三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-07 20:08:31
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘についての情報を希望しています。
駅徒歩5分で南西向きのマンションです。
部屋が明るいのはいいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-seiseki/

所在地:東京都多摩市関戸2丁目69番8(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅 徒歩5分 ※東口
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.92平米~71.97平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-21 10:47:04

現在の物件
ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都多摩市関戸2丁目69-8(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (※東口)
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?

No.151  
by eマンションさん 2023-04-19 12:02:55
>>150 名無しさん
ちょうど解体工事しているあたりですか?
野村の工事看板があるので、多分プラウドじゃないでしょうか。
プラウドと向かい合うパークハウスなんて、川崎街道も熱くなってきました。
No.152  
by 評判気になるさん 2023-04-19 18:06:31
ブリリアも良いけど川沿いは危ないし、地震や停電時も大規模は避難が大変。パークハウスはバランスが取れてるところが優れてる。テレワークの合間、昼にコンビニや飲食店に行くのもブリリアよりパークハウスの方が便利だしトータル満足度は、パークハウスが高いな。
No.153  
by 名無しさん 2023-04-19 18:42:34
>>151 eマンションさん
野村看板立ってましたか、施工主欄にデベ名無かったからか見落としてました ありがとうございます!
No.154  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-19 20:43:01
満足度1位と3位が聖蹟桜ヶ丘に揃いますね。

https://life.oricon.co.jp/rank-new-condominiums/
No.155  
by 名無しさん 2023-04-19 22:14:27
>>152 評判気になるさん
多摩川が氾濫したらここもブリリアも同じ
ブリリアは電気設備とかエレベーター制御設備を2階にしているからまだ良いけどね
No.156  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-19 23:56:52
>>155 名無しさん
一階の浸水については同じかもしれないけど、ブリリアは川沿いで土地ごと洪水で抉られかねない。パークハウスは流されるような立地じゃない。
No.157  
by マンコミュファンさん 2023-04-20 06:42:30
>>156 検討板ユーザーさん
何のためのスーパー堤防なのか理解できてる?
No.158  
by 通りがかりさん 2023-04-20 08:01:06
>>155 名無しさん
>>157 マンコミュファンさん
スーパー堤防規格だからブリリアのところで決壊する可能性はほぼゼロだわな。
仮に他のところで決壊した場合、駅周辺は湖みたいになるけど、ブリリアのところはかさ上げしているので島みたいになると言われている。
No.159  
by 名無しさん 2023-04-20 08:49:36
>>157 通りがかりさん
聖蹟桜ヶ丘は事業仕分けでスーパー堤防の事業区域には含まれていません。マンション敷地を盛土で上げてスーパー堤防規格の傾斜部分だけを手本にしたというのが正しい。
勘違いされてるようですが、高規格堤防ではないので決壊の恐れもあるし、国に認められた規格を満たしてもいない。
ということで、スーパー堤防について理解できないみたいどけど、大丈夫そ?
No.160  
by 匿名さん 2023-04-20 09:32:21
どっちもハザード3mのクセにブリリアがダメでここが大丈夫なわけが無い
No.161  
by eマンションさん 2023-04-20 09:54:02
★まとめます。
ブリリア→浸水する。最悪は堤防決壊により被害が大きくなる懸念がある。土石流を一便最初に受け止める壁的な役割のマンション。

パークハウス→浸水する。しかし、川沿いのように流されるようなことはない。川崎街道までの間に建っている建物が被害を受け止めてくれる。
No.162  
by 名無しさん 2023-04-20 11:20:45
>>158 通りがかりさん
ブリリアタワーは土盛りして嵩上げしてる上に電気室を2階に設けてる
水関係の設備も3m以上嵩上げして設置してる
免震構造だし災害対策は聖蹟桜ヶ丘で飛び抜けてるよね

その他のマンションは多摩川が溢れたら完全に終了
No.163  
by マンコミュファンさん 2023-04-20 12:38:01
パークハウスのメリット書き込むと、ブリリア契約者がここにネガキャンしにやって来るな。あちらは多摩川沿いにコンプレックス抱えたヒステリックな住民がいるんだろうね。やっぱパークハウスの方を選んだ方が穏やかに過ごせそう。
No.164  
by 評判気になるさん 2023-04-20 14:30:38
ここは電気設備は1階?2階?
No.165  
by マンション掲示板さん 2023-04-20 15:44:29
>>164 評判気になるさん

検討者なら是非ともMRで聞いてください
No.166  
by 名無しさん 2023-04-20 19:51:15
>>164 評判気になるさん
普通の板マンは1階
No.167  
by マンション検討中さん 2023-04-20 23:07:55
> 22年10月にホームページをオープンし、現在までのエントリーは約500組。棟内モデルルームへの来場者数は150組。現在、15戸が販売済み。

選べるうちに急げ!

https://www.re-port.net/article/news/0000072258/
No.168  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-21 07:58:30
>>167 マンション検討中さん
成約ペース悪くない?
MRへの来場者数も微妙だし。
大丈夫かね?
No.169  
by マンション掲示板さん 2023-04-21 11:07:40
>>168 検討板ユーザーさん
戸数の1/3が販売開始1ヶ月経たずに成約してるんだから、良いペース。売出し戸数も20個程度だったし、あっという間に売れる。

来場者数も小規模物件なら多い方だよ。ブリリア規模がこの来場者数だとやばいけどね。
No.170  
by マンコミュファンさん 2023-04-21 11:18:16
>>166 名無しさん

ここは普通の板マンではない。パークハウス。
No.171  
by 評判気になるさん 2023-04-21 12:01:29
>>170 マンコミュファンさん
それでは電気設備は南階にあるの?
No.172  
by マンコミュファンさん 2023-04-21 12:20:21
>>171 評判気になるさん

そんなに知りたいならエントリーするかMRいけば?
No.173  
by 名無しさん 2023-04-21 13:04:01
>>171 評判気になるさん
ここは普通の板マンだから1階でしょ
さすがにこの小規模で2階にするのは無理
No.174  
by 評判気になるさん 2023-04-21 14:56:09
1階ということは多摩川が氾濫したら終わりですか
No.175  
by eマンションさん 2023-04-21 16:43:13
>>173 名無しさん

MR行って話きいてないのはわかった。
No.176  
by eマンションさん 2023-04-21 17:44:14
>>174 評判気になるさん
水が入りにくい様に対策はしているだろうけど完全に浸水したらアウト。
ハザードリスクを許容できなければ聖蹟でマンション買うべきではない。
No.177  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-22 11:43:53
成約15戸で先着順11戸ですか。
竣工売りでこの売れ行きはまずいですね。
モデルルーム行こうと思ってたけど、強引に営業されそうだし行くのやめるか。
もう少し人気あるかと思ってた。
No.178  
by マンコミュファンさん 2023-04-22 15:09:48
人の購入状況見てMR行くかどうか判断するってのは実需の人じゃないよね。投資家だとしたら、見る物件間違えてるよ。
No.179  
by マンコミュファンさん 2023-04-23 13:33:39
>>163 マンコミュファンさん
ブリリアの住人はおそらくここのスペックには眼中にないかと。

No.180  
by 匿名さん 2023-04-25 21:20:59
なんちゃってタワマンは気にせずパークハウス買うのが賢い選択。数年後が楽しみです。
No.181  
by 匿名さん 2023-04-25 23:21:43
>>180 匿名さん
なんちゃってタワマンもくそも、ここなんてただの管理費高いだけの設備もたいしてないただの板マンですけどね、、、悔しいけど仕方ありません。小規模派にはいいかもしれませんね。
テラスの方とはいい勝負しそうですよね。どちらにせよどちらも余るようでは聖蹟桜ヶ丘もこれ以上の発展は厳しいでしょうね。頑張って売り切って欲しいですね。

No.182  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-26 07:41:11
>>181 匿名さん
テラスとここでは規模が違い過ぎるのでカテゴリーが違うかと。
No.183  
by マンション検討中さん 2023-04-26 18:31:22
>>182 口コミ知りたいさん
浴室ダウンライト、ローシルエットトイレで手洗いカウンター付き、食器棚付き、テラスやタワーにはないブランドに恥じない仕様ですから、規模感だけで決めてしまうと後悔すると思います。
キッズルームやパーティルームなんて殆どの人が使わないですし。
No.184  
by 匿名さん 2023-04-26 18:56:56
>>183 マンション検討中さん

入居されたら、真っ先に賃貸でも見ないようなクソダサいゴミ置き場なんとかしたほうが良いかと思います。
川崎街道沿いのマンションでもあそこまで恥ずかしいゴミ置き場設置してるのはここだけですし、パークハウスブランドの名を汚してますよ。
No.185  
by マンション掲示板さん 2023-04-26 18:58:29
>>183 マンション検討中さん
マンションの価値を決めるのは規模。
実需はともかくリセール考えるならここはおすすめしない。
No.186  
by 匿名さん 2023-04-26 19:14:32
ゴミ置き場
No.187  
by マンション検討中さん 2023-04-26 19:22:34
エントランスの横がゴミ置き場なんですか!?
No.188  
by 匿名さん 2023-04-26 19:23:00
>>183 マンション検討中さん
専有部の設備はリセールにはほとんど影響しないって知ってる?
No.189  
by マンション掲示板さん 2023-04-26 19:24:54
>>184 匿名さん

普段のゴミ出しは敷地内なので、道路沿いは回収の時だけ使われます。ゴミ回収場所に高級感がないってのは重箱の隅をつつくようなものですよ
No.190  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-26 19:25:16
>>186 匿名さん
さすがにちょっとこれは...
No.191  
by 匿名さん 2023-04-26 20:09:06
>>189 マンション掲示板さん

朝管理人がゴミを移動しても、ゴミ収集車は順番に回ってくるから昼ごろまで来ない時もあります。
その間、通勤通学中の通行人にゴミを見せつける事になりますね。
そう言えば、ディスポーザーが無いから、生ゴミも入ってます?
それでしたら、悪臭や虫が発生しないよう、生ごみは二重の袋に入れて、液漏れ防止してくださいね。
BIG4である三菱地所レジデンスが贈る、高級ブランドのパークハウスですから。
通行人の多い道路ですし、近隣住民に異臭や虫で迷惑をかけるなんてもってのほかです。
No.192  
by マンション検討中さん 2023-04-26 20:56:01
自転車置き場も、ちょっとした屋根はあるけど大雨の時に濡れそうな区画があるのはどうかと思いましたね。
No.193  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-26 21:42:44
>>188 匿名さん
中古買う場合でも、専有部の設備は気にするでしょう。それともあなたは中古買うなら毎回スケルトンにしてフルリノベするんですか?世の中そんなお金持ちばかりじゃありませんよ。
No.194  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-26 21:52:37
周辺の戸建て、小規模マンションも同じゴミ出し方法ですけど、そういう事を面と向かって言えますか?人を見下すような言い方ばかりしていると敵を多く作りますよ。
ブリリア契約して謎に上から目線になってるんでしょうけど、本当に嫌味がお上手ですね。
No.195  
by マンション検討中さん 2023-04-26 22:23:51
>>194 検討板ユーザーさん

川崎街道沿いの小規模マンションは、どんなにマイナーブランドであっても、ちゃんと建物内に扉付きのゴミ捨て場を用意していますよ。
川崎街道沿いでむき出しなのはここだけです。
ブリリア契約?何の話か知りませんが、他の小規模マンションにたいしても失礼過ぎますね。
No.196  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-26 22:30:13
>>195 マンション検討中さん
パークハウスもゴミ捨て場は道路沿いじゃないよ。MR行って話聞いてないでしょ。上の写真だけ見て叩くチャンスと勘違いしてない?

No.197  
by 通りがかりさん 2023-04-26 22:42:26
>>188 匿名さん
スムログのブロガー連中はそう言ってるな。
No.198  
by 匿名さん 2023-04-26 22:45:59
聖蹟桜ヶ丘ナンバーワンのパークハウスにふさわしい立派なゴミ置き場ですね。
ここに住まわれる方が羨ましいです。
No.199  
by マンコミュファンさん 2023-04-26 22:57:34
>>197 通りがかりさん

大事なのはスムログのブロガー連中のお気持ちではない。実際に購入して住む我々の満足度を上げることが大事。リセール厨どもの言うことなんか気にせず、住みたいと思ったマンションに住むべき。
人の価値観なんか気にせず、自分の人生を生きようぜ。
私はそうする。(ここを買うとは言ってない)
No.200  
by マンション検討中さん 2023-04-27 07:39:39
賃貸アパートみたいなゴミ捨て場ですよね…。そこを歩かれる人も大量の生ゴミの横を通るのは嫌だろうし、街の景観も損ねます。せっかくの三菱マンションなのにもっと気をつかってほしかったなあ…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる