株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. 【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 08:18:30
 削除依頼 投稿する

レーベン小鶴新田 THE ONEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682042/

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/

所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878

[スレ作成日時]2022-12-02 12:25:34

現在の物件
レーベン小鶴新田 THE ONE
レーベン小鶴新田
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:仙石線 「小鶴新田」駅 徒歩1分
総戸数: 236戸

【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE

101: 入居待ち 
[2023-11-04 08:35:38]
リビング側の防音ネットも外し始めましたね。透明ベランダ、上層だと視界が開けて良さそうな雰囲気でした。下層だと気を使いそう。
102: 契約者さん3 
[2023-11-04 21:00:48]
>>100 契約者さん
安くても素敵に見えるのたくさんありますよね♪

103: 契約者さん 
[2023-11-04 23:26:44]
>>102 契約者さん3さん
高いやつって…すみません。私のような下民には何がいいのかわかりません。一定の機能がありますって書いてあったら見た目が良ければいいです笑
104: 契約ずみ 
[2023-11-05 18:53:55]
>>103 契約者さん
気にしないで、いいと思ったものでいいのでは^^
小鶴新田のファミリー重視物件です、セレブはいないでしょうし、大体が似通ったお財布事情の方々ばかりでは?うちも小中の子どもいる普通のサラリーマン世帯ですし^^
105: 契約者さん 
[2023-11-08 08:55:48]
分譲マンションに住むの初めてなんですが、236戸の大規模マンションだと住民説明会とかどうするんでしょうか?
紙を配っておしまい?今どきっぽくzoom?さすがに最初は何かしらありますよね?
106: 契約者さん 
[2023-11-23 12:51:34]
ほぼ完成のような見た目になりましたね。月日が経つのは早い。1階のお庭スペース、中高生が通る歩道にめちゃくちゃ近いですね。目隠し必須。
107: 契約者さん 
[2023-11-24 10:33:11]
>>106 契約者さん
少し防犯面が心配でした。目隠しはなにでするのが良いんですかね。
108: 契約者さん 
[2023-11-24 12:54:32]
>>107 契約者さん
完全に隠すと良くないとテレビで見たことあります。うっすら見える程度で、ネット付けたり植物育てるとかですかねえ。あとは音の出る砂利を敷いたり、焼きやぶり防止シート貼ったり。人感ライトもいいかも?つまり戸建てと同じですね!
2~4階も視線は気になりますね。うちはフェイクの植物でも付けようかと考えています。
109: 契約者さん 
[2023-11-24 13:32:34]
>>108 契約者さん
そうなんですね!参考になります!
うちも植物・人感ライトあたりで検討してみます~!
110: 契約者さん 
[2023-11-24 14:15:28]
>>109 契約者さん
いろいろと準備を考えるのも楽しいですし、快適な生活のために計画することもワクワクしますよね笑
111: 契約者 
[2023-11-27 15:24:41]
駅側と線路側の目隠しパネルが外れ、めちゃくちゃ近くで見えるようになったんですね。語られている通り、目隠しの工夫が必要な距離感ですね。
内装も見たいですし、内覧会が楽しみですね。
112: 契約者さん7 
[2023-11-27 21:39:40]
>>111 契約者さん
夕方に通りかかったら他のパネルも外れてましたよ。駐車場、広い!

113: 契約者 
[2023-12-05 19:32:11]
楽しみですね~♪
ひとつ気になったのですが、登記費用が契約時より数万円上がってるんですけど、これって普通なんですかね?
そもそも登記費用相場より高い気もします、、詳しい方いたら教えてください( ; ; )
114: 契約者さん3 
[2023-12-06 05:48:10]
>>113 契約者さん
司法書士事務所から請求書届きました?
うちまだなんですけど初期費用と引越し業者の料金でカツカツです…手付金3百万円支払ったんですが皆さんはどれくらい手付金支払いましたか?
115: 契約者さん 
[2023-12-06 09:55:14]
高いと言っても素人だから泣き寝入りですよね。しょうがないとしか…泣
しかし、いろいろ準備するのがシンプルめんどいですね。
初めて不動産を購入しますが、めんどいですね!戸建てもこんなもんでしょうが。

エントランスも出来上がりが近づいてますね!パチンコ屋みたいなLEDがダサすぎてやばいです!
116: 契約者さん 
[2023-12-06 12:29:11]
>>114 契約者さん3さん

請求書まだきてないですね...早めにほしいですね
うちは手付金200万円です!引越しも大体の方が3月になりそうなので、業者に頼むと高くなっちゃいますよね...
117: 契約者さん 
[2023-12-06 12:35:48]
>>115 契約者さん
そうですよね...ほんとなら少しでも削れる所は削りたいです...
書類の数も多いし、大変ですね(-_-;)
もう少しで解放されると思うので頑張りましょう笑

LEDまだ見てなかったです。見るの怖いです笑
118: 契約者さん8 
[2023-12-08 12:17:56]
>>113 契約者さん
登記費用って今回の資料類に記載ありましたっけ?私の見落とし?
っていうかもう返送して請求書きたとか?
119: 契約者さん 
[2023-12-12 21:39:30]
今日は黒のフェンスがお目見えしてましたね!
そろそろ外構も仕上げに取り掛かっているし、完成間近ですね。
120: 契約者さん 
[2023-12-13 13:25:17]
壁面の最終仕上げは結局なしか…なんか雑なんだよなあ…コストダウンか…
今現在で見えてないところも雑な部分あるのかなあ…
121: 契約者 
[2023-12-13 13:48:36]
>>117 契約者さん
資金計画書と一緒にもらっている諸費用明細書というものに載っています!
今回郵送されてきた登記関係の書類にはないですね!
122: 契約者 
[2023-12-13 17:09:34]
運転へたっぴだから駐車場広いの嬉しい;
123: 契約者 
[2023-12-14 12:51:17]
外壁は残念との事ですが、早く中を見たいですね。内覧会で指摘する事項が少ないよう祈ります。
124: 契約者さん1 
[2023-12-14 16:20:12]
>>123 契約者さん
大豊建設のスレ見るとゾッとします。内覧会がこわい…
一級建築士同行してもらった方が良ろしいかと。
125: 契約者 
[2023-12-17 21:12:57]
内覧会の時はどういったところを見るのが良いのでしょうか?
教えていただきたいです。
126: 契約者 
[2023-12-17 23:29:56]
お部屋のタイプと階数に応じて、いろいろありますよねえ
127: 契約者 
[2023-12-18 09:50:02]
>>124 契約者さん1さん
スレ見ました。だいぶ前の話が多いようですが恐いですね。
建築士の知り合いはいないので、しっかりチェックします。
128: 契約者さん 
[2023-12-26 10:47:03]
内覧会って、共用部分についても指摘していいんですかね?
129: 契約者さん5 
[2023-12-26 12:29:12]
>>128 契約者さん

共用部もチェックしたいですよね~
130: 契約者さん 
[2023-12-26 12:30:21]
引越し日の抽選ありしましたが、自分達で運ぶならいつでもOKっていう認識で良いのでしょうか?
131: 契約者さん 
[2023-12-26 13:35:19]
>>130 契約者さん
でかいトラックとか使わなければ、いつでもいいんじゃ?引き渡しされてますし。うちは費用を浮かすために、自分たちで運べるものは自分たちで運びますよ

132: 契約者さん1 
[2023-12-26 15:40:32]
>>131 契約者さん
ですよね。
大きいものは
たくはいて゛も
いけますしね!

133: 契約者さん5 
[2023-12-27 09:26:36]
>>131 さん

引き渡しの日ってもう確定しました??
引越し日の日時は決まったのですが。
134: 契約者さん6 
[2023-12-27 11:20:18]
>>133 契約者さん5さん
内覧日と引渡日は書類でお知らせ来ましたよー
135: 契約者さん1 
[2023-12-27 11:26:13]
>>134 契約者さん6さん
引き渡し日ってみんな違うんでしょうか?
うちは2月下旬だった気がします。
136: 契約者さん8 
[2023-12-27 13:25:38]
>>135 契約者さん1さん
買ったのがいつの期か、または契約時期などで変わるのでは?書類に記載された日がその方の引き渡し日ですね。最終期は確か4月だったような?
137: 契約者さん 
[2023-12-28 12:45:31]
内覧会が近づいてきましたね!楽しみですね!
買おうとしているドラム式洗濯機、入ればいいなあ。
138: 契約者さん2 
[2023-12-29 06:46:49]
本審査の結果きた方いますか?
139: 契約者さん5 
[2023-12-29 17:01:23]
>>138 契約者さん2さん

本審査きましたよ
140: 契約者さん5 
[2023-12-29 22:12:57]
みなさんはイデアスペースさんでオプションいくら位でしたか?
何を注文したか気になります
141: 契約者さん 
[2023-12-30 09:35:38]
>>140 契約者さん5さん
うちは食器棚と食洗機だけですね。もうお金ないです!冷蔵庫と洗濯機も新調するし、それだけで100万円いきますね。
142: 契約者さん8 
[2023-12-31 06:48:21]
>>141 契約者さん
家具結構しますよね( ; ; )エアコン3台がキツいです。どれが良いのやら…

143: 契約者さん5 
[2023-12-31 15:03:11]
>>141
食器棚のオプションの金額をニトリや東京インテリアなど行って店員さんに聞いたら高過ぎると言われました…。
もっと手間を考えたりしたら楽なんですがね。
>>142 契約者さん8さん
エアコン3台はオプションで買うよりやっぱ量販店の方が断然安いし種類もありましたね。
144: 契約者さん4 
[2023-12-31 17:05:43]
>>135 契約者さん1さん
うちは1期で契約したので2月下旬でしたよ。
1期は100戸くらいでしたっけ?
145: 契約者さん 
[2024-01-01 09:56:13]
リビングの200Vエアコン、こんなにするの!?って金額ですよね。寝室と客間のエアコンは時期ずらしてジャパネットにでもしますわ笑

食器棚はイデアスペース高過ぎでパス。しばらくはシンク下に突っ込むか、しまわずに出しっぱにします泣
なんだかんだ、諸費用とオプション、買い換え家電、引っ越し費用、外車が買える出費に!全部ローンにしたい泣
146: 契約者さんさん 
[2024-01-02 09:20:18]
>>145 契約者さん
リビングの200Vエアコンいくらでした?
うちは知り合いに頼みます。
147: 契約者さん 
[2024-01-02 12:23:10]
車や電器など、金額が高いものを扱うお店に知り合いや家族がいるといいですよねえ
148: 契約者さん5 
[2024-01-03 13:23:05]
リビングは最初から200Vになってるんでしたよね?
149: 契約者さん6 
[2024-01-03 18:12:25]
>>148 契約者さん5さん
100Vと200Vの兼用ブレーカーと思われます。
だとすると、どっちでも設置可能なので内覧会でブレーカーを確認しましょう。
初期費用が少し高くなりますが、200Vの方が電気代が安くなります。
オプションで設置する方は、初期費用めっちゃ高くなると思いますが。。
150: 契約者さん8 
[2024-01-03 19:33:21]
>>149 契約者さん6さん
ご回答ありがとうございます!
内覧会前にエアコン購入予定だったのでこちらで質問させてもらいました。
なるほど、電気代も確かに変わりますよね!
貴重な情報までありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる