三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 16:05:26
 

玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします



所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:

【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン

894: 匿名さん 
[2011-05-10 00:42:10]
本当ならすごい人気ですね。入らないとこ1期で出さないから。
三茶の値段じゃないよね。それで地所。まあ売れないはずないね。
ただ問題はある。道路とカウンター。
通ぶるつもりはないけど、リビングは相当工夫?してあった。
テーブルの大きさとか普通じゃなかったけど、気がつきましたよね?
リビングには正確に家具を入れてみた方がいいですよ。頭の中で。
収納もすくない。
全て納得ならいいかと。立地と地所を考えれば。
895: 匿名さん 
[2011-05-10 01:27:54]
246側の面とガーデン側の面で数年後マンション外壁の色が異なってきそう...
やはり排気ガスは良くないですよね?
その点クロスエアタワーは最悪な環境を割り切って豊富な緑を囲い込んでおります。
この排気ガス公園が池尻の新名所になってクロスエアの価格高騰...
そんな訳ないか。
三茶見送りでクロスエアタワーの正式価格を待った方が後悔が少ないかも!?
896: 購入検討中さん 
[2011-05-10 08:52:05]
895さん
三茶タワーのタイルは雨で汚れが落ちる
高いタイルを使っているようです。
私がクロスエアタワーでなく三茶に決めたのは
クロスは距離を空けてるといえ、246、山手通りに
囲まれ、ジャンクションがある為、三茶より高速の本数
が比較にならない位多く、立地が微妙、1LDK以外は246に向いてない、
価格が圧倒的に安い、駒沢公園が近い、池尻より
三茶が便利で街も好きだからです。
池尻はこれ以上価格を下げるのなら、とうに下げてる
でしょうし、さらに下げるのなら初めの価格を
知ってるだけに、足元みられたのかと、
不信感が強くなるだけです。
売り主に東京都もいるので、安くし過ぎると、我々都民が
だまっちゃいないでしょうしね。
三茶は待つとなくなりそうですが、池尻は当面あるので
ここで池尻に決める理由はないと思っています。
897: 匿名 
[2011-05-10 14:33:28]
さぁどうでますかね。ホームページの3LDKの価格がJからLに変わりましたね。ここは要望入ってないのかな?21階なんかは狙い目かもしれませんね。
898: 購入検討中さん 
[2011-05-10 19:40:10]
人気高いですね。
週末駆け込み見学に行きたいです。
899: 購入検討中さん 
[2011-05-11 10:21:57]
3000万円以内で、都内での購入を考えています。
数年マンションをウォッチしていますが、かなりお買い得感のある物件だと思い、
検討しています。
A・Bタイプの検討者のかた、いらっしゃいますか?

お部屋に入った後の246の騒音がどの程度気になるのか?どなたかアドバイスを下さい。
900: 匿名 
[2011-05-11 11:00:37]
数年なら、去年竣工のとても割安なピアース三軒茶屋マンションを
なぜ買わなかったのですか?
901: 匿名さん 
[2011-05-11 12:09:19]
ほかよりカウンターの奥いきが広くてリビングが狭い。
実際に使う面積を考えてもとお広くなってたらよかったのに。
いっしゅん買う気になったけど家具を置いたら狭くて
ファミリーには厳しいかな。
安いと錯覚させるのがうまいけど住みやすいかな?
902: 匿名さん 
[2011-05-11 13:20:09]
この時期に人気があるのはすごいですね。三茶って強い。
903: 購入検討中さん 
[2011-05-11 13:43:22]
周辺物件の営業さんはカウンター酷いと
言ってましたが、カウンターは気にならなかったです。
三茶の営業さんも、よく言われるらしく、
他社さんはそこくらいしか貶すとこないんです。
と自信満々な感じで、そのカウンターがある事で、
高い天井と開放的な空間は他の物件とは
比較にならない位すごいです。
カウンターのあるタイプが特に人気で
抽選必須みたいです。
最終的に無抽選になりたいですが、
三倍以上になるのが心配です。
904: 匿名さん 
[2011-05-11 14:28:33]
お得感のある物件ですね。
905: 購入検討中さん 
[2011-05-11 15:35:02]
週末見学いこうかな?
906: 匿名さん 
[2011-05-11 16:50:10]
抽選必須ですか…3倍以上って。
カウンターが気になっていましたが、
人気高かったんですね、意外だわ。
もう土曜日から登録受付ですね・・
907: 匿名 
[2011-05-11 20:13:10]
今日水曜日か。御苦労様ですw
908: 購入検討中さん 
[2011-05-11 23:40:26]
900さん

ピアーズ三軒茶屋って、2000万円台のお部屋もあったのですか?
本気で購入を考え始めたのは、ここ1年くらいです。
909: 購入検討中さん 
[2011-05-12 00:05:19]
カウンター人気は意外でした。
後悔する前に見るだけでも
見てきます。
やはり人気物件だったのですね。
910: 匿名さん 
[2011-05-12 00:34:00]
別にカウンターが人気な訳ではないですよね?
カウンター分が使えないのでその分”安かった”のが人気の理由ですよね?
カウンター除きの坪単価は言うほど安くないかもしれませんがそれでも周辺よりは安いので人気なのではないでしょうか。
気をつけねばならないのは
・かなり狭い敷地の制震構造30階建ということで震災時の揺れがかなり大きそうである点。
・何だかんだで246、首都高沿いなので環境は劣悪である点。
です。
そこを勘案すると意外と適正価格かも。
911: 匿名さん 
[2011-05-12 00:49:49]
地所って魅力もあるし。
912: 購入検討中さん 
[2011-05-12 06:47:53]
カウンター致命的なら価格以前の問題。
タワーならよくある間取り。
人気が高いのは間違いない。
少なくてもゴールデンウィークガラガラな
クロスエアタワーとは全然違う。
913: 匿名さん 
[2011-05-12 13:17:49]
>910
かなりいい意見だと思う。
うちはパスします。が価格的には低めで売れると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる