車場はまあ何とかなるよね。昭島中神も70%くらいだし
でも昭島中神は駐輪場は1住戸2台分確保されてるんだよね、流石は三井で調査してる
220: 匿名さん 
[2023-05-28 17:28:23]
何のために駅近を買うのか。
こんな所で自家用車持つのは地元出身だけだろ。
地域から越してきた人は黙って電車で立川とか吉祥寺へ行くよ。
隣接の巨大ロジスティクスが稼働したらトラックやらトレーラーやらびゅんびゅん走り回るからチャリなんて危なくて乗れないよ。
221: 評判気になるさん 
[2023-05-28 22:01:38]
ゴルフ場とホテルのままなら良い環境なんですけどね。。せめてホテルだけでも維持してくれれば。あそこが全て倉庫になっちゃうのは本当に残念ですね。今と全然雰囲気が変わってしまいますよね。
222: 匿名さん 
[2023-05-29 06:51:53]
>>221 評判気になるさん
昭和の森と昭和記念公園があったから「基地の街」のイメージが緩和されてたのにね。
「基地と物流倉庫の街」になったら中央線との格差はますます拡がりそう…。
223: マンション検討中さん 
[2023-05-29 08:14:33]
駐車場の問題、わざわざ昭島ではなく立川とかに行くよね問題、価格高いよね問題、全部わかるけど、何の特徴もない周辺マンション買うくらいなら、ここ買って満足度取る方が良いな。資産性もそういうものよりは全然堅い。戸建てとの競合はマンションならではの設備をちゃんと備えてるから、あまり問題にならなさそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる