三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-07 20:08:31
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘についての情報を希望しています。
駅徒歩5分で南西向きのマンションです。
部屋が明るいのはいいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-seiseki/

所在地:東京都多摩市関戸2丁目69番8(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅 徒歩5分 ※東口
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.92平米~71.97平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-21 10:47:04

現在の物件
ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都多摩市関戸2丁目69-8(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (※東口)
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス 聖蹟桜ヶ丘ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2023-04-27 07:47:04]
>>188 匿名さん
ここはリセール目的で買うマンションではないので関係ないかと。
202: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 14:06:07]
>>198 匿名さん
聖蹟桜ヶ丘ナンバーワンなのは間違いないけど、ゴミ置き場は物件に釣り合ってないし立派じゃないでしょ。価値観ズレてますよ?
203: 匿名さん 
[2023-04-28 14:16:24]
自転車置き場も流石は地域ナンバーワンのパークハウス。
屋根は最小限に、そしてあえて扉を設置しない事で、風の強い聖蹟桜ヶ丘の魅力を最大限に感じられる、自然と見事に調和した自転車置き場に仕上げています。
ここよりはるかに低スペックな聖蹟の他の物件も見習っていただきたいです。
自転車置き場も流石は地域ナンバーワンのパ...
204: マンション検討中さん 
[2023-04-28 14:50:17]
賃貸アパートみたいな駐輪場ですね…
三菱地所さんもう少し頑張ってほしかった
205: 通りがかりさん 
[2023-04-28 16:12:34]
>>186 匿名さん
>>203 匿名さん
これ賃貸?
206: eマンションさん 
[2023-04-28 17:44:16]
>>205 通りがかりさん
侮辱し過ぎ。訴えられるよ。
207: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 21:11:27]
パークハウスグランとパークハウスは全然違うのがよく分かった。
208: 評判気になるさん 
[2023-04-29 07:34:40]
>>207 検討板ユーザーさん
パークハウス云々というより多摩仕様というだけの話でしょ
23区内だったらもっときちんとしたゴミ置き場や駐輪場作るから
209: 匿名さん 
[2023-04-29 10:27:27]
やはり実物を見ると、流石はパークハウス。
地域ナンバーワンマンションの風格を感じました。
やはり実物を見ると、流石はパークハウス。...
210: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:16:04]
せめてゴミ置き場はこれぐらいじゃないかなと思いました。
せめてゴミ置き場はこれぐらいじゃないかな...
211: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 17:06:08]
>>209 匿名さん
このゴミ置き場見てしまったら中古は売りにくいだろうなぁ。
212: 匿名さん 
[2023-04-29 19:55:00]
>>209 匿名さん
外観デザインは震えるほどかっこええ!!
No.1は言い過ぎだけど、ゴミ捨て場だけ目をつぶればこれは間違いなく買い。不思議と板マンには見えない高いデザイン性!
213: マンション検討中さん 
[2023-04-29 20:20:36]
三菱物件なので期待しましたが、めちゃ普通の外観でしたね…。まあ郊外の三菱はこんなもんなんですかね。
214: 名無しさん 
[2023-04-30 16:45:11]
日野市に比べると多摩市って。
215: 匿名さん 
[2023-04-30 20:03:11]
>>214 名無しさん

なぜ日野市?!百草園の人?
216: マンション検討中さん 
[2023-04-30 23:58:34]
それ隣の建物のゴミ置きでしょ
217: 匿名さん 
[2023-05-02 09:22:20]
スレッドを遡りゴミ置き場を確認いたしました。
こちらはゴミ収集日に清掃スタッフの方が敷地内のゴミ置き場から道路沿いのゴミ置き場にゴミを移動して下さるのですか?
ゴミ置き場の形状から部外者がゴミを出しそうで少し心配ですね。
218: 匿名さん 
[2023-05-10 10:17:07]
ごみ捨てルートが謎ですね。>>209の白いゴミ箱(?)があるスペースは
ここのマンションの敷地内ですが、住人用ゴミ置場は敷地配置イラストを見ると
エレベーター横の部外者が入れないところにあるわけですし。
清掃スタッフがゴミ袋を持って移動させるというのも大変ですよね。これについてご存知の方いますか?
219: 通りがかりさん 
[2023-05-10 11:39:19]
>>203 匿名さん
一旦外に出ないと自転車取りに行けないのか
価格に見合わない不親切な作りとしか
220: 名無しさん 
[2023-05-10 18:19:03]
>>218 匿名さん
あれはゴミ箱ではなく檻です。パークハウスをバカにする不届き者を入れるためのね。
というのは冗談で、粗大ごみなど大型の廃棄物回収のときに使われるスペース。
221: マンション検討中さん 
[2023-05-11 20:32:53]
ザ・パークハウスは11位。

資産価値の高いブランドマンションランキング!三井不動産パークタワー、野村不動産プラウド、住友不動産シティタワーなどを比較
https://t23m-navi.jp/magazine/editorial/news/mansionreview-brandmansio...
222: 名無しさん 
[2023-05-11 22:58:00]
>>221 マンション検討中さん

パークハウスをバカにする不届き者はマンション前の檻に入ってなさい!
というのは冗談で、聖蹟桜ヶ丘の中では1位。
223: 名無しさん 
[2023-05-12 07:50:03]
最近の三菱地所は資産価値が上がりにくい微妙な土地を仕入れてマンション建てている印象しかない。
現実に都心や副都心のメインどころにまともなマンションほとんどないしね。
224: マンション比較中さん 
[2023-05-12 10:46:57]
ここに至ってはENEOS不動産が建てたマンションを買い取ってパークハウスとして売ってるだけですし。
225: マンション住民さん 
[2023-05-12 13:17:49]
>>224 マンション比較中さん
まんまにさんの記事に書かれてましたが、そうではないですよー
227: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 13:08:39]
>>226 口コミ知りたいさん

ふーん。どうでもいい。
一人で勝手に盛り上げようとしてるの見てて痛いよ。
目があっただけで因縁つけて喧嘩売ってくる**ヤンキーみたい。
228: 匿名さん 
[2023-05-17 10:49:57]
白いゴミ箱は隣のマンションのものですか?
確かに隣に背の低いマンション(コーポ?)が見えますね。

こちらは完成販売のマンションなので気になる点は現地で確認できますし、設備や動線まで納得いくまでチェックされてみてはいかがでしょう。
229: マンション比較中さん 
[2023-05-23 20:54:57]
予定通り3月に竣工し、もう2ヶ月経過している。なのに未だに入居が始まっていないのはどうしてなんだろう?何か問題が発生している??
230: マンション比較中さん 
[2023-05-23 21:10:38]
>>229 マンション比較中さん

ここは完成販売で、入居開始は7月です。
231: 匿名さん 
[2023-05-26 19:56:54]
戸建て住みですが、騒音はパークハウスでも起こり得ますか?
232: 評判気になるさん 
[2023-06-01 10:28:46]
>>231 匿名さん
騒音は建物の仕様よりも周辺環境次第。
233: 匿名さん 
[2023-06-05 17:23:56]
>>232 評判気になるさん
>>騒音は建物の仕様よりも周辺環境次第。

隣にウェーイ系が来ませんように・・・
パークハウスを買える年収の人ということで、信頼はしていますが、成金だったり、変なお金の稼ぎ方でお金持ちになる人だっていますもんね・・・
234: マンション検討中さん 
[2023-06-06 21:04:42]
外観は良いと思いました。
部屋からの景色も良い。
便利な駅からも近い。
間取りは独特で好き嫌い別れるかも。
とてもいいマンションだと思いました。
235: 匿名さん 
[2023-06-10 21:07:19]
完成後の販売ということもあって、実際の間取りや設備を見て
購入検討できるのはいいですね。
残りあと7邸。順調な売れ行きだなと思います。
パークハウスの物件は高めのイメージでしたが
パークハウス 聖蹟桜ヶ丘は買いやすい価格設定なのも魅力ですね。
236: eマンションさん 
[2023-06-11 14:48:13]
>>233 匿名さん
はい。そうなんですよ。
億ションでもうるさい人いますよね。。
購入まで決断できる人はそんなこと絶対起こらないと信じ切っているのでしょうか。。
237: 匿名 
[2023-06-11 14:50:14]
犬2匹も飼えるって、わりとうるさいの前提で住めってことですよね。前なら大手もペット不可が当たり前だったのになー
客媚びしなきゃいけないんですかね
238: 匿名さん 
[2023-06-12 21:19:03]
住民層は住んでみるまでわかりませんよね。
他の方が書かれているお金があるから静かとも限らないですよね。
ペットも飼えるのはいいですが、マナーがどうか。
239: 匿名さん 
[2023-06-23 18:07:12]
財閥系で決して安くはないですし(というか、高いですし)
それなりに皆さん、しっかりした方たちが入ってくるのではないでしょうか。
仲良くやっていけるといいですね。
ペット2匹OKだと、建物内を抱いて歩くのは大変そう…
ペットバギーは必要になりそうです。
240: 匿名さん 
[2023-07-02 16:15:41]
ここは普通に高いですね^^;

見ている限りでは、全体的な仕様も高く、
特にオプションは必要じゃなさそうに見えます。
食器棚までついていますからね。

契約された方はそろそろ入居でしょうか。
なにか敢えて付けたオプション等はあるのでしょうか。
241: 匿名さん 
[2023-07-12 13:50:25]
先着順の販売で10戸というのが現状みたいです。
この10戸を売り切れば完売なのか、それともまだこの後にもあるのか、全然状況は把握できていないような…。

気になる点がひとつ。
敷地外に駐車場が3台分あるようですが、これはずっと永続的に借りられるわけではないということが…。
もしここが停められなくなったら、他を探すことになりますね。
242: 匿名さん 
[2023-07-20 15:40:48]
敷地外のところがどういうタイプの駐車場なのかがわからないですが…
地権者さんが駐車場をやめたらそれまで、ということでしょうね。
この辺りだと月ぎめの駐車場ってどの程度あるのだろう。
駅まで近いので
多くの人がそこまで車が必須っていうほどじゃないと思うけど…
243: 匿名さん 
[2023-07-31 16:38:24]
駅まで近いマンションなので、そこまで頑張って駐車場を確保しなくてもよいんじゃないの?と思うので
外に3台分だけでもきちんと確保しているのは、良心的な方なのではないでしょうか。

ここ自体での生活は、徒歩か自転車の方が便利そうなので
そんなに車を持つ人は多くなさそうに思います。
244: 匿名さん 
[2023-08-01 08:39:34]
入居始まったようですね。
ようこそ、聖蹟桜ヶ丘へ!
どうぞよろしくお願い致します。
245: eマンションさん 
[2023-08-01 09:21:22]
売れてるのここ?
246: 匿名さん 
[2023-08-04 09:14:14]
あと6邸のみの販売なので、ゆっくりとした売れ方ではありますが
売れているほうなのかなと思います。
まだ今年に完成したばかりですし。
パークの物件としては安めですよね。
247: 匿名さん 
[2023-08-12 18:01:58]
駅まで徒歩5分なので、財閥系じゃなくてもこれくらいの金額はしちゃいそうだなぁ、と思います。
そういう意味では、パークを前面に出すんだったらもっと値段がしてもおかしくなかったかもですね。
まあ、それでも気軽に買える価格ではなくてそれなりはするけれど…、でも予想よりは良心的なかんじではあります。
だから割といいペースで売れているのかも。
248: 匿名さん 
[2023-08-23 15:35:54]
契約者アンケート見ていると、意外と値段が決め手になったというのはなかったですね。
普通に駅に近いとか新宿近いとか、そっちが理由だったようです。
まあ他と比べれば安いかもだけど
純粋にいいお値段しちゃいますから、多少はね^^;
249: マンション検討中さん 
[2023-08-24 00:18:30]
今ブリリアはタワーもテラスも良い値段の部屋しか残っていないので、
そこには手が届かないけれど駅チカ・新築マンションに住みたい方向けのイメージですね。
250: 匿名さん 
[2023-09-04 11:22:20]
そういう意味では、コスパは割といい方なのかもしれません。
聖蹟桜ヶ丘なら、特急も停車するので通勤で使いやすいし、帰りには京王ライナーも使える。
それで駅まで近いならば、
この辺りにしては高いとしても
他との比較では条件は良い方、ということなのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる