三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 14:46:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

141: 匿名さん 
[2022-12-26 01:54:27]
>>137 匿名さん
実際に現地を見に行った訳でもないのに、間違った古い情報を書かないで貰えますか。
142: マンション検討中さん 
[2022-12-26 03:23:20]
>>138 マンション比較中さん
ランドプランのどちらに書いてありましたか?
東側にもバルコニーがあるように見えるのですが…
143: 匿名さん 
[2022-12-26 22:10:31]
>>142 マンション検討中さん
上から見た平面図で、A棟の廊下からずっとたどっていくとわかる。
外階段の位置からも、たぶんE棟は西向き。
どこにも書いてないからしらんけど。
144: 通りがかりさん 
[2022-12-28 00:10:04]
>>143 匿名さん
上から見た図じゃわからんやろ。
外観完成予想CGだとE棟の東側にもバルコニーあるよ。
145: マンション検討中さん 
[2022-12-28 22:17:09]
ランドプランの上からの図を見れば、E棟が西向きなのは100%明らか。
146: 匿名さん 
[2022-12-30 08:42:00]
>>145
上からの図でバルコニーが見えるわけないよね。屋根があるのに。
廊下や外階段も見えるって意味不明。
147: ご近所さん 
[2022-12-30 09:12:43]
>>146 匿名さん
この人、どの図のことを言ってるんだろう。上からのレイアウト図を見れば一目瞭然なんだが。
148: 匿名さん 
[2022-12-30 10:03:00]
E棟の向きは、モデルルームができればわかることだし、もういいんじゃないですか。
元は匂いの話ですよね。
149: 匿名さん 
[2023-01-02 01:35:56]
においの時間帯ですが、きついなと感じる時は1日中しています。ただ時間帯で多いのは午後からでしょうか。気温や湿度でも変わってくるのかもしれません。においの種類としてはマヨネーズとかではなくとにかく硫黄臭。場合に寄ってはドブ臭い。卵のにおいなんですかね、、、
150: マンション検討中さん 
[2023-01-02 21:52:44]
>>149 匿名さん
うーん、けっこう匂いがきつそうだけど、近所の人たちから苦情は出てないのかな??
151: 周辺住民さん 
[2023-01-03 02:16:55]
つかしんは イトマン事件の裏舞台になったところだよね。
当時は、西武の外商があったから。
152: 匿名さん 
[2023-01-03 08:35:26]
臭いのことについては人に聞くより自分で判断した方が良いと思います
それぞれ感じ方も違う
153: マンション検討中さん 
[2023-01-03 09:02:07]
営業さんはニオイの件どのように説明するでしょうね
154: マンション検討中さん 
[2023-01-03 10:18:08]
完成まで時間はあるし、キューピーがニオイ対策してくれたりしないかなあ。
企業イメージは大事。
155: 名無しさん 
[2023-01-04 01:25:56]
やたらニオイを気にしてるやつがいるけど、気になるなら現地で自分で判断してきなよ。
掲示板で他人に意見求めるより確実でしょ。
156: ご近所さん 
[2023-01-04 11:18:39]
地元ですが、キユーピーの臭いなんて気になったことありません。2016年にマヨネーズ生産は深江の工場に移管しています。液卵は三田のキユーピーたまご新工場へ。伊丹工場はサラダの総菜と物流倉庫です。昔は、伊丹電機工業のプラスチックの臭いが凄くて、新伊丹駅を降りたら雨の日なんかは悪臭を感じたものでした。苦情もありましたが市の話では排出規制はクリアしているとのことでした。今は工場は撤退、ライオンズマンションに変わりました。
157: 匿名さん 
[2023-01-05 11:47:53]
>>156

キユーピーの卵加工品や惣菜などのチルド加工品の生産や、周辺にあるグループ会社の営業・物流部門を集約した生販一体型の拠点
割卵から加工までの一貫生産体制

調べたらわかることなのに何故デタラメを書くのだろうか。もろに卵使ってるじゃん。
158: マンション検討中さん 
[2023-01-05 16:20:34]
今日、昼過ぎに稲野に行ってみました。
工場周辺で思い切り鼻をクンクンして歩きました。
私には、サラダ油と玉ねぎを混ぜたような匂いが何となく感じられました。
他の人のコメントを見ると、これよりも匂いが強い日があるようですね。
工場の匂いも飛行機の音も、生活に大きな支障になることはないのかなとは思うのですが、数千万円の買い物なので、今後も何度か現地に足を運んで購入を検討しようと思います。
159: 匿名さん 
[2023-01-10 13:17:50]
臭いや音の感覚はそれぞれ違いますよね。
臭いでいうと、部屋にどこまで入ってくるか。
窓をずっと開けっ放しにすることは少ないのかなぁと思いますがどうでしょう。
ちなみに、こちらは二重サッシでしょうか?
160: 周辺住民さん 
[2023-01-13 09:41:37]
リタイア後の老後生活を考えて購入を検討しています。場所は便利だと思うのですが、この辺りの治安面はどのような感じでしょうか。
161: 名無しさん 
[2023-01-13 19:59:20]
治安は悪くないと思うけど、老後を見据えてなら子持ちファミリー層が多そうなのと隣が公園でも気にならないかはよく考えた方がいいと思う。
162: 周辺住民さん 
[2023-01-14 09:10:27]
アドバイスありがとうございます。私達も老後にボケて深夜徘徊したり叫んだりしないよう迷惑老人にならないよう努めようと思います。
163: 通りがかりさん 
[2023-01-15 19:35:01]
匂いの件、稲野住んで7年になりますが特に夏場の方が臭気は酷いです。
今は冬なのでまだマシですが暖かくなると当然臭気は強くなります。
マンションが建設される事を昨年知りましたが立地条件はとても良いと思います。
保育園も近いですし。
ただ匂いだけはこの先一生付き纏うとなると足踏みする原因になるでしょうね。
164: 匿名さん 
[2023-01-15 20:53:45]
>>163 通りがかりさん
貴重な情報をありがとうございます。
このマンションを第一候補に検討しているので、とても参考になります。
夏場の匂いは、気分が悪くなったり、生活に支障がでたりするレベルでしょうか?
あと、近隣の住民の方たちや学校などから、キユーピーに対して苦情が寄せられているでしょうか?
ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
165: マンション検討中さん 
[2023-01-15 21:08:39]
グーグルマップで関西キユーポートの口コミを見ると、異臭がひどいという書き込みが複数ありますね・・・。このマンションにとって、キユーピーが最大の不安要素になりそうです。
166: 評判気になるさん 
[2023-01-15 23:39:06]
グーグルマップで関西キューポートの南にある「カナエフーズ」が2018年にキューピーの100%子会社のキユーピータマゴ株式会社と合併していますね。
臭いの発生源は、どっちなんでしょうね。
キューピータマゴ株式会社なら、マンションの真横ですね。
167: 評判気になるさん 
[2023-01-16 07:04:16]
>>164 匿名さん
日によって匂いに偏りがあると書いていられる方が多いですが私もそう思います。
近隣住民の方は苦情を寄せられていると聞きましたが、保育園は聞いた事ないです。
通り過ぎるだけでもかなり顔をしかめる位なので、結構キツいかと思います。
あと近隣住民の方は此方のマンション建設に対して反対されてる方多いですね。階層の見直し意見が非常に多いです。
168: 匿名さん 
[2023-01-16 09:12:52]
>>167 評判気になるさん
ご返信ありがとうございます!
169: 名無しさん 
[2023-01-16 09:48:56]
稲野町に住んでいます。最近はモデルルームの建設が始まっていますね!
昨年、住民の苦情により臭いの改善策を実施した、とキューピーから報告がありましたが、少しマシになったかな?くらいです。このマンション周辺は今も普通に臭いますね。阪急伊丹線の線路を挟んだ反対側でも風に乗ってたまに臭うくらいです...
購入検討していますが、この臭いはどうにかしてもらわないとかなりキツいです...
170: マンション検討中さん 
[2023-01-19 22:24:54]
モデルハウスはいつ頃開始されるのでしょうか。
早く価格帯が知りたいです。
171: マンション検討中さん 
[2023-01-21 01:19:32]
>>164 匿名さん

近隣住民です。臭いは具合が悪くなるほどに凄いです。最近急に臭いが増してきて、洗濯物を干すのも嫌になります。市役所にも相談しておりますが、工場が伊丹と尼崎をまたいでおり、伊丹市役所と尼崎市役所が協力して指導をしていますが、未だ改善されておりません。
結構な頻度で工場から謝罪の文章が投函されていますが、臭いは良くなりませんね...
172: マンション検討中さん 
[2023-01-21 09:11:34]
三井さん、マンション竣工までの2年間で、キユーピー対策を強く強く進めてほしい!!
173: 通りがかりさん 
[2023-01-22 03:59:54]
>>149 匿名さん

硫黄だとするなら銭湯も関係してますかね?有馬のような源泉ですね。実際銭湯に行くとあまり匂いはしないので工場の可能性が高そうですけど。
174: 名無しさん 
[2023-01-24 15:38:54]
大手前の稲野キャンパス2年間通ってたけど
つかしんとの間の川めちゃくちゃドブ臭いよ。

跡地にマンションできるって聞いて、じゃあニオイマシになったのかと思ったら、こないだ温泉行くのに前通ったら全然学生の頃の懐かしい臭いwww

大学の東側にいる分には気にならなかったけど、グラウンドのあった西側に住んでしまったら窓開けれないね。
175: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 15:46:14]
大手前卒業生。旧キャンパス通ってた。

在学中から10年近く経っても変わらない悪臭が、今さら無くなるなんて思えない。
マンション住む人可哀想。
176: マンション検討中さん 
[2023-01-24 18:07:51]
>>174 名無しさん
いくつか教えていただけますでしょうか?
・キューピーの悪臭は、工場から空気中に広がるのではなく、脇の川から漂う感じでしょうか?
・キユーピー脇の川は、つかしんのど真ん中につながって流れていますが、つかしんでも悪臭が広がっていますでしょうか?
・もし悪臭のいちばんの原因が川の場合、最初に売り出される、稲野駅側のA棟(西向き)とB棟(南向き)は、キユーピー臭に対しては比較的安全と考えても大丈夫そうでしょうか?
質問攻めですみませんが、よろしくお願いいたします。
177: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 19:06:42]
>>176 マンション検討中さん

工場から空気中に広がる臭いもそれはそれであります。が、それ以上に川がドブ臭いんです。
工場から離れるほどマシにはなっていきますけど、つかしん敷地内の川沿いも臭い日があります。夏は特にですね。
(今でもつかしんはたまに行くので「昔の話」じゃないです)
キューピーとの間にあるダイハツの研修所みたいなところまでいくともう完全に臭いです。


跡地がマンションになるんやて、やばいねって友達と話しててノリで書き込んだだけなのでマンションの構造とか何棟がどこにあるとかはごめんなさい知らないですけど、
稲野駅側(西側)なら臭わないです。
南側は、、南東のエリアは心配かな




178: 名無しさん 
[2023-01-24 19:09:38]
>>174 名無しさん
酔ってて西と東を間違える痛恨のミス
179: マンション検討中さん 
[2023-01-24 19:24:18]
>>177 マンコミュファンさん
ありがとうございます!とても参考になりました!
180: マンション比較中さん 
[2023-01-24 21:56:18]
4月、つかしんにロフトがオープン★
このマンションは、キユーピーの異臭問題という大きな問題がある一方で、つかしんのすぐ近くという楽しさ、駅のすぐ近くという便利さもあり、メリットとデメリットのバランスを自分の中でどう納得するか、本当に悩みます。。。
今のところ、いちおう前向きに検討しています!
とりあえずキユーピーには改善をお願いしたい!
181: 通りがかりさん 
[2023-01-25 02:51:00]
立地的にとにかく良すぎる。が、臭いの問題が後々の影響を与える事を考えた方がいい。稲野駅側だから大丈夫?住む分にはそうかもしれませんが、では臭いが原因でマンションに人が集まらなければ?ただでさえ高額なマンモスマンション修繕費積立金、管理費が重くのしかかりますよ。参考費用はある程度の入居があってこその金額でしょう。
182: マンション検討中さん 
[2023-01-25 11:32:12]
立地等申し分ないですが、臭い問題解決とならないと購入できないですね。。そのくらいこの辺は臭いです...
せっかく良い物件なので、何とかしてほしいなぁ...
183: マンション検討中さん 
[2023-01-25 11:32:13]
立地等申し分ないですが、臭い問題解決とならないと購入できないですね。。そのくらいこの辺は臭いです...
せっかく良い物件なので、何とかしてほしいなぁ...
184: 匿名さん 
[2023-01-25 11:42:12]
この物件に興味があって、そのうち現地を見に行ってみようかと思っているんだけど、みなさんの書き込みを見ていると、キユーピーの悪臭、どれだけ恐ろしいんだと今から震えてます・・・。
185: 匿名さん 
[2023-01-26 03:10:03]
最近行っていないので今はどうか分からないですが、数年前はつかしんにしまちの地下駐車場もドブ臭いというか何かが腐ったような匂いが充満していることがありましたね

匂いは夏が特にキツいと思うので、購入検討中の方は夏の匂いを確認するのも大事だと思います
186: 匿名さん 
[2023-01-26 08:45:25]
販売開始が6月下旬なので、早い時期に購入する人は、夏の臭いの強さを確認しないまま契約しないといけないというのが、かなり難しい問題ですね。
187: 匿名さん 
[2023-01-26 09:17:36]
夏のこの辺は本当にキツいですよ... マンション関係なくどうにかしてほしい...
臭いどうにかします!って関係者に言ってもらえないと物件は買えないです。。
188: 名無しさん 
[2023-01-26 09:38:50]
難しいか?そこまで細かく匂い気にする人なら1期1次を見送ればいいだけだよ。
戸数多いし2次もあるでしょうし。
189: マンション検討中さん 
[2023-01-26 09:55:26]
キユーピー臭対策に力を入れてくれれば、周辺住民の人たちからも、マンション建設に対して少しは理解が得られるんじゃないかな??
190: マンション検討中さん 
[2023-01-26 19:24:43]
限定サイトに、いつのまにかグランドエントランスホールとルーフトップガーデンのCGが追加されてますね。臭いの問題は心配だけど、物件自体はけっこうおもしろそう。
191: マンション検討中さん 
[2023-01-26 20:15:53]
>>162 周辺住民さん
私どももリタイア後の住まいとして検討しています。
世代間ギャップで浮いてしまうかも、との心配もありますが、500世帯もあればいろいろな方がいらっしゃると信じて…。もしご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
192: マンション検討中さん 
[2023-01-26 20:46:29]
>>191 マンション検討中さん
いろんな世代の人たちが集まったほうが、楽しいですね!!
193: 名無しさん 
[2023-01-29 12:38:28]
ここ中心で購入検討してたけど、冷静に考えて共有部で我が家でまともに使うのはワークスペースとゲストルームくらいだなと気づいてシンプルな物件に目移り中。

使う人を選ぶスタジオを3つも作るなら、大型乾燥機置いたランドリースペースとか欲しかった…。
194: マンション検討中さん 
[2023-01-29 13:34:30]
噴水まであるみたいだけど、これって24時間ずっと水が出てるのかな?維持費けっこうかかるのかな??
195: 匿名さん 
[2023-01-29 20:55:27]
>>194 マンション検討中さん
193さん
共用部分は入居後管理組合ができれば今後どうするか入居者が決議すればいいこと。
使わない共用部分はなくせばいいし、噴水の時間を短縮するのも自由です。

と言いつつ私も、このマンションのWONDERさに引いてしまう感があり、派手な共用部に迷っています。WONDERがこのマンションのコンセプトでデベのターゲットでしょうから、入居者はどちらが多数になるかは…。

いずれにしてもそろそろホームページのcoming soon更新してほしいし、はっきりしたスケジュールもアナウンスほしい。
196: マンション検討中さん 
[2023-02-01 15:36:43]
東急百貨店は55年で老朽化で閉店か。このマンションを検討してる立場としては、つかしんには長生きしてほしい!
197: 匿名さん 
[2023-02-05 18:32:59]
モデルルームと設備仕様がカミングスーンになっているようですね。早く見たい方が沢山いらっしゃるのでしょうけど、価格とかの詳細が出るのはまだまだ先ではないでしょうか。

なにしろA棟からE棟まで、2025年の2月~12月竣工予定なので。入居はさらにその先ですし。一般的に価格などが公開されるのは販売予定の一ヶ月くらい前では?となると、今年の5月くらいに詳しい情報が出るのでは?
198: 匿名さん 
[2023-02-05 20:58:26]
>>196 マンション検討中さん
渋谷の東急百貨店は老朽化もあるけど「百貨店」っていう業態が凋落したからじゃない?この場所には東急が商業施設建てるらしいから。
新しいマンションの住民がつかしんでたくさん買い物してれば長生きしてくれるんじゃないかな。
199: 匿名さん 
[2023-02-06 12:06:40]
限定サイトに、共用棟のCG画像がさらに5枚追加されましたね♪
200: 名無しさん 
[2023-02-06 17:55:56]
キッズコーナーが思ったよりしょぼい感じで逆に好感
あまりアレコレ置くと管理も大変だしこのくらいが丁度いいな
201: マンション検討中さん 
[2023-02-07 11:46:18]
つかしんのふたば書房が4月で閉店。
こういう文化的な場所が消えてしまうのは悲しい!
202: 匿名さん 
[2023-02-08 22:11:24]
>>201 マンション検討中さん
あと2年したら子どものいるファミリーが増えるのですが。残念です。
203: 名無しさん 
[2023-02-09 00:08:33]
本屋と文具屋が撤退したスペースにロフトが入る感じですかね?
たしかにあそこなら本館の雑貨屋と上手く棲み分けができそう
204: 匿名さん 
[2023-02-09 08:26:37]
>>203 名無しさん
ロフトは、ライトオンがあったスペースに入るようです。
ロフトはうれしい!
205: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 14:16:21]
>>204 匿名さん
ライトオン跡ならかなりコンパクトなロフトになりそうですね…あまり過度な期待はしないでおきます
206: マンション検討中さん 
[2023-02-09 22:03:42]
2月に入ったら動きがあるかなあと思っていましたが、CGが更新されるくらいでなかなか具体的な日程とか価格とかが発表されずジリジリしますね。
それが販売戦略なのか事務的な遅れなのか。待ちくたびれています。
207: マンション検討中さん 
[2023-02-10 22:36:45]
皆さん坪単価いくらで予想していますか?
200万ぐらいなら前向きに検討しますが。。。
208: 匿名さん 
[2023-02-11 00:20:31]
>>207 マンション検討中さん
伊丹は新築販売戸数が少ないのですぐ隣の尼崎を参考にすると
販売戸数 2,399 戸
平均価格 4,563 万円
平均面積 68.97 ㎡
平均坪単価 218.7 万円
らしいので、駅からの距離や規模感、4社プロジェクトということを加味するとおそらく220~240万くらいになるのではないかなと予想します。
209: eマンションさん 
[2023-02-11 07:37:14]
>>208 さんに幅を持たせてるのを含めて同感です。
中高層階になれば当然もう少しあがると思います。

どの棟の何階の価格を気にされてるかで坪単価は変わるので、主語がないと難しいですね。
210: マンション検討中さん 
[2023-02-11 10:58:48]
A棟とB棟だとどっちが上になりますかね?
やはり南向きのBですかね?
211: マンション検討中さん 
[2023-02-11 15:20:05]
>>210 マンション検討中さん
眺望の点でほぼ同じ条件なら、日当たりの点で南向きが上では?
匂いの懸念があったとしてもA棟とB棟の価格差には加味されないのではないかと思っています。
212: 匿名さん 
[2023-02-11 17:00:54]
今日の午後、キユーピーとつかしんの間の水路沿いの道を何度も往復している不審な人物を見かけたとしたら、それは私です^^
工場の近くではキユーピー臭を少し感じましたが、水路のドブ臭さは、今日は特にありませんでした。
稲野公園のベンチでしばらく休憩していたとき、なんとなく、このあたりにもキユーピー臭がすごーく薄まった状態で混じっているような気もしたのですが、鼻の感覚がもうおかしくなっていたので、私の気のせいかもしれません。
まだキユーピーの本気の臭いを確認できていないので、またそのうち現地に行かなければ・・・。
最後は湯の華廊の足湯で疲れをとって帰りました★
213: 匿名さん 
[2023-02-12 14:01:38]
>>212 匿名さん
現地リポートをありがとうございます。これから暖かい日も増えてくるでしょうから現地に行った際にはお互い匂いの現地リポートで情報交換できればいいですね。
214: マンション検討中さん 
[2023-02-12 19:46:04]
前に行った時、北街区の敷地と思われる場所にモデルルーム建設中だったのですが、今どのような感じかご存知の方いらっしゃいますか。
215: 通りがかりさん 
[2023-02-12 20:03:27]
>>214 マンション検討中さん
1週間前に現地行ってきたんですが、北街区の方は特に何も建てられてなかったです。工事とかもなく…
モデルルームは別の地域ではないですかね?
216: マンション検討中さん 
[2023-02-12 23:52:32]
3月3日完成です
3月3日完成です
217: マンション検討中さん 
[2023-02-13 00:02:48]
北街区のさらに北です
写真は1月のものです
北街区のさらに北です写真は1月のものです
218: 匿名さん 
[2023-02-13 08:51:23]
>>217 マンション検討中さん
更に北側にあったんですね。ありがとうございます!
3月3日完成だと事前案内会の案内もそろそろ出てきそうですね。
219: マンション検討中さん 
[2023-02-13 09:06:11]
>>217 マンション検討中さん
214です。ご親切にありがとうございます!もう少しの辛抱ですね。
220: 匿名さん 
[2023-02-13 19:53:03]
販売価格は販売時期の6月にならないと分からないでしょうか?
事前案内会ではある程度価格分かるのですかね?
221: 匿名さん 
[2023-02-15 10:54:53]
ホームページが更新されましたね。更新頻度が上がってきたので、いよいよ動きがありますかね。
CGもいいけど、せめて「QUALITY(設備)」の更新お願いします。
222: 匿名さん 
[2023-02-15 12:07:13]
家具レイアウト間取りは、具体的にイメージできるし見ていて楽しいですね。あとは価格がわかれば、具体的にこの物件を検討していきたい!
223: マンション比較中さん 
[2023-02-16 11:36:04]
>>220 匿名さん
事前案内会では価格帯(案)は見せてもらえると思います。
224: 匿名さん 
[2023-02-18 20:28:23]
見事な田の字型庶民的マンションですね
三井だから期待してたのですが残念
225: マンション検討中さん 
[2023-02-18 22:44:01]
そりゃ場所が稲野ですし…
226: マンション検討中さん 
[2023-02-18 23:05:22]
稲野だから価格を低めにしてほしい!!
227: 通りがかりさん 
[2023-02-18 23:30:49]
>>224 匿名さん
その分安かったらいいんじゃないですか
228: マンション検討中さん 
[2023-02-19 10:53:27]
>>193 名無しさん
共用部のマルチスタジオ、自分も使わないし不要派でした。最近この掲示板の住民版などを読んでいるとあちこちで近隣の騒音問題が発生していますね。楽器演奏やダンスの練習を自宅でしないでマルチスタジオを使ってもらえるならアリかなと思えてきました。
229: マンション比較中さん 
[2023-02-19 18:06:15]
共用部のマルチスタジオ、たしかに楽器演奏やダンスといった本来の目的通りに使われるなら全く問題ないけど、それ以外の用途で単なるたまり場・遊び場になって問題が生じないか、ちょっと心配。他のマンションではこういう施設はうまく管理運営できてるのかな?
230: 匿名さん 
[2023-02-19 20:38:14]
>>229 マンション比較中さん
おそらく時間制限ありの予約制になると思うし、部屋番号や名前が明らかなら無茶はしないのではないでしょうか。
231: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 20:55:15]
田の字間取りは庶民的なのですか?
理由などがあれば教えてほしいです

東京のタワマンでもよく見かけるので…
232: 名無しさん 
[2023-02-20 03:13:31]
>>231 口コミ知りたいさん
田の字マンションは安価で量産できるからね
外廊下側に寝室は声、音が響くし、人通りも気になる

タワマンは内廊下だし、防音もしっかりしてるから全然違う。
233: マンション検討中さん 
[2023-02-20 03:38:40]
>>232 名無しさん
それって廊下やマンション自体の構造やグレードの問題であって間取りの問題ではないよね?

田の字=庶民的の返答にはなっていない


田の字=庶民・量産のイメージは昨今のマンション高騰で実際に田の字間取りで区画を増やしたマンションが多いためだけど(実際ここも量産型ではある)、田の字じゃない方がいいという価値観は2000年代前半~2010年にかけて建てられたマンションは田の字ではない間取りの物が多く、中古マンション販売業者が「田の字より田の字じゃない間取り(センターインやワイドスパン)の方がいい」というイメージを植え付けたから

それと、田の字間取りは60㎡程度でも問題ないが、センターインなどは三面窓で廊下スペースが広大なため角部屋且つ80㎡~は必要
現代で買おうと思うと田の字+数千万かかる(80㎡以上の間取りは希少)

だから田の字は庶民的、と言われてしまえばその通りではあるけどね
234: 評判気になるさん 
[2023-02-20 08:11:43]
>>232 名無しさん
裏を返せば外廊下側に窓があれば部屋全体の空気が流れやすいし、実生活では快適だったりする。廊下に臭いがこもることもないし、空調費を含めたメンテナンス費が内廊下に比べて安い。
あと、マンションの内廊下ってかならずしも高級ホテルのような雰囲気のある内廊下ばかりでないのも意外に見落としがち。
235: マンション検討中さん 
[2023-02-20 09:45:04]
稲野みたいな半端な場所に変わった間取りのマンション造っても需要は薄いってデベが判断したんでしょ
236: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 10:12:29]
リフォームなんかして、凝った間取りや内装の部屋って逆に多くの人に受け入れにくかったりして売れにくい、貸しにくいってことがあると聞きます。
永住しか考えられない人ならその人好みの凝ったり、唯一無二のような部屋を選択肢に入れたらいいけど、万が一住居を離れる可能性があるなら誰でもが平均的に使いやすい部屋にした方が後々に都合が良くなる可能性が高いってことも考えておいた方が良い。
237: マンション検討中さん 
[2023-02-20 10:31:42]
話が変わりまして、マンションを検討しているものなのですが、エントリー時のパスワードはみなさま届いてますでしょうか、電話番号に電話しても繋がらず皆様同じ状況なのかなと思いまして、、
238: マンション検討中さん 
[2023-02-20 10:39:11]
>>237 マンション検討中さん
私は、ウェブでエントリーしたら、わりとすぐにパスワードの記載されたメールが届きました。
239: マンション検討中さん 
[2023-02-20 13:22:56]
モデルルームの幕が外されました。
モデルルームの幕が外されました。
240: 評判気になるさん 
[2023-02-20 13:30:56]
>>238 マンション検討中さん

そうなんですね、なるほど、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる