大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大倉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大豆戸町
  7. プレミスト大倉山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 21:10:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/pmokurayama/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154098



売主:大和ハウス工業株式会社・東京建物株式会社・中央日本土地建物株式会社・三信住建株式会社・ナイス株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
プレミスト大倉山について語りましょう。

住所:神奈川県横浜市港北区大豆戸町114-1
交通:東急東横線「大倉山」駅まで徒歩9分
東急東横線JR横浜線「菊名」駅まで徒歩11分
面積:68.35m2~85.64m2

[スムラボ 関連記事]
『プレミスト大倉山』エリア歴代2棟目の大規模開発!このゆとりを見よ。【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/77542/


【物件概要を追記しました・管理担当 2023/01/10】

[スレ作成日時]2023-01-04 18:58:51

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町114-1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩9分
価格:7,280万円~8,380万円
間取:3LDK
専有面積:68.35m2~76.29m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 241戸

プレミスト大倉山ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2023-02-03 12:15:35]
>>99 通りがかりさん

坪380~410の間にbet!
102: 匿名さん 
[2023-02-06 11:58:12]
これだけの規模のマンションになると、

住民が多いため共有設備が充実していていいですね。

雨の日は外出できなかったりしますし、
マンション内にキッズルームなどあると助かります。

施設を綺麗に維持していくのは大変かなと思いますが
お掃除などはどういう形になるのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2023-02-07 09:55:24]
ブランドを吹聴してる人がいるけど、ダイワハウスは戸建てでは大手だけどマンションでは中堅クラス。ここの弱者連合の中では名が通っている程度。パークハウスと比べたら…。

川崎市の物件では売れ残って業者に転売なんてお粗末ぶり。
104: 匿名さん 
[2023-02-07 09:55:46]
ブランドを吹聴してる人がいるけど、ダイワハウスは戸建てでは大手だけどマンションでは中堅クラス。ここの弱者連合の中では名が通っている程度。パークハウスと比べるなんて…。

川崎市の物件では売れ残って業者に転売なんてお粗末ぶり。
105: 匿名さん 
[2023-02-07 10:01:14]
>102

共用部分の清掃は管理会社で実施だけど、1日一回だったりするから住民が使った後にきちんとかたずけないと悲惨なことに。新築分譲って、入居しないとその辺のことはわからない。
106: 匿名さん 
[2023-02-07 10:14:36]
>104

勘違いして高値トライしたら二の舞かも。東建も値付けの下手さで有名。バーゲンセールしちゃったり、高値設定して二期で値下げしたり。
107: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 12:07:49]
>>103
ブランドってそこまで重要?
パークハウス大倉山よりもここの方が良くない?
108: 匿名さん 
[2023-02-07 12:22:32]
マンションマニアさんもキツキツな配棟計画には残念ってライブ配信で思わず苦言していましたね。。
その分価格転換してくれれば良いですが。

坪単価310万円以下でないと候補から外れる人多そう。
109: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 13:38:44]
>>108
多そうってよりも自分がそうなだけ、もしくは希望なだけなのでは?
110: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 19:05:35]
だからなんですか?
111: 名無しさん 
[2023-02-07 23:48:12]
>>108 匿名さん
条件悪いところで配慮はあると思いますが、310万は無いでしょ。
坪単価350万円と想定している人多そう。
112: マンション掲示板さん 
[2023-02-09 09:18:44]
同じ規模感でいうと武蔵小杉のNEC社宅跡地もそろそろ出てくるか?ファミリーなら喉から手が取るほど欲しい立地。東横線ではなく武蔵小杉に欲しいという層で殺到しそう。駅北側の再開発もまた続くことも考えると伸び代は十分。
同じ規模感でいうと武蔵小杉のNEC社宅跡...
113: マンション検討中さん 
[2023-02-09 12:01:09]
個人的には川崎アドレスは抵抗あるし、武蔵小杉はパス。アドレス我慢して利便性重視で武蔵小杉選ぶなら、駅近タワマンじゃないと。利便性重視なのに徒歩10分超とかあり得ないかな。
114: マンコミュファンさん 
[2023-02-09 12:46:14]
これだけきつきつの配棟プランだとあんまりきつめの価格では売れ残るだろう。
野村の元住吉に駅距離は似てるが周辺は公園が多く配棟も良かったから坪400でも売れたんだろう。プレミストはマンション業界ではまだセカンドブランド。坪370万円平均辺りを狙って72平米8千万切れ辺りが上限。設備も結構節約してくると思う。
金利も上がり物価も上がり実質賃金もマイナス。今の中古と同じく新築も下げるだろう。
115: 匿名さん 
[2023-02-09 14:14:53]
急行も停まらない大倉山や狭くてごちゃごちゃした菊名が最寄駅のプレミストより、NEC社宅跡地の方がいいなあ。菊名も大倉山も、新横浜線開業の恩恵は無いし。
116: 名無しさん 
[2023-02-09 14:25:50]
>>115 匿名さん

好みはそれぞれなので否定はしません。
そちらでご検討ください。さようなら。
117: マンション検討中さん 
[2023-02-09 22:06:58]
>>114 マンコミュファンさん
その理屈の中で、なぜ賃金が据え置きなんですか?
ちゃんと上がっている人もいて、そういった人を対象にしているだけだと思います。

118: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-09 22:24:22]
>>113 マンション検討中さん
なんちゃらアドレスは昨今は気にする人も少ないですよ。
むかしは地方出身者がロンダリングでアドレスを気にしてマウント取り合ってましたが、もう時代は令和です。
119: 匿名さん 
[2023-02-09 23:10:32]
>>112 マンション掲示板さん
話がそれちゃいますが、この写真、いい色ですね。いいカメラで撮ったんですか?
120: 通りがかりさん 
[2023-02-10 10:10:05]
いまの時代でも〇〇アドレスにこだわるのって見栄の塊だよな。
そりゃ港区白金とかああいうレベルなら見栄張ってもいいけど、横浜とか川崎とか、大倉山とか菊名とか正直どんぐりの背比べですよ。
121: マンション掲示板さん 
[2023-02-10 10:42:44]
>>120 通りがかりさん

大倉山か菊名かは地元住人以外にはどんぐりかもしれませんが、『横浜か川崎か』は、関西でいうなら『神戸か尼崎か』、都内なら『中央区か江戸川区か』くらいのイメージ差を感じます。
122: 匿名さん 
[2023-02-10 17:37:53]
べつにイメージ差なんてどうでもいいよ
123: 名無しさん 
[2023-02-10 18:12:52]
>>122 匿名さん

それってあなたの感想ですよね
124: 匿名さん 
[2023-02-10 19:32:44]
>>123 名無しさん
そうですよ。それが何か?
125: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-10 19:59:10]
>>120 通りがかりさん 白金を勘違いされてますね?半分くらいのエリアは町工場が多い下町で、セレブ地域ではありません。

126: 通りがかりさん 
[2023-02-11 03:28:06]
>>123 名無しさん ひろゆキッズイタイゾ
それってあなたの感想ですよね?の使い方間違えてるゾ
127: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 09:22:57]
>>126 通りがかりさん
それってあなたの感想ですよね
128: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 10:23:07]
>>127 検討板ユーザーさん
ボットかよ
129: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 11:45:33]
今日のプロジェクト発表会で金額面の話ありましたか??
130: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 11:55:44]
>>129 口コミ知りたいさん

ありましたよ!だいたいA棟とB棟は一階でも7000万円以上です。
131: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 12:02:37]
>>130
参加できなかったのですが、平均坪単価どのくらいでしょうか?
132: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 12:28:52]
>>131 マンション掲示板さん

棟にもよりますがだいたい350万円~400万円でしたよ!
大規模の割には高いなあという感じでしたね!
133: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 12:39:23]
>>132
ありがとうございます!
ですね、大倉山パワーですかね
134: 評判気になるさん 
[2023-02-11 13:34:58]
>>130 マンション掲示板さん

大倉山の駅近でもないのに高過ぎでしょ。
こんな価格で買う人いるんですかね?
135: 評判気になるさん 
[2023-02-11 14:26:12]
>>134 評判気になるさん
今、東京23区内だと、+2000万ですよ。
実家近くの板橋区の新築物件が70平米9000万で売り出されています。諸経費入れると億近く。
平均所得が上がってるわけでもなく、ちょっと一般人では手の届かない域にきてますね。

136: 通りがかりさん 
[2023-02-11 14:29:07]
>>134 評判気になるさん

主要デベならわかりますがプレミストですからねぇ。。
137: ご近所さん 
[2023-02-11 14:32:29]
>>134 評判気になるさん
それがいるんですよ!!庶民には無理でもね。
138: マンション検討中さん 
[2023-02-11 15:38:18]
>>132 口コミ知りたいさん
高い…。オンライン発表会参加予定ですが記念参加になりそうです(涙)
139: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 18:11:37]
>>136 通りがかりさん
それってあなたの感想ですよね
140: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 18:17:47]
出たーひろゆきボット
141: マンション検討中さん 
[2023-02-11 18:30:25]
最近、AIが導入されたんですかねw
142: 評判気になるさん 
[2023-02-11 18:40:16]
>>135 評判気になるさん
入居は一年以上先なので、その頃の市場感を見据えて高めの設定ですかね。
平均所得ではなく、所得が上がってる層がターゲットで、200戸くらいの需要はあるんでしょうね。
143: 通りがかりさん 
[2023-02-11 18:53:14]
>>141 マンション検討中さん
もしかするとご本人かもしれませんよ。
ご近所になれるチャンスかも。
マンション総会とか盛り上がりそう。
144: マンション検討中さん 
[2023-02-11 23:17:23]
一階で7,000万。誰が買うんでしょうか。
145: 匿名さん 
[2023-02-11 23:20:22]
>>144 マンション検討中さん
買いたい人&買える人が買うでしょう。
146: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 01:05:50]
値段的には周辺の築10年前後を狙いたいところだが… 出物が極端に少ないので、ここを選択するということになりそう… あとはパークハウスと比較かな…

147: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 01:05:51]
値段的には周辺の築10年前後を狙いたいところだが… 出物が極端に少ないので、ここを選択するということになりそう… あとはパークハウスと比較かな…

148: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 06:23:28]
>>147 検討板ユーザーさん
住み替える家も高くなってて築浅中古も渋いですよね。
この辺に住みたいなら7000万円からって事ですね。
パークハウスは大倉山利用なら圧倒的だ
でも戸数少ない豪華仕様、管理費修繕費が…
149: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 06:48:30]
>>144 マンション検討中さん
そんな方には菊名のヴェレーナはいかがでしょうか。
予算がネックなら、選択肢としてアリだと思ってます。
150: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 15:41:27]
現地行ってみましたが大豆戸の信号待ちのトラックやらディーゼル車やらから出る排気ガスで鼻炎発症。産まれた子供とかがもし喘息持ちとかだったらマンションから出られないじゃない…ウチはパスです。ちなみにパークハウスの方は東側住戸の窓とバルコニー手すりにこれでもかというほど粉塵がついてました…ご参考までに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる