東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-11 16:50:39
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

3351: マンション掲示板さん 
[2023-11-08 21:51:45]
>>3350 匿名さん
分譲単価は坪1000万超えてきますかね?

3352: 匿名さん 
[2023-11-08 21:55:49]
気の長い話ですね
3353: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 08:11:47]
>>3345 匿名さん
大丈夫です
デベに権利を売れば数千万円ですから
そのお金で近くの賃貸に入れば寿命を全うできます
3354: 匿名さん 
[2023-11-09 16:40:27]
建替えになるなら是非買いたいのにな。難癖をつけて反対する人間が多くてうんざりする。他人が得することが許せないのかな。残念でしかたない。
3355: 匿名さん 
[2023-11-09 17:06:29]
総合設計を適用しなければ良いのです
3356: 匿名さん 
[2023-11-09 17:27:45]
得するの?
3357: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 17:31:26]
得するってそもそもおかしい
建て替えなくて済むようにしっかり修繕してきた人達は得しなくて、朽ちるがままに放置してきたら得するんでしょ
どうみてもおかしいよね
3358: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 07:01:06]
公益社団法人宝生会は小石川一丁目の再開発ビルのテナントを購入していたんだね
ずいぶんと資金に余裕があるんだね
3359: 匿名さん 
[2023-11-10 11:39:21]
>>3353 マンコミュファンさん
神社、学校、町会の本当の狙いは宝生の高齢者の追い出しだったのかと思われるよ
3360: 匿名さん 
[2023-11-10 12:25:41]
能楽の御関係のかたですか
3361: 匿名さん 
[2023-11-11 08:15:45]
文京ガーデンのテナントを買う資金があるのなら、その資金で宝生能楽堂と宝生ハイツの耐震工事をすれば良い。
3362: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 10:47:14]
>>3359 匿名さん
高齢者追い出して彼らがなにか得するかしら?
3363: 匿名さん 
[2023-11-13 23:27:28]
>>3357 検討板ユーザーさん
>朽ちるがままに放置してきた
ちゃんと管理していても寿命は来るんですよ。最近の100年コンクリートとかで建てられた物件と比べれば、明らかに寿命は短い。配管の更新の容易さなどのメンテナンス性も今と比べるとだいぶ遅れている。
3364: 匿名さん 
[2023-11-14 07:27:01]
総合設計を適用しなければ良いのです
3365: 匿名さん 
[2023-11-14 07:43:47]
タワマンだし、このバブルのご時世なら坪700くらいいくかもしれないね。
セクシーなマンションにデザインして欲しいな。
3366: eマンションさん 
[2023-11-14 08:44:19]
総合設計を適用すれば良いのです。
3367: 名無しさん 
[2023-11-14 09:26:52]
坪700なら20坪で1.4億
そんなお金持ちのために容積アップする必要なし
3368: 匿名さん 
[2023-11-14 12:30:23]
そうですね。賛同します。
3369: 匿名さん 
[2023-11-14 21:33:23]
>>3361 匿名さん
元編集者さん、耐震工事をしても大した延命にはなりませんよ。腐った配管どうするの。
3370: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 21:44:00]
>>3369 匿名さん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/res/69056/
によると配管は外出しにするとよいようです
3371: 通りがかりさん 
[2023-11-15 07:24:39]
総合設計を適用すれば良いのです。
3372: 匿名さん 
[2023-11-15 10:13:55]
地元住民からの賛同を得られなくてもかまわないという態度ですか
3373: 匿名さん 
[2023-11-15 11:01:54]
全体主義国家じゃあるまいし、反対していない人もたくさんいると思うけど。
実際同情も集めているし。
3374: 匿名さん 
[2023-11-15 12:03:43]
同情ってだれが気の毒なんですか?
3375: 匿名さん 
[2023-11-15 15:27:48]
同情するなら容積率をくれ
3376: マンション検討中さん 
[2023-11-21 08:07:42]
総合設計を適用すれば良いのです。
3377: 匿名さん 
[2023-11-21 19:08:44]
>>3376 マンション検討中さん
適法な総合設計を上級国民が反対してるからといって、違法扱いするのはどうかと思いますがね
知らんけど
3378: 匿名さん 
[2023-11-21 19:22:07]
適法な建築計画かどうかの争いで裁判になっているのかと思いますがね
知らんけど
3379: 匿名さん 
[2023-11-21 20:30:59]
総合設計制度を使って老朽マンションを建て替えさせて震災の被害を低減させようというのは国策であり合法である事は疑いの余地はない。
3380: 匿名さん 
[2023-11-21 21:23:27]
建築基準法令の規定の基準を満たすかどうかの問題。そんなこともわかってないのね。
3381: 匿名さん 
[2023-11-21 21:33:34]
>建築基準法令の規定の基準を満たすかどうか
東京都の指導がしっかりされているようですが、それでも満たしていないんですか?
事前協議が必要なのでは。
3382: 匿名さん 
[2023-11-21 21:33:59]
よくわかっていないのはどっちなんだか...
3383: 匿名さん 
[2023-11-21 22:13:09]
「国策だから合法」との主張をしている >>3379 匿名さんがよくわかってないという意味ですよ
3384: eマンションさん 
[2023-11-21 22:27:37]
>>3380 匿名さん
馬から落ちて落馬する方ですね(^^)

3385: 匿名さん 
[2023-11-21 23:44:34]
>>3383 匿名さん

耐震性不足の老朽マンションの建替え等を促進するため、マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第80号)

あなたが一番わかっていない
3386: 評判気になるさん 
[2023-11-22 09:45:47]
現に、止まってますよね。ここの建築計画。
3387: 匿名さん 
[2023-12-02 22:51:56]
文京区はもう総合設計制度自体を、区として全面否定するということ?
それとも本郷一丁目の人たちだけの話かしら。

伝統の弓町とはいえ、高台は壱岐坂の上の方だから今のエリアは水道橋の谷底低地の一帯で大楠のあるあたりが本当の弓町。

だからそんなに気合入れなくともなと思うけれど、近隣住民は何の品格を求めてるのここただの雑居ビルがひしめく商業地域でしょう。歩いたらわかるよ。
3388: 匿名さん 
[2023-12-02 23:26:06]
マンション販売時には文教地区であることも売りにするであろう団体が建設時には隣接する学校の訴えをないがしろにしても良いものなのかという違和感。
3389: 匿名さん 
[2023-12-03 01:08:39]
能楽師の団体が隣接する神社の訴えをないがしろにして良いものなのかという違和感。
3390: 匿名さん 
[2023-12-03 07:04:51]
皆さん、憶測でものを言ってはいけませんよ。
知人の話だと住民の退去がかなり進んでいるとのことです。
止まってなどいません。
3391: 匿名さん 
[2023-12-03 07:46:13]
現状が続くようだけど・・・今後も宝生能楽堂での演能会がされるようだよ。
3392: 匿名さん 
[2023-12-03 11:32:02]
宝生能楽堂 チケットの購入はこちらから
https://www.cnplayguide.com/hosho/
3393: 匿名さん 
[2023-12-03 18:59:12]
>>3390 匿名さん
その知人さんが憶測で話している人なのでは?
3394: 評判気になるさん 
[2023-12-04 00:46:47]
>>3390 匿名さん
宝生能楽堂さよなら公演をしないのですか
3395: 匿名さん 
[2023-12-04 08:50:08]
>>3393 匿名さん
詳細は避けますが、それはないですね。
個人を特定する情報にもなりうるのでこれ以上は詳らかにはいたしません。
ただ退去期限はまだだいぶ先だとだけ補足させていたたきます。
転居先を探すのは大変ですからね。
3396: 匿名さん 
[2023-12-04 12:04:01]
能楽堂の退去が決まってないようだし住居の退去期限もまだまだ先ですね。
3397: 匿名さん 
[2023-12-04 13:52:53]
>>3396 匿名さん
それはすなわち止まっているということにはならないですよね。
憶測でものを言ってはいけないと思います。世論操縦を狙って期待や願望にすぎない偽情報を流す記事がSNSにはびこっていて、大きな社会問題になっています。お控えください。
3398: 匿名さん 
[2023-12-04 16:59:40]
止まってないということが示されてないと思いましたが。人それぞれですね。
3399: 匿名さん 
[2023-12-04 19:03:15]
宝生NO学童
3400: 匿名さん 
[2023-12-04 19:28:40]
少なくともスケジュールが先延ばしになった、ということはないようでしたね。
私が聞いたところによると、早く引っ越さないといけないので転居先を探すのに忙しいというような話でしたから、そう遠いことでもないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる