野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-21 09:08:19
 

少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町

118: 匿名さん 
[2010-07-04 01:25:45]
2期ですが、まだインテリアの案内が、まだ届いていません。皆さんは、届きましたか?
119: 匿名さん 
[2010-07-04 01:25:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
120: 契約済みさん 
[2010-07-04 11:18:28]
インテリア相談会は8月末~9月上旬に延期されたそうですよ。二期二次の契約会でそう説明していました。
121: 匿名 
[2010-07-04 22:47:04]
内覧会同行業者なんてなんの役にもたちません。

そのお金払うぐらいなら、何かオプション買ったほうがマシです。

茶番劇ですよ。

結局、何も出来ませんから。

細かい人なら同行してもらったらいいと思います。
122: 匿名さん 
[2010-07-04 23:03:42]
>121さん

役に立たないって、どういう意味でしょう?
素人では見つけられない不具合を見つけてもらえるかと期待しているのですが。
123: 匿名さん 
[2010-07-05 09:04:29]
>121さん

内覧会に業者さんをお連れして、
過去に何か問題があつたのでしょうか。

まさか想像で話しているのでは
ないと思いますが、よく分からないので、
実体験を教えて下さい。
124: 住民さんC 
[2010-07-07 18:43:13]
前のマンションの内覧会の時にもチェックを専門の建築士さんにお願いしました
凄く助かったので同じ業者に又お願いするつもりです

内覧会の時担当だった業者が最初は「自分は30分くらいしか対応できないから」と
凄く上から目線な対応だったのに同行してくれた建築士さんが
次々とチェックしてアレコレ突っ込むと担当者だけじゃ対応仕切れなくなったみたいで
最終的には3人まで増えていました。
結局丸々2時間かけて細々チェック入れて、すべて対応して貰いました
素人だと気付かない所が的確にチェック入れてくれるので、頼んでよかったと思ってます
代金は現地までの交通費を含めて40000円でした(4年前)
125: 匿名さん 
[2010-07-07 23:09:52]
121さんはデベさんかオプションメーカさんかしら?オプションはちょっと高額ですね...
124さんありがとうございます。やっぱりお願いしようっと。
126: 匿名さん 
[2010-07-08 09:24:23]
二期一次契約者です。
インテリアオプション会の案内が届きません。
いつかご存じの方いらっしゃらないでしょうか。
127: 匿名 
[2010-07-09 08:56:56]
詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

シートフローリングってフロアコーティングしたほうがよいのですか?

前の住まいでは純粋なフローリングだったので、やってもらったのですが・・・
128: 匿名 
[2010-07-09 23:21:55]
シートフローリングって、抵抗ありますね。今さらですが。。質感?
129: 匿名さん 
[2010-07-09 23:46:06]
この物件は、シートフローリングというものを使っているのですか?
130: 匿名 
[2010-07-11 00:31:57]
シートフローリングなら嫌ですね

すぐごわごわになるし

フローリングと全然違う
131: 匿名 
[2010-07-11 09:36:29]
シートです、印刷です。
営業は、印刷技術が進んでこのクオリティが実現と言ってた。やはり自然がいいよなー。
132: 匿名さん 
[2010-07-11 09:41:16]
よくご存じの方、教えてください。
シートフローリングの良い点、悪い点、そして、
オプションでコーティングすべきかどうかなど。
よろしくお願い致します。
133: 匿名 
[2010-07-11 11:12:32]
あまり質感は良くないと思います。やはり本物にはかなわないでしょう。お掃除は楽かもしれませんね。
134: 契約済みさん 
[2010-07-11 12:37:43]
>>126
2期1次と2次を一緒に,8月下旬~9月上旬にやるといってました。
135: 匿名さん 
[2010-07-11 21:08:11]
>134さん

126です。ありがとうございます。
書類では7月と書いているので、どうなったのかな、と思ってました。
1~2か月もおくれるのですね。何かあったのでしょうかね。
136: 契約済みさん 
[2010-07-13 12:44:05]
>>132

良い点
水に強い
張り替えしやすい
キズがつきにくい

悪い点
安っぽい

コーディングは好みの問題だと思うけど標準で十分だと思う
137: 匿名さん 
[2010-07-14 23:37:24]
>136さん

ありがとうございました。
傷が付きにくいというのはいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる