注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-11 13:22:04
 削除依頼 投稿する

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

207: 物件比較中さん 
[2010-04-13 19:36:30]
>>204
小屋裏の天井が1.4m以下であれば、あるいは小屋裏を造らなければ棟匠の家でも脱税にならないし、耐震偽装にもならないんですよね!?棟匠の家が全て違法建築といわんばかりの言い方はいかがなものかと・・・。それこそ、男として、父親として、社会人として恥ずかしい気がしますが。
208: 匿名さん 
[2010-04-13 20:12:54]
>>207
それは貴方がこの掲示板を読んでいるからこそ言えることであって
何も知らなかったら、小屋裏偽装の手口に引っ掛かっていた可能性もあるのでは?
もっとも、今はtoshoさんも小屋裏偽装を前面に出して商売することは難しいでしょうけれど。
209: 匿名 
[2010-04-13 20:48:07]
最近 新聞折り込み見てないような…
210: 物件比較中さん 
[2010-04-13 21:24:56]
>>208
ここがそんなに影響力があるとは思えませんが。
削除依頼が一切でていませんし・・・。
それとなぜか棟匠の施主扱いなのが不思議ですが?
211: 匿名 
[2010-04-13 21:39:37]
影響?
十分ありますよ。
212: 物件比較中さん 
[2010-04-13 22:02:29]
>>211
営業的な影響あるんですかね。影響があるのであればどこかのスレみたいに削除依頼の嵐となりそうですが・・・。実際のとこどうなんでしょうね?


213: 匿名 
[2010-04-14 11:19:18]
結局、シロなのかクロなのかどっちなんですかね。
214: 匿名さん 
[2010-04-14 12:07:44]
小屋裏は最終的に施主がクロということになります。
215: 匿名 
[2010-04-14 12:24:15]
念願のマイホームを建てたと同時に犯罪者にさせられてしまう仕組みですか。
216: 匿名さん 
[2010-04-15 00:13:23]
以前のようにバリエーション豊かな小屋裏画像の露出を希望
217: 匿名さん 
[2010-04-16 09:06:35]
小屋裏にこだわり、偽装に手を染めてしまったことは2代目ボンボン若社長の経営ミスである。
誤りは過ぎてしまったことなのでいまさらどうしようもないが
小屋裏の居室利用を促すような営業活動を行ってきたことに対して
公の場で謝罪することがせめての償いにはなるであろう。
そして、管理建築士は建設地全ての特定行政庁の建築指導課に出頭し
不適切な物件全てを合法的に改修しなければならない。
218: 匿名さん 
[2010-04-17 06:03:02]
>>212
小屋裏偽装の件については単なる誹謗中傷では決してなく
建築基準法に基づいた正当な批判活動を行っているだけなので
仮に削除依頼したところで、管理人さんは削除しないと思います。
toshoさんは放置するしか手立てがないでしょう。
核心に迫られても、逆切れせずに削除依頼をしないところは大人です。
219: ご近所さん 
[2010-04-17 10:21:21]
核心に迫ってないからでは?
220: 匿名さん 
[2010-04-17 19:23:23]
そもそもここを見ていないという可能性もあるわけで。
221: 匿名 
[2010-04-17 22:32:29]
>>218
まあ相手にしないほうが無難と考えているんでしょうね。
批判している人は同業者でしょうし。
222: 物件比較中さん 
[2010-04-17 22:34:53]
「長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されているようですよ。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=109&article...
223: 匿名さん 
[2010-04-18 00:00:27]
>>221
相手にしたくてもできないんだろう。
削除も認められないし、反論のしようがないから放置するしかないだけ。
224: 匿名さん 
[2010-04-18 16:03:58]
>>220
tosho社がここを見ていないはずはありません。
かなり敏感に反応しております。
この掲示板における批判及び警告活動が始まってから
HPが大幅な修正や削除を余儀なくされたわけであり
「茨城の注文住宅」などの雑誌でも最新号においては
小屋裏や半地下の居室利用を促すような文章や写真が掲載されなくなるなど
表面上はこの一年で大きな変化があったのは紛れもない事実であります。
このようなtosho社の動きを客観的に推察してみても
この掲示板の批判が核心に迫っており
図星であると言って間違いないでしょう。
225: 匿名さん 
[2010-04-18 16:49:22]
だったらもう問題ないのでは?
226: 匿名さん 
[2010-04-18 17:52:56]
いいえ、まだ問題は残っております。
2代目ボンボン若社長が小屋裏の居室利用を促し
無知な施主を煽ってきた営業活動について
自らの過ちを認め、公の場で謝罪する必要があります。
また、一部HPに残っている不適切な画像を削除し
管理建築士が建設地の全ての特定行政庁の建築指導課に出頭して
不適切な物件全てを合法的に改修しない限り
問題が全面解決したとは言えないでしょう。
小屋裏の居室利用を促して2F建で申請する行為は耐震偽装工作になりますので
こちらといたしましても、一刻も早い対応をお願いしている次第であります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる